90件中 6〜10件表示

るみなこ☆さん
るみなこ☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 42歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿621
シャネル / ルージュ ココ(旧)

シャネルシャネルからのお知らせがあります

ルージュ ココ(旧)

[口紅]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/3/11 (2012/3/28追加発売)

7購入品

2010/6/4 15:58:30

【11】レジェンド
頂き物です☆
青を含んだローズピンク。顔色が冴えて華やかに見せてくれます。こちらのカラーもマドモアゼル同様、しばらくはグロスと混ぜたりせずに、ルージュココ本来の色を楽しみたいと思います。
09・05・11は結構パッキリと色が出るので、普段の私ならあまり手に取らない色味なのですが、何故だかルージュココだと使いこなせてしまうから不思議です♪

+++++++++++++++

【05】マドモアゼル
ヴァネッサカラーを追加購入。コッパーローズとのことですが、ローズの中に程よく黄味がミックスされた(隠し味程度)絶妙のカラーです♪やっぱりNo.5と名付けられたのにはそれなりの理由があるんですね★他にはない特別なカラーだと思います。
もう少し赤っぽく出る気がしていたのですが、つけていただいたらお肌も綺麗に見えて↑濃過ぎず↑とっても素敵でした!
今まで買った5本もとても気に入っていますが、『マドモアゼル』もずっと使い続けたい1本になりそう。

+++++++++++++++

【04】カシミール
追加購入しました。
ルージュココの雑誌記事・パンフレットを見て一番最初にほしかった色!!ベージュ好きにはたまらないです。
実際の色を見る前から「ココシャネルが愛用したやわらかなニットカーディガン」という色説明を読んだだけで期待が膨らみトキめいていたカラー。
もともとベージュリップが大好きなので、ほんとだったら真っ先に購入していたのですが、今回は「せっかくの口紅30色新発売なんだからまずはピンクやローズにしよう!」と決めていたので敢えてお試しさえしていなかったんです。
シャネルカウンターに予約を入れていた日、チラ見したVoce(美容雑誌)でカシミールの記事を目にして「やっぱり可愛い☆欲しい〜っっ」と思っていた私の気持ちが通じたのか、麗し担当スティリストさんがその日に施してくださったアイメイク&チークに合わせて「これにしましょう♪」と出してくれたリップもカシミール♪運命を感じちゃいました。
使いやすいライトベージュですが、手持ちと被らない色味は絶妙☆基本ルージュココの鮮やかカラーはあえてラインを取らずに使っていますが、このカラーに関してはルクレイヨンレーヴル【34 ナチュラル】でラインを取って使います。
更にサンティヤントの【85 ミュスカ】を重ねると最高に美しいベージュリップになります↑

+++++++++++++++

【02】ペルレ
パールの名の通り、微細に輝くシャンパンベージュピンク。
ベージュ系大好きなので抵抗なくつけられます。
同じベージュ系の03のスクレ〜大人っぽくて素敵〜、04のカシミール〜使いやすいライトベージュ〜も似合ってくれましたが、まず1本目のベージュなら「ピンク味のあるペルレが一番るみなこ☆さんの肌色に合っています♪」とのアドバイスをいただいたのでこちらにしました。

【09】オーガンディローズ
どんなシーン、どんなメイクにも合いそうなローズウッド。
ひとつ持っていたら「使える」カラーだと思います。

【15】リュバンローズ
雑誌で平子理沙さんが03スクレとこの色をつけていたらしく、とっても売れているカラーだそうです。
可愛らしいピンクですが角度によってはコーラルっぽさも感じます。
特に彼女のファンという訳では無いので;;平子さんカラーという言葉には惹かれませんでしたが、つけていただいたらとっても似合ったので☆☆☆スティリストさんと鏡の中で「ハマりましたね♪」とハモッってしまうほど即決で購入を決意した色です。

【20】ローズコメット
星屑を閉じ込めたような青みキュートピンク☆
まさに『ベビーピンク』ですね。
白っぽさもあるので、これ単色でつけて撃沈している方が沢山いらっしゃるようですが(私は白いのでこれひとつでもなんとかイケました)、重ね色としては最強ルージュココ♪
どれかひとつしか買えないというなら、迷わずコレを選びますっっ。
一緒に購入した02・09・15に重ねてもピッタリ!たちまちデートリップに変身できちゃう♪
肌馴染みの良いリップ収集家なので(^^ゞ手持ち口紅やグロスの差し色としてとっても優秀(^o^)丿

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
凜華☆さん
凜華☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿189
コスメデコルテ / マジーデコ コフレ III

コスメデコルテ

マジーデコ コフレ III

[メイクアップキット・パレット]

税込価格:7,150円 (生産終了)発売日:2009/11/1

6購入品

2010/2/10 23:59:55

今期はアイシャドウをかなり集めたのでスルーのはずでしたが、やっぱり我慢できませんでした。
アイシャドウ現品に+1,050円でプレストパウダー・ブラシ付属というお得感もですが、
アイシャドウの色味がかなり好みです。

●シャドウブリリアンスCR
・5色同時に使うなら賛否両論あるピンク(←私は好き)をメインに
 【中央】アイホール全体
 【左上】眉下+上下目頭
 【右上】下瞼中央〜目尻
 【右下ピンク】二重幅〜アイホール未満
 【左下ボルドー】二重幅と下瞼目尻
 仕上げに【中央】を黒目上に重ねても。

・ピンク抜きで、ベージュ〜ボルドーブラウン系に
 【中央】アイホール全体
 【左上】下目頭
 【右上】二重幅広め+アイホール窪み+下瞼
 【左下】二重幅(目尻太め)+下瞼目尻

ピンクメインの時に合わせるチークはボーテドコーセークラシュア【RO600】ピンクローズ、
有名処ならシャネルのジュ【44】ナルスィスも使います。

ピンクを使わない時なら、オレンジとかブラウン系チークも合わせてます。
ゴシックとかははよく分かりませんが、ふんわり女性らしいというか
大人かわいい?ような、少し色っぽい仕上がりに感じます。

実はシャドウブリリアンスII【DC026】(ピンク/パープル)持ってたため迷いましたが、
塗ってみると全然違う仕上がりに。

DC026は、発色もキラキラ感も強めで、なんとなく攻撃的。←?
こちらのコフレのCRは、ふんわりマットで、なんとなく優しげ。

おそらくCRの方が使いやすく出番も多そうですが、違う良さがあるので、前者の方も気に入ってます。
馴染みの良さ・似合う人の多さで言えばCRかも?おそらく男性受けが良いのもCRのような気がします。

●フェイスパウダー+ブラシ
肌に乗せると、キメ細やかな質感の中に大胆なラメがたっぷりです。
Cゾーンだけでなく全顔使用もOKですが、このラメ感は好き嫌いあるのでは?
すごく人気ですし綺麗で華やかですが、ラメが部分的に粗く悪目立ちしてしまい、私は少し苦手です。
濃い化粧が好きな旦那にも『なんか無理がある、やりすぎ』と指摘される始末。
Cゾーンのみの使用でも時間と共にラメが顔中の色んな所に散りました。

お粉には多少の不満があったものの、全体的には満足です。

ブラシは付属品にしては上質で、高級ブラシには劣りますが、ちゃんと天然毛らしいです。
赤い巾着は…濡らしてもないのに白いポーチに色移りしてしまいました…涙

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
凜華☆さん
凜華☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿189
コスメデコルテ / マジー デコ コフレ IV

コスメデコルテ

マジー デコ コフレ IV

[メイクアップキット・パレット]

税込価格:7,150円 (生産終了)発売日:2010/11/1

7購入品

2010/11/14 02:51:42

少し早めに引き取り、連日使用しましたが、
『マジーデコのコフレ』と言わなくても周囲にやたらと褒めていただく機会が多かったです。
私が行く百貨店では予約完売、当日分無し、昨年のように追加も無し、との事。

全てのアイテムに薔薇のモチーフ&香りという女度の高いコフレ。
似合うかどうかも別として、持っておきたい!と思うほど(←バカ)、素敵です。運良く得意な色でした。
程よい透明感と華やかさ、多くの男性が好む色・質感だと思いますが、何より使う本人が
一番幸せな気分に浸れると思います。

(私ですが、少し色白、奥二重、普段は目力系ヌードメイク+ヌーディリップが多いです)

●シャドウブリリアンスR
薄ピンク、濃ピンク、ラベンダー、白、ボルドー紫(〆)の計5色。
一般的な塗り方は箱にも記載されているので省略、
濃いアイメイクが好きな、地味顔の私に似合う塗り方を教えて頂きました。

【上瞼はボルドーとアイグロスの縦割り、下瞼は目頭から白・ピンク・ラベンダーの縦割り】
(1)白を瞼全体+下瞼目頭
(2)右下の濃いピンクをアイホール目頭側+下瞼中央
(3)黒ペンシルで睫毛の隙間を埋め、下瞼にも細く
(4)左下ラベンダーを下瞼の目尻太め
(5)中央ボルドーを二重幅〜アイホール目尻側+下瞼には細くライン状
※仕上げ:アイグロスをアイホール目頭側に優しく乗せ、黒のリキッドライナーをひく

アイグロスは使わなくてもOK、ベースとして使えばラメ感も少し控えめになります。
のせる位置を【眉下+下瞼目頭】にしても素敵です。
 
白、右下濃ピンク、中央ボルドー、この3色を中心に使う塗り方で、締め色であるボルドーがメイン。
紫寄りの少しスモーキーな仕上がりなので、甘々なメイクが苦手な方にもお勧めです。

下瞼中央(黒目の下)にピンクを使うのもポイントで、
上記では左上の薄ピンクを使ってませんが、(2)で下瞼中央に使っても控えめな仕上がりで可愛いです。
私はどうもラベンダーが夜っぽく(?)なるので、下瞼目尻に少し効かせる程度が丁度良いです。

こんな可愛い色似合う?と心配になりそうな色味ですが、塗り方次第で誰にでも似合うと思いました。
一見似た系統の昨年のコフレ(ブラウン寄り)や、定番026(セクシー寄り)とは全く違ったので満足です。

ペンシルライナーをシャネルスティロユーWP#83カシス、リキッドはAQ紫をあわせても綺麗です。

塗布中にラメが散らばるのは定番色で体験済みなので、
肌にもピグメント効果のあるパウダーを使い、頬に落ちたラメが悪目立ちしないようにしてます。

●アイグロスR
ジェムドロップとは微妙に違い、昔あったイントゥイスのとジェムの中間位だそうです。
ほとんど発色しませんが、大粒のラメ感が会社でどうかな?と思いきや意外に悪目立ちせず、
職種にもよりますが日常使いできます。
瞼に乗せる前に親指と合わせ軽く潰した方が、少しずつ乗りムラ付きしません。

●リップグロスR
ラメ控えめ、クリアでほとんど発色しません。
目元やチークが可愛いめなので、口元までドピンク!なのは私にはかなり無理がありますが、
ほぼ透明なので好きな口紅に重ねてます。
コフレのメイクにはミルキーピンク系の口紅を合わせてます。
ベトつかない使用感も優秀で、コーティングのような効果か、カップに口紅が付きにくくなります。
リップラインは、マジーデコなら850が合うそうです。

●ルースチークR+パフ
見た目は濃いローズ、控えめにのせればふんわりピンクにもなり、
付けていると周囲の評判は良いですが、自分的にはもう少し青みか白み寄りの方が好きなので、
ピンクかラベンダー系の明るめルースパウダーを混ぜて少し薄めてます。
手持ちのブラシ使用ですが、パフも意外に使いやすいです。

最後に…
今年のコフレ、同等ブランドの中でお得感・使い易さ・万人受けで選べばルナソルだと思いますが、
私はマジーデコを。(ルナソルは『新生活応援セット』みたいな…)
他はもしかしたらシャネルかDiorのアイシャドウを買うかも?
最近スキンケアが熱いので色物の限定狩りは控えてます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ひよ*ひよこさん
ひよ*ひよこさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿132
コスメデコルテ / マジー デコ コフレ IV

コスメデコルテ

マジー デコ コフレ IV

[メイクアップキット・パレット]

税込価格:7,150円 (生産終了)発売日:2010/11/1

6購入品

2010/11/4 03:13:40

お引き取りしてきました☆イエベ向きのメイク方法も教えてもらえて試すのが楽しいです♪

箱開けて上がりまくりましたっ☆
かわいすぎる…☆

※さて、肝心のアイシャドウですが、
イエベ向きの方法を教えていただいて、家でもやってみました。

1.アイグロスをベースに
 (キラキラを押さえたい時はこのステップを飛ばす)
2.右上のホワイト系を合いホール全体に
3.右下のピンクをまぶたに
4.下まぶたにはクールフェミニンを狙うなら左下うすラベンダー、
 ナチュラルフェミニンを狙うなら左上青みピンク
5.締め色の中央ボルドーパープルは細く入れていきます
  (黒目の上部のみ少し 太めに)が、ここでBAさんの裏技がっ
   「眉毛を一本一本書いていくときのアイブロウなどに使うブラシを使    います。」とのこと。
 見せていただくと、筆の形はアイライナーブラシなのですが毛質が柔らか いです。ラブーシュカのパウダーアイブロウの付属ブラシの豪華版?みた いな…「付属パフでもできますよ」との事でしたが」
 手の甲で試すとラインの繊細さが全然違う! 目からウロコでした。
6.最後に左下のうすラヴェンダーを上まぶたの一番出っ張っているところ
 (黒目の真上)に垂直に 筆で入れて光を集める立体感を出す
 とのことです。
はれぼったくもなく、悪浮きしない目元が出来上がりました。
1と6のステップは好みで飛ばしても良いとのことでした。

 余談ですが私は下まぶたを目頭側は左下うすラベンダー目じりを左上青みピンクでしあげる「下ま縦セパレート」も面白くて好きです。

※チーク、パフ凝りまくりですね。これがあるだけでかわいい!
私はちょっとチークが主張したい時には付属パフ、
ほんのりさせたいいならブラシです。
でもティッシュオフ必至。
私の肌ではコーラルほんのりローズ風味のまま万人受けかつ絶妙なお色になりました。

※アイグロスは単品でもばんばん活躍できそうです
ジルのに触感も似てますが、こちらの方がラメが小さいので使いやすそう。

※グロス
唇に乗せると透明に発色します。
ナチュラルメイクにはこれとアイグロス、ラインにまつげで完成しそう。

イエベだってピンクメイクやパープルちょこっと使ってみたい!
に応えてくれるコフレでした。
そして持つべきは最愛カウンターですね…。ありがとうBAさん!
ありがとうマジーデコ!

*********************************
「ほんのりフェロモン系」、女コフレって感じです。

イエベなのでタッチアップして、納得してスルーするつもりが…予約してしまいました。キラキラ感も控えめです。
意外とゴールドパールもちらちらしてたり、、合う合わないはありそうですが試してみる価値ありでした。

イエベ色白、顔のつくりもあっさりめです。笑。

☆アイシャドウ
意外とこの〆パープルはキレイにのりました。
パープルはボツのときと当たりのときの差が激しいのですが…
あとの色はほんのりと光のニュアンスを出す感じです。
黒のニットやカットソーを着ると映えます。
パープルはベージュの補色なのでベージュコーデにも映えるかも。
鉄板色ではないため服は選びそうです。
香りは私は無くても良いかと…

☆チーク
もっとザ・ローズなイメージだったのですが…
意外とベージュよりでした。
この目元を唇につなげるにはちょうどよいです。
あとパフかわいすぎ!

☆ジェル
色味より細かなラメ。ゴールドラメのほうが多めですが若干のシルバーラメも。

☆グロス
唇に乗せると色は発色せずラメとシロップに浸したようなツヤだけになります。
目元とのコントラストを考えるとこんな感じかも。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
machiKoさん
machiKoさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿301
コスメデコルテ / マジー デコ コフレ IV

コスメデコルテ

マジー デコ コフレ IV

[メイクアップキット・パレット]

税込価格:7,150円 (生産終了)発売日:2010/11/1

評価しない購入品

2011/2/2 17:52:06

リップグロスとチークは友人に譲ったので、アイシャドウとアイグロスのみですが
口コミさせて頂きます‥今さらでスイマセン。。。
全てを使用していないので、評価はなしで。

【シャドウ ブリリアンスR】
ピンクのケースからして、可愛くて気分が上がります↑
顔を近づけてみると、結構強くローズの香りがしました。

右上ホワイト⇒眉下に
左上薄ピンク⇒アイホールに
右下ローズピンク⇒二重よりややオーバーぎみに
真ん中ボルドー⇒二重部分の際に
左下パープル⇒下まぶたに

大体、いつもこんな感じで使用しています。
日によって、アイグロスを上から重ねたりもしますが、
パウダーシャドウ単品使用の方が私はスキです。
真ん中の絞め色ボルドーがいい味出してるのですが
粉質が硬くうまく発色してくれません。
何回も重ねづけしないとはっきりわからないのが残念‥。

【アイグロス】
こちらも、かなりの強さでローズの香りが‥。
私は平気でしたが、香りに敏感な方にはキツイかも。
プルプルのジェル状アイカラー、ラメぎっしりです。
これも、私は単品使いのほうが断然すき。
中途半端に少しつけるより、がっつりつけた方が濡れたようなツヤが出ます。
絞め色は使わず、アイラインとマスカラだけで仕上げて完成です。

私的に、パウダーアイシャドウよりアイグロスの方がヒットでした。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

90件中 6〜10件表示

ボスダイエット中さん
ボスダイエット中さん 10人以上のメンバーにフォローされています

ボスダイエット中 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・42歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • お笑い
  • ダイエット
  • マンガ
  • 料理
  • ヨガ

もっとみる

自己紹介

ご訪問ありがとうございます(*´∀`*)☆彡 ここ数年、吹き出物や湿疹などの肌トラブルに悩まされていますが、 焦ることなく、今の自分とじっくり… 続きをみる

  • メンバーメールを送る