いちじく小町さん
いちじく小町さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 31歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿474
ママはぐ / 日やけ止めジェル

ママはぐ

日やけ止めジェル

[日焼け止め・UVケア(顔用)]

容量・税込価格:100g・1,045円 (編集部調べ)発売日:2011/2/3

5購入品

2011/7/16 15:55:59

今年はベビーがいるので日焼け止めも低刺激であることにこだわっています。外を歩き回ることも少ないのでSPFは30以内で足ります。

これ、かなりヒットです。

●赤ちゃんから大人まで使えるやさしさ。
●低刺激性。弱酸性。光アレルギーテスト済み。
●無香料・無着色・アルコール(エタノール)フリー・鉱物油フリー・防腐剤(パラペン)フリー。
●うるおい成分ヨーグルトエキス(ヨーグルト液)配合。
●SPF25、PA+++

子供用のものってジェルタイプってあまり見かけないのですが見つけました。成分的な問題なのかと思っておりましたが。
これ、メンソレータムのスキンアクアにそっくりと思ったら両方ロート製薬でしたよ。
メンソレータムのはデイリーのボディ用で大活躍してますが、両方塗り比べてみましたがテクスチャーも使用感も見た目も瓜二つ。若干ママはぐがなじむのに時間がかかるかなとは思いました。
うっかり成分のかかれたものを捨ててしまいましたがどの辺りが違うのかわかりませんが。
かさついたりべたついたりしません。

ただこれきっと紫外線吸収剤は入っていると思います。きちんと成分確認していませんが使用感のいいものはある程度仕方ないですよね。
でもこの使用感だし低刺激はうれしいですよ。SPF、PAも泳いだりしなければ十分かと思います。
他社ので紫外線吸収剤をカプセル化し負担を少なくしたものもあってそれも気になります。紫外線吸収剤は目の敵のように言われていますが紫外線カット力はやっぱり強いですから適度に取り入れるつもりです。

現在はエルバビーバのオーガニック日焼け止め(SPF15、ノンケミカル、赤ちゃんがなめても害がない、But使用感悪い)とこれを使い分けています。

こちらベビーに使用していますが特に問題ないです。低刺激ですので大人の敏感肌の方でもお試しされてみてはどうでしょうか?
私自身にも気に入って使っています。
言うまでもなくウォータープルーフでないので汗などかいたらこまめに塗り直した方がいいと思います。
また弱酸性なので目に入ってもしみにくいのではないでしょうか。

ボディ用と顔用はきっちり日焼け止めをわけるのでこちらを顔に使用することはないので下地としての効果はわかりません。

@コスメの口コミなので☆5ですが子育てサイトなんかのおすすめ商品の口コミなら☆7です♪大人が使う日焼け止めで考えればいいものは他にたくさんありますのでね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
由美っち★さん
由美っち★さん 認証済
  • 49歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿2210件
コンビニック セレクティ プリンセス / 強力あぶらとり紙

コンビニック セレクティ プリンセス

強力あぶらとり紙

[あぶらとり紙]

容量・税込価格:80枚入り・308円発売日:-

5購入品

2013/6/20 19:22:02

◆追記◆
先日、TVの『女神ビジュ●ル』という番組で、ティッシュと油取り紙のどっち!?という検証をしておりました。

皮脂がよく取れるのは、あぶら取り紙。ファンデが取れない方はティッシュだそうです。

で、その番組ではスポンジをティッシュで包んでそれをテカリ部分にポンポンと押さえていくと、力が入らない分テカリのみをオフしてファンデは落ちなという事。小鼻のボコボコした部分もこの方法だと、ファンデを取り過ぎずにテカリのみをオフできるそうです。ティッシュのみだとどうしても指に力が入って、ファンデを取ってしまうんだそうですよ。
まぁ、コチラ余談でした。


************

今までは資生堂の『くすみのもとになる皮脂もスッキリあぶらとり紙』をリピしていましたが、少しお安いものをと思い、コチラを購入してみました。

『吸収力7倍!高級亜麻紙に皮脂・汗吸収粉体をコーティング、強力吸収あぶらとり紙。
毛穴に詰まった皮脂もしっかり吸い取り1枚で全体のテカリべたつきをOFF』との事です。

コチラのあぶら取り紙は、使う面が決まっていてピンク色が濃い方を使用。
肌あたりは柔らか。厚みもそこそこありますので、少々の汗でしたら皮脂と一緒にオフできます。

薄っぺらいものや、大きさが十分でないものでは、テカリやすい私の場合1枚では済まない事が多いのですが、コチラは1枚でも十分事足ります。

以前は、皮脂は取り過ぎてはいけない的な事がよく言われていましたので、私もティッシュで押さえる程度にとどめておりました。

でもある日、TVで有名美容皮膚科の吉●先生が、『確かにそうですが、でも肌に出た皮脂をそのままにしておくと今度はその皮脂が酸化して毛穴周りの皮膚に刺激を与え、余計に毛穴周りが窪んで、毛穴が目立ってしまうんです』というお話をされているのを聞き、毛穴が気になる私はギョエェェ〜!ってな訳で、その時から皮脂は小まめにオフ。それでなくても頬のたるみ毛穴が気になって仕方ない私は、コレ以上悪化させるわけにはいきません。

そうは言っても、肌の油分をカラっカラにするのも良くない気がするので、取りあえずは1枚で終えるようにしています。

定価は、294円ですが私の場合は、近所のDSで228円くらいで購入しました。お店によってはもっとお安く購入できるかもしれません。

同じプリンセスシリーズで、もう少し大きさが小さくその代わり枚数が多いタイプ、フィルムタイプなどもありましたが、コチラが一番コスパが良く、使いやすそうだったので決めました。

一つ難点があるとすれば、それは取り出す時が面倒なところ。以前使っていた資生堂のものは、1枚ずつ取り出しやすい状態に毎回なるように設計されていましたが、コチラは紙がそのまますっぽり入っていて、束になているところから1枚取りだすというもの(伝わったかな〜?)
なので、指が乾燥している状態だとなかなか取りだせない〜(イライラ…)
もう新しいスーパーの袋の口がピッタリくっついて、何度指でガシャガシャしても離れない…そんな状態に近い。

ココが面倒。

まぁ、それ以外は文句はありません。パケも可愛いですしね♪
コンビニックシリーズにゼブラ柄のものもありますが、あちらとはどう違うのかな?と最近チョッと気になっている私です。

80枚入り 294円

  • セレクティフ゜リンセス
  • セレクティフ゜リンセス
  • セレクティフ゜リンセス
使用した商品
  • 現品
  • 購入品
波留さん
波留さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 25歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿491
Homeo Beau(ホメオバウ) / UVヴェール

Homeo Beau(ホメオバウ)

UVヴェール

[美容液日焼け止め・UVケア(顔用)]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:-

評価しない購入品

2011/6/29 01:19:20

●5.25:
ジョンマスターのナチュラルミネラルサンスクリーンに取って代わる商品を見つけてしまいました。吸収剤不使用で、数値表記もはっきりしています(PA値高い!)。ナノ気にしない人向けではありますが…。
伸びがよく、やや少し白くなる液質。ゼラニウムのほのかな香りが、日焼け止めの不快感を少しですが忘れさせてくれます。塗り直しも白くなりすぎず、これは使える予感…ポスト・ジョンマスター!昨夏のように2000字レポします!

●6.01:
ウォータージェル状ではないのでべたつく不快感はどうしてもあります。でも大きく違うのはこちらはスキンケア感覚で使えるので、さっとヨレを落としてから塗り直すのに気持ちの面での苦があまり無いということ。
攻めのサンスクリーンは水ジェル、守りのサンスクリーンは自然派のクリームといったところなのでしょうか。肌コンディションに応じて、お好みで。

●6.25:
気温は30度超え。気の早い夏の到来ですね。気象庁の紫外線予報(ブックマークに追加をお勧めします)が例年より早く「非常に強い」に移り変わっているのでUVアイテムを纏って外出するのに早くも慣れっこです。
去年の同じ気温の時期は汗っかきなのに全身ジョンマスター一本で(付け直しも)強行したせいでベタベタをかなり我慢する羽目に。
そこで今年は顔にはホメオバウ(化粧水後の下地代わりに)、手足や首にはリベルタのSPF50+スプレー(紫外線吸収剤をマイクロカプセル化し肌に当たらないようにしたもの)と使い分けています。
ホメオバウはジョンマスターほどテクスチュアがドッシリ油っぽくない上に白浮きもマシなのでメイク直し時にも使いやすい。さすがに汗には弱いですが、WPの日焼け止めで肌を荒らして逆に焼けやすい環境を自ら作る気にはなれないのでもうマメに直すしか方法はありません。目立った肌荒れも無く使えています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
波留さん
波留さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 24歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿491
ジョンマスターオーガニック / ナチュラルミネラルサンスクリーンSPF30

ジョンマスターオーガニック

ナチュラルミネラルサンスクリーンSPF30

[日焼け止め・UVケア(顔用)日焼け止め・UVケア(ボディ用)化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

5購入品

2010/8/30 22:24:48

2010/02/13時点のクチコミ:
この冬から使い始めたところです。
一言で言うと、今まで日焼け止めで難儀してきたのは何だったんだろう、です。超快適。ストレスフリー。まず日焼け止めにあるまじき保湿力。本体ラベルに「保湿した上からでもこれだけでも」と書いてあるのはこの保湿力があってこそだと解釈してます。
吸収剤入りの日焼け止めで起こる、肌の内側から水分が枯れる→肌荒れ→日焼けしやすい肌完成、なんてデススパイラルをもう我慢しなくていい。暖かくなったら本当にスキンケア1品と置き換えて使えそう。
乾燥させるどころか日焼けしにくい肌状態をキープしてくれる、SPF値以前の働きは高評価です。しかもオイリーな部分に付けても冬ならベタつかないし、時間が経っても乾燥せずしっとり感が保たれています。
本当にライトな保湿クリームのような使い心地で日焼け止めっぽさがありません。匂いも日焼け止め臭ではなく油脂の甘い香りです。
白くはなるものの、時間が経って馴染めば気にならなくなるので許容範囲。今のところ量は2〜3プッシュで全顔+首。少量でも伸びが良いです。
注意点は汗や皮脂に弱いので塗り直し必須なことでしょうか。普通に過ごした日は肌に乗っているのが分かるのですが、ジムで汗をかいた後は流れています。見た目に汚く崩れることが無いので(テカるだけ)、落ちたことに気付きにくいのも難点。でも今の時期は塗り直しが苦にならないのが救いです。

2010/05/01:中間報告です。
ようやく暖かくなってきましたね!気象庁の紫外線情報(←ブックマークに加えておくと便利)は着実に「強い」を指すようになっています。ということでUV対策も本腰。といってもオーガニックサンスクリーン使ってる時点で完全防備とは程遠いんですが(私は日焼けによるダメージ軽減が優先です)
3月後半から朝は手持ちの保湿アイテムと置き換えて使っています。冬場にクリームの上からだとあまり沢山は付けられなかったのですが、今の時期は顔と首と手の甲合わせて6プッシュは使ってます。冬明け〜初秋の半年間、夏には腕にも使い続けるとしたら最低2本は消費するでしょうね。
今の時点で日焼けや肌荒れは全く見られません。さすがに毎日塗ってると酸化亜鉛の作用か乾燥はするようで、それ以来は夜の保湿を欠かさないようにしています。ということで注意点は保湿と塗り直し、テカリ対策。メイク直しサボったら顔で天ぷらが揚がりそうでした…。

2010/07/08:中間報告2。
半袖の季節です。さすがにそろそろ油分が多く感じるようになってきてテカるテカる!こういう時には上からベビーパウダーを軽く重ね付けするといいです。マイルドな制汗作用とサラサラ感が続きます。限界はありますが。
夏前までは上記のようにとても相性が良かったんですが、これから更に暑くなって汗も流すというのに水で流れてしまう日焼け止め単品では不安…という気持ちもやや芽生えつつあります。でもまあ今のところ日焼けも肌荒れも相変わらず見られないので良しとします。ちなみに現時点までで1本使い切りました。使い終わりが実に面倒臭い容器だ…。

2010/08/30:結果発表。
腕に少しシミ発生。でもそれ以外トラブルも日焼けも無く過ごせたのでまあいいか…。ほぼ焼けずに乗り切ることが出来ました。かなり汗もかいたので流れてはいる筈なんですが、ほぼ家と学校の往復のみで大人しく過ごした夏だったので焼けずに済んだのかも。
ただ、来夏もコレを顔用の日焼け止めに据えるか?は微妙。しっかり塗ってるとどうしてもギラリと白光りするせいでMMUとの相性に苦戦しました。相方になんか顔光ってるよ〜なんて指摘された時の凹み様といったら…。結局普段より1トーン下の色か色の付かないもので乗り切りました。
あと、塗り直しの問題。酷暑期のお直し時にこんな白くてベタつくものをもう一度鼻や頬に塗るなんてのは次第に拷問になってきたので、代わりにSPF20〜30のMMUで代用しました。

使い続けても肌荒れしないのは十分確認できたけど、真夏の顔にだけは使いたくないかなというのが結論です。なので夏の顔用は別に探すとして、夏以外のデイクリームや夏の体用としてリピ決定です(2〜3プッシュ程度なら顔の白光りは気にならずむしろ自然なツヤに見えます)。ひと夏肌荒れしなかった恩があるのか、腕にちょっと塗った位のベタつきは顔でなければ個人的には我慢できるようになりました(笑)

欠点はありますが、日焼け止めってどこか必ず妥協をして使うものだと思っています。他の製品も色々試しましたが、パーフェクトな製品って今の技術では多分有り得ない。その中ではコレは自分に合っていて使っていけると思う商品です。夏の顔以外、ですが…

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
波留さん
波留さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 24歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿491
エルバビーバ / チルドレンサンスクリーン(旧)

エルバビーバ

チルドレンサンスクリーン(旧)

[日焼け止め・UVケア(顔用)]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:-

評価しない

2010/3/1 19:05:59

サンプル使用。顔と首のみで二回使えました。
吸収剤が入ってるような日焼け止めに比べたら断然マシなんですが、同じスタイラのナチュラルミネラルサンスクリーンが気に入っている身としては見劣りする印象でした。
ナチュラルミネラルにカレンデュラの香りを足したような香りがしたり油分多めだったりして、基本的に似ています。
が、こちらの方が伸びが悪くて白くなりやすい上に塗りたての時点から乾燥を感じ始めます。
表面はベタついているのに内側は乾燥。上から重ねるベースメイクもすっかり白くなっちゃってイマイチ。
チルドレンと言う名前ですが私にはナチュラルミネラルの方が優しい肌当たりでした。
私は何よりも乾燥から逃れたくてケミカルサンスクリーンを辞めた身なので、こちらの現品を購入することはありません。
私はこちらとナチュラルミネラルで迷った場合にはまず後者をお勧めしたいです、SPF的にも。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)

90件中 36〜40件表示

ボスダイエット中さん
ボスダイエット中さん 10人以上のメンバーにフォローされています

ボスダイエット中 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・42歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • お酒
  • 食べ歩き
  • 読書
  • 旅行
  • ダイエット

もっとみる

自己紹介

ご訪問ありがとうございます(*´∀`*)☆彡 ここ数年、吹き出物や湿疹などの肌トラブルに悩まされていますが、 焦ることなく、今の自分とじっくり… 続きをみる

  • メンバーメールを送る