





























2022/12/10 16:27:00
備忘用です。
2021年ホリデーを今更開封。
お気に入りの香りの1番が変わってしまった!
同じ香りのスクラブは発売後すぐに使用していました。スクラブと全く同じ香りですが、より香りが強く、より肌に残ります。
コレ、すごく好きな香りです!
チョコとオレンジの香りでとっても甘いのですが、苦味と酸味のバランスが絶妙です。
コレは2本買っておくべきでした、、。
SABONの公式HPでは、アーカイブと称して過去の限定品を数量限定で販売しているのですが、ホリデーがアーカイブで再販されるのは見たことがないのですよね。できれば、ホリデーもアーカイブで販売して欲しい!
コチラが販売されたら3本は買うと思います。それぐらいお気に入りの香りです。
今まで使ったSABONのボディローションの中で好きな香り順↓
1.ゴールデン・ディライト
2.ミスティークシャイン
3.シュガープラム
4.ムスク
5.グリーンローズ
6.ローズティー
7.パチュリラベンダーバニラ
2022/12/11 00:43:16
【追記】
好きすぎて気づいたら4色持ってたので備忘録までに追記します。
追加購入したのはアーモンドテラコッタ、シナモンミルクティー、タンジェリンティー。
アーモンドテラコッタ:
一番人気のお色だそうな。初めに購入したキャラメルラテとの違いがあまり分からず。若干赤みが強い感じ?
シナモンミルクティー:
抜け感のあるベージュとのことですが、私の肌だとほとんど発色せず、顔色があまり良く見えない。はて、チークを入れる意味とは…。
タンジェリンティー:
どちらかと言うとイエベ春さん向きのようで、私にはどうかな?と心配でしたが、意外にもこれが一番のお気に入り♪いわゆる、湯上がり上気肌ってヤツになれます。この自然な血色感は嬉しい!
結論として、自分の肌に一番馴染むのは最初に買ったキャラメルラテ、自分が一番なりたい印象に近づけるのはタンジェリンティーということが分かりました。
この2つはなくなったらリピ決定!
2022/09/11
頬のたるみ毛穴が気になるお年頃。
加齢のせいももちろんあるのだけど、もしかしてパウダーチークが助長している?!と思い至り、この年にして初めてクリームチークなるものを使ってみました。
ローラメルシエやOSAJIのフェイスカラーもかなり気になりつつ、失敗しても諦めがつくプチプラから、と思いこちらを購入。
色はイエベ秋に馴染みやすいというキャラメルラテにしました。
これがめっちゃ良かった!!
内側から滲み出るような自然な血色感が出て、健康的なツヤっとした頬になります。
気になってたたるみ毛穴も全然目立たない!こんなにあっさり解決するとは…。嬉しーい♪
使い方が全然分からなかったのでかじえりさんの動画でお勉強したのですが、薄づきなので調整しやすく、初心者でも難なく使えてます。
キャラメルラテは見た目は結構濃いのかな?と思いきや、とっても肌馴染みが良く、チーク入れてます!って感じの全くない落ち着いた色でかなり好み。
キャンメイク、すごいなー。このプライスでこの仕上がり。他の色も試してみたくなる。
600円ちょっとで毎日のメイクに楽しみが加わり、今すごくホクホクした気分♪( ´▽`)
クリームチーク、もっと早く挑戦してみればよかった。これから使い倒します!
2022/12/7 20:55:51
ケンザンとバリカタ、それぞれ使ってみたのでクチコミします。
【ケンザン】
最初に買ったのはこちらです。標準タイプ。使用して半年ほど経過しました。使用感が読めなかったのでまずはケンザンを試しましたが、程よく固く、程よく柔らかく、痛くなく、
硬くなっている頭皮が緩んでほぐれました。ただ、劣化は早かったです。真ん中4つのイボの先端が丸くなりました、、、外側はまだ健在、、、まだ使えるのでもう少し粘ります。
【バリカタ】
ケンザンに慣れ、ちょっと物足りなく感じたのでバリカタを先日、追加購入。先端を触る感じは、ケンザンと大差ないですが、頭皮に当てると使用感がだいぶ違いました。頭皮をほぐすというより、頭蓋骨にダイレクトに響く感じ、、、ツボに効いてると言いましょうか。痛く感じる人もいるかも、、、
買ったばかりなのでモチについては先端が削れた時点で更新したいと思います。
以上、2つを使い比べてみて初めて分かったこともありました。
ケンザンが頭皮を緩めてほぐすのに対し、バリカタはブレがない分、頭皮よりツボに効かせる感じがします。シャンプー時の汚れ落としはもしかするとバリカタの方が効果ありそうです。
頭皮を柔らかくしたい場合はケンザン、ツボに効かせたい・シャンプー時に使いたい場合はバリカタが良いかもしれません。
頭皮が固ければ固いほど、ケンザンは柔らかいものを使った方がいいように感じました。試してみないとわかりませんが、柔らかくなるほど、頭皮も緩みやすい気がします。
ウカの公式見ると、硬さは4種類あり、【硬】バリカタ(深緑)>ケンザン(黒)>ミディアム(直営店限定カラー:色は店舗毎に違う)>ソフト(濃ピンク)【柔】となっているようです。
今度はミディアムとソフトも試してみたいです。
[化粧水]
容量・税込価格:150ml(つめかえ用)・2,860円 / 170ml・3,300円 (編集部調べ)発売日:2022/9/21 (2023/6/21追加発売)
2022/12/7 08:36:30
アットコスメ様より
いただきました^ ^
ローションと
エマルジョンの
豪華2点セットです^ ^
ありがとうございます!
エイジングケア※
ハリとうるおいに満ちた
「つや玉」続く肌へ
※年齢に応じたうるおいケア
薬用化粧水しっとり
薬用乳液しっとり
厳選された美容液成分で
肌にハリを与えながら
浸透処方で角層深くまで
うるとおをとどけます。
ハリとうるおいに満ちた
「つや玉」がかがやき続ける肌へ
エリクシール
リフトモイスト
ローションSP U
ローション
とろんとしたテクスチャー
ずっとお肌に浸透してくれる
感じで
しっとり保湿してくれました
エイジングケアも
気になっているので
使って行きたいと思います!
リラックス感のある心地の良い
アクアフローラルの香りも
好き( )
[美容液]
容量・税込価格:30ml・2,099円発売日:-
2022/12/12 08:48:56
シカ100スージングアンプル
とろみがあるテクスチャー
スポイト式なので
自分で量が調整出来て
いいです
少しつけあと
ベタつく感じはしましたが
すぐに馴染んでくれました -
香りも特にないので
香りが苦手な方にもおすすめ
♪*゚*¨*.*¨*.♪♪*゚
シカ100スージングアンプルは
不要な成分を全てぬき
ツボクサエキスのみを使用しました。
100%配合されたツボクサエキスにより
赤くて敏感になったお肌を
落ち着かせて
保湿バリアをケアします...
人工的な色や香りは
つけていません。
化粧水に2-4滴混ぜて
使うのもOK
使い方
朝晩、気になる部分に
適量を手にとって
やさしく馴染ませてください。
40代に突入したコスメ、スキンケア難民 購入したもの、いただいた大切なもの、どれも丁寧なレビューを心がけています 星の評価が全てではないので、文章を… 続きをみる