





























2022/11/26 13:00:48
ダーマ金!
やっと近所のDSで見つけて買えました!
緑は数回リピートしたことあり。
キリン堂には、金・ピンク・青が売っていましたので、金とピンクを買いました。
こちらはレモンのような香りがします。
美容液ヒタヒタ、3分でOKは同じ。
以下、公式より。
「毛穴やざらつき、年齢とともにくすみが気になる肌へ集中アプローチ。4種類の高濃度ビタミンCを配合。多彩な働きで集中毛穴ケアはもちろん、ハリ・弾力、ツヤ、キメ、透明感のあるクリアな肌へ導きます。」
ということで、毛穴ケア特化タイプ。
期待して使ったのですが、毛穴悩みがないせいか、特にコレといって実感はないような。
保湿は十分。
ダーマ金の口コミなのに申し訳ないですが、私はピンクが1番合ってました!
緑も金も使用後、結構肌表面に残る感じがあって、浸透はあんまりかなーと思っていましたが、ピンクはしっかり浸透するんです。
ピンクはエイジングケアマスクですが、兎に角キメが整います!そして毎回使用後にびっくりするのですが、キュッと引き締まって小顔になるんです(笑)
ピンクにそんな効果はないように思うのですが、毎回そう感じるので、勘違いではなさそう。ハリが出るのでそう感じるのかなー、と思いながら、物理的に小顔になるので、どうしてー?とビックリしながら使っています。
ピンクと青は一部店舗のみ先行発売らしいです。個人的にはダーマピンクを見たら騙されたと思って買ってみてほしいです。
※シートマスクの上に100均のシリコンマスクを被せて、ドライヤーしながら使用
2022/11/20 20:55:27
色々とブラシを使い分ける前からこちらのブラシをずっと使ってきました。
最近は頭皮ケアでパドルブラシを使っていたのでしばらくお休みしていましたが、トリートメントをたまにしか使わない生活になって半月経ち、何気なく久々に使ってみたら色々と再発見があったので口コミします。
久々に獣毛ブラシを使ったらツヤが出ました。ショートかボブが基本な上、頭皮が弱いので、最近はシャンプーのみ・頭皮保湿・アウトバストリートメントミストのみのケアにしていました。トリートメントなしでもそこそこツヤはありましたが、獣毛ブラシで梳かしたら、自然な感じを損なわない程度に更にツヤが出ました。
適切なケアが出来るようになり、ようやく獣毛ブラシの良さを実感出来たのか、、、、
ネットで獣毛ブラシについて改めて調べてみたら、「豚毛」と「猪毛」の2つに大別されるみたいで、北麓草水のブラシは「豚毛」使用。
「豚毛」は人間の髪質に近く、髪が細い・ボリュームがない・ストレートヘア・ショート?ミディアム・頭皮が弱い人向けだそうです。まさに、自分の髪質にぴったりだった。。
また、天然の獣毛には油分が含まれているため、静電気が起こりにくいそうで、この油分が適度なツヤを与えてくれてキューティクルも整えてくれると実感。
手始めに一番お安いところでラバーのSを使っていましたが、そろそろ買い替え時期なので今度は店員さんに色々お話伺いながら、今の自分に合うブラシに買い替えたいと思います。
[ヘアケアグッズ]
税込価格:1,400円 / 1,870円 / 2,360円発売日:-
2022/11/26 08:06:32
今まで使っていた北麓草水の豚毛ブラシが年季入ってきたので、同じ松山油脂系列のマークスアンドウェブのブラシにチェンジ。
お値段もこちらの方がお安く、店舗も沢山あり、気軽に買いに行ける点でマークスに。
ブラシは2パターンあり、木材に直接豚毛を植えたブラシ断面がフラットなブナ(グレー)と天然ゴムのクッションに豚毛を植えたブラシ断面がラウンドなオーク(ブラウン)に分かれています。サイズはブナがS・M・L・ハンドル無しのオーバルの4種、オークがS・M・L・LLの4種。
実物見たらブナとオークで、豚の毛の白黒の比率も異なっていました。ブナは白が多め・当たりが柔らかく、オークは黒が多め・当たりが硬め。実際に触ってみて白い毛は柔らかく、黒い毛は硬いです。
ちなみに、オークは断面がラウンドになっているため、地肌にリーチしやすく、髪を根元から溶かしている感覚が持てる、と感じます。逆に、オークは断面がフラットなため、当たりは柔らかいが、髪の表面のみ梳かしている感じがあり、髪質や髪型によっては物足りなくなるかも。
スタッフさんに色々おたずねしたら、剛毛かなり太め毛量多めの方・ロングヘアの方・地肌マッサージ狙いの人・ふんわりさせたい方は断面ラウンドのオークを、男性(主に短髪)・優しい使用感・頭皮が弱い・子どもへの使用を考えている人はブナを選ぶ傾向があるようです。
地肌ケアを始め、しっかり梳かす時は先に別途パドルブラシ使用していること・豚毛ブラシは仕上げのツヤ出し用途であること・髪型は基本ショートかボブ・地肌弱めだけどふんわりさせたいことをお伝えし、色々相談した結果、断面フラットのブナSを購入しました。
ボリューム出しについては唯一、条件に合っていませんでしたが、根元をかき上げるように梳かすなど、梳かし方を工夫することもスタッフさんからアドバイス頂きました。
おかげでこちらの懸念はクリアし、実際使用していても不便は感じません。
今まで使っていた北麓草水のブラシもそこそこツヤは出てましたが、新しいブラシはツヤの出方が断然違う、、、経年劣化で、毛の油分も飛んでしまうのかもしれません、、、(これを機に処分出来ました。)
スタッフさんに買い換えのタイミング、おたずねしましたが、これ!という正解はなかなかないようです。
毛が抜け始めた・お手入れしてもブラシの根元にホコリが溜まりやすくなるなどが、買い換えのタイミングらしく、人によって1年から3・4年と周期はマチマチ、、、
ただ、新しいブラシは、ツヤの出方が明らかに違うことがわかったので、自分的には、先の内容に加え、ツヤが出にくくなったと感じたら買い替えのタイミングかなと感じました。
トリートメントを使うと痒くなりやすいため、トリートメントを極力使用しない代わりに、原則、適切な洗浄力のシャンプーのみの使用に切り替え、朝晩、頭皮保湿を欠かさないことで髪がバサバサになることはなくなったものの、たまにパサツキやツヤ不足が気になりました。
でも、上記のケアを前提に仕上げに獣毛ブラシを使うことでトリートメント以外の手段でツヤや適度なしっとり感を出せたことがわかったのは良い発見になりました。
獣毛ブラシは色々なところから出ていますが、お値段もお手頃・お店へのアクセスのしやすさ・相談しながら購入出来る、というところでマークスアンドウェブは獣毛ブラシ入門編として購入しやすいところもポイント高いです。
&honey Creamy EXダメージリペアシャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0
容量・税込価格:10ml+10g・110円 / 350g(詰め替え)・1,100円 / 350ml(詰め替え)・1,100円 / 450g(トリートメント)・1,540円 / 450ml(シャンプー)・1,540円発売日:2022/2/1
2022/11/20 22:09:07
90%以上が保湿&補修成分でダメージ髪に濃密ハチミツ美容。
濃密なとろみのあるシャンプーで、少量でも泡立ちもすごく良いです。
トリートメントは硬めのテクスチャーです。
洗い上がりは、ツヤのあるしっとりとした髪になりまとまりも良いです。
パサついてた髪も補修されて、うるおいも感じます。
&honeyのヘアオイルの香りが強めで少し苦手でしたが、こちらのシャンプー&トリートメントは大丈夫でした。
今まで使っていたシャンプー&トリートメントの中でも、泡立ちや洗い上がりなども良く使いやすいと感じました。
2022/11/28 18:36:47
ユイを買うつもりが、口コミなどからキヒンの方が自分に合う気がしてこちらを購入しました。
使ってみて、
他のキモノの香水より、外資系の香水の香りに近いように感じました。
パウダーな香りが、外資系の香水の香りに近いのかもしれません。
クロエとかシャネルとかに似てるかなぁ??と個人的に感じました。
でも似てるようでもキヒンの香りは和のやさしい香りがします。
全体的には甘すぎない品のある香りですが、最後の方の優しいほんのり甘い香りが好きです。
違うキモノの香りも欲しくなってきました。
40代に突入したコスメ、スキンケア難民 購入したもの、いただいた大切なもの、どれも丁寧なレビューを心がけています 星の評価が全てではないので、文章を… 続きをみる