1705件中 6〜10件表示

プププクリン*再登録さん
プププクリン*再登録さん
  • 34歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿7件
ヴェレダ / アイリス デイクリーム

ヴェレダ

アイリス デイクリーム

[フェイスクリーム化粧下地]

容量・税込価格:30ml・3,410円発売日:-

6購入品リピート

2010/4/7 09:13:45

〜ポイント〜

●【乳化剤がレシチン】
クリームの悩みどころである「乳化剤」が合成界面活性剤ではなく、リゾレシチン(レシチンを低分子化したもの)であるのが最大の魅力。

クリームというのは、「油+水」によってできるのですが、本来それだけでは混ざることはありません。何かしらの「乳化剤」が必須となります。
その乳化剤こそが界面活性作用を持つ成分であり、ケミカルな商品ではすぐに「合成界面活性剤」が使われてしまいます。合成界面活性剤は肌にのせると、“まだ必要なあるべき角質層”までもを傷めてしまうため、乾燥の原因となります。
(洗浄剤に含まれる場合は、角質層をごっそり剥がしてしまう。その代表的なものが、ケミカルなオイルクレンジング。)

しかし、この商品では「レシチン(リゾレシチン)」を使っているのが肌に安心なのです♪
ヴェレダのこれ以外のクリーム類では、レシチンで乳化しているものはありません。他のノンケミカルメーカーでも同じく、ノンケミカル商品では「合成界面活性剤」(と、合成ポリマー)を含まないのが前提ですが、「ステアリン酸グリセルSE」の1点程度は使われることがよくあります。
ステアリンリセルSEも、「合成界面活性剤」のひとつです。ですが、石油由来のものではなく植物由来であり、合成界面活性剤の中でも妥協できる、許せる程度ということで使われているのでしょう。

石油由来でも植物由来でも、合成界面活性剤に変わりはないので使いたくない、という考えもありますし、それは本人しだいです。ケミカルな商品の合成界面活性剤の量・種類に比べればだいぶマシですから、私の場合は、ものによっては妥協してもいいかな・・・と思っています。

このアイリスデイクリームは、そういう点までもクリアした安心できる商品です。

これ以外のクリームも、なぜレシチンで乳化しなかったのか・・・という話ですが、他のクリーム類は全成分をみると油分の種類・量が異なります。
「水+油=クリーム」にするための乳化力(合成界面活性剤の力)は、「レシチン<合成界面活性剤」です。
油分や水分の量・種類によって、レシチンだけでは乳化できないこともあるためだと思われます。
しかしその分、クリームとしての「ふた」の力は強くなります。

「ふた」の力というのは、人の肌に自然に分泌される皮脂膜(天然の皮脂クリーム)の“代用”のことを意味します。
乾燥しらずのすこやかな状態では、クリームを塗らなくとも当たり前に「皮脂クリーム」があり、角質層の上をコーティングし、肌バリアとなっています。
しかし、乾燥していてこの皮脂分泌力が足りない場合には、クリームで補う必要があります。乾燥度に応じて、クリームのふたの力を選んでみるとよいです。(アイリスデイクリームでも足りないと感じる場合は、同じシリーズのナイト用にしてみるなど。)


●【皮脂膜に近い油脂を使っている】
人の皮脂膜にもっとも近い油脂(正確には油脂ではなくロウ類)は、「ホホバオイル」です。
(参照:私のホホバオイルの口コミ http://my.cosme.net/open_entry_review/show/review_id/500203448#my_pos_content)
ホホバオイルのみを塗ってもやがてクリーム状となり皮脂膜の代用となりますが、乾燥度がすすんでいて“間に合わない”場合は、最初からクリームであるものを塗ったほうが即効性があります。
(その他、ミツロウ・シアバターも使われています。これもホホバオイルほどではないにしろ、皮脂膜に近い油脂です。)


●【メイク下地として】
または、メイク下地として使います。メイクの下地にする場合は、最初からクリーム状であるものを下地にしたほうが、パウダー類のものの付きがキレイに仕上がります。


【全成分】
水、オーガニックホホバオイル、アルコール、グリセリン、オーガニックシアバター、カカオバター、ケイ酸(Al/Mg)、リゾレシチン、ミツロウ、加水分解ミツロウ、アイリス根エキス、ウィッチヘーゼル(ハマメリス)蒸留水、香料*、リモネン*、リナロール*、シトロネロール*、ゲラニオール*、シトラール*、ユージノール*、キサンタンガム

*印はナチュラルエッセンシャルオイルから抽出

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
トリックオンさん
トリックオンさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 24歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿513
インテグレート / リップフォルミングライナー

インテグレート

リップフォルミングライナー

[リップライナー]

税込価格:880円 (編集部調べ)発売日:2007/8/21 (2014/2/21追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2011/5/2 07:13:57

PK BEを持っています。
私は気づけばかなりのリップライナーマニアでして。。。
リップライナーは他にマリクワ2色、ディオール3色、シャネル2色、エテュセ、メイベリン2色、オーブ、オーブクチュール、ルナソル2色を持っています。あとソニアやM.A.Cも幾つかあったなあ。
キャンメイクも持っていましたがあれは見た目ルナソルそっくりなのに荒れて酷かった。。。

その中で一番荒れない、どんな唇のコンディションの時も使えて、
コスパが良くて、繰り出し式にありがちな構造上のトラブルが無いのがこの商品です。

PK BE、どちらも色の主張があやふやに馴染むニュアンスなので、
雰囲気やお好みでどちらを選んでも基本的に全て馴染みます。

メイベリンのリップライナーは、リピするとたまに芯が外れて直せなくなった不良品があったのですが、こちらは今のところは一度もそれがありません。

ディオール、シャネルで愛用のリップライナーがあるし、
オーブやルナソルはコンシーラーハイライト?ハイライターが付いていて便利。

ですがディオールやシャネルは短くなるまで芯が長すぎて持ち歩く際にポーチ内で引っかかったり、これは忙しい時にはかなりイライラ。

コンシーラーハイライター付きのリップライナーは口角付近のリップに白いモロモロマーブルが出現していないかを小まめにチェックしないとならないので、お直し出来ない時はあまり使いたくない。

総合的にやはりいつもこのインテグレートの2色を使ってしまいます。
というか、ポーチにコレを入れておくと、ほとんど他ではなくコレばかりをついつい手に取ってしまいます。
便利なんです本当に。

お色に悩んでいる方はPK買ってもBE買っても失敗する程どちらも主張する色みではありませんので、
気分な方をまず買って使ってみればどちらでも大丈夫だと思います。

リップライナー入門者様ならば、テスターを手の甲に出してみてご自分の素唇に近いお色を選べば良いですし、

逆に素唇の縁のお色のクスミが気になりどうもシアーな色のお口紅が栄えない場合はPKで明るくすると、いきなりリップメイクで使える口紅のカラーが増えると思います。
唇に乗っている色や発色は好きなんだけど、輪郭がくすんでしまうのよこの口紅。。。というお悩みは輪郭をピンクにする事でそのお口紅が本領を発揮出来ます。今季の口紅ですと、シャネルのルージュココシャインとか、ディオールのアディクトとか。

芯は太すぎず、細すぎず、絶妙でとにかく描きやすいのと、
小回りがきき易いので狙ったカーブや角も両方簡単に取れます。

値段、仕事、機能、コスパ、全てが本当にオススメのリップライナーです。

ボカシのチップは付いていませんが、気になる方は指で軽くなぞれば自然に馴染ませられます。

グロス前に使うと輪郭が滲まずに持ちも良くなるのでオススメします。
塗りつぶしたい方にはメイベリンのベージュが芯が太くていいかな???好みですね。

唇の船底(って分かり辛いですかね、下唇の底辺)には少し多めに塗り潰すと、
薄い唇がかなりふっくら3Dな仕上がりに変身致します。

今季の口紅はシアー系が流行りなので、リップライナーを普段お使いでない方はそろそろデビューなさる調度イイ時期ではないでしょうか♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
凜華☆さん
凜華☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿189
シャネル / レ キャトル オンブル

シャネル

レ キャトル オンブル

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:1.2g・7,920円 / 2g・7,590円 / 2g・7,700円 / 2g・7,920円 / 2g・8,360円 / 2g・9,020円 / 2g・9,130円 / -・7,590円 / -・7,700円 / -・8,360円発売日:- (2024/3/1追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2010/8/9 22:52:42

改良含め、30年以上の歴史がある4色パレット。
ベイクド製法でサラッとしており、発色の強弱は色番によって様々。大抵ブラシ使用です。
以前大量収集しましたが、最近はDior・ゲランの粉質に惚れ込んでいたので離れ気味、で、久々の購入です。

【19】エニグマ 2010年8月6日発売 
今回の新色、個人的にヒットです。(奥二重)

紫ニュアンスも感じる、暖色系で赤味のある濃い目のグレイッシュブラウン。
雑誌で、今期はベージュ・赤味系暖色ブラウン・ベリー(紫)系が主流だと拝見したので、こちらも旬です。
一見、4色のうち3色が「締め色?」と思えるような暗い配色で、どう重ねるのかなと眺めてましたが
実際に塗っていただくと意外にシアーで、やり過ぎ感もなく、でも深い仕上がりに。
各色にシルバー、ブルー、ピンク、ゴールドのピグメントが効いていて、思ったより透明感があります。

濃いアイメイクが好きな、地味顔の私に似合う塗り方を教えていただきました。ブラシ使用です。
色が濃い上囲み目なので、華やかなお顔立ちの方にはくどいかもしれません。汗

 1.左上ペールピンク…眉下〜全体、下瞼は目頭中心に全体
 2.左下の深い赤味ブラウン…アイホール目尻側、下瞼目尻
 3.右上のカーキ系グレイッシュブラウン…アイホール目頭側+下瞼目頭細め。2と縦割り
 ≪ここでアイライナー新色#83カシスで囲む。上は太めに≫
 4.右下ダークプラム〜ブラウン(締め色)…二重幅、下瞼はライン状

濃い3色は【意外にシアー】とはいえ暗い発色なので、ブラシに少量ずつ含ませ目のキワから上に向かい
徐々に濃く重ねながら広げていくと失敗しにくいと思います。
(やりすぎた!と思ったら上からピンクを重ねてぼかし、ごまかす)

右上・左下はラメたっぷりに見えますが、瞼に乗せるとそんなにキラキラもせず浮きません。
PKは苦手なゴールド系ですが、右上BRにシルバー、左下BRにはシルバーとブルーのピグメントが配合されて
いるようで、ゴールドがやや苦手な私にもしっくり馴染みました。

ラインはスティロユー新色#83カシス(紫)で上下囲んでいただきました。
このライナー、ややダークなので#10黒か#20茶で代用可?と思いきや、いえいえ、
絶妙な色気?と深みが出て本当に良いです!特に秋冬には欠かせません。(で、即予約)

ベージュのアイライナー#69もインサイドに入れていただきました。
白だと昔のギャルっぽいですが、ベージュだと自然で良いです。名脇役!

チークはジュ新色#66ピンククラウド(淡いピンクベージュ)を。
目元が強いのでよく合います。広告使用色#64では私にはくどかったです。
同じエニグマでもナチュラルな目元に仕上げられる方ならチークで冒険できそうですが、
私には他に合うチークがすぐに思いつきません。

口元はココとサンティヤントの新色を混ぜ、ミルキー系オレンジピンクにしていただきましたが
こちらは無理して購入せず、手持ちのミルキーピンクやベージュリップを合わせます。

実は公私共にお付き合いの長いBAさん(3歳上のツンデレ系美人、話すと天然、テクニックはもちろん◎
ですが売上より本音でアドバイスして下さるかなり信頼できる方)が、#18カスカベージュ発売の際には
『そのうち法事用になるから買わない。凜華☆も好みが似てるからおすすめしない』と、
商売っ気のない的確なアドバイスを。(おかげで余計な買い物をしなくて済みます)
でも、今回は良い!自腹で買う!と絶賛でした。
(他には#93スモーキーアイズと#14ミスティックアイズがお好きだそう)

おそらくですが、
『濃いBR系が大好き!モノトーンも好き』『#18カスカベージュも好きだけど決定打に欠ける』
『可愛い系の#79スパイシーズは使わない』『#16ムラーノのダークさは好きだけど緑が強くて微妙』
『#14ミスティックアイズは大好きだけどたまにはもう少し深み・温かみが欲しい』
という方に向いているのでは?(↑私です)

“モテアイシャドウ”の分類ではなさそうです。可愛い系の方にもあまりおすすめしません。
超色白の方は特に要工夫かも?今回は賛否両論が激しそうです。

エニグマ1色に長く語り過ぎました…汗

***口コミ済みカラー***
14ミスティックアイズ 16ムラーノ 93スモーキーアイズ 94ルフレドンブル ホワイトウィスパー
81ベージュヴルール 84ガレ 79スパイシーズ 17プロメス 92ブルーセレスト

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
CamelliaSinensisさん
CamelliaSinensisさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 41歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿93
シャネル / ルージュ ココ

シャネル

ルージュ ココ

[口紅]

容量・税込価格:3g・4,400円 / 3g・4,730円 / 3.5g・4,730円 / 3.5g・5,940円発売日:2015/3/20 (2021/3/5追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2020/12/7 22:06:44

購入品14本まとめてのクチコミ&評価

■ヌード・ブラウン系■

#402 アドリエンヌ
ヌードベージュ。基本の1本。
ナチュラルメイクに最適。

#404 ジュリア (※国内廃番)
ブラウンピンク交じりのヌードベージュ。
知的で上品に見えます。(※知的で上品ですとは言っていない)
ブラウン系アイシャドウとかなり相性が良いので頻繁に使っています。

#406 アントワネット (※国内廃番)
ブラウン交じりの煉瓦色。秋のメイクにぴったり。
具体的に言うのであれば蒼黒さを感じる寒色系のレンガ色。


■オレンジ系■

#410 カトリーヌ (※国内廃番)
ピンク寄りのミルキーオレンジ。
目元を強調するメイクの時に重宝する色でもあり、
徹底的にナチュラルにしたい時にも便利な春夏向きの万能色だと思います。

#412 テヘラン
黄みのあるサテンパール系コーラルピンク。
健康的には見えますが蛍光色っぽいので人によってはかなり違和感があるかも。
口紅の重ね付けorグロスなどで調整すれば問題ないと思います。

#414 サリドレ
サテンパール系オレンジ。盛夏向きの色だと思います。
#414と#412は色は違っていても雰囲気は似ています。
この色名である「サリードレス」が似合いそうな色。

#416 ココ
果実のような絶妙な朱赤。
通年使える万能色だと思います。
光に当たるとほんのりキラキラします。
 
#418 ミシア (※国内廃番)
ブラウン寄りの綺麗な朱赤。
光に当たるとかなりキラキラしますが唇に塗るとそこまで分かりません。
オレンジ〜ブラウン系のジュやシャドウとは特に相性が良さそうです。
9月頃に使うのが凄く良かったです。
夏が終わり、秋を心待ちにする季節に良く合います。


■ピンク系■

#422 オルガ (※国内廃番)
明るく暖かみのある可愛らしい薄ピンク。
とっても春らしい、まさに「春爛漫」な色です。
明るいピンク系のアイシャドウと合わせても本当に可愛いです。

#424 エディット
きちんとした雰囲気のあるローズピンク。
通年使用出来る良い色だと思います。
綺麗にそつなく発色するので接客業向きだと思います。


■ローズウッド系■

#432 セシル
淡いローズウッド。王道色だと思います。ほんのりキラキラ。
特徴がないと言われればそれまでですが無難で良い色。
ナチュラルにまとめるのも良いのですが、
目元をブラック〜シルバーのスモーキーアイにして
これを合わせてもバランスが良かったです。

#434 マドモアゼル
セシルより濃いローズウッド。
シックではあるが程々に華やかさもありこれも良い色。上品で素敵です。


■プラム系■

#446 エティエンヌ
葡萄色。夜向きの色。血豆やVAMP系とは少し違う感じ。ゴシックな黒赤紫色。
ブラックドレスやワンピース、カットソーなどの黒い服や黒髪に良く合います。
チークは無しでスモーキーアイメイクにすると更に格好良いと思います。

#494 アトラクシオン
エティエンヌはローズ要素のある華やかな葡萄色でしたが
こちらは彩度をかなり抑えた超シックなワイン。まさにルージュヌワール。
ルージュココの代表色は#444ガブリエルですが、こちらは次点でシャネルっぽいかも。


___


カウンターで色を見て適当に買っていますが今の所ハズレはないです。

この商品は色番号で大体の色分別がしてありますので
色カテゴリの中から薄い色と濃い色を1色ずつ選んで買っています。
2色組み合わせてグラデーションを作ったり中間の色を作ることも出来るので便利です。

ルージュココグロスを塗ってからルージュココを塗ると
ココシャインのようなカジュアルな雰囲気になります。
下地は必ず塗ることをお勧めします。


【追記】

良い色ばかりがどんどん廃番になって悲しい。

年齢を重ねて感じている事は、
口紅は紅筆か使い捨てのグロスチップで優しく塗るのが一番綺麗で
顔や唇の負担にならないということ。確実に法令線予防になっている。

以前から薄々、直塗りが顔の負担になっていると感じていましたが
使い捨てグロスチップ等にたっぷり含ませて優しく塗るようになってから全然違う。
唇も荒れなくなった。

毎度チップに吸われるので口紅の消費速度は半端ないけど、口紅はまた買えば良い。
自分の顔は一生モノだからこそ大事にしたい。
 
 

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
doggyhonzawaさん
doggyhonzawaさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 52歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿426
ゲラン / アクア アレゴリア ハーバ フレスカ(旧)

ゲランゲランからのお知らせがあります

アクア アレゴリア ハーバ フレスカ(旧)

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

ショッピングサイトへ

5購入品

2018/6/23 21:30:17

気温が30度近くになってくると、ふだん香りと上手に付き合っている方も、さすがにシトラスでさえうっとうしく感じるようになるという。では、そんな高温多湿の日本の夏に使えるフレグランスはないのだろうか?

答えは「ある」だ。しかも、真夏にこそ使いたいスーッとしたひんやり系の香り。陽炎ゆらめく日本の猛暑に、特に女性にヘビロテされている香りアイテム、それは、ゲランのアクア・アレゴリア・シリーズ不動のスタメン、ハーバフレスカだ。

ハーバフレスカ。フレッシュなハーブの意。1999年にゲラン4代目調香師ジャン・ポール・ゲランが、「もっとライフシーン全体で使えるライトな水を」というアイディアを思いつき、最初にリリースしたアクア・アレゴリア・シリーズ5本のうちの1本。

この作品群はたえず実験的な調香作品を提案しつつ、その反応を見ながら、フレグランスに対する現代の消費者の好みや動向をリサーチする役目を担っているゲランのアンテナだ。そのため、毎年のように新製品を投入しては、市場の反応を見て廃盤や残す物を決め、新作をリリースするというサイクルを形成しながら今に至っている。

これまでリリースされた作品は40近くあるが、店頭に並んでいる作品は毎年入れ替わっていることになる。その中でハーバフレスカは、パンプルリューヌと共に初代リリースでありながら、ずっと生き残っている貴重な作品。これは実はとてもすごいこと。では、そんな人気の高いハーバフレスカの香りはいったいどんな香りなのか?ズバリ結論から言うと。

トップ→レモンバーム。ミドル前半→強力なスペアミント。ミドル後半→グリーンティーの渋み+クローバーの青臭さ。つまりハーバフレスカは、夏の庭先で飲む「アイス・ミントグリンティー・レモン添え」の香りだ。(←きっぱり)

黄金色の蜂の巣飾りがついたボトルからハーバフレスカをスプレーすると、すぐに広がるのはミントの青くひんやりした香り。肺の奥までスーッとした清涼感を運んでくれるオープニング。歯磨き用ペーストの匂いという方も多いけれど、自分はあえて、「強めのスペアミントタブレットとレモンキャンディーを一緒に口に放り込んだ味」と言いたい。鼻から吸う空気が2〜3度下がったようで、特に夏の朝にこのハーバフレスカをスプレーして香りを嗅ぐと、かなり気分がリフレッシュできること請け合い。ミントの量が結構多めで、揮発し続ける間、付けた場所が熱をもったような冷たいような感覚になる。それでも特徴的なのは、ミントの清涼感だけでなく、そこにレモンバームの葉を揉んだときのようなグリーンなレモンの苦みも混じっているところ。まさにハーブ&ハーブなトップ。

この青いレモンバームとミントの共演は10分ほど続いてデクレッシェンドしていく。そのあと下から出てくるのは、グリーンティーの穏やかな渋味と、やや生っぽい葉っぱの香りだ。公式ではクローバーの香りとあるけれど、合成香料のグリーンノート系のブレンドだろう。トップのミントやレモンは天然っぽくて、その後のミドルは合成香料が引き継いで香りを長引かせるという構成だ。ティーのすっきりした香りが心を落ち着かせるミドル。

ミドルは大体2〜3時間ほど続いて終息。その後残るラストはかすかなフローラル。意外なラストだ。はっきり何とは言えない合成フローラルながら、ゲラン公式サイトでは、スズランやシクラメンのイメージと謳っている。ここがムスキーでない点がおもしろい。ハーバフレスカファンの方は、ふだんあまり香水をつけない人も多いという。もっと気軽にフレグランスを楽しんでほしいと願った調香師が、あえてラストをおきまりのムスクではなく、自然な感じにしようとしたように思える。

してみるとハーバフレスカ。アロマテラピーブームの頃に、香水の側から似たようなアプローチをした作品のように思える。フランスなどで飲まれているミントグリーンティーは砂糖を入れるようだが、このトワレにはそんな甘さがないので猛暑でも使える。トップのミントやグリーンはインパクトが強いものの、香りは飛びやすい。だからこそ、日に何度かタッチアップ(付け足し)して、常に気分をリフレッシュできるよう、あえてライトな調香にしたのだろう。

朝露のおりた夏の庭。そっとしゃがみこんでレモンバームの葉を揉むと、青臭さを伴ったみずみずしいレモンのような香りが立ちのぼる。わきには、濃い緑の葉をそこかしこに重ねてひしめきあっているクローバーたち。テラスのテーブルには、アイスグリーンティーが運ばれ、ミントの香りがそこかしこに漂っている。見渡す限りの緑。そのすがすがしい香りに心がスーッと透き通る。

ハーバフレスカ、それは盛夏にいっときの涼をもたらすアロマティックグリーンの風。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

1705件中 6〜10件表示

呼び猫さん
呼び猫さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

呼び猫 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・45歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • 読書
  • ファッション
  • 料理
  • ドライブ
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

ご覧下さってありがとうございます。 皆様の口コミいつも参考にしております。 香りのいいものが好きで、香水、せっけん、ハンドクリーム等ついつい買… 続きをみる

  • メンバーメールを送る