


























[ルースパウダー]
容量・税込価格:7g・5,500円発売日:2025/9/1
2025/9/2 19:08:14
超微粒子パウダーの一粒一粒をヒアルロン酸GLとナイアシンアミドでコーディングした美容液パウダー
手持ちにピンクのパウダーが多い為、限定色はパスし(ラメが多色だった点にも躊躇)、グロウとマットを購入。
グロウはナチュラルなパール艶肌になります。
マットはファンデの艶は活かしたままでいてくれるので、セミマットくらいでしょうか。
何もほんとに微粒子!
パウダーをのせているかがわかりにくいくらい。
この点は人によって好感度が分かれそうです。
ルースタイプより、つきの良いプレストの方が好みの身としては、もうちょいお粉乗ってよといった具合ですかね。
時期的にも乾燥はしませんが、テカリにくいかと言われたらNOかな。
そもそもパウダーをのせているかがわかりにくい為、化粧崩れも目立たない。
白浮きもしません。
夜に塗布するSHISEIDO ホワイトルーセントやベネフィアンスのスキンケアパウダーの方が遥かに白塗りになるんですよね。
また、SHISEIDOで皮脂や汗、こすれに強く、化粧崩れしにくいといったらパーフェクトカバールースパウダーnかと思います。
コチラのパウダーは、パウダーでの乾燥が気になる方、パウダーは苦手だけどとりあえず何か乗せておかなきゃと思っている方、パウダーにカバー力は求めておらずただただ素肌感メイクでいたい方、がっつりとベースメイクはするけれどお粉は超薄づきが好みといった方に向いているのではないでしょうか。
ALBIONエクシア セレスティアルヴェールやCle de Peau Beaute プードルトランスパラントn MやElganceラ プードル オートニュアンスリクスィーズの大きなパフに慣れている為、もうちょいパケが大きく、粉の出も良かったら使いやすいのにと感じます。
愛用中のパウダー↓↓
●プレスト
・YSL オールアワーズ ハイパープレストパウダー ♯ユニバーサル
・NARS ライトリフレクティングセッティングパウダー ♯04192 ♯03878 ♯01783 ♯04852
・NARS ソフトマットアドバンストパーフェクティングパウダー ♯03122
・PRADA BEAUTY リセットセッティングパウダー
・Dior フォーエヴァーヌードラディアント・マットフィルター ♯00 ♯01
・KANEBO クリスタライズドフィックスパウダー
・Elgance ラ プードル オートニュアンスリクスィーズ ♯VIII ♯l
・Elgance ラ プードル オートニュアンス ♯VIII ♯l
・Elgance アティミエルヴェール ♯002 ♯003
・Cle de Peau Beaute プードルコンパクトエサンシエルn
・shu uemura ルミマットセッティングジェルインパウダー ♯スミレモーヴ
・BOBBI BROWN シアーフィニッシュブラーリングパウダー
・MAKE UP FOR EVER HDスキンプレストパウダー♯02
・SNIDELプレストパウダーナチュラルグロウ ♯02
・ETVOS ミネラルモイストシルキーベール
・ALBION エクシア セレスティアルヴェール
・ALBION オパルセントオーラ
・AMPLEUR フェイスパウダー クール
・ONLY MINERALS ミネラルUVパウダーSクールコンフォート
・RMK シルクフィットセッティングパウダー
・PAUL&JOE セッティングパウダー ♯01
・PAUL&JOE プレストフェイスパウダー ♯04
・SHISEIDO ホワイトルーセント ブライトニング スキンケアパウダーN
●ルース
・Cle de Peau Beaute プードルトランスパラントn M ♯1
・GIVENCHY プリズムリーブル ♯00
・shu uemura アンリミテッドmopoルースパウダー ♯アオタケブルー
・LANCOME エッセンスインパウダー
・Lekarka イルミネイトパウダー ♯シルキーパール ♯ルミナスパープル
・SHISEIDO パーフェクトカバールースパウダーn ♯1
・SHISEIDO メーキャップエッセンススキンセッティングパウダー ♯01 ♯02
[ルースパウダー]
容量・税込価格:7g・5,500円発売日:2025/9/1
2025/9/1 15:37:51
このシリーズは下地、ファンデと優秀アイテムであり、仕上げをこのお粉にする事によって完結する
ツヤとマットで仕上がりは違うのですが、ここはあえてマットを選んで欲しい!!
つい限定を買いたくなるのですが、マットなのにマットじゃないのが凄い所
普通のマットなら秋冬は肌が乾燥してしまうのですが、これは思う存分、顔全体に纏って欲しい
量を調整せずにそのまま乗せても、あらスゴい!綺麗に毛穴をフラットにして自然な肌に仕上げてくれます
潤いながらスルッとしてサラッとする、このお粉はもう使わずにはいられない!
指で障るとすぐ消えちゃう癖に、肌にのせるとちゃんと仕事してるっていう賢いお粉です
この良さは使ってみれば分かるよーとしか言えない
誰もが簡単に綺麗なお肌を作れるので、迷ってるならとにかく試してみて欲しい!!
(買わなくてもいいから、指でお粉を触らせてもらって!)
色が白ではなくベージュなので、顔が真っ白にならないのも気に入りました♪
付属のパフでしっかり乗せてもいいし、ブラシでフワッと乗せても良い
メイク持ちは夏場は若干、劣りますが、これは冬場には絶対、重宝するモノなので、実力発揮するのはこれから!
メイクしたくない時は、SKUのCCにコレで完了です!
[ルースパウダー]
容量・税込価格:7g・5,500円発売日:2025/9/1
2025/8/30 19:56:47
ナチュラルに美肌見えします!
同シリーズのエッセンススキングロウファンデと組み合わせて使用しました!
◎カバー力<自然な艶
◎肌に馴染む
◎ベージュカラーですが厚塗り感無し
◎メイクをしながらスキンケアできる
同シリーズのファンデは、艶がとても出るので02マットとの組み合わせで、セミマットのような肌にすることができました!
猛暑日に使用しましたが、毛穴落ちもなく、
崩れてしまっても綺麗に存在が消えるので、夕方に肌が汚く見えることはありませんでした。
不自然な艶やキラキラ、お化粧している感がでるベージュカラーではないので、元々肌が綺麗な人のように見えます。
艶感とうるおいがあるファンデを使用したのでブラシで仕上げましたが、付属のパフがふわふわなので、日焼け止めや下地のみでノーファンデにしたい日はパフを使用したいです。
[ルースパウダー]
容量・税込価格:7g・5,500円発売日:2025/9/1
2025/9/1 21:00:27
パウダーへのニーズにバランス良く応えてくれている逸品。
サラサラとスベスベが両立した素晴らしい感触。
微粒子で、肌への馴染みや溶け込みが非常に良く、自然な毛穴のぼかし効果があります。
乾燥崩れに強く、ラスティングもばっちり。(これが美容液効果によるものでしょうか)
終始使い心地が良くて気に入りました。
02はちゃんとマット質感に仕上がるのに、厚化粧な印象や隠蔽感、白浮き、老け込み感等が一切なく、透明感を保持してくれました。ベースメイクの良さを引き立て、その良さをずっと固定してくれます。フェイスパウダー本来の基本をおさえてくれて嬉しい限りです。
容器のサイズ感、パフの質感、マイクロメッシュ構造どれを取っても使いやすかったです。無香料なのもとってもありがたい。グラム単価の観点で言えば割高な部類になってしまいますが、価格自体は手に取りやすいので、試し易いのもポイントです。コスパも大事ですが、7gならフレッシュな状態で使い切れると思うので、この点もポジティブに捉えています。
[ルースパウダー]
容量・税込価格:7g・5,500円発売日:2025/9/1
2025/9/1 21:51:59
ツヤ肌が好きなので1にしようかと思いましたが、
タッチアップすると、2が今までにないような、
パサつきのないしっとりほんわかマットで肌がきれいに見えたため2を購入。
つけすぎるとのっぺり感を感じたため、私はブラシでふんわりのせるが好きです。
また、マットだとツヤを出したい箇所とコントラストも出しやすいのでよかったです。
3はナチュラルメイクが好きな私にとってはキラキラが強く感じました。
自己紹介はまだ設定されていません