



























2025/4/27 08:13:57
とても気になり初めてSK-IIを購入。ピンクもほしかったのですが売り切れだったため今回はベージュのみ。
みなさま大好きクレドのコレクチュールnと比較させていただきます。
まず色味ですがSK-IIの方が落ち着いた色で、クレドの方がトーンアップします。
伸びのよさはどちらも大差ないかなぁと。
わたしはできれば下地とファイスパウダーだけが理想なのですが正直コレクチュールだけだと頬の毛穴が気になり、ファンデなしでは無理でした。さすがのクレドで化粧の崩れ方がきれいで気に入ってはいましたがリピートするほどでもないかな。と。
SK-IIのCCはクレドよりカバー力があり、「ファンデなしでもいける!!」と大感動。ですがやはり夕方になるとカバー力が薄れてきて崩れも気になりました。用途がファンデではないのでここは仕方ないのかな。
ベージュはやや暗めかな?トーンアップはしてないかな?と思いますが自然と肌に馴染んでくれるような色です。
あと匂いを指摘する方がいて化粧水のようにきついのか気になっていましたが、こちらは全く気にならず優しい香りがします。
SK-IIのCC、今までで出会った下地の中でもトップ3に入るくらいお気に入りです!
2025/4/28 21:08:20
ベージュ購入。
ベージュは旧品CCクリームと似た色味だった。
ロージーは手に出したところ自分には白すぎた。
SK2のねえさんに聞いてみたら、
「CCクリーム」がリニューアルしたわけではなく
半分リニューアル、半分別モンとのことだったので、サンプルで試してから購入を決めた。
(アットコスメではだいぶ前から先行販売されていたが…)
結果…
さらに良くなっていた。
特に気になっていた午後のくすみもほとんど
感じなかった。
BAさんは「完全に午後のくすみがなくなるわけでは無いけど」とのことだったが。
テクスチャーも伸びが良くなり、色味も赤みが減ったように感じた。
みずみずしくなったため「旧品のようにノーファンデは難しいのかな?」と心配したが、杞憂であった。
半顔ずつ、プライマーのみvsプライマー+ファンデで検証した結果、
プライマーのみの方が夜まで綺麗に見えた。
私は日焼け止めの上にCCプライマーを重ねている。
CC単体で十分な紫外線対策をしようと思うと
たくさん塗らなければいけない→白浮き&崩れやすくなる。
今の時期は夜まで綺麗な仕上がりが続くので、ファンデ要らん!ってなった。
旧品は夏場には重たく崩れやすかったため使用を
断念していたが、
新作についてはこれからの季節、どこまで耐えられるか楽しみである。
そしてこの香りが大好きすぎる!
クチコミを見てたら、大嫌い!という方もおられたので、つくづく好みは人それぞれだなと。
[化粧水]
容量・税込価格:140ml(レフィル)・12,650円 / 140ml・13,200円発売日:2024/9/6
2024/9/26 10:38:16
友利新先生のyoutubeをみて、肌解析に興味があり、
自分が糖化か酸化か角化かとてもきになっていたので近くの百貨店にて
イベントブースがあり体験しました。
結果ほぼ正三角形の形の結果でしいて言えば、酸化の数値が悪かったので
こちらの化粧水を進められました。
化粧水をつけるととてもなめらかで気持ちいいです。
使い心地がいいものはほしくなりますよね。
瓶はとっても重くてびっくり。レフィルもあるので良かったです。
化粧水に1万越えはSKUぶりで、、
使用感はSHISEIDOオイデルミンぽい感じ。香りは化粧品って感じの香り(笑)
紫外線対策も頑張って美白美容液も使用していたのに〜
メラニンの数値が他より悪く、でも透明感は89くらいでよかったので、え?って感じでした。使い切って、また肌解析して頂いて、数値が良くなればリピしたいと思います。
自己紹介はまだ設定されていません