



























クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
容量・税込価格:6g・6,820円 / 6g・9,680円 / チップ・880円 / チップ&ブラシ・880円 / ケース・3,520円発売日:2023/7/21 (2025/8/21追加発売)
2025/3/27 20:52:20
7番をアイカラー&チーク、ブロンザーとして使っています。
目元との統一感を取りながらリッチでカッコ良い日焼け肌が作れる神パレット!
ものの良さは皆様もうご存知だよなと思うので、(ミュートメイク全盛期ではありますが)群青日和の時の林檎さんみたいな雰囲気が好きなまだ見ぬ仲間のために、個人的にお気に入りの使い方を備忘録的に乗せておきます。
影感ではなく日焼け度合いの演出で骨格を出していくため、かなり健康的な仕上がりになります。
初めてお試しになる場合はお出かけ前ではなくお風呂前などに試してみてください!
@アイメイク
お好みで!私は左下プライマーを下地に涙袋ゾーンを上2色で色付け、目尻をほんのり左上と右下で彫ります。
(上瞼に色を乗せないと最終的にちょっと中性的な雰囲気を出しやすく、個人的にはめっちゃ好きです)
(目頭側の瞼含め、顔の中心部はハイライターとコントゥアのみのカラーレスで残すと、今回の場合暑苦しくなり辛い気がします)
--↓以降チークブラシ使用--
Aシェーディング
フェイスライン側面の骨格を右2色(様子を見ながら軽く左上混ぜつつ)で取る
額生え際も同様に。右下の分量多めでOK
Bチークベース
左上+右2列の3色を取り、頬のトップこめかみ/エラに扇状に広げる
(頬周りはピンクの分量多めにし、グラデーションをかけると可愛い)
C仕上げ
ブラシに残った色を顎先と胸鎖乳突筋、鎖骨の窪みに軽く落とす。
淡色チークやハイライトで全体を整える
(SUQQUの淡音とレオスールデクラを使っています。明るい色を乗せる範囲と量でカッコいい系か可愛い系か仕上がりを調整出来る)
ラメ入りなのでリッチな雰囲気になりますが、ヘルシー&セクシーで個人的には大好き。M・A・C系のビジュアルもしてみたいけど外資全般肌質的に難しかったり、パレットを買い増すのもな、という方にも刺さるかもしれません。
敏感肌で広範囲に乗せる粉体はかなり選ぶのですが、クレドは本当に肌へのダメージを感じさせません。ラメが細かくてどこまで行っても品が良いのも安心感があります。
注意事項!
・エラから顎下周りのシェーディングをする方は赤みが少ない別のものを使った方が良いかも。
(顔全体の温度感が高くなりすぎる)
・色白の方は普段のベースメイクだと合わない可能性が高いです。
色白美人の友達が泊まりに来た時に同様の手順でやったのですが、色浮きしてしまいやり直しました。丁寧なトーンダウンが必要かも
(私はベストのファンデがオークル20位です)
クレドのパレットはまだ7番しか持っていないけれど、本当に買って良かった。
SHISEIDOのジェルアイライナープラムとの相性も深みが出て良かったです。
まだまだ沢山楽しい使い方、素敵なルックがありそうな気がするので今後も研究していきたいです!
クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
[ルースパウダー]
容量・税込価格:24g(レフィル)・9,900円 / 24g・13,200円発売日:2025/3/21
2025/3/26 16:06:46
2番買いました!
使いやすい!綺麗!肌負担がない!
パウダーファンデっぽい色合いに見えるかもしれませんが、2番も健康的透明感の鬼です。
顔に対して首の方が焼けてるので、遠目に見た時によりナチュラルにしたいなとこちらを選びました。
実際色はつかないので1番2番はニュアンスですね。
ご自身の肌色を鑑みつつ、輝きとヘルシーさで雰囲気的に欲しい方を選べば良いと思います。
コンパクトエサンシエルnを家でもフィニッシュパウダーとして使っていたのですが、元々お直し用なのでフルフェイスから首までとなるとコスパが厳しく、ルースで欲しいものが出てきて良かった良かったの心境です。
パフが苦手なのもあり、ボトルを振って内蓋についたものをブラシで使っています。
[口紅]
容量・税込価格:3.3g・3,960円 / 3.3g・4,400円発売日:2023/5/1 (2023/10/1追加発売)
2025/2/28 02:00:03
資生堂オンラインで購入。色味可愛い!最高!!
昔ド派手なオレンジで失敗した事がありますが、私の技術が上がったのか製品の進化がすごいのか、悪目立ちせずに華やか。やったぜ
好きな色のものがあるとメイク楽しくなるから良いですよね。
一緒に買ったクリスタルジェルグロスと合わせて使って優勝しました。
晩御飯食べて5時間カラオケしたら色は流石に消え去っていました。
落ち方は気にならない程度だけどちょっとムラがあるかな?
発色が綺麗でカラバリが楽しくてケア成分が多い、リピあり
[美容液]
容量・税込価格:30ml・17,270円 / 50ml・23,320円 / 75ml・27,940円発売日:2025/1/10 (2025/3/14追加発売)
2025/3/24 11:46:41
公式さんからリニューアル前のサンプルをいただいて大感動、リニューアル後でしたが現品購入しました。
こんな方にオススメ
★毛穴やたるみが気になる、乾燥肌、艶肌が好き
使用した翌日の頬がふっくらする感じ、クセになります。
お肌にハリが出て毛穴や小じわが目立たなくなる感じ。
浸透力もよく、あっという間に肌に入っていくのにしっとり保湿されます。
唯一無二というか、これに代わる品をまだ見つけられません。
お高いですが、それだけの価値があると使ってすぐ実感できる美容液です。
乾燥肌で毛穴目立ちしやすい私が、秋冬お肌の艶感を維持できたのはこの商品のおかげだと思っています。
夏場は美白系の美容液も気になりますが、ルセラムはもう手放せないかも。悩み中です。
[美容液]
容量・税込価格:30ml・17,270円 / 50ml・23,320円 / 75ml・27,940円発売日:2025/1/10 (2025/3/14追加発売)
2025/4/4 06:19:31
サンプルありがとうございます。
5日間ほど使用したのでクチコミします。
【サンプルからの現品購入です】
良すぎた!
というわけで即購入。
私の肌、綺麗になれ!
【以外はサンプル使用時】
これはえげつない。
花粉症季節で肌荒れ気味だったのに、
初日から何かあったか?と思ってしまうほど。
40代後半なのに未だかつてないほど
ファンデが均一にのり、夜まで崩れず、
経験したことのほど肌が綺麗に見える。
すごい相性の良いものに出会ってしまった。
美容皮膚科のフェイシャル行こうかなと
思っていたけど今回はこちらに投資します。
まぁびっくりしました。
自己紹介はまだ設定されていません