150件中 26〜30件表示

**jua**さん
**jua**さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿133
RMK / RMK ウォーム メモリーズ アイシャドウパレット

RMK

RMK ウォーム メモリーズ アイシャドウパレット

[パウダーアイシャドウメイクアップキット・パレット]

税込価格:8,250円 (生産終了)発売日:2022/11/4

6購入品

2022/11/20 16:30:06

11/20 詳しいレビューupしました。

☆ Warm Memories

RMK 2022のホリデーは
赤味をベースにした柔らかくて、どこかほろ苦い色調
のウォームトーン。ほとんどのシェードが見た目より
濃く発色するので少しずつ重ねて、曖昧にぼかしても
リラックス感でて素敵だと思います☆

ちょっと紛らわしい風邪をこじらせておりまして
詳しいレビューは後日upする予定です。皆さまも、
くれぐれもお気をつけて暖かくお過ごしくださいね :)



*色と質感 (色名は公式から抜粋)

A→ ウォームベージュ/ シマー
肌なじみのよい明るめのアイボリーベージュ。
ベースやブレンドに使いやすいですが不透明なので
トッパーにすると下の色が隠れます。

B→ アンバーブラウン/ シマー
薄らカーキっぽいアンティークゴールド。

C→ ローズウッド/ シマー
くすみピンクブラウン。シマーだけど輝きが
弱めでサテンマットとして使えます。

D→ モーブピンク/ 多彩パール
トッパーとして使うときは指で一点集中にとんとん
すると煌めきます。

E→ アプリコット/ マット
こちらもベースやブレンドに使いやすく濃淡も
調節しやすい明るさをだしてくれるマット。

F→ カッパー/ シマー
濃厚なコッパー。重ねると輝き増します。

G→ブリックレッド/マット
アイラインや目尻に重ねると優しい深みがでる赤茶。

H→ チェスナット/ マット
ほどよい濃さの透け感のあるトープブラウン。
ベースにすると彩度を抑えた色味になります。


*色の組み合わせ

画像2枚め左下に4色使いの3パターンを並べてますが、それぞれ左2色右2色だけでも可愛いし、
これくらい発色がいいと単色で際からワイパーだけ
でも綺麗なグラデーションになると思います。
あれこれ試して唯一…となったのはBにDをまだらに
重ねたときふと、治ってきたのに痛そうな青あざ
みたいになりました。


*メイクレシピ
画像2枚めと3枚めにあるので、ご参考になれば
幸いです:) LOOK3で使用したキャンメイクの
アイライナー07アズキブラウン推し色です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
しべたんさん
しべたんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 52歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿578
コスメデコルテ / ザ ルージュ ベルベット

コスメデコルテコスメデコルテからのお知らせがあります

ザ ルージュ ベルベット

[口紅]

容量・税込価格:3.5g・3,850円 / -・3,850円発売日:2019/8/21 (2020/1/16追加発売)

6購入品リピート

2019/11/30 08:47:55

3本購入し大変気に入ってます。先にあったシリーズ、ザ ルージュ同様素晴らしい口紅ですね。大人の口紅、という感じです。下半期ベストコスメ・・・というか今年の口紅でベストを選ぶなら、私はこのザ・ルージュベルベットです。
購入色はBR301、BE801、RD401。

【質感、発色、モチ等】
生チョコのような質感なので繰り出し過ぎ注意です。
仄かにツヤもある、セミマットで使いやすい仕上がり感。発売情報を見た時には完全なマット口紅なのかなと、唇が乾燥しやすい私は興味なかったのですが保湿効果がかなりあるとの事で興味を惹かれ、購入にいたりました。
さすがに時間経過で「ザ ルージュ」よりは徐々に保湿は弱まってきますけれども。
しなやかな質感は保たれ、オフまで皮むけなども一切ないです。

発色は超濃密、高発色。
カラーバリエーション自体は、ザ ルージュ同様くすみ色が多いです。
しかし高彩度という意味ではなく高発色なので、存在感は十分あり。
滑らかな伸びで瞬時に唇の地色を覆い隠してルージュ色に染め上げていきます。
質感と相まって、クラシカルなキチッとしたメイクに威力を発揮。
やはり重衣料に似合う、秋冬向きの口紅です。
国産もカラーコスメの発色が良くなって久しいですが、本品は特に素晴らしいですね。

モチもかなり◎。ザ ルージュもグロッシーなわりにはモチが良いですが、このベルベットの方はそれ以上ですね。食事をしてもさほど落ちていないので助かります。ティントではないですよ。これからの季節、会食、忘年会等多いでしょうから重宝ではないでしょうか。

香料は入っているようですがほぼ感じられないほど弱いです。何かと香料強めのイメージのコスデコですが、本品は口紅の香料が苦手な方でも大丈夫だと思います。

今更ですが私はブルーベース夏ですが、購入色の所感は以下。

【BR301】
今年の秋冬流行のブラウンですが、ブルーベースだと口紅に取り入れるのはアイシャドウ以上に難しいブラウンなのですが。
このBR301はローズのニュアンスがあるため、かなり使いやすい方です。
メイクが今年らしくなるので重宝してます。

【BE801】
あえて購入しましたが、私にはそのまま付けると肌との明度彩度差が中途半端でやや冴えない感じにはなってしまいます。また、この色であればツヤありの方がよい感じかな。
多少、グロスで色味とツヤの調整をした方がいい色ではありますけど気に入ってます。

【RD401】
この3色の中のみならず、シェード群の中で一番似合う色だと思われます。(全色TUはしてないですが 笑)
ピンクベージュを濃いめにした色といいますか。ザ ルージュで持っていたRO650を、少し赤みを強くして華やかにした感じです。RD色番ですけどRO色番でもおかしくないなと思う。
スティックで見るとおとなしめの色に見えますが、コクのある大人色です。
上2色で気に入ったので買い足した色ですが、これは使い倒す予感です。

【他】
・ひとつ惜しいのは、パケデザインです。これが星7にならない理由。
ザ ルージュと全く同じなので、あちらのクチコミにも書いたのですが。
過去ふくめて、コスメデコルテのパケデザインが気に入った事が一度もないため、根本的に私の感性とは合わないデザインの方向性なのだろうと思いますが・・・。
本当にすみませんが、エレガントさやスタイリッシュさなどが感じられないデザインです。
ただ、フタの開閉の滑らかさなどはシャネルに優る位だし、何でも一長一短ではありますね。

・昨今のデパートブランドの口紅の中では、コストパフォーマンス優良だと感じます。
3.5gで3500円(税抜)。他社では最近は、1グラム台で5000円とかとてつもない値付けの製品もありますから、質的な様々な長所もあわせて上記のマイナスポイントも補えるほどかもしれない。
ただ、本製品も色展開に偏りはあるし、つくづく製品の優劣は単純には測れないのですけどね。
ともあれ、総合的にはかなりお勧めといえる口紅です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
いろは7さん
いろは7さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 65歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿231
エトヴォス / ミネラルUVアクアセラム

エトヴォス

ミネラルUVアクアセラム

[美容液日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:30g・3,740円 / -・3,740円発売日:2023/3/1 (2024/3/1追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2023/3/12 15:38:38

 肌に優しいかなと思って、@コスメで購入しました。

5種類のヒト型セラミドが肌に潤おいを与えつつ、紫外線による光ダメージからプロテクトする日焼け止め兼化粧下地です。

紫外線のほか、ロングUVA、ブルーライト、近赤外線などの光ダメージから肌を守ります。ビタミンB5誘導体を配合。大気汚染物質からのダメージをケアし、日中の肌を守ってくれます。

さらにPM2.5や排気ガスなどの環境ストレスにさらされがちな肌を外から内からしっかりプロテクト&ケアします。

プロテオグリカンという保湿成分が入っており、これは皮膚や軟骨に存在する生体分子で、高い保水力(水を抱え込む力)を持っています。さらに、「ウォーターテクスチャー処方」を採用。この処方は、肌にのばし広げるとパシャッとつぶれて、中から水があふれるようなみずみずしい感触を与えるのが特徴です。

一年中使っても快適で、乾燥しがちな敏感肌をしっかり保湿するそんな設計となっています。また光を乱反射させ、ソフトフォーカス効果を持つ多孔質の球状セルロースや、皮脂と混ざってもくすみにくいミネラルなどを配合。明るく透明感のある肌に仕上げる美肌補正効果もアップしています。

石油系界面活性剤、鉱物油、シリコン、タール系色素、香料、パラベン、アルコール不使用。
ノンケミカル処方(紫外線吸収剤不使用)

SPF35、PA+++。

で、実際に使ってみると、柔らかい乳液状でスルスルと肌に伸びます。

塗り心地もしっとり瑞々しいというより、割とアッサリした感じでベタベタはしません。
夏向けな感じです。乾燥肌の人だと物足りないかも。保湿をしっかりしてから塗るといいと思います。

日焼け止め特有の圧迫感もなく、痒みも出ませんでした。

トーンアップはそんなに真っ白にもならず、薄っすらという感じです。シミや赤ら顔のカバーとかはありません。肌の上に一枚、セミマットの薄い膜が出来たという感じです

ただ、「塗り方にコツ」が要るようで、肌の状態をしっとり整えてから、顔に10カ所くらい点置きして、手に力を入れず、スーッと伸ばす感じです。

肌の状態が荒れてカサついているとムラになりやすく、毛羽立ちます。顔がモケモケになるので、ペタペタ押さえたり、何回もギューギュー擦らないように注意しないといけません。

ムラになったら、分厚くなった部分をティッシュで軽く押さえると割と均一になります。


肌に綺麗に塗ったら、上からパウダーファンデーションを塗って様子をみましたが、一日お化粧していてもひどい崩れもなく、マスクの擦れは少しありましたが許容範囲内でした。


「石鹸で落ちる」と書いてあるので、人工皮膚にこの商品を3カ所塗布して、半日乾かしました。

その後、左から花王の浴用石鹸、資生堂 dプログラムの洗顔フォーム、AGB クレンジングオイルの3つで落としてみました。

結果は、花王の浴用石鹸、資生堂 dプログラムの洗顔フォームは共に綺麗に落ちました。

AGB クレンジングオイルも綺麗に落ちました。

SPFも日常使い出来る数値ですし、石鹸でちゃんと落ちてくれるし、キシキシしたり、変な匂いもないし、圧迫感がないので肌が弱い人でも安心です。

上手に塗れたらモチも良く、肌も綺麗に見えるし、良い商品だと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
かえーでさん
かえーでさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿390
ジバンシイ / タン・クチュール・クッション

ジバンシイ

タン・クチュール・クッション

[リキッドファンデーションその他ファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2020/2/1

7購入品

2020/5/19 00:09:50

マスクで鼻周りが落ちにくいファンデを探していて、いきなり大物を釣り上げた。特に、汗やマスク内の蒸気でファンデが崩れたついでにマスク摩擦でファンデが剥がれる方におすすめしたい。今年の夏はマスクで過ごすことになると思いますし、マスク内は蒸気と熱がこもり、スチームを当ててるような環境になるため当たり前のように崩れます。

届いてから私は、ファンデのフォーミュラに大変関心を持ちました。リキッドファンデやクッションにありがちなとろみがあまりなくサラッサラ。
サラサラということは崩れないベースメイクの基本のキ、薄膜仕上げが叶います。カバー力もなかなかなので一層仕上げで!
カバー力の点では手持ちファンデの中ではゲランのパリュールゴールドと同じくらい。ソバカス、血管が透けているところなどは自然にカバーしますが、アラが全てなくなるほどのハイカバーではありません。程よい。


色選びは要注意です。結構白いと口コミを拝見し、関根りささんのYouTubeで全色比較を見てから購入しました。C品番で2番目に白い110番購入でちょうどいいです。C品番がクールトーンのブルベ向き、W品番がウォームトーンでイエベ向きの模様。クールトーンといえど色出しはニュートラルに近いです。私はカウンターでは必ず一番白い色をすすめられますし、不健康系色白の自覚ありまくりなので口コミとYouTubeがなければ一番白いの買って微妙なことになっていた可能性が高い。ネット購入を検討されていて、色白の自覚がある方は是非関根りささんのYouTubeをご確認下さい。有力情報を口コミしてくださった方ありがとうございます。


質感はマットです。ここ数年ずっとシアーでツヤのあるファンデを使っていたのと、夏は汗で首からデコルテに自然な艶が生まれるため質感の差が出ることを危惧しつつも、マスクをすれば問題なく。保湿系でツヤの出る下地、パウダー、ツヤありセッティングミストで調整すればセミマットくらいには調整可能かなと。ただ、マスクで崩さないためには下地もパウダーも自分で思う以上の少なめ推奨。あとは、高保湿ファンデからいきなりマットを使ったのでやや乾燥は感じましたが、梅雨以降の湿度であれな問題なく使えそうです。塗ってすぐにつっぱり感を感じるのですがそれはどうやらこのファンデが謳うリフトアップ効果の模様です。毎日は使ってないので、毎日使えばもしかしたら変わるのかもですが、週に1回の使用で見た目でのリフトアップ効果は自分の感じる範囲では合格点はあげられない。

このファンデは元々ウォータープルーフ処方ですが、さらに上からシリコン系のセッティングミストでコーティングすればマスク内の蒸気や汗でファンデが浮いてもマスクの擦れで剥がれにくくなります。剥がれても最低限で抑えられる、が正解かな。

マスクで過ごす夏。今から憂鬱ですが、崩れないファンデでなんとか乗り切りましょう!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
コスメカワウソさん
コスメカワウソさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿482
RMK / RMK ルミナス ペンブラッシュコンシーラー

RMK

RMK ルミナス ペンブラッシュコンシーラー

[コンシーラー]

容量・税込価格:1.7g・3,850円発売日:2020/9/4

ショッピングサイトへ

7購入品

2020/9/22 17:22:51

クマっ子の私(カワウソだけどね)の太鼓判キタ!04のピンクオレンジ!
クマ用コンシーラーを数々試してきて(過去の遍歴はファンシーラーのクチコミを見てくだされ)資生堂のシアーアイゾーンコレクター04がマイベストだったのですが、ついにどこにも入荷しなくなり、そのうち手持ちも使い切ってしまい、こちらの発売を今か今かと待っていました。

いろいろ使ってみて、目の下には筆ペンのゆるゆるタイプのコンシーラーが自分は好き、という学びでのこちら。

色はクマ用のコンシーラーでは未経験な色。ピンクオレンジ。でもさすがRUMIKOさん、これが計算済みの色なんだなぁ。
なんというか、うっすら発光してる感じのフォギーさでクマをカモフラージュしてくれる。

そして、もう一点気に入ったのは、フィット感。
リキッドタイプだけど、ぴたっと密着、地割れは無縁。変に崩れることもない。

違和感なくなじむのに、きちんとカバーしてくれる。
「隠す」というより「見えなくなる」というコンセプト通りのすぐれもの。

ただ、コスパはシアーアイゾーンのが上ですね。
内容量は少なめなので、割とすぐになくなりそうなのがネック。
でも、リピート確定です。

シアーアイゾーンコレクター超えの私的暫定1位。
コンシーラージプシーにとりあえずの終止符を打ちたいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

150件中 26〜30件表示

珪奈さん
珪奈さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

珪奈 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・40歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・獅子座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • エステ・リラクサロン

もっとみる

自己紹介

基本的に現品購入したものを口コミ投稿します。 (口コミ数が少なく、他の方の参考になりそうであればサンプルでも投稿するかもしれません) ベースメイク… 続きをみる

  • メンバーメールを送る