disc_rさん
disc_rさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 52歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿403
イプサ / キャッチライトスティック

イプサ

キャッチライトスティック

[ジェル・クリームチーク]

容量・税込価格:5g・3,850円発売日:2020/2/21

ショッピングサイトへ

7購入品

2020/2/26 17:23:59

★ピンク購入しました★
これ凄く良い!
気に入りました!!!

※レフ板効果狙いで
白い光を仕込むキャッチライトスティック
白い光と異なる素肌に足りない光を
補う2層構造マーブル模様です。

長年のクマとの付き合いで
様々なコンシーラー等を試してきた私は
「ピンクだなっ!」
と確信していましたが

やはりピンクが私にはベストでした!

かなりの色白で黄みなしピンク寄りの肌で
目は切長二重ですが非常に皮膚が薄く
涙袋は全くなく小さい頃からクマがありました。

わたしのクマは
皮膚の薄さからくるもので
上瞼の血管は透けている所もあります。
黒クマと青クマが混ざっているのです。
◎因みに黒クマとは
骨格によって目が奥に入り暗くなる影の分類です
鏡を斜め下辺りに持ち
顎をクッと上に上げた状態で鏡を見下ろします
見下ろすように見た時に薄くなるのが黒クマです。
(メイクアップアーティストの兵藤小百合さんの動画で知りました)
この方の動画は本当に分かりやすく為になり
私の尊敬してる方です。

色白は有難いのですがクマが目立つ目立つ!

恐れ多いのですが更に分かりやすく言うなら
ビューティー系YouTuber第一人者のお綺麗な
佐々木あさひさんのすっぴんの時のクマと
ほぼ似てる感じです。
(あくまでもクマだけですから。m(_ _)m)
佐々木あさひさんも
小さい頃からクマに悩んでおられ
クマに関しては同じ悩みで
日頃から動画を観ています。。

※色素沈着の茶グマは一切ありません。

クマをずっと飼ってる私としては
こういう商品が出たら試さずにはいられない
光で飛ばすなら飛ばしてしまえ!笑。

●私の使用方法は
ベースの後に目の下クマ部分や
くすみを飛ばしたい部分
(クマやくすみの範囲は皆それぞれ違うと思うのでご自分に合わせて)
範囲広めに優しく直塗りします。
(直塗り出来る柔らかさです)
そしていつものメイクを完成させたら
仕上げに指でぽんぽんと
◎頬骨の上
◎眉尻下
◎目頭下(鼻の付け根の横辺りに三角に)
に乗せます。
本当にレフ板効果で
かなりスッキリ明るく見えて感動!

潤いもあるので
乾燥肌さんにも最適だと思います。。

これ1本ポーチに忍ばせておくだけで
気になる箇所のお直しや
ハイライトを足せて
私的には素晴らしい商品だなと思いました!

クマなど目周りで悩んでる方に
ぜひぜひ使って欲しいなと思える商品です。。

※お写真が袋ですみません
衛生的にこうやって更に袋に入っているので
綺麗好きな私には大変有難いですし
イプサさんの商品への拘りを感じます。。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
冬熊さん
冬熊さん
  • 21歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿1
d プログラム / アクネケア ローション MB

d プログラム

アクネケア ローション MB

[化粧水]

容量・税込価格:120ml(レフィル)・3,025円 / 125ml・3,740円発売日:2020/8/21 (2023/4/21追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2020/12/13 10:19:38

やっと自分の肌に合う化粧水に出会えました。
ここ3年くらい、生理周期に関係なく頬を中心にニキビが出来ていて、治ってはまたすぐ別の場所に…という感じでした。さらにはコロナの影響でマスク生活になり顎にも頻繁にニキビが出来るようになってしまい本当に困っていました。
これに出会う前はミノンのアクネケアや、ルナメアなどの大人ニキビ用の化粧水を使ってきましたが、多少ニキビが落ち着くもののそこまで効果は感じられませんでした。
ですがdプログラムは、使った次の日には効果が感じられるし、1週間使うと本当にきれいさっぱりニキビがいなくなりました。また、お菓子を食べすぎても生理前でも夜更かししてもニキビがほとんど出来なくて今まで肌の調子が一番良いです。
また、コスパもいいと思います。私はドラッグストアでお試しサイズ(確か1週間?10日分)のものを買いましたが、化粧水も乳液も伸びがいいので1ヶ月くらい使っています(笑) 本当に気に入ったので先日通常サイズを買いました。
大人ニキビで悩んでいる方がいたら全力でオススメしたいです。
ちなみに私は、dプログラム化粧水→ハトムギ コンディショニングジェル→dプログラム乳液→メラノcc美容液 の順で使っています。
Tゾーンは普通?脂性肌、頬は乾燥?普通肌の混合肌ですが、この4つを使っていれば特に乾燥するということもありません。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • 購入品
☆夢二☆さん
☆夢二☆さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿343
アスタリフト / アスタリフト フラロッソ ルーチ ハイライター

アスタリフト

アスタリフト フラロッソ ルーチ ハイライター

[プレストパウダー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2018/2/21

6購入品

2020/9/12 23:32:11

 つけるだけで現れる多幸感!ハッピーパウダーって呼びたい位。

 口コミの評価の高さに、ずっと気になっていたこちら。口コミを参考にさせていただいているメンバーさんも投稿されていたことと、マスク必須の毎日だけど、ハイライトが大好きなことから購入してみました。

 フラミンゴが向かい合っているパッケージを開くと薄い桜貝のようなピンクのパウダーにお花模様の型押し。
 想像していたより、若干固めのパウダーをフェイスブラシで3往復ほど、グリグリととり顔全体にふわりとのせてみました。色はとる時にわからないですし、近くで鏡をみている時は実感がわきません。ですが、メイクを終えて鏡を離して確認してみると、内側からうっすらと発光しているような輝きが…。感想、富士フィルムすごい。

 ある程度歳を重ねると顔の造形、スタイルはもちろん良い方がいいに決まっていますが、それよりも清潔感や透明感、生活に疲れていない雰囲気が大切になってくるとひしひしと感じます。
 
 夕方になってみていても、メイクし終わった質感が続いて、変なベタつきや毛穴落ちもありませんでした。あくまで透明感や肌の質感をきれいにみせる目的のパウダーのようなのでハイライトとしての艶や立体感を求める方は、別のアイテムを足した方がおすすめです。(わたしは目のまわりとTゾーンはIPSAのスティックハイライトかSUQQUのブラッシュパレットのピンク系ハイライトを薄く足してみようと思います)

 持っているMACのライトスカペードもとってもいいものですが、あちらは程よい艶を軽く出せるもの、こちらは年齢的に欲しい透明感をやり過ぎないで上品に出すことができるありがたいものとして、使い分けしたいです。使った印象だとかなり持ちそうですが、今からリピートしたいと思うくらい気に入っています。(1つだけ残念なのはフラミンゴは可愛いけど、コンパクトの質感が少しチープ)

 疲れていたり、時間に追われていると顔が険しくなってしまいがちですが、ふとした時に自分の肌の微かな輝きで、気分が上がることがあると思います。さすが富士フィルムの技術がふんだんに使われているので、恩恵にあやかろうと思います。同じように気になっていたフロッソアイシャドウも購入したいと思いますが、色選びに迷ってしまいます。初めてアスタリフトを試してみましたが、スキンケアラインやコラーゲンドリンクもこの調子なら期待大ですね。

 多幸感→本来の意味ですと薬物などを使用して精神的に得られるものもさしているそうですが、現在は人とのスキンシップや好きなものから得られる幸福感も含めて幅広く使われているそうなので、使ってみました。
 

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆夢二☆さん
☆夢二☆さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿343
SUQQU(スック) / モイスチャー リッチ リップスティック

SUQQU(スック)

モイスチャー リッチ リップスティック

[口紅]

容量・税込価格:3.7g・5,500円発売日:2017/8/4 (2023/7/21追加発売)

7購入品リピート

2020/9/9 12:04:24

 時代と逆行している気がしつつも、素敵なものなら両方買いでありですよね?勝手なバースデーバブル第1弾!

 えぇ、知っておりました。9月に発売されたコンフォードリップ フルイド フォグ・グロウ。なのでブラッシュパレットも手に入れましたし、こちらの限定色は117銀紫苑のみにとどめておこうと、こちらにも最初に書いています。119の夕凪もブログ等で人気だけど物欲抑えようって…。

 しかしながら、わたしに事件が起きました。チェックをしている美容系YouTuberさんが、何と119に117を重ねるという使い方を紹介されていまして!もう、衝撃。可愛いの一言でした。どちらかというと117銀紫苑はラメが魅力でわたしの中でよそ行き、勝負リップ的な扱いでして、アンプリチュードのリップコートを手に入れたら密かに自分だけの楽しみとして使おうと思っていたのですが。この合わせ技、実際に試してみると119夕凪自体は、ブルベ夏のわたしには少し難しい色なのですが、ブラッシュパレットのオレンジ系のチークを使って、ハイライトをあえてのピンクを使ったりで、何とか統一感でこなせる色なのですが、混ぜることによってより自然にかつ顔も明るく見えました。そして、安定のむっちりしっとりの質感。オレンジがかったベージュですが、少し透け感があるので使いやすいです。これから、クリスマスコフレでいろいろ欲しいものもあるし、コンフォードリップも当たり前のように購入予定ですが、手に入れて良かったです。だって限定なんですもの。117銀紫苑に惹かれるけど、どうしようと悩んでいる方にも反対におすすめしたい2本買い!単品でも混ぜても魅力的なこのリップ。流石はSUQQUです。
…………………………………………………………………………………SUQQU秋冬コレクション、テーマは蜻蛉玉。蜻蛉玉とは古代から、装飾品としても使われている穴のあいたガラスビーズ。丸や小花をあしらった模様が蜻蛉の複眼に似ていることから蜻蛉玉と呼ばれているという説が主流らしいです。

 皆様、蜻蛉玉というとどんなイメージをお持ちでしょうか?ガラケー時代にはストラップとして使われていたものもありましたし、アクセサリーなどの印象が強い方も多いと思います。現代の蜻蛉玉というと、バーナーワークという技法で作るガラス工芸の1つです。
 海外でもたくさんの作家さんが活動されている中で、日本人ならではの色使い(材料となる色ガラスの色味も日本メーカーは素晴らしいっ!)と天才的技術と表現力をお持ちの内田敏樹さんという作家さんの作品がSUQQUのイメージにぴったり。有名な作家さんなので、気になってくださった方はぜひ画像検索なさってください。コスメ選びには、全く役にたてない情報ですが、SUQQUが表現させている女性の艶が、5cm未満のガラスの小宇宙に閉じ込められています。
 元々ガラス好きな上に、SUQQUの魅力にハマり、沼に飛び込む覚悟(たくさんのアイテムを購入するような上級者ではありませんが)のわたしにとっては、避けては通れないテーマでした。

 ブラッシュパレットは必ず購入と即決したものの、悩んだのがリップ…。限定の中から選ぼうとは思ったものの、1番似合いそうな117銀紫苑はラメかたっぷり。マスク必須な中ラメがうつってしまうことも考えると他の色の方がいいのか…とも悩みましたが、世の中の流れで心が疲れ気味なこの頃の自分へのご褒美として、ときめき重視で選びました。

 実際に色を唇にのせてみると、ラメはしっかり感じますが思ったより紫過ぎず、ベリーっぽさもあり、ローズピンクっぽくもあり、でもラメの存在で主役級のリップです。シアーな質感なので、塗り方の強弱で印象を変えられそうです。目元と眉は主張させすぎず(ブラッシュパレットのピンク系ハイライトを使用するつもり)、チークはローラメルシエのフレスコかトゥーフェイスドのベイビーラブでリップを目立たせ、アンプリチュードのディープパープルのみで統一を出すか、ブラッシュパレットの上段真ん中の紫がかったローズピンクをふわっと載せて合わせるか、いろいろ想像が膨らみます。某美容系YouTuberさんが、ラメのジャリジャリ感が少し気になるとおっしゃっていましたが、わたしは色の可愛らしさか上回り、そこまで気になりません。
 こんな時期こそ、コスメで潤うっていいですね。口コミやブログを拝読すると119の夕凪が人気のようですね。使いやすさ、そしてSUQQUならではの特別な色味、わたしも気になってしまいましたが、9月に向けても新商品が出るとのことなので、物欲と戦いたいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ななととちゃん♪さん
ななととちゃん♪さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿239
アルビオン / エクシア アンテリサンス エマルジョン ファンデーション

アルビオン

エクシア アンテリサンス エマルジョン ファンデーション

[クリーム・ジェルファンデーション]

容量・税込価格:1セット・13,200円 / マット付ケース・2,200円 / レフィル・11,000円発売日:2022/9/18

3購入品

2023/2/20 18:52:24

この値段でこれって。。。?
と、かなり試行錯誤しながら使用する事1ヶ月。
様々な下地と合わせてみましたが、現段階では☆3つしか付けられず。

いつもご覧下さっている方はお分かりかと思うのですが、普段良いものを割と高評価で口コミするのが基本な私からすると、かなりの低い評価です。

今年の初めにNA201のお色を購入。
まだまだ乾燥する時期だったのにも関わらず、とにかくマスクの摩擦に弱くて頭を抱えさせられました。
ちなみに一個前のファンデは、ゲランのパリュールゴールドのクッション。あちらは暑い時期も真冬も、ケミカルもナチュラルもどんな下地と使っても綺麗な仕上がりで、マスクの摩擦にも強かったのです。
ゲラン以外も、最近このくらいの金額を出せばマスクだろうがなんだろうが綺麗が持続するファンデーションが増えてきている中、正直心底ガッカリしてしまいました。
アルビオン系列のファンデでガッカリするのは実は2年連続。
去年はシュクルホワイト パウダレストを同時期に購入しましたが、そちらはマスクしてしばらくすると、まるでみかんの様に毛穴が強調され、酷すぎて口コミも出来ませんでした。。。
お色も、標準色を買ったのに直ぐに黄くすみが始まり、見るに耐えなかったです。。。

最近のアルビオンのファンデはこの黄くすみが気になる事が多いです。昔はそんなでもなかった気がしますが。。。
そういう意味では、こちらのエマルジョンは色味は合っていました。

さて、話は戻りますが。
ゲランをおかわりするか、新しいファンデにするか迷い、こちらに決めました。
まず、クッションではないので、パフにしっかり取って、顔の内側から滑らせる様に外側に伸ばしていきます。この付け方を推進されていますが、滑らせるとどうしても毛穴やキメの箇所とムラができますね。慣れるまでに少し時間がかかりました。時間が経つとスジスジした感じも馴染みますと言われましたが、クッションの様な密着性はないです。
塗りました感はあるけど、肌が綺麗に見えるなどの付加価値が見出されず。。。

初日は、ゲランと合わせて凄く使い心地が良かったエトヴォスの下地で。
ゲランはシリコン入り、エトヴォスはノンシリコンでしたが、2つの良いところが折り重なって最高の仕上がりだったのに対して、こちらのエマルジョンファンデをエトヴォスの上に重ねると、エトヴォスの油分がどんどん浮いてきてしまってあっという間に崩れました。
ちなみに私は砂漠くらいの乾燥肌で、それにも関わらず油崩れして、しかも真冬なのに!とある意味衝撃。
ノンシリコンの下地と相性が悪いのは良くある事なので、次はカネボウのヴェイルオブデイと合わせて。それだけだと肌の補正効果がないので、顔の中心部だけクレドのヴォワールルミヌを薄く乗せました。
帰宅後にマスクを外すとまたまたビックリ。
ルミヌを乗せた箇所だけ変な白光りをして、見たこともない崩れ方を。。。
ちなみに、ルミヌとヴェイルオブデイの組み合わせは他社のファンデでも色々やっていますが、こんな崩れ方は初めてです。

そして、今度はエリクシールの下地と合わせてみました。
すると、実際他のファンデでは全く気が付かなかった様な表皮のボコボコ?が強調されてしまい、マスク云々の前に無理でした。
超アトピー肌ですがそこまで表皮が汚く見えるファンデは初めてかも。。。

ダメ押しでルミヌを合わせずにヴェイルオブデイだけの上から使ってみると。
この4パターンの中では1番マシかな?
マスクのワイヤーが当たる部分が赤くなってしまった程度です。

少し前ならこれで満足していたかもしれませんが、コロナ禍に入り各社のファンデが格段に進化した中、摩擦崩れにここまで弱いとリピートはまず無理ですよね。
いくらエマルジョンで艶タイプでも、いまマスクを付けずに外に出る方ってあまりいないと思うので、実質今の現状での使用は困難と判断しています。

それでも、それなりのお値段なので1ヶ月間ありとあらゆる策を講じてきましたが、どれもパッとしなかったので残念ながら今は3。

下地との相性が悪いのかもしれない、私の使い方が悪いのかもしれない、と直ぐに低い評価をつけるのは気が進まなかったので、色々試した結果です。
マスクの中で使うということを前提にすると、実は☆2つくらいの感想ですが、もしマスクが外れる日が来たらまた違うかな?これから他の下地と良い巡り合わせが見つかるかな?
というわずかな期待をこめて、この評価になりました。

なんだか酷評で申し訳ないですが、購入をご検討の方は必ず店頭でタッチアップして、マスクを付けてご帰宅された後までご確認されてからをお勧めします。

私も、もし今後良い相性の下地が見つかったら追記するかもしれません。

ご覧いただきありがとうございました♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

150件中 31〜35件表示

珪奈さん
珪奈さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

珪奈 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・40歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・獅子座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • エステ・リラクサロン

もっとみる

自己紹介

基本的に現品購入したものを口コミ投稿します。 (口コミ数が少なく、他の方の参考になりそうであればサンプルでも投稿するかもしれません) ベースメイク… 続きをみる

  • メンバーメールを送る