TOP > 甘えんぼう将軍さんのLikeしたクチコミ(登録日時順)
-
-
NEW
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:28mL・2,970円 / 50mL・4,950円 / 125mL・9,680円 / 150mL(レフィル)・10,450円 / 150mL(詰替え用)・10,450円発売日:- (2025/10/24追加発売)
2025/10/31 15:10:28
保湿力が高くてもベタついてしまう事が多かったですがこちらは求めていたテクスチャーでした!全くベタつかないのに朝までしっかり保湿されていたし、日中もカサつく事がなくメイクも崩れやすくなりませんでした!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品

- sarah_krallさん
-
- 52歳
- 普通肌
- クチコミ投稿785件
2025/11/4 22:33:41
■03 バーク/Bark(マット)★2
しっかりと濃いダークブラウン。
廃番パウダーアイシャドウ『エスプレッソ』を思わせる色。
平面的な顔の私ではスティックで塗った面では
ゾンビ・ガイコツ・パンダのようになり
面相筆のような細いブラシでクリームをとりアイラインとして扱う色。
本来のスティックの気軽さと合わなかった色。
■04 ゴールデンピンク(シマー)★5
シャンパンゴールドにピーチピンクのような明るい色。
光があたらない時は肌に溶け込みやすく扱いやすいハイライト系。
これよりもピンクが強めなのが『コーラルサンセット』
■23 ダスティモーヴ(シマー)★4
ブロンズにほんのりとラベンダーモーブ。
『バーク』よりは断然使いやすいものの発色を強くすると
50代の目元にはシャドウというよりくすみや疲れになりやすい色。
40代前半までなら使いこなせ似合ったと思うブロンズ系。
■60 トースト/Toast(マット)★6
クリーミーなオレンジニュアンスのあるアプリコットベージュ。
マットタイプでパールラメなし。
ヌードカラーというにはオレンジの色味がありますが
ナチュラル系メイクにはよい色。
白浮きすることも、くすむこともなく、目元をぼんやりと明るく見せます。
そのため色味さえあえば、年齢や流行を問わず
アイシャドウのベースカラーとしても取り入れやすく
暖色のニュアンスがあればグリーン・パープル系なども馴染みがよいです。
私の目尻は少し黒ずんでいますが、
この色ではコンシーラーのような効果もあり肌色が明るく整います。
■L46 オパール(シマー)★5
ホワイトベースにピンクシマー。
アイメイクを『トースト』、
涙袋に『オパール』、アイラインなしで仕上げると、
50代にも合った儚くイノセントな印象。
ただし、涙袋が明るくなる分
目のサイズが小さく、目元が持ち上がるため顔が伸びた印象に。
そこはチークの入れ方などで調整が必要です。
■コーラルサンセット/coral sunset(シマー)★5
白みのあるサーモンピンクに控えめなシマー。
『トースト』よりも白みがありピンクよりなかわいらしい色ですが
チラチラっとしたシマーがエレガントな表情にみせてくれます。
■スカイワード(マルチクロム)★3
2021年限定色。
イエローオーカーにグリーン/ミントシマー。
昭和世代ならマーキュロクロム液(赤チン)を思わせるグリーンの照り。
マルチクロムタイプでもユニークさ表情がハッキリとした色。
部分使いでも主張があるため使い切る前に飽きてしまい難易度が高い色。
■71 コスミックピンク/cosmic pink(マルチクロム)★5
ブロンズピンクにシマーラメ。
しっかり色がのりやすく光があたったときの濃密な光沢感がゴージャスな色。
所有の中ではラメの量が多めに感じます。
■L76 ペリウィンクル(マルチクロム)★4
パールラベンダーにピンクやブルーラメ。
爽やかでクールな印象に仕上がる明るく発色のよいトーン。
色そのものはとても好みですが年齢的に合わせるのがやや難しい色。
■L77 サンセットローズ(マルチクロム)★7
ピンクゴールド。
この色は、艶、相性とビタッ!ときたもの。
40代半ばから似合う色にズレが生じ始め
50代からファンデをマットにすると色が合っていても絶望的に老け、
アイシャドウもヌード・ナチュラル、マットにすると
ハイライトを入れてもパサパサとした印象のメイクになり
「どうしてこんなに老け込む…」と化粧が面白くない時期がありました。
そんな時にこの色に出合い目元が明るくなったことで
メイクアップの勘を取り戻せた色。
■質感・香り・持続性
固形クリーム。
テクスチャーによって若干異なりますが
基本的にすべすべと肌の上にのります。
香りはほぼなく無臭。
アイシャドウベースと合わせれば最強、なくても定着がよく崩れにくい。
■使用方法
肌の上でスライドさせ、指先・ブラシ・綿棒などで軽くぼかす。
■パッケージ
円柱タイプ。
艶の黒ベースに白でロゴや商品名など、プラスチック製。
本体の端は色とシンクロした色で見分けやすいデザイン。
キャップは54ミリ。
本体は120ミリ、握ったときに人差指根元まであたり安定する長さ。
芯の太さ約6ミリ。
■リピート
あり。
■サイズ:約φ11.5×h127mm[1.6g]イタリア製
ミニ:約φ11.5×h80mm[0.9g]
- 使用した商品
- 現品
- 購入品

- sarah_krallさん
-
- 52歳
- 普通肌
- クチコミ投稿785件
-
-
[リップライナー]
税込価格:660円発売日:2024/8/26 (2025/8/26追加発売)
2025/11/4 22:41:17
■きっかけ
40代半ばからアイシャドウも口紅も合わない色が多くなり
鮮やかすぎても、渋すぎても、ナチュラルすぎでも合わない状態。
馴染む色を求めて購入しました。
■01ウォームベージュ ★★★★★★
オレンジ味のあるベージュ。
ベーシックなベージュ、ベージュオレンジ、ベージュピンク、浅めのブラウンに。
白味の強いベージュやベージュピンクなどには
影色としてもコントラストが強くなり合わないと思います。
■02クールピンク ★★★★
ややグレイッシュでマイルドな白味も含むブラウンピンク。
クールピンクという名前の割に温かみを感じます。
ウォームベージュと比べてグレーと白さを感じます。
私の場合、あわせる口紅の色で多少の雰囲気はかわりますが
泳いで冷えた顔色のような沈んだ表情になります。
2色展開のうちこちらはピンク担当となりますが
ピュア、ラブリーといった印象の甘い明るいピンクのリップカラーには、
影色とはいえこの色は暗めになると思います。
ベーシックなピンク、ローズ、ブラウンピンク向き。
レッドはこの色では赤味不足です。
■03ソフトコーラル ★★★★★
オレンジベージュブラウン。
3色のなかで若干ですが一番明るい色。
暖色系のナチュラルピンクは意外とこの色が合います。
他の2色にもいえますが色名だけではそのものの色を思い浮かべますが
製品名に「影色」とあるだけ彩度が低めです。
■容器・包装
白ベースの円柱形。
商品名など印字色はそれぞれ芯に似せた色。
キャップは引き抜く仕様。
芯は回転させ繰り出し入れが可能、
太さ3mm、長さ25mm。
箱はクリアのプラケースで大きさは約w20×d13×h128mm
■リピート
ウォームベージュはすでに2本目。
他2色もリピートする予定。
彩度がもう少し明るめで今後も色展開があるとベストです。
■サイズ:約φ9×h124mm[0.25g]日本製
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2025/11/2 16:26:56
カネボウのルナソルのバームリップです。
無色半透明な、クリアと言うカラー名です。
口紅下地としても優秀だし、就寝前の保湿リップとしても、べた付かずに翌朝迄唇がしっとりしています。
多機能なリップです。
香りはありません。
私は主に就寝前の夜用リップとして愛用中です。
日中は、紫外線カット効果のあるリップを別に愛用中です。
リップクリームなのに、口紅みたいに、磁石でカチンと蓋が閉まります。
パケも、ピンクゴールドみたいな気品のある仕様で、流石はデパコスだなぁと感じました。
同シリーズのシングルアイシャドウも持っていますが、この素材のパケは最高に気に入りました。
このリップの外観も、良く見ると、ちょっとルナソルの刻印側が、パケが隆起していると言うか、ケースが独特な形なんです。
細部にルナソルの拘りが見え隠れしていて、センス良いなぁ。
だからデパコスは辞められません。
このリップクリームも、今年中に使い切れそうです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[洗顔フォーム]
容量・税込価格:100g・4,290円発売日:2023/2/15
2025/11/2 18:29:08
シトラスハーバルな香りが、天然精油の様な自然な香りで大好きです。
2年半前に発売されたTHREEの大人気洗顔フォームです。
スッキリサッパリした洗い上がりなのに、突っ張り知らず。
今の秋冬の寒い時期にも、乾燥しません。
乾燥肌でも安心して寒い季節に使える貴重な洗顔料です。
お値段は、天下のTHREEなので、流石に結構しますが、少量でモコモコと肉厚なwww泡が出来るので、意外とコスパはそこ迄悪くは無いかも知れません。
今の所、欠点が見当たりません。
THREEのパケはシンプルで落ち着いた佇まいなので、視界に入れても洗面台に馴染んでセンス良いです。
韓国製や中国製みたいにゴチャゴチャしたパケが目立つ一方、せめてTHREEには今のシンプルシックな独自路線を貫いて行って欲しいです。
他のTHREEのスキンケア品も、興味が湧いて来ました。
ただ、取扱店が少ない為、田舎では試し難いのが難点です。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品




