




2025/8/29 05:44:26
新しい型が今年発売していました。
愛用しているフェリエのシェーバーの刃が痛く当たる事があり、買い替えようとこちらを購入しました。
今までのはWF61、こちらはWF63。
何が変わったのか検証
【本体】★★★★★
素材が変わっていました。
金属のような部分が全プラスチックに。
旧の方が高級感があって良かったな。
キャップも旧の方が透明で可愛かった。
透明ではなくなったので刃を見せたくない人はいいかも。
ちなみに旧のキャップを新に付け替え可能です♪
【動作】★★★★★
旧と変わりはないですが、うぶ毛もキャッチしてくれるし不満な点はありません。
本体の素材が少し変わったからか、旧より音が少し静かなような?
【機能】★★★☆☆
水洗い出来ない点が残念です。
ティッシュで拭いていますが、旧は1年弱もちました。
旧はまだまだ作動しますが、刃が肌に痛く当たるようになったのでこちらを買いました。
替刃が別売であるようですがお店に陳列されていないので取寄せになります。
その他、旧は箱の中にパルプ製の緩衝材があり捨てるのみでしたが、シェーバーが収納できるポーチに変わっていました!
これ、よく考えたなと。
エコに繋がりますし、説明書や付属品(マユカバー、マユコーム、掃除用ブラシ)の収納がしやすい。
通気性のあるポーチなのでメイクの筆を入れたりペンケースとしても使える♪
[コットン]
容量・税込価格:100枚入り・748円発売日:- (2018/3/16追加発売)
2025/8/29 18:47:07
マイルドコットン
アユーラ
このマイルドコットン大好きです
夏季は必ず取り入れます
こちらを使う事によって
毛穴の開き、毛穴の汚れ、
に効果も抑制もあると考えて取り入れてきました
最初はアユーラの拭き取り化粧水を購入した時に
一緒に購入しました
それから愛用品になり
ずっと夏は愛用しています
これまでに色色なブランドのコットン買いました
買いましたが…
アユーラのこちらの表面は丈夫です
丈夫なコットンは沢山売られていますが
こちらは【丈夫で痛くない】です
丈夫だと表面が堅くて痛くなるんだけど
こちらは堅いのに皮膚が痛くなりません
なので愛用品にしました
いつも外装梱包フィルム捨てるので
クチコミしたことありませんでした
こちらのコットン表面は凹凸でメッシュみたくなっていますので
私は【拭き取り用】のみで使用しています
化粧水や乳液には使ったことはありません
からめとるので皮脂バランスにも最適だと思います
私は脂性の肌タイプではないので
毎日の使用は避けていますが
夏季には最適だと評価しています
アユーラの拭き取り化粧水にはもちろんなんですが
外資系拭き取り化粧水にも愛用◎なので
とても重宝しています
拭き取り用のコットンは
◆SK-II
を切らしたことありませんが
夏は
◆アユーラ
こちらのコットンとSK-IIの併用しています
毛穴悩みなくなりますよ
私は
コットンにお金使っていますが
コットンにお金をかけたくない言っている会社の同僚や友人も過去にいましたが…
私も若いときはその様に考えていました…が
コットンにお金かけますとね
何が変わるかと言うと
肌が変わりました!
自分の肌が変わりました
スキンケアが入りやすくなるので
仮に
安価な化粧水でも良なコットンだとグングン肌に入ります
美肌になります
お話し戻します
アユーラのコットンは他の使い方もあるので
次回はそちらのスキンケアのクチコミの時に
一緒にクチコミを兼ねて投稿したいです
お話し変わりますが
堅い…なんですが…
英語だとね
【丈夫】だと堅いとなるので
堅いと書きましたが…
イマイチ
固い、硬い、堅いとの区別がわからないです
漢字が適正でなかったらゴメンナサイ
玉に日本語を忘れたりします
私、個人の感想になります
@コスメ購入
[化粧水]
容量・税込価格:100ml(トライアル)・1,760円 / 300ml・4,400円発売日:2019/10/1 (2024/6/25追加発売)
2025/8/24 08:40:13
お試しサイズを使い切りました。
アユーラ入浴剤と一緒の香りの化粧水です。
使うたびに本当に癒されます。
ついつい重ね塗りします。
化粧水を使い出してほぼニキビは出ていません。
生理前の肌荒れにも効きました。
次は大きい方を購入しようと思います!
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:40ml・5,720円発売日:-
2025/8/31 11:26:58
ヴェレダ大ファンなので選びました!女性ホルモン的でいきいきします。パンチのある効き目。忘れられない効果感!身体までいきいきしました!
PCプロ診断済み: 春夏ブライト フレッシュ寄りのキュート 自分用備忘録としてもクチコミ投稿しています! ときどきQ&Aで質問して、皆さんのアドバ… 続きをみる