91件中 6〜10件表示

sulisさん
sulisさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 58歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿215
ディオール / プレステージ マイクロ ユイル ド ローズ セラム

ディオールディオールからのお知らせがあります

プレステージ マイクロ ユイル ド ローズ セラム

[美容液]

容量・税込価格:15ml・17,600円 / 30ml・33,000円 / 50ml・45,100円 / 75ml・53,900円発売日:2020/9/25 (2022/9/2追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2024/5/6 14:45:05

リニューアルが近いと聞き、75mlを2本購入しました。
リニュ後の方が効果効能は高くなるはずですが、お値段も上がると思うので^^
ユイルドローズを使うようになってから、本当にお肌が揺るがなくなり
花粉の時期や強風、寒暖の差など不安定要素があっても肌荒れせず安定しています。

ディオールのローションと一緒に使うと
キメが整いハリ感、ツヤ、鎮静効果などが相乗効果で高まる実感があるので
リニュ後のプレシテージ ラ ローション エッセンス Nも先月購入しました。

ガラス容器が重いし、スキンケア製品なのに赤504、青1がイヤなんですけど
肌に合っているのでリピ続けています。
2024/05/06現在 50ml・45,100円 / 75ml・53,900円

2023/1/15のクチコミ
前回11/18のクチコミに、
プレステージが2023年新しくなる、って書いてしまったのですが
75ml購入時によく確認してみたら、
2月にプレステージホワイトは新しくなる、
ユイルドローズはしばらくこのまま、だそうです。
ごめんなさい!正確で詳細な情報ではなかったので、訂正します。

75ml・50,600円初めて購入 今まで50mlをリピートしていました。
入荷してもすぐになくなってしまうそうで、50mlよりお得らしいです。
いつ、どんな時に75mlが限定で出ているのか不明
リピート時に75mlがあったの初めてです。
プレステージ ディスカバリー コフレ28,600円は移動用に購入

〜2022/11/18のクチコミ〜
プレ美容液、私にはとても効果がありました。
皮膚にツヤとハリが感じられ、効果がすぐに出ました。
ツヤっと皮膚に輝きがあると若々しく見える気が(気がする…コレ大事です^^)
50ml・42,900円を2021年12月から使いはじめてリピートしています。

洗顔後の皮膚に一番最初につけるものを
最も肌が必要としているものにすると
効果が最大に表れるし、その後のスキンケアも浸透が良くなり
スキンケア全体の底上げに効果があるみたいです。

ボトルや見た目が美しくて豪華なだけでなく(ボトルはもっと軽い方が好き)
ふっくらとツヤのある若々しい肌になれる美容液です。
グランヴィルローズの修復力と
ローズサップエッセンス、ローズ マイクロ パールの
オイルの感触と水溶性のエッセンスを同時に塗布することにより
高い浸透力を発揮しているようです。

皮膚の微小炎症の鎖静効果を一番強く実感していまして
冷たい風や乾燥など、外からの影響を受けにくくなりました。
マスクの擦れや刺激に弱く、毛細血管が開きやすいのか赤味が出やすかったのに
抵抗力が向上したというか、水分と油分のバランスが良くなったのか
キメを美しく整えてツヤとハリ感があるように見える…気がしています^^

最初の頃は購入した高揚感もあり
良いと感じるのはボトルの見た目や気のせいかも、と疑っていました。
(化粧品の効果を疑うクセがあり(笑)食事や睡眠の質の方が重要だと考えているので)
実感したのは肌密度が上がること
(キメが整う、深部まで潤う、顔色が明るくなる)です。
引き締め効果もかなりあるようで、
ものすごくリフトアップした、とかではないけど
頬とフェイスラインがスッキリしてきました。
香りも自然なグランヴィルローズでリラックスできます。

普通肌だけど乾燥肌に傾きがちなのに、油分の多いスキンケアが苦手なので
通年サッパリしているものを使いがちでした。
もう少し油分があってもいいかも〜というBCさんの指摘通りで
私には効果絶大でした。

自然由来指数92%と成分にこだわりを示していて
こんなにも実力のあるセラムなのだから、
見た目も大事ですが、製品の効果に自信があると思うので
スキンケア製品に赤504、青1を入れなくてもいいのになぁ…

2021年末からディオールのスキンケアを30年振りに使うようになりました。
1986年カプチュールの美容液が新発売。
20代はディオール好きだったのでカプチュールを愛用しカプチュールに愛着があります。
30〜50歳まで成分にこだわり自然派だったのですが
50歳過ぎてから何でも気にせず使うようになりました。
成分よりも自分の肌に合うか、結果が出るか、の方が大事だなと最近は思っています。

BCさんから来年プレステージが新しくなる、と聞きました。
カプチュール トータル ル セラムも2023年1月に発売なので
新カプチュールを使ってみたいですし、新しいプレステージも楽しみです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
べにききょうさん
べにききょうさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 54歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿218
シスレー / スプレミヤ スキンケア ローション

シスレー

スプレミヤ スキンケア ローション

[化粧水ブースター・導入液]

容量・税込価格:140ml・34,100円発売日:2022/9/1

ショッピングサイトへ

5購入品

2024/5/5 11:13:13

スプレミヤの効果を実感するようになる。
そんな年代に入ったのかも。

2022年のこと。
夜間にお肌が修復再生する力を最大限活性化させるスプレミヤシリーズからローションが発売。
次に重ねる美容液などの有効成分をしっかりお肌に引き込む働きもあるそうです。
まずはカウンターでサンプルをいただきました。

シスレーらしいハーバルな香り。
とろみあり。
ローションだけで両手がお肌に吸い付くほどのもっちり感。

2023年3月にスプレミヤ スキンケア ローションを購入しました。
今までスプレミヤやスプレミヤバームなどを試す機会はあっても、その時の自分に必要とまでは感じたことはなかったのですが、
ローションの濃密な保湿力に好感を持ったことと、
睡眠美容を取り入れてみたくなったことが購入の理由です。
スプレミヤのサンプルボトルなどが付いてくる特典も魅力でした。

購入時にBAさんより、毎晩2プッシュで9ヶ月、
3プッシュで7ヶ月くらい使用できますが、
3プッシュ使ってみてくださいと伺い、
え?3プッシュですか?と思わず聞き返してしまいました。
少なめで良いですよとおっしゃることはあっても、多めに使ってくださいとアドバイスをいただくとは思いもしなかったから。
小顔を自認される方であっても3プッシュが良いかもしれません。

話は戻りまして、
2023年5月より使用開始。
2023年9月リニューアルされたスプレミヤN体験会に参加。サンプルチューブのスプレミヤNと合わせて使いました。
艶やかでパーンとした弾力を感じるハリ。
新しくなったスプレミヤNと一緒に使った場合は圧巻でした。

スプレミヤ スキンケア ローションはやはりスプレミヤNとの併用がベストと思いますけれども、
色々試してみた中では、
スプレミヤ スキンケア ローション→エコロジカル→シスレイヤの新しいジェルクリームの組み合わせも良かったです。

断続的ではありますがナイトケアとして1本を1年かけて使い終わり、お肌には満足しています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
★みなとみらい★さん
★みなとみらい★さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 48歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿456
ザ・ギンザ / クラリファイングローション

ザ・ギンザ

クラリファイングローション

[化粧水ゴマージュ・ピーリング]

容量・税込価格:200ml・13,200円発売日:2021/6/1

4購入品

2024/4/19 23:58:21

クラリファイングローション
ザ・ギンザ


2022.10月にザ・ギンザ化粧水
2022.10月にザ・ギンザエマルジョン
を購入して使用を開始しました
今回は、新たに
こちらの『クラリファイングローション』を購入して朝のみ、ザ・ギンザのスキンケアにあわせて使用開始したクチコミです

2024年年明けてすぐに
ザ・ギンザストアに行きました
その時は、こちらのクラリファイングローションは考えて無かったので購入しませんでした
3月にザ・ギンザからの通知を頂き、
色色検討にはいりました
つまり→SHISEIDOグループの値上げです
クレ・ド・ポーも値上げなので、
当然ザ・ギンザも値上げの通知でした
現在は、お肌を整えるローションつまり、
化粧水前に使用するローションは他のブランド使用していますので、ザ・ギンザのクラリファイングローションは高価だったので、検討にありませんでした‥が、が!

あの、ザ・ギンザ化粧水を購入するだけで結構
私の中では、それはそれは高価なローションです
コットン必須なので、結構減りも早いです
お話し戻しますね
今回購入したローションは
【化粧水】の前に使用するローションです
クラリファイングローション?って何?って思うでしょ?日本語で言うと除去するローションです
【除去用化粧水】です!
主に、
○古くなった角質
○肌の不要となるモノ
を除去してくれるローションです

SHISEIDOも資生堂も
除去は国内ブランドだと強いブランドと私の中では評価も高いです
外資だとクラリファイングローションは普通に存在するので、当たり前といぅか、
ビューティーステップです
なので
サンプル使用無しでの現品購入しました
今月に入り、使用開始してみました
私は(洗う)より(拭き取り)がメインと考えたスキンケアが主な人です
私の肌には◎
これは良いっておもいました
香りも◎
化粧水よりも香りがやわらかいと感じます
まだ30日経過していないので評価4にしました
後ね、
2024.5月に
ザ・ギンザ新商品が出ます!
そちらのサンプルもいただけました
『リンパ』の研究が得意なSHISEIDOなんですが
クレ・ドもリンパ商品あります
クレ・ドのシナクティフの方もリンパ商品が主な
シリーズなんですが、
シナクティフも誕生して15年は経つのかな?多分
ザ・ギンザもリンパ商品なんですよ!
リンパや毛細血管の研究が長いSHISEIDOなんですが
今回新しく出る、新商品もリンパ研究から
誕生した新商品ですよ☆
店舗ではザ・ギンザのキャンペーンとかありました値上げ前だから色色見てきたけど
銀座本店で購入するとねお得感ありますよね
(SHISEIDOのノベルティとか付いたりね)
百貨店とは又違うので、
銀座ストアは『SHISEIDO』も『ALBION』も
銀座本店が私はオススメです
余談でした失礼シマシタ
使ってみて変更有りましたら追記します

私、個人の感想になります
ザ・ギンザ購入


使用した商品
  • 現品
  • 購入品
★みなとみらい★さん
★みなとみらい★さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 48歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿456
ゲラン / キスキス

ゲランゲランからのお知らせがあります

キスキス

[口紅]

税込価格:4,730円 / 5,720円発売日:2014/8/1 (2016/1/15追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2024/3/13 19:45:00

2024.3.13追記で評価7
ゲラン公式から
2024.2月末に再販メール受け取り購入しました
現在は307の愛用者です
307の再販購入できました
こちらの『キスキスサテン』を愛用しているかたは
絶対リピートするでしょうね
私は普段ルージュは
【CHANEL】と【YSL】メインと決めて購入しています、揺らぐ事なく信念で買いすすめます‥が
なんですが、
こちらのキスキスサテンだけは手放せません
本当にスゴイ口紅です、すばらしいルージュですよ
私は、毎日縁取り用に使います、毎日です
307信者ですが
◆色が◎
◆唇に乗った時に、ユルすぎないし、スルーって
なりますが落ちません
マスクしてもマスクで擦れても、綺麗なんですよ
とにかくスゴイものですよ
昨年、伊勢丹で369を店舗購入しました
伝説の369は世界で人気です
いつも使用している307よりはピンクなんですが、
違いは?というと‥
【ラメ】です
369はラメ入りです、なので結構ラメがザクザク
まではいきませんが、大胆なラメだから
ルージュの塗り心地は変わります→ザクザクみたいな塗り心地になるから固いです
だから、どうなのよ?なんですがただそれだけです
私は、
307は存在する限り→永久使用します
もしかしたら、
手持ちルージュの『No.1』かもしれません
色が好きすぎます
再販時間かかるルージュなので、世界中にファンがいるのでしょう☆
本当に素敵なルージュだと思います
ゲラン知らないかたでも
【ルージュマニア】の方にはキスキスサテンだけは
オススメです
GUERLAIN公式再販購入







2023.8.11投稿
GUERLAINの中で唯一の愛用しているルージュ
『キスキス サテン』のクチコミです

@コスメのこちらのクチコミは
キスキスになっていますが、
キスキスはシリーズ名?だから
正式には『キスキス サテン』です
(ゴメンナサイ、正しくないと困る方いるかも知れないので、添えさせていただきました)

GUERLAINは若いときね、私もオバサンになったらGUERLAIN買うのかなぁーっと思っていました
当時は、若いのでゲランの効能とかわからなくて
スキンケアを試みても→対象年齢ではないと
当時は自分評価していました
それでも、
ルージュは玉に購入して
新色追加になると追いかけていましたが、
やがて本命ルージュ→『CHANEL』と固定が続き
ゲランルージュの購入は増えることはなくなっていました
が‥なんですが!‥
追加でね、キスキスサテンの300番台が発表になり
(何年頃かなぁ‥5年前位かなぁ、間違っていたら
ゴメンナサイ)
少しずつ300番台買い揃えてゆく中で
こちらの307 ヌードフラートの信者になりました
(ゴメンナサイね、前書き長いですよね、失礼シマシタ)

こちら、本当に使いやすいので
ゲランのルージュデビューはじめての方にも
オススメしたいです
本当に1本持っていればすばらしいとおもうルージュ
です

特徴
○限定商品として発売された307
○欠品しているときもあるが、まだ販売はされている
○下地には当時は『キスキスローズリップ』(本体白)を推奨していましたが、現在は→ビーグロウを推奨
○マンゴーオイル使用→イヴ・サンローランのマンゴーとか違ってゲラン特有のミツロウ的なマンゴーの味がして心地は良いと感じる
○人によりますが、乾燥するという方もいますが、
いますが、私は!→ビーグロウの方が乾燥を感じる
○本体がブラックドレスをイメージしているので
本体黒が美しい、ちなみに本体白→商品名キスキスローズリップは生産終ですが、復刻を期待しています
○先がとんがっているので、とても描きやすく
リップペンタイプの購入をやめて
こちらのルージュを縁取り用として
何年も使用しています
○マスク生活中は使用しなかったので
減らなくて◎
○入荷有るときは、沢山購入してストックしている
○ネットリしているわけでは無いが
クレパスよりもクレヨンみたいに濃い感じに
唇に接するときにべったーってしないので
オーバーに唇ライン等の描きには、
これ以上の商品の使いやすさはないと感じているので、ずっと購入を続けている
○307番は手持ちのCHANELにもマッチするので
ベージュ、ロゼベージュ、ピンクロゼ、タイガーベージュ等には全てに◎でマルチである
○ライン描きとして使うのが私は◎
ゲランなだけに→ミツロウが特徴的
CHANELにはない独特なスルーってなるより
しっかり唇に密着しながらスルーってなるので
CHANELより重く感じるミツロウみたいにおもう
という感想をもちました

又時間有るときに、別のゲラン商品もクチコミしていきたいです
私、個人の感想になります
実店舗購入


使用した商品
  • 現品
  • 購入品
sulisさん
sulisさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 58歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿215
SHISEIDO / アルティミューン パワライジング コンセントレート IIIn

SHISEIDOSHISEIDOからのお知らせがあります

アルティミューン パワライジング コンセントレート IIIn

[美容液]

容量・税込価格:30ml・8,800円 / 50ml(レフィル)・12,650円 / 50ml・13,200円 / 75ml・17,600円発売日:2023/10/1 (2023/11/1追加発売)

ショッピングサイトへ

評価しない

2024/3/12 16:46:16

@コスメさんでお買い物した際に、パウチ1包いただきました。
サンプル使用なので評価は控えます。

リニュ前のアルティミューン パワライジング コンセントレートN50mlを2本使用したことがあります。
香りやテクスチャに大きな違いは感じられませんでした。
みずみずしくてなめらかなテクスチャ、グリーンフローラルの香り。
導入美容液ではなく、化粧水の後に使うというのが好みです。
今だけでなく未来の肌悩みにも備えて、お肌が安定する感じ。
肌免疫というのはよくわかりませんが、保湿力はアップし美肌バリアは完璧に。

以前は、クレドポーのル・フォンドゥタン、ヴォワールコレクチュールn
フューチャーソリューションLXシリーズと一緒に使用していたので
相乗効果もあったと思います。
理由はよくわからないけれど、アルティミューンも使うとなんとなくお肌の調子が良い。
アルティミューン単独の良さが表現できず、当時はクチコミしていません。
スキンケアは同メーカーで揃えるとか、同ラインで使いたくなります。
資生堂さんには注目しているので、今後購入するかもしれません。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)

91件中 6〜10件表示

ゆふいろはさん
ゆふいろはさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ゆふいろは さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・36歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • ヨガ
  • 旅行
  • エクササイズ
  • ダイエット
  • 読書

もっとみる

自己紹介

個人の備忘録・主観的なレビューです。 サンプル使用は<評価しない>にします。 画像はあったりなかったり。 そのときに気に入ったコスメを使う主義。 … 続きをみる

  • メンバーメールを送る