


























[プレストパウダー]
税込価格:1,540円発売日:2020/3/2
2024/7/22 21:32:25
店頭で一応色を見て現品購入です。日本製。
色は10 ナチュラルオークルです。00 ライトオークルは私の肌だと明るすぎました。
SPF50+ PA++++
紫外線散乱剤の酸化チタン、酸化亜鉛、
紫外線吸収剤のメトキシケイヒ酸エチルヘキシル配合。
香りは私はあまり気になりませんでした。
パールなし。
パウダータイプは紫外線防止効果があったとしても量をつけられないから意味がない、と
言われていますが無いよりあった方がマシかな?と考えて使っています。
化粧水→美容液→クリームのスキンケアの後に
日焼け止めクリーム(ディセンシア)→イエローのコントロールカラー(オルビス)
→無印良品のコンシーラー
の後に使用しています。そして化粧直しの時もこれを使用しています。
私には合っているようで乾燥せず、汚く崩れることもなく、白浮きすることもなく、
ほどよくセミマット、毛穴や肌の凸凹を隠しつつ、毛穴落ちもしない優秀パウダーです。
気に入っているのですが難点は小さすぎること。
ケースが小さいので入っているパフももちろん小さい。
小さすぎてちょっと使いにくいです。持ち歩くには小さい方が軽いしいいのかも
しれませんが私にはもうちょっと大きい方が使いやすいです。
付いているパフよりロージーローザの黒パフでつけた方が毛穴が隠れるので
そちらでつけていますがケースに黒パフが入らない!
なので持ち歩き用にケースを入れ替えてパフも黒パフに変えて使っています。
ケースだけもうちょっと大きくしてほしいです。
2025/2/25 10:12:54
透けブラウン×繊細パールで、軽やかに引き立つ、
大きな目もと印象へ。
重ねてもくすまず、肌に溶け込むような
#とけ艶ブラウンシャドウ
上記の様な説明が書いてあるので薄い発色だなとは思っていましたが、
想像以上に薄い仕上がりでした。
今っぽいといえば今っぽいのでしょうが、もう少し
発色する方が好きです。
カネボウ系列のアイシャドウを久々に購入しましたが
やっぱり何かの成分が相性悪いのか涙が止まらないです。
KATEのアイシャドウがすっごい人気なので
今回お試しで購入してみましたが、やっぱりプチプラなのかな〜という印象です。
チップなどは使っていないのでわかりません。
ブラシに取るときもめちゃくちゃ粉飛びしていました…
2025/3/4 17:29:32
BR-5 コーラルブラウン購入。
最近の締めないアイシャドウに飽きてきたところ、ブラウンのバリエーションで出してきたのが新鮮で、久しぶりにプチプラアイシャドウ購入。
しかし正直言って、人気の意味がわかりませんでした。
目で見た感じは、グラデーションになりそうな配色で使いやすそうですが、まぶたに塗るとどれもそんなに変わらない印象です。
最後のラメも、まぶしたからなにか変わったかと言うと・・・?
一色でこれくらいのグラデの出来るアイシャドウはあると思います。
4色ある意味がわからない。
発色は淡いと言えば聞こえは良いけれど、これははっきり発色悪いです。
また、もちも良くない印象で、くすみ感は増して色は薄くなり、時間が経つと正直最悪です。
もっと最悪なのが、付けていて途中からまぶたがヒリヒリしてきて、1週間ほどヒリヒリが続いたことです。
私はアイシャドウでかぶれたことがなかったのでびっくりしました。
まぶたがめちゃくちゃ乾燥してなかなか治らないし、こんなの初めてです。
最近のプチプラは進化している、と言いますが、こちらに関しては仕事が雑、と思ってしまいました。
期待しただけに残念です。
これが合うのは、なんでも似合っちゃう美人さんか、職場の控えめメイクだと思います。
[リップケア・リップクリーム・口紅・ジェル・クリームチーク]
容量・税込価格:3.14g・3,960円 / -・3,960円発売日:2024/7/5 (2025/8/22追加発売)
2024/9/5 11:53:40
SNSで知って欲しいと思い購入。
私が購入したフェイバリットは見た目薄いピンク色で、塗った時は潤いもあるしほんのり唇に血色が出ます。
使い心地は良かったのですが、よく見たら韓国製でした。
調べずに買った私がいけないのですが、がっかりです。
暫く使ってみて感じたこと。
色持ちも良くないし、その後唇はすぐ乾燥しました。
これメインというより、他のリップの下地に使うくらいならいいかもしれません。
これを使うならアディクションの方がまだ色が持ちます。
敢えて買わなくてもよかったな、という感じです。
PCプロ診断1stイエベ春、2ndブルベ冬 続きをみる