2020/8/14 15:47:58
この時期にリップコート発売とはなんてタイムリーな。RUMIKOさんの機を掴む才能、半端ない。マスク生活でリップメイクは売れにくい時代だけどこれは皆が喉から手を出して欲しがるでしょうー?と思ってしっかり予約しました。
予約したものの、良いタイミングで引き取りに行くのが難しそうだったので、発売日になってから他のものと一緒に@cosme shoppingで買ってもいいかな、と思ったら発売当日即欠品でした。恐るべし。結局発売日から少し経ってからカウンターへ引き取りに行きましたが、このご時世のカウンターでも2日で完売してしまったとのこと。ま、限定品ではないので少し待てば手に入るので慌てる必要はありませんが。予約していてよかったーの巻でした。
リップ自体が厚かったり寄れやすいものだとコートしてもよれてしまうので、ベースのリップは一度ティッシュオフした方がお勧めとのこと。また、トップコートもたっぷりだったり横方向に撫でるようにして塗るとやはり寄れてコート力が発揮できないので手の甲などに1、2滴置いてから指で少量とって色をキープしたい部分に軽くポンポンと乗せるべし。ポーチにも入るサイズだけれども液だれしやすいので蓋はしっかり密封すること。以上がBAさんからの注意事項です。そして実際、これらは守るべし、と実際使ってみての感想。
ハードなフレームとスポイトが共生するキャップデザインが見た目スッキリとスマートなのに実用的で個人的に1番感心しました。スポイトの持ち手部分が剥き出しになってないから持ち運んでもグニャッとならないし、キャップの開閉時にはしっかり力が入れられる。
しかしこれ、量が少なくなってからならともかく使い始めのうちはスポイトいらないよね、なくらい。緩めのとろみ液で、スポイトの栓?を抜き出しただけで十分すぎる量がまとわりついて出てくるし、垂れまくるので必要な1、2滴だけを捕獲するのは至難の技。栓を抜き出すときにダラダラと蓋の周りにもついてしまうので、液だれしやすいのはかなり納得。勿体無いし気をつけよう。量が減ってくればもうちょっと扱いやすくなるでしょうけれど。今のところ毎回、使った量の何倍か分を余らせてコットンで拭って廃棄しているので勿体無いお化けが出てきそうです。
実際の使用感ですが、塗ってる感じとしては粘度高めのグロスを重ね塗りしたかなくらいで特に違和感なし。そして確かに、マスクにもカップにもリップの色移りしにくくなるし、色持ちもよくなります。まったく色がつかないわけでも、色落ちしないわけでも、ハゲないわけでもありませんがやはりコートした時としない時では差が歴然。思ったより乾燥もしづらいです。
マスクの下でも多少リップメイクしたい人ならまさに両手をあげて歓迎したくなるアイテムですが、マスクから解放されてもリタッチがあまりできないworkdayや会食の機会など、どんな時も女子のお守りになるアイテムですね。このコロナ禍で定着して、その後ロングセラーになりそうな。改めてRUMIKOさん、、、すごいなぁ。絶対女神の前髪掴んでますよね。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2020/7/31 13:34:49
赤系シャドウを探していたところ大好きなYSL から限定パレットが出たので購入。
全色使ってメイクしてみました!
※左の色から@?Eで説明します。
?、まぶた全体にベースとなるクリームシャドウを塗ります。(お持ちのもので)
?、Cで下側の目のキワ(広めに塗る)とダブルラインをいれます。
?、アイホールの目頭から3分の1ぐらいまでAをぬる。
?、残りの3分の2にBを塗る。AとBの境目はぼかす。
?、眉下に@でハイライトを入れる。
?、Dをダブルラインを中心にアイホール全体に軽く乗せる。
?、上瞼の目のキワにEを使ってアイラインを描く。
完成!
画像だと赤系が分かりづらいですが、実際はしっかりと発色しています。
他の方が言うようにテクスチャを確認する際、粉っぽさや色乗りが気になりましたが、付属しているブラシとの相性が悪く感じました。
ふわっとしたブラシなので、@やDを乗せるには良いのですが、マットを乗せるのには向いてないかと。
アイシャドウベースを使い、ブラシも詰まったものやチップを使えばしっかりと乗り発色します。
YSLのアイシャドウの中では発色が良いです。
しっかりとしたラメ感ですが、ラメの粒が大きすぎず光が当たると艶がでて上品な感じです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
[リキッドファンデーション・クッションファンデ・その他ファンデーション]
容量・税込価格:12g(レフィル)・7,700円 / 12g(本体)・9,900円 / パフ・770円発売日:2018/9/21 (2020/3/21追加発売)
2020/8/17 23:00:21
昨秋に購入して、レフィルを2つ使ったところです。もうひとつ、買い置きがあります。
いい感じのツヤ肌になれるファンデです。手も汚れないし、手軽に使えます。肌の内側から発光するかのようなツヤで、それでいてアラは適度に隠してくれます。
使用感は満点つけてもいいくらいですが、なんせコスパが悪いのと、化粧直しが微妙な点がマイナスです。
コスパについては、スポンジを裏返して、付属のパフでぎゅーぎゅー押して搾り取って、やっと3ヶ月ってとこですかね。マイ鉄板のタンクレームエクラが、指塗りではありますが毎日使って一年くらい持つことを考えると、コスパの悪さは歴然です。まあタンクレームエクラだとルースパウダーも重ねることになるし、単純比較はできないですけど、それにしてもねぇ…1ヶ月でなくなったという皆さんのクチコミも、そういうこともあるだろうなと思います。
化粧直しについては、タンクレームエクラ+プードルトランスパラントで仕上げるのとの比較になっちゃいますが、タンクレームエクラ+プードルトランスパラントだと昼休みにティッシュや脂取り紙で脂を吸い取れば、また朝の肌が復活します。つまり、化粧直しは脂取りのみでオッケーなんです。
しかし、タンクッションエクラだと、同じように脂取り紙などで押さえると、ファンデも一緒に取れてしまい、押さえたところはファンデハゲハゲの何とも情けない姿に…結局、ファンデそのものを持ち歩き、昼休みに塗り込まなくてはいけません。荷物も増えるし、手間も増えるし、これはいただけない。もっと持ちがよいといいんですが。タンクレームエクラに比べると、どうしても崩れやすいです。マスクで取れやすいのも、読者諸姉のお見込通り、タンクッションエクラです。
また、これはクッションファンデそのものの課題であり、この商品固有の問題ではありませんが、専用パフを使うことになるのですけど、BAさんによると、毎日洗わないのが前提のようですが、それも気になります。洗いたいから洗い替えとして別売パフを買おうと思うんだけど…と言ったら、そんなに洗わなくてもいいですよという趣旨のことをBAさんに言われました。
たぶん、毎日パフを洗うと、あっという間にファンデがなくなるだろうことは、容易に想像できます。でも、不衛生ですよね。
タンクレームエクラ+プードルトランスパラントの場合は、ファンデは指塗りして、パウダーは無印のパウダー用パフを何個も用意して、毎朝使ったらすぐ洗濯機に放り込んでいるので、指にしてもパウダー用パフにしても、清潔な状態で使えています。
その状態からすると、洗わなくてもいいですよというパフには、相当の抵抗感があります。何日か使ったパフには、きっと雑菌が大量にいるんだろうな…考えるだけで嫌だなあ。パフやブラシの雑菌って、肌荒れの原因にもなるみたいですし、道具類は清潔な状態で使いたいです。
見た目の良さ、仕上がりの良さは本当に素晴らしいのですが、コスパの悪さ、とれやすさ、そしてパフの衛生問題がどうにもいまいちだなあと思います。間をとって星四つかな。
私とは相性が合わないってことなのかな、と思います。お好きな方、すみません。買い置きは、秋冬に使おうと思います。夏は結構ドロドロになりやすいので、ちょっとお休み中です。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品

- ☆ぴこちゃん☆・☆゚:*:゚さん 認証済
-
- 30歳
- 敏感肌
- クチコミ投稿9件
2020/5/8 21:24:56
待ちに待ったサマーコレクション2020の限定サンククルール
情報解禁された瞬間に「これは絶対買う!!」と決めていた897スプリントが届きました\(^^)/
とにかく左上のオレンジがとても綺麗で、見ているだけでニヤニヤしてしまいます。
肌に乗せるととても透明感のあるオレンジ。透けオレンジといった感じです。
何度も言いますがすごく、すっごく綺麗です!!笑
ブラウン2色は結構高発色。オフィスメイクにも使いやすそうです。
右上はもっとベージュなのかな?と思っていましたが、予想以上にピンクでした。
涙袋に使えそうです。
真ん中のピンクも発色が良く、見たまんまのピンクが色づきました(^^)
色の組み合わせを変えればこのパレット一つでオールシーズンのメイクができそうです。買ってよかったです!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品






