1169件中 26〜30件表示

ロサ・ケンティフォリアさん
ロサ・ケンティフォリアさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 58歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿306
エトヴォス / ミネラルブロンズグロウ

エトヴォス

ミネラルブロンズグロウ

[ジェル・クリームアイシャドウ口紅ジェル・クリームチーク]

容量・税込価格:4g・3,850円発売日:2016/3/25

ショッピングサイトへ

6購入品

2016/6/26 15:47:24

河北 X ETVOSコラボ 第3弾のブロンザーです♪(画像上)


コラボ第一弾ハイライトクリームが大人も楽しめる発光アイテムとして
とても重宝しているので、こちらも期待していました^^


そして、やっと巡り合った気分です。
自分にドンピシャなブロンザーに!


ブロンザーって、色味を間違えると速攻老け顔になりませんか?
これまで小生は幾度となく苦汁を舐めてまいりました。


外資ブランドのseason限定ブロンザーをカウンターでタッチアップ
「素敵っ♪」と思ったのも束の間、自然光の下で鏡を見たら・・・がっかり
なんて、よくある話し(;_:)

どうやらブロンズカラーを構成する色味、赤味と黄味のバランスに
関係があるように思います。

自分の場合、黄みが強いブロンズは苦手。
ヘルシーどころか干物になりまする・・^^;


なので、ブロンザーとして相性が良い色味のベアミネラル「ウォームス」と
クレドレオスールデクラ#13を併用し愛用してまいりましたが
ついに今年、デクラ#13は廃番となりまして・・(/_;)

でも、こうしてミネラルブロンズグロウに巡り合えたので良かったです。



ETVOSブロンズグロウは、色味で言うとウォームスのような
どちらかと言うと赤寄りの銅金色。

そして、肌に優しいピグメントと言うだけではなく「ペースト」なのもポイント高しです。
にっこり笑ってもシワっとならない(笑)

カサつかないから目元、口元、チークとどこにもつけられ、
今っぽいツヤの上品な大人ブロンズメイクが特別なTechnicなしで素早く完成します☆



使い方はお好みです。

私はベースメイク後に使っています。

目元唇は指で延ばし、輪郭とチークはコンシーラーブラシに適量を取り
マカロンパフでソフトタッピングして延ばしています。

油分やツヤパール感が強いと感じる時はルーセントタイプの白粉を薄くつけても。

*ETVOS公式の動画でヘアメイク河北祐介さんがこちらの使い方を紹介しています。



燦々と陽の光が降り注ぐプールサイド、又はプライベートビーチ。
デッキチェアーに横たわり、ゆったりSummerVacationを楽しむマダムの日焼けした
頬のようにリッチなブロンズカラーですよ^^

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ロサ・ケンティフォリアさん
ロサ・ケンティフォリアさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 58歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿306
ジェーン・アイルデール / リキッドアイライナー

ジェーン・アイルデール

リキッドアイライナー

[リキッドアイライナー]

容量・税込価格:6ml・3,520円発売日:-

6購入品

2016/3/29 00:45:52

これをもって小生は落とし難いアイライナーと卒業します♪

ジェーン・アイルデールの下地&ファンデがmyboomなので
ならば、Liquidアイライナーもイケるのではないか
でもオーガニックだから目こすったら速攻落ちるとか?
・・と期待半分で購入。


これは買って大正解でした!!

ポイントメイクアップリムーバーなぞ使わずに
オーガニックのクレンジングですんなり落ちる!
でも、花粉の時の涙目で滲んだり崩れる事はしない!

えー嘘だ〜〜〜
いえ、嘘のような本当の話なのです。



今年、花粉症の症状は比較的軽いとは言えそれでも若干違和感を覚えます。

春先はどの季節より肌が敏感になるし、専用リムーバーを用いてコットンで落とす事考えると
自ずとアイメイクも薄〜く、次第になし(笑)になりまして・・

こちらは今年に入ってから使い始めましたが
今の時期は正に使っていて良かったと思えるお品です。

例えメイクが薄くても、ほっそいライン引いてると眼ヂカラ出ますから^^


それに(何度も申しますが)目元の乾燥を招き易いリムーバーを使わず
オーガニックのミルクレでそっとoffしてするっと落とせるのが嬉しいです。
デリケートな目元を傷め難いと思います。


brown系の色味は瞳と馴染み易く、細いブラシもとても使いやすい
しかも、目元近くにラインを引いても「沁みる」といった事がないんです。
優しい成分のアイライナーなのにこんなに高機能なのかと驚きました。


毎年、この時期は引いたラインが目に沁みたり、
リムーバーで瞼が赤くなっているのですがどうやら今年は大丈夫そうです^^


昨今のアイライナーは、落ち難くくてなんぼの世界かと存じます。
でも、それって良い事ばかりではないんじゃないかな〜(^^;


目元がデリケートな方、大いにお勧めします♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ロサ・ケンティフォリアさん
ロサ・ケンティフォリアさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 58歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿306
uka / uka ネイルオイル 7:15

uka

uka ネイルオイル 7:15

[ネイルケア]

容量・税込価格:5ml・3,630円発売日:2009/10/1

ショッピングサイトへ

5購入品

2015/11/4 14:57:57

オサレなネーミングに拘りのオイルブレンドと香り、
エコサート取得済みのロールオンタイプのネイルオイルです♪


ukaネイルオイルは、uka 代表取締役社長のネイリスト 渡邉季穂さんが
何年もかけて商品を開発し2009年に発売されたネイルオイルです。

開発当時、原材料を求め海外視察へ行かれた際にオーガニックの第一人者である
吉川千秋先生も同行されたのだそうです。




ハンドケアもろくすっぽ出来ない自分に、
そもそもキューティクルケアが出来るのか・・(..)

でも・・
就寝前にしこたまアルガンオイルをぬりぬりしても
朝になるとその痕跡さえ見あたらないドライな爪なので

ケアのタイミングがネームとなり更に極上の香りで爪も心もケア出来るネイルオイルが
必要である・・とukaネイルオイルの有用性を勝手に解釈。

setで買おうか単品にしようか・・ずっと迷い(笑)
「ナナイチゴ」と「イチハチサンゼロ」を単品購入しました。

ネームが朝(ナナイチゴ)→夜(ニイヨンヨンゴ)になるにつれ、
香りは軽い→重い感じになります。



◆uka nail 7:15(ナナイチゴ)


☆香り
サンダルウッド、ヒノキ、柚子
森林浴のようなヒーリング効果を覚えます。
付けたては匂いが強く感じますが次第にアロマティックで深い香りへと変わります。

☆テクスチャ
しっとりサラサラしたオイルの質感です。


cosmekitchenで確認の際、初めに気に入った香りがこちらでした。

このような、気分を落ち着かせてくれる香りで1日をスタートさせるのも悪くないですね^^
気忙しい朝だからこそ、心穏やかでゆったりした気分の香りが必要なのかも知れません。


爪を囲む甘皮の部分、爪の根元にピンポイントでコロコロしています。
オイルで手を汚す事なくキューティクルケアが出来ます。

塗って直ぐに馴染んだり滲んだりせずある程度表皮に留まってくれるので
何度も繰り返し塗らなくても大丈夫。
良く考えられています。



指先からほんのり香ってくる香りに癒され、
爪や皮膚にツヤが出てサカムケにもなり難いですよ♪



<成分>
アーモンド油、アルガニアスピノサ核油、フサヌススピカツス木油、ホホバ油、コムギ胚芽油、ローズウッド油、ヒノキ油、ユズ果皮油、シトロネロール、ゲラニオール、リモネン、リナロール

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ロサ・ケンティフォリアさん
ロサ・ケンティフォリアさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 58歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿306
Sabai-arom / ジャスミン リチュアル スース&スムース ボディエクスフォリエーター

Sabai-arom

ジャスミン リチュアル スース&スムース ボディエクスフォリエーター

[ボディスクラブ]

容量・税込価格:230g・2,970円発売日:-

5購入品

2016/9/12 10:12:00

8月のある猛暑日。
横浜赤レンガ倉庫2号館「Laline」で買い物を済ませた後、
館内をぶらぶらWindowShoppingしていると
どこからともなくジャスミンの芳香が鼻先を掠めていきました。


その香りを辿ってみるとタイ発ボディケアのショップ『サバイアロム』の店先で
ジャスミンの香りのするスプレーを通路へシュッシュッと吹き付けていたのです。

香りに誘われて、ついふらふらと店内へ・・
店内は「SABON」や「Laline」みたくオサレな水周りがあり、
綺麗なBAさんが『スクラブをお試しされて行かれませんか?』と仰せになるので
お言葉に甘え・・

ジャスミンシリーズのボディウオッシュ→スクラブ→保湿
の流れでハンドケアして頂きました。

実は、数分前にラリンで右手をスクラブしてきたばかり(笑)だった事もあって、
内心は「余り変わらないだろうな〜」と半分おざなりだったのですが(^^;

摘みたての花みたくフレッシュな香りのするボディケアアイテムに
興味をひかれたのでお願いしました。


<使用感>
☆香り
スクラブの香りは、SABONやラリンに比べると「サバイアロム」の方が断然フレッシュ!
Hawaiiの「マリエオーガニクス」のピカケ(ハワイヤンジャスミン)といい勝負でしょうか。
マリエオーガニクスファンの方へ是非お勧めしたい香りです。

☆スクラブのテクスチャ
SABONやラリンは、「ひたひたのオイル」にジャリジャリした「死海の塩」を漬け?込んだ
「スクラブソルト」

サバイアロムは、ネットリした粘度と湿った感のあるシャーベットのようなテクスチャの「シュガースクラブ」です。


ですから、首筋やデコルテをマッサージしていても痛くない!キズがあっても沁みない!
スクラブ後は肌ツルツルしっとりしますが

サボン、ラリンの様に「肌表面がオイルでテカテカ」せず、
潤いが浸透する感じなんです。

今は肌が絶賛乾燥中ではないからでしょうか?真冬になれば又印象が変わるかもですが
少なくても夏は、サバイアロムの方が好印象です。

*但し(サボンやラリン同様)スクラブ後は基本bodyクリームやエマルションで
保湿して下さいとの事でした。


お土産用にミニキッドのみ購入しましたが、
帰宅してからもあの香りと肌触りが忘れられず・・
数日後、公式でスクラブとボディウォッシュ、エマルションをポチりました。


爽やかなジャスミンの香りに癒され
至極のシャワータイムバスタイムになりますよ♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ロサ・ケンティフォリアさん
ロサ・ケンティフォリアさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 58歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿306
クレ・ド・ポー ボーテ / オンブルクレームソロ

クレ・ド・ポー ボーテ

オンブルクレームソロ

[ジェル・クリームアイシャドウ]

容量・税込価格:6g・4,180円発売日:2016/1/21 (2019/4/21追加発売)

6購入品

2016/7/15 15:13:47

2016秋冬Collection
7/21発売の新色#306の印象です^^


クレドのメイクアップカラーを幾つか愛用していますが
気にはなっていたもの、実はクレームソロは持ってないんです。

今回、クレドの日中乳液購入の際、偶々秋冬Collectionのテスターが届いているとの事で
見せてもらうと・・


オンブルクレームソロ#306に、目がくぎ付けされまして・・


「何て上品で繊細な美しいブルーグレーシマーなのでしょう!!!」(←心の声です)


近年、デパートは空調の温度設定が高めで今の時期は蒸し暑さを感じると言うのに
一瞬、頭の中を水琴窟の涼やかな音色が響き渡りました。


アイメイクをoffする時間がなかったので、brownのアイカラーの上
二重幅につけて頂きましたが、これがとてもしっくりしました。

指先でクリームのテクスチャを確認させて頂くと、非常に滑らかで重く感じません。
薄く付けて頂いたのに発色も良く、瞼に塗った感がない羽の様な軽やかさです。

こんなに軽いタッチのクリームシャドウは初めてではないでしょうか。

これならヨレるはずないわと確信しました。


思わず『よ、予約します!』と申し出ましたが
『限定ではないので発売日に店頭に並びますよ^^』と優しく窘められまして・・(^^ゞ

後日、念の為に予約させて頂きました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

1169件中 26〜30件表示

わきんぼうやさん
わきんぼうやさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済

わきんぼうや さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・47歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • 映画鑑賞
  • ショッピング
  • ヨガ
  • ファッション
  • ダイエット

もっとみる

自己紹介

2013.4.17更新☆ @コスメさんに登録して1年、美ログを始めて半年経ちました。 お気に入り登録、ありがとうやイイネ!が大変励みとなり… 続きをみる

  • メンバーメールを送る