


































2024/12/18 16:23:37
@cosmeさんからの贈り物です。
生花のような瑞々しいローズブルームの香りがするブースター。
肌を包み込んでくれるような使用感が心地良いです。
薄肌で夏でもエマルジョンやクリームが欠かせない乾燥肌です。
ブースターはそんな自分の肌にはなくてはならないもの。
昨冬、酷い肌荒れにみまわれたこともあり、この秋から、大奮発!して、夜のスキンケアはクレポのキーラディアンスを使用し始めたので、こちらのブースターは朝のスキンケアに投入しています。
こちらのあと、ローション、セラム、エマルジョン、クリーム、日焼け止めのあとベースメイクを行なっています。
現在、酒さの治療薬を洗顔後に塗っているのですが、ブランドによってはブースターやローションとの相性が悪く、塗り薬がポロポロしてくることがあるのですが、こちらは問題なく使用できました。
淡いピンクから濃いピンクへとグラデーションが際立つボトルはなかなかの重厚感があります。
こちらは保湿に特化したブースターです。
角層細胞内のタンパク質の約8割を占めるケラチン線維に水分を抱え込ませます。一日うるおいが続きます。
外的ストレス(紫外線・乾燥)を受けた肌に豊かなうるおいを与え、キメの整ったすこやかな肌に保ちます。
とろみのある美容液を肌にマッサージしながらなじませると、パックに変化し角層深くまでうるおいをめぐらせ、すみずみまでうるおいが浸透。ピンと弾むようなハリの溢れるしなやかな肌に導きます。(公式より)
膜を張る→誘導→抱水(リニューアルで新たに加わった機能)をサイクルとして、うるおいで満たされたハリ肌に導いてくれるブースターです。
手に取ると、とろみのある透明なセラム。
首まで、ちょっと贅沢に4プッシュ。
テクスチャーは少し重めと言うか、保湿に力を発揮してくれそうと期待が伴う感じのテクスチャーです。
自分の肌の乾燥が酷すぎることも災いして、馴染ませのタイミングが悪いとペタペタして指通りが極端に悪くなります。
マッサージするとパック効果を発揮してくれるようなのですが、そのタイミングもよくわからず、今のところ、さっと馴染ませるように塗布しています。
次に使うローションはシャバシャバ系、トロミ系どちらでも。
たっぷりめのローションをコットンで塗布し、少し時間を置いてから、ハンドプレスで馴染ませるとお肌の奥までギュッとローションが行き渡る感じがします。
こちらを上手く塗布できた日のスキンケアはしっとりを感じさせてくれます。
上手く塗布出来なかった日は、エマルジョンを塗り終えるあたりまで、ペタペタして、肌が引き攣るような感覚に悩まされる感じになります。
まだ、お肌に馴染んでないのか、冬になり、乾燥を感じるようになってきたので、比較的乾燥に強いブースターに切り替えたところです。
いずれにしろ、自分の塗布の仕方が悪いのが原因とは言え、ペタペタにならない方法を習得出来なければ、こちらは使い切りになってしまいそう。
良い商品だけにちょっと残念でもあります。
年齢を重ね、どうしても幾つもの効果実感を得たくて、デパコスに頼りがちですが、こちらやONE BY KOSEのセラムヴェール ディープリペアのように高機能なのにドラッグストアで手軽に買え、価格も控えめな商品があると心強い感じがします。
鉄板の乾燥肌ですが、春夏ならドラコスのブースターも今後、視野に入りそう。
今回、トライアルの機会を与えてくださったカネボウ化粧品さま、@cosmeさま、ありがとうございました。
心より、感謝申し上げます。
2024/12/11 14:01:16
『AGE-R ブースタープロ』をシートマスクの上から使いたくて購入♪
防腐剤、香料フリーで…
頬に赤みが出やすいので【センシティブ】を選びました。
シートは薄めだけど、大きめで顔の縁まであります。
目のまわりが くり抜きではなく 折り返しになっていて、下まぶたの際まで保湿できるのはありがたい!
どうしても鼻は出ちゃうなぁ。。
鼻がデカいから?泣
液はこんなに要りますか?ってくらいヒタヒタ。
美顔器で導入しまくっても乾きませんでした(´▽`*)
今、3分の2くらい使ったところなんですが、
シートを取り出すと液がボトボト~って垂れます!
覗いてみると、シートが完全に水没していました。笑
(画像参照)
使用後はシートは ちょっと折って、手の甲~指に乗せて…
右⇔左と保湿しています。
コスパも良いし、これなら毎日朝晩 使ってもいいかな。
★全成分★
水、DPG、グリセリン、ナイアシンアミド、ガラクトミセス培養液、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、グルコシルセラミド、ツボクサエキス、グリチルリチン酸2K、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、α−グルカン、ヒアルロン酸Na、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、リン酸アスコルビルMg、水溶性プロテオグリカン、ベタイン、PCA−Na、乳酸Na、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、カプロイルプロリンNa、ココイルアルギニンエチルPCA、水添レシチン、フィトステロールズ、BG、トリプロピレングリコール、キサンタンガム、PEG−60水添ヒマシ油、エチルヘキシルグリセリン、1,2−ヘキサンジオール、クエン酸、クエン酸Na、ラベンダー油、レモン果皮油、ニオイテンジクアオイ油、ライム油、レモングラス油、エンピツビャクシン油、ローズマリー葉油、ニオイヒバ葉油
[美容液]
税込価格:2,530円発売日:2024/7/10
2024/12/11 14:19:30
美顔器『ブースタープロ』と使いたくて、Qoo10にて購入しました。
★巷で話題の『サーモンPDRN』
肌の組織に類似したサーモンDNA成分で肌の本質的な悩みを改善するのに有効な多機能で高効能な成分
シミやニキビ跡、弾力を同時にケアしてくれるらしいです。
ピンク色にギョッとしましたが、この色味は肌に活力を与えるビタミンB12本来の色…とのこと。
どうしても慣れないのは香りかな。
甘酸っぱいような…不思議な香りがします。
夜のみ使用で数日経った頃、
左右のほっぺの ど真ん中に赤い出来物が…。
真ん中が凹んだ潰瘍みたいな感じで、なかなか消えない。。
様子を見ながら使ってみます。
2025/2/14 22:20:13
\\\\ お肌とココロに優しいクレンジング ////
年末のビューティーデーに2本セットを予約購入しました♪
こちらは限定のラージサイズ。
240gと なかなかの大きさ^^;
(マナラクレンジングジェルは200g)
植物由来成分99%で、肌へ優しいジェルとオイルのクレンジング力を併せ持つハイブリッド型浄化クレンジング。
さくらんぼ粒大を乾いた肌に使用します。
ジェルは透明。
優しいアロマ?ハーブの香りが癖になる~(*´艸`*)
刺激がなく、肌なじみも早い。
あっという間に体温でとろけて~スルッとなったら流してOK。
(もうちょっと嗅いでいたい…)
洗い流しも容易で つっぱりません。
W洗顔不要。
(余裕がある日はW洗顔)
今は気分で色んなクレンジングを使っているので、
お肌が変わった~的なことはわかりませんが…
一日の終わりに 優しいハーブの香りでホッ♪
ε-(´∀`*)ホッ
自然と手が伸びるクレンジングです☆彡
ラージサイズ 240g ×2本
9960円でした。
[美容液]
容量・税込価格:30ml・2,970円 / -・2,970円発売日:2023/8/11
2024/12/11 14:34:52
小田切ヒロさんがオススメしていらっしゃったので購入しました♪
99.4%高純度のグルタチオンが配合されているらしい。
トロミがあるので、頬に垂らしてそのままブースタープロで導入させています。
まだ数回の使用なので、ハリや弾力、ツヤなどの効果は分かりません。
ただ…香りが強い。。
無香料に慣れてきたのでちょっと苦手かも。
評価さげてゴメンナサイm(_ _)m
テーマは、美容健康、働き方、イベント、セミナー等。 アレルギー体質、花粉症、時々敏感肌。 新商品サンプル試すの大好き♪ 美白美肌になりたい! … 続きをみる