2024/12/19 18:13:08
2024.12.19追記
初購入2021年でした
それからリピートしたり、使うの忘れたり‥
悪い点はありませんが
気がついた事が1つあります
私は白リップ好きなんですが、
MIKIMOTOはカットが斜め過ぎるから
うーんって初回は慣れなかったです
フラットが好みです、リップも口紅も!
あまりカットされてると使いやすいと感じません
使えない訳ではなかったけど、好みではありません
リップの成分は相性が◎
リップも折れたりしないので高品質です
友人にもギフトで利用しました
今回は手持ちで終了にしてリピートなしです
次は以前サンプルで頂いたアイクリームが素晴らしかったので挑戦したいです
2021.10.10投稿
リップトリートメント
ミキモト コスメティックス
MIKIMOTOのこちらのリップトリートメント購入してみました
リップトリートメントってなっていますが、
ほぼ、美容液のスティックです
唇の美容液ですねー
感想
◆潤い感じる
◆ベタつきないが
◆オイルのようになじむ
まさに、
ラグジュアリー
ミキモトコスメティックSEA MAIL
OCTOBER2021(自宅に届くミキモト新聞的な)
こちらに、
『真珠肌は乾かない』って記事でしたが
唇も乾きませんよ
若いときは、やっぱり
グロス好きでテカテカ系統もライクでしたが‥
40過ぎたあたりから、白リップの手持ちと購入増やしましたが→非常に唇綺麗にキープできています
こちらはしっとり感ありますので◎
チョット使ってみて良かったら追記するかもしれません今度、銀座2丁目のMIKIMOTOさんに行ってみたいですね
私は、口紅の下地にも使用しています
私、個人の感想になります
MIKIMOTO店舗購入
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[クレンジングクリーム・フェイスクリーム・マッサージ料・化粧下地]
容量・税込価格:15ml・1,100円 / 30ml・1,760円 / 75ml・3,465円発売日:2009/11/1 (2023/5/17追加発売)
2024/12/19 18:18:46
アンブリオリス モイスチャークリーム
アンブリオリス
リニューアルされてからすぐに購入しました
若いときにお金なかった時
そして
海外生活の時もスキンケアの中心部になっていたのが【アンブリオリス】でした
昔は下地にも使っていたけど
現在は夜ケアに投入しています
つまり
足しています、アンブリオリスを
アンブリオリスを足すことにより
【保湿】がUPしますので
特に冬季は大活躍します
小さいサイズをいつも購入しています、30mlです!
(理由はこのサイズが使いやすいからです
チューブから押し出すときに、
手のサイズにマッチするという簡単な理由なんですが、無駄にならない量を加減する為です)
お話し戻します
◆夜クリーム例えば
¥10000の使用していても
たちまち→→¥30000のクリームみたくなります
大げさな例えを書きましたが
実際に私はそう感じています
(ミスターマリックさんも驚くかもです!‥マジックではなくて現実だからです笑)
強いです、【アンブリオリス】は【保湿】がみかたしますので、強いみかたになりますよ
【乾燥】は老いに繋がるので
アンブリオリスは【保湿】目的で
私の手持ちの中では【必須アイテム】です
私の保湿ランキングの3本指にランキングする
ブランドが【アンブリオリス】です
若いときからずっとファンです
評価8
保湿の神様ですよ
多様性あるクリームなので、重宝です
使い方は個人の自由ですが多様性クリームなので
全方位から結果を獲得でるものです
ただし、
初めて購入された方は香りは【独特】と感じる方もいるかと思います
【アンブリオリス】が使える方は海外生活をすぐに
スタートできる方だと感じますし、
こういった香りは現地行くとかなり多いですよ
食べ物でも感じたりした事ありますしね
多分、
分かりやすく日本語でお伝えすると
(雰囲気的にお伝えすると)
大豆かヒヨコ豆みたいなにおいが
先に鼻に入ってくる感じ?かなぁって?
思います
しかも【海外の大豆ペースト系】の香りに近いので
(オーガニックスーパーとかにあるペースト系)
だから苦手な方もいるかと思いました
(シスレーとかでも使われている特有なにおい、
香りとは又別かなぁーって感じですよ)
私は若いときはNoでしたが現在は慣れました
私、個人の感想になります
@コスメ購入
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2024/12/22 19:18:48
オーラデュウ プリズム イルミネーターピコ
SHISEIDO
発売日2023.10.1
手持ちのクチコミになります
ピコは発売日に@コスメさんで購入し
残りは旧サイトワタシプラスでも購入しました
全色購入
開封も2024年からのスタート
中でも、今年は
05秋日和の使用が頻繁でした
みどりを黒目上に薄めにトントンしています
かなり薄くつけますので殴られた人にはなりません
若いときはグリーン、カーキみたいなヤツは
購入したくなかったカラーです‥が
外資ブランドさんでメイクして頂き
その時にグリーンは殴られた人にはならない!
と学びました
それから、少しずつ購入してゆくうちに
グリーンが好きになりました
ピコ発売されるのを知った時に
1番欲しいカラーが05でした
SHISEIDOのグリーンのファンです
こちらは艶っぽい耀きです
金みたいに輝くグリーンです
これからもカラー同士の使い方を探って使用していきたいです
私、個人の感想になります
@コスメ、旧ワタシプラス購入
- 使用した商品
- 現品
- 購入品

- 薄紫色のラナンキュラスさん
認証済 -
- 60歳
- 乾燥肌
- クチコミ投稿191件
-
-
[メイクアップキット・パレット・トライアル・トラベルキット]
税込価格:11,000円発売日:2024/12/1 (2025/12/1追加発売)
2024/12/8 10:39:16
リニューアル前のクリームファンデーションもSUQQUを長いこと愛用していました。
リニューアルした際、サンプルを頂戴して使用したのですが、今思えば、お肌がカラカラ、ボロボロの時で、そんなお肌に乗せても綺麗に見えるわけはなく、とても楽しみにしていたけど、購入は見送ることに。今回のような小さなサイズの販売がなかったことも見送りの理由のひとつでした。
あれから、とにかく保湿に精力的に取り組み…。
春夏はリキッドやジェルファンデーションを使用。
季節が変わり、問題なく使えていたリキッドやジェルファンデーションではどうしても皮膚の薄いところがカサカサに見え、薄く塗っても厚塗りに見えてしまうようになりました。
ザプライマーの発売に合わせ、プライマーとファンデーションのサンプルを@cosmeさんから何度か頂き、幾度となく回数を重ねてトライアルしてみて、万を侍してと言うか、冬は、SUQQUに戻ろうかと、今回、スターターキットを購入しました。
クリームファンデーション、プライマー、パウダー全てにthe≠フついたSUQQUの技術が詰まった最高峰のベースメイクのミニサイズのコフレです。
特にファンデーションはほんの少しの量で全顔をカバー出来るので、ミニサイズが自分にはちょうど良い感じなので、発売の告知が待ち遠しい感じでした。
以前のトリートメントプライマーやパウダーも愛用していましたが、新たに発売されたプライマーやパウダーも合わせ遣い出来るなんて、なんて贅沢、ワクワクしていました。
お色はサンプルの115では暗く感じたので110をセレクト。黄味が強めの肌なので、自分にはちょうど良い感じだと思います。
保湿に精力的に取り組んだとは言え、皮脂が極端に少なく、頬には赤みがあり、加齢により水分保持機能が低い肌質です。
水分保持機能が低いこともあり、普段からツヤとは限りなく無縁なのですが、こちらのプライマー、ファンデーション、パウダーを重ねることによって、ツヤが出現する仕上がりを体感しました。かなりの驚きでした。
淡いピンクのパウダーを重ねた瞬間はよく言えばちょっとフォギーな、悪い言い方をすると、かさついて厚ぼったくもみえるものの、アイメイクをしている間に、お肌になじんで、まるでフィッティングミストを使用した後のように、品の良いツヤ肌へと変化する様は、さすがSUQQUだなぁと感じさせられました。
ちなみにパウダーは頬の赤みなどカバーしたいところがあるのでパフを使用して割とたっぷりめに全体にのせているのですが、毛穴落ちもせず、綺麗に仕上がります。
フィッティングミストを使わない日が増えたように感じています。
にも関わらず、時間が経過して、少ないながらも自分の肌からも皮脂が出ていることもあるとは思いますが、品の良いツヤが維持されている感じです。
時間が経過してもお化粧崩れはせず、全体的にメイクが薄くなる感じです。マスクをしていても然程かわらず、何より乾燥からくるピリピリが感じられません。水分保持機能が低い自分には乾燥を感じないことは何よりも嬉しいことです。
購入のきっかけとなった皮膚の薄い目の下や頬も自然な感じにカバーされ、カサカサや厚ぼったさも解消されました。
ですが、カバー力がリキッドなどに比べ高いクリームファンデーションとは言え、頬の赤みやシミまでは流石にカバーできないので、プライマーを全顔に塗布後、頬の赤みや影を感じさせる口角や目尻のあたり、瞼のくすんだ部分には寒色系のコントロールカラーとコンシーラーを混ぜたものを塗り、その上からファンデーションを指塗りしています。シミの目立つ部分にはファンデーション後に、こちらもコンシーラーにオレンジのコントロールカラーを混ぜたものをブラシでのせてカバーすると、完璧ではありませんが、気にならないぐらいにはお肌のノイズをカバーできます。
公式でも指塗りを推奨していましたが、筋も出来ず、毛穴落ちもなく、スムーズに塗れます。
できる限り薄ーく薄ーく塗っていますが、密着性が高い肌馴染みの良いクリームファンデーションなので、色むらの少ないつるんとしたお肌が完成します。
プライマーも数多くの賞を受賞しているのも納得できる商品です。
これまでクレポやNARSのプライマーを好んで使用してきましたが、こちらのプライマーもメイクボックスに追加することになりそうです。
ちょっとピンクかがったこちらのプライマーはお肌をイキイキみせてくれます。
ファンデーションのサイズ感も含めて、今回は良いお買い物が出来たと思っています。
来年も発売されると良いなと心から願っています。
いつもながら、語彙力のない文章で申し訳ありません。
最後までお読みいただきありがとうございました。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品

- 薄紫色のラナンキュラスさん
認証済 -
- 60歳
- 乾燥肌
- クチコミ投稿191件
2025/6/23 13:14:50
追記し、評価も上げました。
★★★★→★★★★★★
昨年、使用した際、上手く使い熟せず、首やデコルテ用にするしかないのかなぁと思っていたこちらのお品。
商品が合わなかったのではなく、自分の肌がこちらにともなわなかったようです。
皮脂が極端に少なく、水分保持能力が低い乾燥肌でしたが、昨冬から、ライスパワー11αの保湿成分重視のスキンケアを行うようにして以降、皮脂量はかわらないみたいですが、徐々に、水分保持能力は上がっているみたいで、パサパサカラカラなお肌ではなくなってきた感じがあります。
肌状態の変化もあったので、こちらのお品を再チャレンジしてみたところ、お肌に馴染み、しっとり感も増すような気が…。
次に重ねる下地やファンデーションも綺麗に重なるようになりました。
柔らかな香りが漂い、心地の良い日焼け止めだと感じるようになりました。
メインで使用しているお気に入りの日焼け止めがありますが、ゲランの香りに癒されたい気分の日には、こちらを使用しています。
秋冬はまた肌状態が変わってしまうかもしれませんが、様子を見ながら、使用していきたいと思っています。
リピートするような気がしています。
・・・・以前のクチコミ・・・・
このところ、朝のスキンケアに、ほぼほぼゲランをラインで使用しており、手持ちのUVクリームが底をついたので、特に不満はなかったのですが、Beauty Dayにこちらを購入してみました。
数日使用してみて…。
これまでゲランの商品でハズレはなかったのですが…。
自分の付け方が悪いみたいで、顎下や首の辺りがどうしてもダマ≠ノなってしまいます。
SPF値も充分。塗り心地は悪くないし、超乾燥肌の自分が使用しても乾燥もあまり感じさせず、アベイルラインの香りがほんのりして、良い商品に違いないのですが、何故か顎下辺りに固まりができてしまう。いろいろ試行錯誤しながら、付け方をさまざまトライしてみたりもしている中で、時間が経って馴染む時もありますが、塊を馴染ませようとして余計に汚くてなる時もあり…。
残念ながら、自分にとっては扱いづらい商品だと感じるようになってしまいました。
メイクの仕上がりに響くこともあるので、こちらは在宅の時に使用し、外出時用はブルーライトカット機能があるなど同じような働きをしてくれる、これまで使用してきたクレポのクレームUV nに戻ろうかと思っています。
ちょっと残念な結果でした…。
これからも日々試行錯誤を繰り返して、お肌に馴染むようにならない限りは、リピートすることはないと感じています。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品



