279件中 16〜20件表示

ななおっちさん
ななおっちさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 48歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿385
NARS / ライトリフレクティング ファンデーション

NARS

ライトリフレクティング ファンデーション

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30ml・7,150円発売日:2022/4/8

ショッピングサイトへ

5購入品

2022/5/29 12:51:21

プレゼントで頂いた02174の色味がコントロールカラーで調整しても合わなかったので、
02166を購入しました。
店舗に行けないため数店舗に電話で問い合わせたりこちらで質問させてもらって02170番と迷いましたがこちらのピンクベースのお色にしました。
ピンク味はそんなに強くなく色もぴったりでした(普段は標準色か一段明るめの色を選びます)。
元々黄色い肌に年齢的な黄くすみもあるのですがこちらのピンクベースの色だとくすみを飛ばしてくれます。
唯一の難点はチークの色が変わってしまうことです。
02174でもベージュが赤く発色しましたがこちらもオレンジがピンクになったりチークが色転びしてしまいます。
改めてファンデーションをネットで買うことの難しさを痛感しました。
(02174は妹の肌色に合ったので譲りました)

*******************************************************************

@コスメ様のプレゼントに当選しました。ありがとうございます。
1週間使ってみました。
最初は正直期待していなかったのですが、こちらのファンデはセミマットやマットではなく、
薄づきのナチュラルファンデです。
それでも他のナチュラルファンデに比べるとカバー力が高いです。
それに私の好きな時間が経っても塗っている感じがしない、肌が疲れないので気に入りました。
妹に会ったのですが「普段よりシミがしっかり隠れていて良い感じ」だと言われました。

ただ標準色(2174)を手にとったときは白く感じるのですが肌にのせて30分くらい経って肌に馴染むと2トーンくらい暗い顔になっています。
イエローとピンク味があると言うことですが元々黄色い顔にイエローがのってくすんでしまうのかな?、ピンクに赤みが入っているから赤黒くなるのかななどと感じました。

使用感はとっても好きなのでコントロールカラーで調整するかカウンターでしっかり色合わせしてもらい使っていきたいです。
NARSカウンターに問い合わせたり動画を見たのですが02166か02170あたりの「非常に明るい色」と謳っている色が日本人の標準色によく似ているそうです。
でもYOUTUBUでは色白な方が02174を使ってもナチュラルに仕上がっているので地肌の色が問題なのですね。。。
今年の春はファンデーションがたくさん発売されましたがこちら一番好きです。
今まで大好きでリピしているSUQQUのヌードウェア(在庫1本半あり)と迷い困ってしまいます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ねろこさん
ねろこさん 認証済
  • 28歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿8
DAZZSHOP / スパークリング ジェム

DAZZSHOP

スパークリング ジェム

[ジェル・クリームアイシャドウ]

容量・税込価格:4g・2,750円発売日:2016/8/4 (2021/2/19追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品

2016/12/17 18:17:32

濡れ艶というキーワードに弱く、クリームタイプのアイシャドウは色々と試してしまいます。
こちらを目当てに店舗へ赴くことに。ギャルっぽい女性の販売員さんがとても親切で、ベースからフルでタッチアップして下さいました。
平行の太眉に跳ね上げライン、酔っ払いチークにがっつりマスカラと、自分ではまずやらないであろうメイクが新鮮。結果コンサバなヘアとファッションに顔だけギャル風になりチグハグでしたが、滅多にできない体験が出来たということでなかなか楽しかったです。

このスパークリングジェムですが、ラメでキラキラさせるタイプかと思いきや、パールでつやめくタイプのジェルシャドウです。
驚いたのがその質感。シャネルイリュージョンドンブルのようなムース状でもなく、トムフォードクリームシャドウのクリーム状でもなく、ぷるぷるなのです。
ジェルムースと言えばいいのか。弾力があって、少し溶けかけのゼラチンのような感じです。

掬うというよりぽんぽんとタップして指に取り、ワイパー塗りしていきます。
販売員さん曰く、乾くとピタッと密着してよれなくなるので、手早く塗るのがポイントだそう。
そしてその特性を活かし、二重幅に塗ったあと時間差でアイホールへぼかしていくと簡単にグラデーションが叶うとの事。
瞼に広げると少しひんやりします。
伸びもよく、指でささっと塗れば完成なので、手軽でとても使いやすいアイシャドウだと思います。

難点はもちがよくない事。(ベース使用)
個人的に夜まではまずもちません。ジェルタイプなので重ねても粉っぽくならずお直しも楽ですが、割と大きいので持ち歩きには不向きです。
そして崩れ方が汚い。
こういったタイプのアイシャドウの宿命で、二重の溝に溜まります。これはある程度諦めている所でもあるので許容出来る。
消えてなくなるならまだいいのですが、部分的にはげるという崩れ方をします。
先述のようにお直しは簡単なのですが、長時間鏡を見れなかったりする日には使えないな、という感想です。
洗顔料で落ちることを考えればこれも仕方ないのかもしれません。洗顔料だけで落とそうと試みていないので、洗顔料で綺麗に落ちるかどうかは分からないです。

以下各色についてです。

【FLASH】
公式画像のモデルさんはかなり色白の方だと思います。やや色白黄味肌な私ではあのようにピンクゴールドにはならず、ピンクオレンジベージュといった感じに発色しました。それはそれで綺麗です。
かなり馴染むのでアイホール全体にに広げても違和感がありませんし、下瞼に入れてもアンニュイな雰囲気が漂って素敵。そういった意味ではまさにヌーディーコーラルですね。ベースカラーですので一番使用量も頻度も高く活躍しそう。

【POKER FACE】
この色は割と見たまま発色です。締め色にするには若干薄く、かといってアイホールに広げるには重いという印象。
重ねても重ねてもあまり濃く付かないです。個人的には締め色が苦手なタイプなので、二重幅に乗せるとやんわり締まっていいです。
ゴールドの輝きが際立つかと言うと、うーん…どうだろう…という感じ。ゴールド味はあまり感じられず。
ニュートラルなブラウンなので、ベースの色を問わず使えそうです。

【ARDOR】
着けると一気に秋冬顔になれる流行りの色。下瞼に薄く引くと温もりあるアイメイクになっていい感じです。
公式画像では紫風味を感じるレッドピンクのように発色していますが、私の肌では赤みブラウンになりました。
上からピンクのパウダーアイシャドウを重ねると可愛い感じに、ベージュのアイシャドウの締めに持ってくると大人っぽいバーガンディになり、意外と色々な使い方ができそうです。

結論として、濡れ艶かと言われれば違う!ラメではないのでキラキラ感もなし。
パールが繊細すぎるのか?濡れたようには光らず、かといって鯖っぽさもなく、そもそも光ってすらくれないです。
外で見てみると着いているのか取れてしまったのかも分からない程のさり気なさ。
もっと思いっきり重ねるとまた違うのかもしれないですが、そうすると二重の溝に溜まる悔しみ。
これだけではアイメイク完了とはならないので、他のパウダーアイシャドウなりラメなどを重ねて使う物だと割り切って使う事にしました。
容量が多くてなくなる気配がありませんが、リピートはしなくていいかな…でもコンセプトも魅力的ですし、新色が出たら絶対チェックしたいと思わせる、そんな惜しいお品。
公式の動画や画像だとすごくツヤツヤなんだもの…あれを再現したい…

画像はPOKER FACEを二重幅に、FLASHをアイホールに広げたものです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
みなづき6さん
みなづき6さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 44歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿53
RMK / RMK リクイドファンデーション

RMK

RMK リクイドファンデーション

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30ml・4,950円発売日:- (2022/9/2追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2022/8/13 15:13:59

ついに出会ってしまいました…
リキッドとは相性が悪く、
肌に乗せた瞬間からムラになり
崩れ方も汚くなるのが当たり前、
それでもきっと自分にも合うリキッドが
あるはずと色んなファンデーションを
購入し続けていましたが、
ようやく出会えました。
それが20代から知ってる
ファンデーションだったのは驚きです。

昔から、ほぼカバー力の無い、
綺麗な肌の持ち主だけが使う
別世界のファンデとの認識で
候補からずっと外れていました。
が、たまたまパウダーブラシを買いに行き、
なんとなくリキッドを試させて貰い
認識が覆され購入に至りました。

カバー力は確かに弱いのですが、
私は現在毛穴隠しと崩れ方を
重視しているので、
これが今までのどのリキッドより
当てはまりました。

もしかして肌状態が最高潮なのかも?と
次の日別ブランドのリキッドを
使用してみたのですが、
カバー力はあっても毛穴はカバーされず
目立ち、今の私には
逆の効果が発揮されてしまったため
RMKのリキッドとの
相性を確定させてくれました。

どういう理屈か不明ですが、
毛穴が自然に隠れます
(完璧では無いですが十分に許容範囲です)。
自然なので素肌に見えますが、
素肌とはえらい違いです。
崩れ方もムラになって
汚く崩れた事はありません。
が、マスクにはうつります。

一緒に夏用のベースも購入しました。
ただこちらとの相性はあまり…でした。
今はアンドビーかクレドの夏用下地と
使用していますがこちらの方が
相性は良いです。

102番、毎日1.5プッシュ使用で
現在3ヶ月経ちますが、
まだ無くなりそうにありません。
コスパも良いと思います。

今まで色々なファンデを試してきましたが
MUFEのパウダーと並んで1番です。
私のような悩みを持ってる方に一度
試していただきたいファンデーションです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*copperhead*さん
*copperhead*さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿82
フィアンセ / ボディミスト ダスクアロマ

フィアンセ

ボディミスト ダスクアロマ

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:50mL・1,320円発売日:2023/10/2

ショッピングサイトへ

7購入品

2023/12/26 16:49:11

ドラッグストアやバラエティショップに必ずと言って良い程あるフィアンセって、シャンプーやリネン系の好感度のある香りが多く、しかもお手頃だから中高生も買いやすい・親しみやすいブランドだと思ってました。今までは。

が、どうでしょうこのダスクアロマ…めちゃくちゃ良いです。ピュアシャンプーとか恋りんごとかこれまでのフィアンセの優しいイメージを正面から蹴飛ばして打ち破る快進撃、デパコスや大手メゾンの香水の様な香りだと感じました。
香りを試さずに通販で購入する事は賭けに近いと思いますが、安いしまぁいっか。とアットコスメのコメントチェックもそこそこに買ってみましたが、私にはドンピシャ過ぎました。頭を鈍器で殴られたぐらいの良いショックでした(大げさではなく)。

種別はオーデコロンだからモチは良くないと思います。だけどそんな事は問題じゃありません。
木々が鬱蒼と茂った山奥の寺社へ足を踏み入れた時の様な、樹木の爽やかさと、ほんのり感じるお香の様な香り。BAUMのフォレストエンブレイスやコムデギャルソンのKYOTO、処女作のコムデギャルソンを好きな方にはドンピシャかと思います。ウッディ系統が好きな方にはぜひとも試していただきたい。

フェルナンダやキャンメイク、クシェルヨット、ボディファンタジー等安価なボディミストは持ち運びも利く様にプラ容器ですが、フィアンセはどう言うわけか頑なにビン容器のスタイルを昔から曲げませんし、何かポリシーを持っての事なのかと思えさえする、良い意味で期待を裏切りまくる商品です。
フェルナンダのメロンスムージーのボディミストも同時期に購入しましたが、このダスクアロマがあまりに良すぎてメロンスムージーの感想がまだ出ませんw

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ひぐまあらいぐまこあらさん
ひぐまあらいぐまこあらさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿57
アディクション / ザ アイシャドウ

アディクション

ザ アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:2,200円発売日:2015/8/7 (2020/4/4追加発売)

評価しない購入品

2016/8/9 02:38:33

2016年秋の限定を予約購入してきました。
初日でしたが、朝からものすごい混みようだったようで、
私が行った閉店間際でも八人程待ちのお客さんがいました……。

予約の三色(100ノースシー・103モダンノスタルジア・105ダンサーインザダーク)に加え、
101クワイエットも追加しました☆
ライン的に使うには105ダンサーインザダークと大差ないかなとも思いましたが、
ものすごい混みように今しか買えないとか思ったりして、抗えず…。

四色とも私には少し渋めなので(そこがいいのですが!)、
下地にやや明るめのクリームアイシャドウを使ったり、
上から透明キラキラ系のアイシャドウを重ねたりして、少し明るくして使っています。

105ダンサーインザダークは薄く伸ばした方がラメが判る気がします。
101クワイエットの方が涼しげな感じの緑青です。

どれも濃い締め色を使わない方には十分締め色になります。

以下前回の口コミ。




2016年秋の限定を予約してきました。

くすみ感と緑色が大好きな私には堪らないコレクションです!

既存色を五色持っていて、絶妙な色展開がとても好みですが、
持ちはいまいちな色もあるかなぁということで(特にパール感の強いもの)、
☆5〜☆6の評価です。
今回は限定コレクションのみの口コミなので、評価はなしにしました。



100ノースシーは、
実物は@コスメの写真より暗めに見えます。発色も落ち着いています。
確かに水色なのですが、かなりグレーがかっています。
晴れきらない空の色、大人の水色だと思います。予約しました〜。
103と合わせるといいですよとBAさんにすすめられました。
お揃いのネイルポリッシュと違って青みブルーだと思います。

101クワイエットは、
くすんだ濃いエメラルドグリーンです。
結構鮮やかですが、きっちりくすんでいます。
気になっていた105を予約したのですが、こちらの方が使いやすいかなと悩み中です…。
ライン的に使うにはどちらも大差ないかなぁ……うーむ、迷い中です。

102ヴォルケーノは、
落ち着いたキャラメル色です。そんなにオレンジもブラウンも強くありません。
薄くのばすと黄みが強めのゴールドっぽい発色になり、ベースにもオススメみたいです。
オレンジとブラウンが斑になっていますが、使う時は普通に混ざります。
この色が今回のコレクションでは一番明るい色だと思います。
お揃いのネイルポリッシュと印象が近い色だと思います。

103モダンノスタルジアは、
少し紫もしくはピンクのニュアンスのある、やや暗めのブラウンです。
パールはキラキラするというよりも、しっとり光を内包する感じのものです。
104と迷いましたが…BAさんにこちらの方が似合いそうと言われ、これを予約しました。
ベースにもおすすめの色とのことです。

104ヘイジーナイトは、
カーキっぽさのあるシルバーグレーといった感じの色です。
思っていたよりカーキっぽさは少なく、カーキに苦手意識のある方でも挑戦できそうです。
パールも103と同じように、しっとり輝く感じで派手ではありません。
さり気なく、でもかなり格好いい色だと思いますが、
グレーが結構暗めの色なので…使いきれないかなと…予約には至りませんでした…。
でもまだ迷ってしまうくらい素敵な色です!!

105ダンサーインザダークは、
灰色がかった深緑色に赤のラメがチラチラ輝く、とても変わった素敵な色です。
思ったより緑色が発色しましたが、赤いラメが飛びやすく、
また、多分黄み寄りの緑だと思うので、夏タイプの私に使いこなせるかな…
と思いましたが、予約しました!!(笑)
やっぱり、この色が目玉だと思うし!お揃いのネイルとも合わせたいからです!!
ちなみにネイルは、くすんだソフトな黒の液に赤いラメが入っています。



写真は、色を乗せてから少し時間が経っています。蛍光灯の下です。

上段・左側(手首側)から、
101クワイエット、103モダンノスタルジア、104ヘイジーナイト、
下段・左側(手首側)から、
100ノースシー、102ヴォルケーノ、105ダンサーインザダーク、です。

105ダンサーインザダークなんて、完全にラメが飛んでいます…(笑)
実際使う時は105は、シャドウ下地が必須になりそうです。

どれも、本当に暗めのくすんだ色です☆☆☆ 素敵カラーです!



発売までもう少しあるので…多分引き取りに行くまで、
色を変更しようか、追加しようか、悩むと思います!

発売が楽しみです♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

279件中 16〜20件表示

うみかぜさん
うみかぜさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

うみかぜ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・40歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • テレビ
  • お酒
  • ショッピング
  • 写真
  • Twitter

もっとみる

自己紹介

18歳以来何度かコスメオタクを繰り返しています。 肌色→イエベ春。30代に入ってくすみが気になる。うっすらシミが出てきてショック… 敏感肌→体… 続きをみる

  • メンバーメールを送る