279件中 26〜30件表示

mo×2さん
mo×2さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿155
トム フォード ビューティ / プライベート シャドウ

トム フォード ビューティ

プライベート シャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2017/12/1

5購入品

2017/12/2 20:06:24

追記
別の店舗でスターレットがあったので購入
ついでにアイリスブロンズも追加購入して結局3点購入しました笑
ファイアサインとアイリスブロンズは4色パレットにはない色なので買ってよかったです
スターレットはココアミラージュの右上に酷似ですが、この色だけ減りが早いし、持ち運びに便利なので○
色持ちも4色パレットに比べて特に劣る感じはありませんが、パイエットシリーズのラメだけ若干落ちやすい感じがしました



以前の口コミ
普段はトムの4色パレット愛用です
持ち運びにちょうどいいサイズがでたので買ってみました
基本的にトムフォードのアイシャドウは色持ちがすごくいいのでメイク直しいらないのですが、なんとなくポーチに入ってると安心なので

二色買うなら4色パレット買ったほうが断然お得ということで一色のみ購入です


ウルトラスエードシリーズはマットな質感。
みたままに発色して普段使いしやすそうな色でした
残念ながら欲しかった04スターレットは買えず
まあココアミラージュの右上の色に似てるし?・・涙



パイエットはラメラメ
パーティシーズンに活躍しそうな色展開
オフィスメイクの上からちょい足しするだけでアフター使用の華やかメイクになりそうです

01カメラ 濃いパープルに偏光パール入り

02ブレスレス 最初ADDICTIONのマリアージュみたいな感じかと思いましたが、マリアージュはダイヤみたいな光り方なのに対して、ブレスレスはシルバーっぽい光り方でした
4色アイシャドウのディスコダストの左上の色に似てるかと

03ファイアサイン ラメぎっしりの暖色ブラウン こちら購入しました
4色アイシャドウ、ゴールデンミンクの上二色より濃い目のラメシャドウが欲しかったので理想通り

04トンペット 鮮やかブルー 今年のゲランの限定を彷彿とさせます

05エメラルド 流行の深みグリーン

06ブラックオニキス グレーがかったブラック アイラインに使用するとキラキラして素敵だと思いました



サテンの04アイリスブロンズ(ブラウン)はピンクっぽいゴールドラメ、05スモークオパライン(カーキ)にゴールドラメが入ってて綺麗でした
この二色、かなり欲しくなってしまいました


ビニールシリーズはパール感が強く、実際の色より明るめの発色
02ウォームレザレットは最初カーキっぽい色かと思っていたら、かなりゴールドでした
ネットで買われる際には注意かもです



写真は左から
ウルトラスエード
01ネイキッドシティ、02ブロンドヴィーナス、03パーテイゴ、04スターレット、05ダークヴィクトリー、06ナイトキャスト

スエード
01ハッシュ、02バーントゥスエード、03ラブシェイド、04アジェンダルージュ、05ビデオテープ、06ハイライズ

サテン
01エクスポージャ、02ムーンライティング、03インフラレッド、04アイリスブロンズ、05スモークオパライン、06シルバースクリーン

パイエット
01カメラ、02ブレスレス、03ファイアサイン04トンペット、05エメラルド、06ブラックオニキス

ビニール
左上から01ボディダブル、02ウォームレザレット、03バイオレット
04フォトグラフィック、05パープルレイン、06ブルーヴェルベット

右側二色 光が当たり過ぎない状態の01ボディダブルと02ウォームレザレット


本来から星6か7付けたいところですが、チップがないのと、4色パレットに比べて量が少なくお高めなので星5にしました

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
★soramame★さん
★soramame★さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 47歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿415
シャネル / ボーム エサンシエル

シャネルシャネルからのお知らせがあります

ボーム エサンシエル

[ジェル・クリームチーク]

容量・税込価格:8g・6,050円 / 8g・7,040円 / -・6,050円発売日:2019/1/4 (2024/3/1追加発売)

7購入品

2019/9/10 11:07:10

買ってから2ヶ月経っての追記です。

最近、トランスパランを朝のメイクでグロスの代わりに使い始めました。
ハイライトとしてだけだと一向に減らないので。

グロスのようにベトベトギラギラせずに
程よく艶っとした唇になり、気に入ってます。


トランスパラン、スカルプティング購入。

ハイライトとチークが大好き。
この2つがないと生きていけない!

でも、最近は年齢の影響もあり頬の乾燥に悩んでいました。

ハイライトとチークを塗れば塗るほどに頬は乾燥。でも、塗らない訳にもいかない。

練りタイプのハイライトは他にも持ってるけど…なんだか、私の好みとは違う。ギラギラする、これって艶?


シャネルの下地を買うついでに、トランスパランもタッチアップしてもらうと…

あぁ、これ!私の求めていたものは。
即決しました。


今までにはない、質感。
ギラギラしない、蒼白くもサバにもならない自然な艶。そして、しっとり。
私の悩みの乾燥も解決。

いつものCゾーン、目の際、鼻筋、Tゾーン、目尻、そして瞼。

全てが艶々うるうる。自然な綺麗な艶。
確実に肌が5歳は若返って見える!

肌がしっとりするので、私は大好きですが、
この質感は好き嫌いは別れるとは思います。

若くて肌そのものが潤ってる方にはなにこれ?って思うかもしれませんが、私みたいに超乾燥で悩んでる方なんかは嬉しく感じると思います。

どちらかというと、若い方より私みたいな年齢の方に私はお薦め。



チークも今までは敬遠していた、スティックの練りチークを一緒に購入。

パウダー卒業です。


あまりにも気に入ったので、スカルプティングも追加して買いました。

スカルプティングはギラギラするかな?
と、想像してましたが、そんなことは全然なくて…

上品なパールの艶と言った雰囲気です。

分かりやすくいうと、シャネルのジュを頬にのせた時の艶感がしっとりして再現されてる…って感じでしょうか?

トランスパランは肌が瑞々しく若く見える
感じですが、スカルプティングは大人のツヤ肌と言う感じ。

しっとり感は申し分ないです。

最近ではスティックハイライトも他のメーカーでも沢山ありますが、大抵は肌にのせるとサラサラに…が謳い文句ですよね。

私みたいな超乾燥肌はそのサラサラが命取りになるので、このしっとり感は神です。

私的には…

トランスパランを秋冬に、スカルプティングを春夏にヘビロテするだろうな…と思います。

毎朝、メイクをするときに今までは
『どうやったら乾燥しないか?』ばかりを考えていたのに、この2本のお陰で悩みが吹き飛びました(笑)

今日はどちらを使おうかな?と楽しい悩みになって嬉しくてたまりません。

これはリピート絶対にします。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
vanillineさん
vanillineさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 41歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿681
NARS / デュアルインテンシティーアイシャドー

NARS

デュアルインテンシティーアイシャドー

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:3,520円発売日:2014/7/4 (2017/8/10追加発売)

5購入品

2016/5/13 15:52:36

<色・質感の再現性高い「高機能単色系」シャドーは類似商品に引けをとらない納得の仕上がり>

MACエクストラディメンションのライバル的ポジション、と感じた高機能単色シャドーです。2016サマーのUnder Coverコレクションから先行販売で1943 Pool sharkを購入。
ですが、このコレクションも入荷数が少なすぎます。予約開始日の夕方にすでにこの色はラスト1個でした。カウンターの反応からして、シュウの2016サマーのアイブロー商品よりは数がありそうだったので、気になった方はお早めに!

■概観・使い勝手
・ウェット/ドライの2way使用可能
・ドライだとソフトで透明感のあるシアーカラーに
・ウェットだと発色がアップするが、1943 Pool sharkはべったりとメタリックにはならない
・プライマーなしでもそこそこフィット感が高く、ラメ落ちしづらい
・色や質感の再現性が高く、使用するツールによって繊細な表現が可能

ラメ・パールの表現や発色にこだわった高機能単色シャドーです。一色でも繊細なグラデーションができて、仕上がりの満足度が高いです。
NARSはフィット感を高めるアイプライマーが優秀ですが、プライマーなしでもそこそこフィット感が高く、持続性も良好。

MACのエクストラディメンションと比較すると
・濃く強い発色を求めたときの再現性は同程度
・淡く透明感のある発色を求めた場合の再現性は、NARSに軍配があがる
・MACのほうがややコントローラブル、細いライン等が引きやすい
・NARSはぼんやりと広がりやすい、ふわっとぼかすミドルカラーやスマッジアウト向き?
という印象です。(カウンターチェックの範囲ですが、NARSに関しては色によって多少特性が変わりそうな気もします。MACは濃色・淡色ともに所有していて、わりに特性は共通していると感じます。)

■色について
★サロン診断夏クリア・一部冬クリア色可能、カバマBN10程度

●1943 Pool shark
・いわゆるペリウィンクル(青紫がかった水色)ブルー
・ドライで淡くぼかすとピンク〜パープルの偏光が出る
・ウェットで濃くつけると素直なブルーに
・高明度中彩度、淡くぼかしてもブルーの特徴が残り、無彩色寄りにグレーアウトしづらい
・透明感の高いグラスパール〜シルバーパール
・組ませる色によって、ピンク/パープル/ブルーとニュアンスが変わる

「クールカラー得意チーム」にとって「映える色」の範疇だと思います。黄みの水色ではありません。ぼかし方や組み合わせる色で、ピンク〜パープルと意外な色の印象が出るため、いろいろと遊べそう。

カウンターチェックの範疇ですが、ディオールショウモノの240 Airと比較すると
・ぼかしたときやや無彩色寄りにグレーアウト/ホワイトアウトするのがディオール Air
・ぼかしても彩度が明確なのがNARS Pool shark
・ブルー要素のみなのがAir、ピンクやパープル要素も含むのがPool shark
という印象でした。ディオールAirも決して「水色に見えるけど白っぽいハイライトカラーにしかならない」という色ではなく、そこそこの彩度があると感じましたが、NARS Pool sharkのほうがより明瞭な彩度の高さがあったため、こちらを購入してみました。

※ブルーベースの方へのヒント
・パール感高い高明度のため、白濁り完全NGの方は要タッチアップ
・ただし組み合わせによってピンクやパープルの彩度を稼ぐため、完全にホワイトアウトする色ではない
・色自体は夏グループ向け? 質感としては十分に輝きの強いパールなので、冬グループにはソフトなパステルカラーよりは使いやすいはず
・夏グループにはドライ、冬グループにはウェット使用がおすすめかも?

■総合
・フィット感高く、持続力とも文句の無い機能性
・特に淡くぼかしたときの表現力が高い点が好印象
・価格、品質に納得のいくバランス感
・とにもかくにも定番色の欠品常態化が残念

 品質、機能性については全く不満が無く、類似の「高機能単色系」商品と比べて遜色の無い商品だと思います。特に偏光裏色の表現が綺麗で、ぼかしたときに表情が変わる点が楽しいです。

 このカラーはおすすめ、と推したいところですが、なにしろ数が少なすぎるのが困りもの。NARSは2016年夏現在ブラッシュ・リップ等他の定番商品にも欠品が多く、気になっている定番色もいつも「入荷未定」状態。
 デュアルインテンシティに関しても、人気色は見るたびいつも欠けているという印象です。
もう少し在庫管理を適正化してほしいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぺいぺいぺさん
ぺいぺいぺさん 認証済
  • 27歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿299件
ルナソル / グレイスコントラスティングアイズ

ルナソル

グレイスコントラスティングアイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:5,500円発売日:2014/8/22

ショッピングサイトへ

5購入品

2015/2/22 18:41:48

02Romantic Pink
追記と評価つけました。

2014秋冬新作として発売されたこちらのアイシャドウ。
予約したときは、ルナソルの新定番になる!!と大興奮でした!

使い始めてからもその期待は裏切られることなく。
鬼門だったピンクシャドウを、なんとか自分のものにできたような気がしています。

まず、古臭い印象になるという口コミを見かけましたが、
左上の白を強く入れるとバブリーになります。(勝手なイメージですが・・)
付属のチップでアイホール全体、下まぶたにも白を入れようものなら
浮きまくってなんだか古臭い印象に・・。
チップだとがっつり付くのかな。

最近はもっぱら、下まぶたは白ではなく右上のピンク
アイホールには指でやさしく白を塗り広げるようにしています。

右下の締め色、左下の中間色は黄みの少ないクールなブラウンなので
これだけで仕上げるとだいぶ大人っぽく知的に。
そこに右上のピンクを入れると、色っぽいニュアンスも加わる気がします。

いつもブラウンシャドウが多いので、チークとリップで遊ぶことが多いのですが、
こちらを使うときは目元に色があるのでチークとリップは控えめにしています。

下まぶたのピンクのおかげで、白目が澄んで見えるようになります。
勝手に神木龍之介君みたいな透明感!!と思ってます(笑)
(神木くん、下まぶたが天然でピンクですよね。)


ただ一つ難点は、締め色ブラウンが転写しやすいこと。
奥二重なので、夕方にはしっかり滲んでいます・・
アイシャドウベースを使用したほうが良いと思います。

温かくなってきたので、重厚感のあるこちらは少し出番が少なくなりそうですが
締め色抜きで軽やかに仕上げてもいいかもしれません♪


=======2014/8/10========
先日タッチアップして予約しました!
02 Romantic Pinkです。

雑誌で見た時は、同時発売の限定パレット デュアルコントラスティングアイズ
目当てだったんです。

ルナソルが2色パレット!めっちゃラクそう!時短!絶対欲しい!
と思ってカウンターにうかがったのですが(ずぼら)
いざ塗ってみると、メイク苦手な自分には、
2色でキレイに仕上げるのは逆に難しいんじゃ・・と思えてきました。


あとは単純に、色がこちらの方が好みでした。
ピンク系ブラウンが欲しくて、デュアル〜もピンクブラウン系のEX03を試しました。

デュアルのピンクとこちらのグレイスの右上のピンクは、
ぱっと見似たような色に見えるのですが、
デュアルの方がよりピンクが濃く、私の肌では赤っぽく発色するような印象でした。

私は奥二重なので、あまり赤みが強いと腫れぼったくなるかなと思い断念。
よくよく聞けば、下まぶたはデュアルの2色だけじゃ仕上がらないというようなことを言われるし・・
(カラーによるとは思いますが、EX03は別の色をオススメされました)
けっきょく時短にならなさそうだな。


こちら全体の印象では、オトナのピンクメイクって感じです。
スキモデ左上のようなラメだけというパートがないので、粉っぽくならずに、上品に仕上がります。
各々のパートに入っているラメも大きくなく、かといって存在感もしっかりあります。
お仕事メイクも余裕でいけると思いますよ。

4色のうち、上ふたつがピンクニュアンスのハイライトと中間色。
下ふたつはピンクをほぼ感じないブラウン系です。

遠目ではブラウンシャドウをつけているように見えて、
デュアルのあとに見ると物足りない?と思うのですが
よく見ると右上のピンクが効いていてすごくキレイ。


質感は、春に買ったサンドナチュラルアイズよりもしっとりめで冬向き。

これ、新たなルナソルの定番になるんじゃないかってくらい素敵だと思います。

引き取りが楽しみすぎる。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*HINA*さん
*HINA*さん
  • 26歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿13
THREE / ウイスパーグロスフォーアイ

THREE

ウイスパーグロスフォーアイ

[ジェル・クリームアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2016/1/6

5購入品

2016/1/9 11:18:52

#01 と #04 を購入しました。
店員さん曰く、01が良くも悪くも無難で1番人気だそうです。

追記
#01の使用時の画像もアップしました。
休日メイク用にしようと思うほどナチュラルな印象です。色味をのせる。というよりは、細かいパールが立体感を演出してくれるカラーです。瞼にはファンデーションの前にコンシーラーを入れてくすみを和らげています。



#01 1番色味が薄く、アイシャドウを塗ってます!という雰囲気はないけれど、キレイなツヤ感が目元の奥行きを際立たせてくれるので、どのシーンでも使える色です。ヌーディなメイクが好みの方や、リップやチークに強い色味を持たせる方にピッタリな気がします。

#04 添付画像の広告で使われていて、1番気になっていたカラー。アプリコットオレンジ系のカラーです。参考までに、実際に瞼にのせた写真も添付します。オレンジ系だけど控えめで上品なカラーだと思いました。#01よりも、色味がはっきりしています。春っぽく青みピンクのチークとか合わせて可愛くしてもいいのかな?個人的にはチークもリップも同系色でまとめるのがカッコいい気がして購入しました。


…がしかし!本当は広告の写真のような、もっともっとツヤツヤした質感を望んでいました(ーー;)上からワセリンを塗っているんじゃないかという程のツヤはでません。現実は添付画像の様なもんです。個人的な感覚では、しっとりする程度。そして塗り過ぎ厳禁です。パウダーのアイシャドウではないので、塗り過ぎると二重の幅に溜まって線になります。あと、キャップを抜く際に、シュポシュポ出し入れするとテクスチャーがケース入り口にべっとりついてしまって汚くなるので、一度キャップを抜き切って、そのまま先についているアイシャドウをお使い下さい。との事でした…

アイメイクはナチュラル志向なので、個人的にはサッと色を乗せられて、ほどほどのしっとりとした質感。便利そうなのでとりあえず買いました。普段は気になったらとりあえず購入はしてみるのですが、他のカラーのカーキとグレーは、タッチアップしてもらって、いいな!と思わないと追加で買うことはないと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

279件中 26〜30件表示

うみかぜさん
うみかぜさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

うみかぜ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・40歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • テレビ
  • お酒
  • ショッピング
  • 写真
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

18歳以来何度かコスメオタクを繰り返しています。 肌色→イエベ春。30代に入ってくすみが気になる。うっすらシミが出てきてショック… 敏感肌→体… 続きをみる

  • メンバーメールを送る