あいあいなんさん
あいあいなんさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿40
イヴ・サンローラン / ラディアント タッチ グロウパクト

イヴ・サンローラン

ラディアント タッチ グロウパクト

[リキッドファンデーションクッションファンデその他ファンデーション]

容量・税込価格:12g・11,440円 / 12g・11,990円発売日:2022/9/2 (2025/9/5追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2022/12/1 05:36:56

まだまだマスクの時代なので、マスクにつきやすそうなグロウ、艶系は避けてきたのですがあまりの可愛さにやられて購入しました!

購入した色はBR10で、ピンク寄りの明るいカラーです。大人気カラーなので公式では売り切れているようです!
購入前はてっきりクッションファンデのようなものだと思っていましたが、こちらの商品はメッシュの中にゼリー型のファンデが入っていてぷにぷにしています(参考画像3枚目)

ちなみにこちらのファンデは、長時間横にしていると、開けた時に中のファンデがこぼれる可能性もあるようなので、持ち歩く際には気をつけた方がいいかもしれません。

店舗でBR10とBR20を比較してみました。(参考画像2枚目)
自分の肌にBR10は自然に顔色が明るくなり、トーンアップ効果抜群でした!
BR20の方はナチュラルに馴染む色で、元々肌良いです?と言える感じになれました。


塗ってみて思ったのですがこのファンデ、薄づきなのにカバー力とツヤが本当にすごいです。それに密着力!
普通ファンデを塗るとお肌に付けるという感覚だと思うのですが、こちらの商品は薄い膜がピタッピタッと密着される感じかな?パフで塗る時のあのもっちり感は忘れられません…笑パフとの相性もバチグンでした。

マスクにつくのが1番の心配でしたが、割と許容範囲でした!今のご時世で艶系ファンデのマスクのヨレはある程度仕方がないと思います。

基本的にマスクのせい(><)で3時間以上の長時間お出かけはセミマットリキッドファンデをベースに頑張って艶系に仕上げていますが、2、3時間ほどの軽いお出かけの時はクッションを使っています。
長時間でクッションを頼りにするのは少し心細いかも…これは多くのクッション製品にも当てはまります。
お化粧直しができる方には長時間でもいけると思います。

色んなファンデを使っていますが、クッションファンデにしてはかなり性能がすごいと思うので、またリピートを考えています。どうしても崩れが気になる方はパウダーも乗せた方が良いと思います♪

これから寒くなってくるので、すごく好みのテクスチャーと仕上がりです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
__chibikoさん
__chibikoさん 認証済
  • 33歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿72
イヴ・サンローラン / アンクル ド ポー ルクッションN(旧)

イヴ・サンローラン

アンクル ド ポー ルクッションN(旧)

[リキッドファンデーションクッションファンデその他ファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2020/9/4

6購入品

2022/9/18 17:16:09

カバー力はあるのに素肌感。
なに矛盾することを言っているんだ、と思われるかもしれないですが本当なのです。

1度塗りで綺麗で美しい、つるんとした卵肌になれます。
最高です。
もっとカバー力が欲しい日は、更に重ねれば問題なし。
厚塗り感は出ません。

少量でよく伸び、フィット力高めでよれません。
ピタっと密着。
でもしっとりと潤い乾燥知らず。なのに崩れない。
最高です。

お色は、いつもは標準色のひとつ明るいもので大体ピッタリなのですが、yslは明るめの作りなのか標準色でぴったりでした。

口コミでは、ツヤ肌だったりセミマットだったりとマチマチな答えが多いですが、BAさんに確認したらツヤ肌の括りになるそう。
しかし普通のツヤ肌ファンデよりはツヤは控えめで、内側からほんのり発光したような艶、と説明されました。

確かに他のツヤ系ファンデよりは艶は少なめでした。
私の体感だとツヤ〜セミマットの間な感じ。
ちょうど良いツヤ系ファンデです。

クッションファンデですが塗った感じは軽やかですし、肌に負担がかかってない使用感も好きです。
私は仕事で外に出ることが多いので、SPF50もとても嬉しい。
真冬でも日焼け止めはSPF50を使っているので、ファンデでも高い数値なのは助かります。

今季のファンデはツヤッツヤの物が多いので、こちらの商品を勧めてくださったBAさんには感謝しかありません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
**☆みゅー☆**さん
**☆みゅー☆**さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿884
イヴ・サンローラン / アンクル ド ポー マーブル エッセンス クリームパクト

イヴ・サンローラン

アンクル ド ポー マーブル エッセンス クリームパクト

[クリーム・ジェルファンデーション]

容量・税込価格:14g・9,900円発売日:2021/8/27

6購入品

2021/10/20 19:13:54

追記&☆4から6へ上げます。

やはり急に涼しくなったここ数日、格段に使いやすくなりました。
内側はしっとり感を保ちながら、表面はフラットな感じが持続します。
崩れが気にならなくなりました。
結果的にマスクにも付きづらくなりました。
マスクの下で崩れて浮いてこなくなったため、全く付かないわけじゃないんですが少ないです。
春先までは対応できそうです。

マーブル模様はほぼ無くなったので残念。
でも効果や仕上がりは大きく変わっていません。
レフィルの販売がされない分、コスパはマイナスです。
購入時本体と中身で別箱に入ってくるのに、別売りが無いのは不思議です。
本体ごと買い直しとなると、すぐのリピは無いかなと思います。
まだまだありますが、次を考えるならまた来年のこの時期でしょうか。


↓2021/9/6のクチコミ

昨年のルクッションのリニューアルに続いてのパケ買いです。
いや、だって、マーブルだから...

これ色選びが難しいですよね。
カウンターでマスク取らずに額にタッチアップはできたのですが、コロナ前のような色選びはできないし。
そして4色しか無いんだから、合うかどうかかなりの難易度です。
ましてこのご時世でオンラインでのお買い物となると、ちょっと無茶じゃないかと思ってしまいます。
既存のルクッションと同番で出してくれればあまり失敗無さそうですが、そうはならないのもYSL。
ルクッション20番の私は今回BR10を購入です。
BAさんが多分これでいいと思うってことで、パッと額に塗ってもらってそれなりに馴染んだので。
結果的にくすまず、綺麗な肌色が続きました。

BAさん曰く、下地までで油分入れ込んでペタペタしてるくらいの方が綺麗に付くそうです。
あー、これMIMCのファンデと同じ系で、毛穴埋める系ととことん合わないやつかなぁという既視感。
今それ系の下地持って無いので検証できませんが。
もう本当に偶然なんですが、その当初危うくMIMCのファンデを酷評するハメになったクラランスのデイクリームを使ってます。
ここ2年使って無かったのに。
あんまり油分感じずつるんとモチっとするタイプ。
手の甲にデイクリーム→ファンデと直接塗ってみたところやっぱり上滑りする感じがあるので、下地だけでも油分重めに仕上げる方が良さそうです。

で、こちらのファンデはカバー力しっかりあります。
単体で毛穴しっかり隠れるので、毛穴埋める系いらないと思う。
ただ時間経過でテカることはテカる。
昨年灼熱の中でも崩れにくかったルクッションに比べると、やや崩れやすさは気になります。
今の時期に油分多めで仕上げれば、まぁそうなるよねってとこもあるので、ここはもう少し涼しくなってから考えましょう。
逆にこれからの季節、乾燥に対してもまだ未知数です。
今後乾燥しなければ、評価上げたいと思います。

適度なツヤを感じるセミマットは好み。
テカリに見えない自然なツヤ感。
カバー力は抑えめでも素肌感を大事にしたい派ですが、厚塗り感は無いので満足です。
最近プライオリティー高かったマスクへの対応力はイマイチ。
擦れには弱く、マスクに色しっかり付きます。
擦れなければ色移り少ないんです。
ティッシュで抑えてもほぼ付かない。
でもマスクしてると動くので、その積み重ねでダメです。
BAさんは暑く無くなったらパウダー無しでも大丈夫とのことですが、マスク生活続くのでパウダー必須かなと思います。


使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ふんわりまるさん
ふんわりまるさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿129
イヴ・サンローラン / ラディアント タッチ グロウパクト

イヴ・サンローラン

ラディアント タッチ グロウパクト

[リキッドファンデーションクッションファンデその他ファンデーション]

容量・税込価格:12g・11,440円 / 12g・11,990円発売日:2022/9/2 (2025/9/5追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2022/12/16 19:22:14

追記
名古屋高島屋でBR10レフィル(パフ1つ付き)購入してきました。レフィル在庫は沢山あるけど、ケース本体は在庫切れが続いているとのことです。

この1年ほどで同ブランドのアンクルドポールクッションN、CHANEL、Dior、ローラメルシエ、クレドポー、ティルティル、ミシャなどの有名どころのクッションを試してみましたが、レフィルを買ったのはこちらのラディアントタッチグロウが初めてです。

私には超絶手放せない存在になっていて、ダントツで美肌仕上がりになるし、ダントツで毛穴もぼかされ、ダントツで肌色にもあっていて、ダントツで崩れも乾燥も気にならない、優勝1位の大大大のお気に入りです!もう他のものは使えないかもです。また他のブランドクッションを試すことがあっても、間違いなく、こちらのレフィルを切らすことはないと断言できるほど最高に良いです!この商品に出会えて本当に良かったです。


===================
色白ブルベ夏です。

混合肌で目周りは乾燥しやすく、Tゾーンと小鼻あたりは汗と皮脂が気になります。

赤みも出やすくて、広範囲にある毛穴や薄いシミとニキビ跡が気になっている肌です。

半年ほど前に発売告知があってから、パールピンクとゴールドの可愛いすぎるパケに一目惚れし、待ちに待って本日9/2発売日に店頭で試してから購入しました。

アンクルドポールクッションN(以下ルクッションと略します)を持っていますが、てっきりケースだけピンクパケになったのかと勘違いしていましたが、ファンデ自体が別ものの丸ごと新商品でした。

店頭で色を合わせてもらったところ、B10(もっとも明るい)とBR10(ピンク系で一番明るい)の2つを勧められ両方試したところ、私にはBR10がピッタリでした。

両方とも色白の方にはお勧めの色とのことですが、私の場合はB10も合わないわけではないのですが、BR10と比べてしまうと若干厚塗り感と少し黄色を感じるような、合わない白さに感じられました。

因みにBR10は入荷数が少ないらしいので、欲しい方は早めに購入された方がよいみたいです。

ルクッションと比べると、よりツヤッツヤでカバー力も高く、マスク崩れもしにくいとこのとです。

ルクッションはスポンジにファンデが染み込ませてありましたが、こちらはメッシュ構造になっています。スポンジとメッシュの使い勝手の違いはよく分かりませんでした。

ただ、使い初めは少し水っぽい感じがして戸惑いますが、そのうちすぐクリーム状になってくるそうです。そうゆうモノのようです。

こちらのファンデの塗り方は、最初はポンポン塗りをしてから最後にパフを滑らして整えるやり方が綺麗に仕上がるコツだそうです。

パフは少し小さめですが、両サイドが尖っていて、塗りにくい隅々まで隙なく難なくぬれますし、フワフワ感があり、ルクッションから進化して使いやすくなっているなぁと思いました。

つけたては本当にツヤッツヤでステージでライトをあびてる剥きたてゆで卵のようです。塗った所と塗ってない所を比較すると、塗った所だけが光を全てキャッチして発光しているかのようなツヤッツヤのスポットになりました。

上からフェイスパウダーを重ねると程よくツヤがおさえらますが、それでも内側からほどよく綺麗に発光しているような感じは残り、その仕上がり感が、上品で綺麗な美肌という感じです。本当に綺麗です。

カバー力は、気になる部分にポンポン重ね塗りすると隠れました。コンシーラーの必要を感じません。

香りはありますので、敏感な方は必ず確認された方が良さそうです。個人的に今回のファンデはルクッションに比べて少し香りが強いように感じています。

今日の午前に購入して、お昼前にこちらのファンデでお化粧して、午後からマスク着用で外出して少し会話したり汗ばんだりしましたが、マスクにあまり付かないし、ほとんど崩れませんでした。ツヤツヤ仕上がりファンデは崩れやすい印象ですが、こちらは持ちがいいと思います。

乾燥しやすい目周りは、乾燥してシワが目立つこともなく綺麗をキープしてくれました。保湿感があるファンデだと思います。これから本格的に寒さと乾燥が増した時にどうなるか分かりませんが、今この季節では問題なく心地よく使えそうです。

紫外線対策もSPF50もあるので安心できますし、パケも仕上がりもとても満足できるものが購入できて嬉しいです♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
**jua**さん
**jua**さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿133
ディオール / サンク クルール クチュール

ディオール

サンク クルール クチュール

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2020/8/7

6購入品

2022/9/16 09:22:16

*9/20 メイクレシピを2パターンupしました。
Look2(3枚め)のほうが簡単で、Eをぼかした後
に目頭から中央にBだけでも良い感じでした:)

☆1947 Miss Dior

9/16に全国発売予定で14日から公式オンライン
一部店舗/zozotownで先行発売中の Miss Dior
MILLEFIORI COLLECTION
millefiori = イタリア語で "千の花"

1947年2月、パリ。当時42歳のChristian Diorが
ファッション界にデビューするコレクションとともに
"希望と愛"をコンセプトに調香を依頼し発表したDior
初のフレグランス"Miss Dior"

昨年リニューアルされ、より軽やかで新鮮なローズを
中心に花々の甘く豊かな香りと首元を飾るジャガード
織りのクチュール ボウや、ミレフィオリのフローラル
柄に彩られ、かつてDior発祥のブティックの階段下で
Miss Diorが陳列されていた"コリフィシェ"と名付け
られた香水やインテリア雑貨を扱う小物売り場の世界
観から着想を得たコレクション。

商品画像と実物が違うのは世の常。
目測を誤ったキャンドルのサイズもさることながら、
サンクがモーヴ系→赤味強めピンク系と全く違う色調
だったのには…こだま(ジブリ)になりましたが確かに
こちらのカラーストーリーの方が太陽の下、鮮やかに
明るく咲き誇る花々にインスパイアされたMiss Dior
のイメージに合っていると思います。

*色と質感

左上(A)→淡いサーモンピンク/マット
サクラクレパスの旧"はだいろ"に近い色味で、
まぶたの上で行方不明になる=ブレンドに最適なので
ベースにすると重ねる色がソフトに発色するしCやE
が濃くついたら重ねて調整したり、色の境目を綺麗に
ぼかせる便利色。

右上(B)→透明感のあるフロストピンク/多彩ラメ
白味がかった淡いピンクベースですが、大小の多彩な
粒子のラメが煌めくシアースパークル。

中央(C)→光沢のある明るめのクリムゾン/サテン
薄く伸ばし広げるとオレンジブラウンにも見える
赤味が強めのミッドトーン。

左下(D)→光沢のあるローズピンク/サテン
ミスディオールの香水の色に近いローズピンク。
(CとDはどちらも単色使いでも可愛い)

右下(E)→マルーン(赤紫)/マット(たぶんベルベット)
これがブラウンだと可愛いくまとまりそうな配色を
濃淡の調整がしやすい赤紫が甘くなりすぎない大人の
ピンクメイクに仕上げてくれます。

*スウォッチ比較
手持ちで配色が似ているかなと思うものと比べてます
がそれぞれ質感や仕上がりは異なるので色味を比べる
ご参考になれば幸いです♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

2994件中 141〜145件表示

kar_56_enさん
kar_56_enさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済

kar_56_en さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・54歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・獅子座
  • 血液型・・・A型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る