:::Marimo:::さん
:::Marimo:::さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿46
M・A・C / パウダー ブラッシュ

M・A・C

パウダー ブラッシュ

[パウダーチーク]

税込価格:4,730円発売日:2002/1/12 (2024/1/19追加発売)

6リピート

2011/6/12 17:01:31

『テクスチャーによって好みの仕上がりに』



カラーバリエーションが豊富なパウダー状チーク。さまざまなテクスチャーがあり、仕上がりの違いが楽しめます。テクスチャーはサテン・シアトーン・シアトーンシマー・フロスト・マットの5種類。多数保有していますが使用頻度の高いものを下記に口コミします。



☆スタイル
きらめきのある明るいコーラルピーチ。ピンクとオレンジを混ぜたようなとても使いやすいお色です。どんな肌色でも似合うのではと思います。ヘルシーで健康的。そんなイメージ。


☆サンバスク
パール感のあるきらめくピーチ。色で遊ぶというよりは陰影をつけて、きゅっと立体感が作れるお色です。基本チークは頬の一番高い部分にぽわっと入れるのが好きですが、サンバスクに関してはこめかみから頬骨にかけてササっと斜めに入れます。小顔効果あり。


☆ピンクスゥーン
クリアで明るいピンク。透明感のあるピンクなのでたくさん重ねてもおてもやんにはなりません。内側から上気したようなとってもかわいいピンクほっぺになります。肌色(顔色)がよく見えるので、なんとなく肌がお疲れモード(くすみがち)な時にも使えます。


☆ドリィミックス
ポップなキャンディーピンク。定番品の中で一番濃い〜ピンクのチークをカウンターで見つけたら、きっとそれはドリィミックスでしょう。ピンクスゥーンと重ねて立体感をだして、2色使いしてもかわいいです。


☆ピーチ
ピュアなピーチ色。基本ラメやパール感のあるキラキラチークが好きだったのですが、これを使って思いました。マットなチークのほうが毛穴が目立たず肌が綺麗に見えることを。質感はシアトーン。(ちなみに上記で口コミしているピンクスゥーンもシアトーン)私の場合、オレンジのチークがどうしても赤寄り(ピンク寄り)に発色してしまうので、BAさんに相談したところこちらをオススメされました。望んでいたとおり、クリアなオレンジに発色します。カウンターで見る限りでは絶対に候補に入らなかったお色だけに、タッチアップしてもらってビックリ。これは確実にリピートします。結果、私好みに仕上がるのは『シアトーン』なのかもと、好みの質感にたどり着けたお色でもあります。




【教訓】→チークは見た目の色だけではなく質感も大事である。



皆さんも是非色々チャレンジして、好みのチークを見つけてみてください。「1個買って使ってみたけど、イマイチだった」・・で終わらせてしまうのはもったいないです。MACのチークはカラーも質感も豊富で、いつも新しい発見があるので大好きです。選ぶ楽しさがある・・それって女子としてとってもワクワクする楽しい瞬間です☆★

使用した商品
  • 現品
kimu2007さん
kimu2007さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 48歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿553
ディオール / サンク クルール(旧)

ディオール

サンク クルール(旧)

[その他アイライナーパウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2006/3/10

7

2012/2/24 11:11:15

#804 EXTASE PINKS
画像追加。

各ブランドから新作がたくさん出てるので何か欲しい気分なのですがいまいち決まらず・・・。
って言うか、ここ最近プチプラ買い過ぎ?

なので手持ちアイシャドウをじっくりつけて楽しんでます。
久しぶりにつけたので画像もアップしてみました。

真ん中ベース、目頭左上ピンクと目尻右下パープルでグラデ、濃いグレーを目尻からパープルの上を通って真ん中辺りまで先につけた色を消さないようにつけるのが良いみたいです。
目頭は左下か真ん中を使うと良いです。(全てブラシ)

★以前の口コミ★

#754 ロージータン

全体的な仕上がりはピンクブラウンとかピンクゴールドって感じで、大人可愛いパレットのよう。
534の方は試してないのですが、754ももどちらかと言うとヌーディーな方じゃないかなと思います。
色は左上がベビーピンク、右上が赤みも黄味もないダークブラウン、右下がグレイッシュなローズブラウン、左下がベージュゴールド、真ん中が微妙にピンクがかった淡いベージュって感じです。
パール強めは左下、右上はゴールドのラメ入り。
見た感じ一番濃い目なラメ入りダークブラウンも見た目ほどがっつり茶って感じじゃなく、柔らかな感じの色味、ラインに使うにはちょっと淡くて厳しい感じ。
さすがに春夏カラーのようで重たさや暗さがない感じです。
このパレット左上のピンクが絶品です。
真ん中のベージュと重ねても左下のベージュゴールドと合わせてもしっくり。
見た目ちょっと白っぽいように思ったのだけど、浮いた感じにも見えません。
赤みがないので腫れぼったくも見えませんし、って言うか、逆にすっきりして見えます。
ますますDIOR好きになりそうな予感・・。

追記
いつも濃い目なメイクのせいか、こちらのアイシャドウをつけてると睫毛を褒められます・・・。

★6→7へ

★以前の口コミ★

#140 TWILIGHT
サンククルールの中で一番欲しかったパレットです。
各パレットにけっこうグレーが入っている事が多いのですが、なかなか使いこなせず・・・。
左上がパール感のないブラウンがかったグレー
右上が小さいラメ入りのシルバーグレー
右下が暗めなネイビー(濃紺)
左下がミルキーブルー、偏光でしょうか?他のブランドで似た様な色を持ってます。
真ん中が小さいラメ入りブラック、#173と同じようなラメが入ってるけどラメがつかないラメ入りブラック。
ミルキーブルーがとても可愛い色で目元に明るさと透明感を与えてくれます。
右下はもっと青が強く出るのかと思ってましたけど、黒が強めな感じです。
私がつけるとニュアンス程度に青が入ってるかなって感じ。
つけ方は上瞼目尻二重幅に右下、目頭に向かって左上、右上でグラデ。
目頭側からアイホールと先につけた色にちょっと重ねる感じで左下。
下瞼は目尻側に右下、目頭から目尻辺りまでに左下。
上瞼の睫毛の際に真ん中をラインぽく。
が、真ん中のブラック、右下の色が黒い為がつけても殆どわからず・・。
発色は良いですが、色自体見た目ほどキツクなくモード系ぽくなく、柔らかな感じなのと、左下のミルキーブルーで暗過ぎずすっきりした仕上がりで良いかと思います。
ブラシでつけているので全体的にふんわり、チップでより濃く。
目のアップだけ見ると濃そうですが、遠目に見ると普段のメイクでも全く差し支えない感じです。
特に私の場合は派手顔じゃなく、目鼻口全てこぶりなので少々しっかりしたメイクで丁度いい感じです。

★以前の口コミ★

#804 EXTASE PINKS
(文字数オーバーの為別に口コミさせていただいてます。)
サンククルール3個目。
左上のピンクがすっごく可愛いです。
色は真ん中がちょっとパープルがかった淡い青みピンク。
左上が微妙にオレンジがかったような赤みピンク、細かいシルバーラメがたっぷり。
右上が暗過ぎないパール入りダークグレー。
左下が少々ブラウンががったパール入りシルバーグレー。
右下は艶やかな感じのパール入り青みパープル。
パレットを見るとドギツソウな色の組み合わせなのですが、どれもパールが効いてるのでとても透明感のある春っぽい目元に仕上がります。
ゴテゴテせずすっきり、肌も明るく透明感が増す様な感じです。
パールは透明感アップの為でキラキラ感自体は控えめです。
つけ方は真ん中をアイホール全体につけ、上瞼中央辺りから目尻までに右下、目の際と目尻の際に右上。
下瞼は目尻側に右下、目頭から目尻まで左上。
下瞼は細チップは他は指&ブラシで。
ナチュラルでふんわりと仕上がります。

使用した商品
  • 現品
kimu2007さん
kimu2007さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 48歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿553
ランコム / カラーフィーバー デューイーシャイン

ランコム

カラーフィーバー デューイーシャイン

[口紅]

税込価格:- (生産終了)発売日:2008/6/6

6

2011/5/30 02:21:16

#309 レトロ ローズ

3本目です。
ナチュラルなピンク系。
シアーでつるるんとした感じの仕上がりが気に入ってます。
こちらもラメなし。

見た感じちょっと暗めと言うかオレンジがかってるのかと思ってましたけど、馴染むにつれ可愛い感じのピンクになりました。

伸びが良くリップクリーム感覚でつけられて、色も綺麗。

どの色もお気に入りです。


★以前の口コミ★

以前の209が良かったので別の色を追加購入いたしました。

101 Rising Rose

見た目黒っぽいローズって感じなのですが、実際につけてみると黒っぽいわけではなく落ち着いた感じのベージュがかったローズって感じの色で、209と同様パールとかラメは入ってないようですが艶々つるんとした感じ。
ぼってりつかずシアーな発色具合です。
ローズ系なので微妙に青みがある感じはします。
ブルー系のアイシャドウにぴったり。

殆どグロスのような感じで、でもテラテラしてなく、普段にとても使いやすいです。
膜がはったみたいな感じも同じですが、そのおかげか乾燥もしないので皮向けもないです。

お値段もお手ごろ(ネットだと2,000円くらいでした)だし、他の色も欲しいです〜

★5→6にアップ


★以前の口コミ★

209 ロデオローズ

けっこう以前になりますが、ヌーディな色が欲しくて購入いたしました。
ココアベージュブラウンって色らしいです。

リップの見た目はけっこうココアって言うかブラウンが強めな感じなのですが、実際につけると顔色が悪く見えない程度の薄づき。
くすむ事はなく微妙にピンクよりに発色する感じ。
滑らかでつるんとした塗り心地、唇が乾燥しそうにない、なんだかワックスを塗ったような感じ?シリコン系の感触?
表面がほんと滑らかで、コテコテしてるとかベタベタって感じは殆ど無いです。

パール、ラメは入ってないタイプ。
香り無し。
ってか、香りがついてないので素材の匂い有り、ちょっぴりですけど。
グロスの方が香りつきなので心配してましたけど、香り無しでほっとしてます。

縦ジワがわかりにくくなるとかの効果もないですし持ちもさほど良くないですが、つけ心地がすごく良いです。
合わせやすい色なので濃い目のアイメイクの時は重宝します。

使用した商品
  • 現品
Akagiさん
Akagiさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 40歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿16
ボビイ ブラウン / シマー ウォッシュ アイシャドウ

ボビイ ブラウン

シマー ウォッシュ アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2003/5/16

6

2010/10/24 01:37:49

★エッグプラント

この色、「ナス」というその名のとおり、みごとに茄子色の紫です。
モーヴ系紫でもないし、ゴールドパールが入ったブラウン寄りの紫でもない。
ネイビーでもないし、なんというか、ナス。
よっぽどメイク大好きって方しか買わない色ではないかと思います。
現に私も、勧められるまで、こんな色は一生縁がないと思ってました。
しかし、この色がすごくすごく使いやすい色でした!


普段ノーメイク、してもライトメークまでなので、こちらのアイボリーや、セメント、
マットなブラウン系、シマーのパールが入ったグレージュやブラウン系と、
いくつかパレットを買ってみたり、単品を買ったりしていました。

でもなんとなく、しっくりこなくて使わないことがほとんど。
粉質はとてもいいんですけどね。

で、青山店ができたとき、なんとなく寄ってみて、アイライナーでも物色しようかというとき、
BAさんにつかまって、椅子に座らされタッチアップ開始。

普段メイクをしないこと、
まぶたがはれぼったく、眉毛と目が近いので、多色使いのグラデーションアイメイクとかできないこと、
ブラウンメイクやパールが目立つメイクは今ひとつ似合わないこと…
等など、自分のメイクの傾向や悩みを伝えたら、出してきたのがこの色。

「え、ありえないでしょ???」

が第一印象。しかし、おまかせでつけていただいたところ…。

ゴールドのクリームシャドウベースに単色にのせたら、超びっくり!!!
ぜんぜん紫に見えません。
それどころか、ブラウン系よりナチュラルに見えるくらい。

どうやら私が勝手に、なじむと思ってた茶色やグレーは、私の肌では疲れた顔に、
一般的にベースに好評なピンクやアイボリーのパールは、おばさん頑張りました顔になってしまうようで、
私に真に必要だったのは、控えめな艶感があるパール(これ重要)の、
茶でもグレーでもネイビーでもない色=小豆色やカーキだったようです。
しかし、小豆色やカーキ、モーヴ系紫などは、試すこともあったかもしれませんが、
このナス色、ここのおねーさんが薦めてくれない限り、絶対なかったろうと思うと大感謝ですね。


ちなみに、小豆色はMACのスモールアイシャドウのトゥインクル愛用中です。
こちらは優しい印象になります。普段使いに向いてます。

エッグプラントは、もっとはっきりした〆色で、デカ目効果大。
クールにカッコイイイメージにしたいときは、こちら。
さらにブルー系の色味が入っているためか、白目がとても綺麗に見えます。
この白目が綺麗に見える効果って、すごくいいです。
瞳そのものが綺麗に見えれば、ものすごく美人度と清潔感アップしますから。
一番嬉しい効果かも。

つけてしまえば、紫でもない、茶でもない、紺でもない、
スモーキーなグレー系でもない、不思議な色に発色します。
少なくともこのエッグプラントは「パープル」に発色するパープルとはぜんぜん違います。
赤みが少ないせいか、パールが絶妙なせいか…?
紺でもない。藍色でもない。内側に赤を忍ばせている。
まさに茄子!あなどれない。
気になってMACとかNARSとかアディクションとか他も見て回りましたが、
似たような色はあっても、ネイビー系かブラウン系に分類できちゃう色が多く、この茄子色がなかったです。


茶系、ピンク系がはれぼったくなってしまうけど、ブルー系やグリーン系は
もっと無理、っていう人には、
一回、見た目にビビらず、ぜひトライしてみていただきたいです。

ただ、難しい色ではあると思うので、タッチアップは必ず。
ボビイのBAさんは当たりハズレが大きいので、当たりのときにどうぞ(笑)。

唯一の欠点は、大きさ、値段です。
この色で、この大きさ、使い切る人いるんでしょうか。
ただでさえ大きいのだから、この手の色は、もう少し小さくしてほしい。
そうしたらもっと冒険もしやすくなるのになー。

使用した商品
  • 現品
★京香★さん
★京香★さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿282
ボビイ ブラウン / シマー ウォッシュ アイシャドウ

ボビイ ブラウン

シマー ウォッシュ アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2003/5/16

7購入品リピート

2011/4/9 19:06:09

白浮きしそうなシマー感ではなく“濡れた花びらのようなツヤ”。

■ローズゴールド
ゴールドシマー入りピンク。
赤みがあるアイシャドウなので、アイホール全体より、二重目尻側太めに入れて使ってます。
使う量と位置を間違えなければ、色っぽいアイメイクが完成。
レーズンフォーンで〆たり、アイシャドウの【ココア】を合わせます。

■スターリング
幅広につけなければ失敗しない上品な〆色。
少しブルーがかったシルバートープ。
パステル調のアイメイクの〆色に良く合います。
MAさんはクリームアイシャドウのギャラクシーとスターリングの発色が似てるっておっしゃってました。

■フォーン
この色大好き。モーブがかったブラウン。
パステル、ブラウン、グレー、プラム系とアイメイクのパターンを選びません。

■レーズン
赤みがかった葡萄色。
これは二重部分幅広にグラデーションをつけて使ってます。
ラインをブラックプラムインクで〆ると色香たっぷりのアイメイクに。

■ストーン
グレイッシュブラウン。このカラーは〆色には最高です。
フォーン同様、茶系やプラム系、パステル調アイメイク、
どのパターンのアイメイクもストーンを使うと完成度が高くなる。

■ペタル
ホンノリ黄みよりペールピンク。
ベースにアイシャドウ【ホワイト】にあわせると、透明感のあるピンクに発色して、
ツヤツヤの花びらのようなアイホールに。
「〆色にはなんでもござれ」のお助けカラー。
ソフトなイメージには【チョコレート】、
クールなイメージには【ガンメタル】を合わせることが多いです。

■チョコレート
チョコレートアイパレットの【チョコレート】より強く発色します。
主張しないパール感で二重幅広にグラデーションをしても柔らか印象の目元に。。。
大好きな色の一つ。

■ブラックプラム
大人の色香漂う〆色。
ほとんど黒に近い発色ながらベースやアイホールのアイシャドウによって、ニュアンスが変わります。
この色も万能色。

■ガンメタル
私には使いこなせそうにないと思い込んでいた色。
ベタ(笑)に【スターリング】とあわせてスモーキーアイ、
【ライラック】や【ペタル】のパステルトーンとあわせても偏光パール効果でソフトな〆色に。

■ベージュ
この色は本当に使えます!!
黄み・赤みが全くないベージュなので、すっきりとしたアイホールに。。。
眉下に【ボーン】をいれて、【エスプレッソインク】のジェルライナーで〆。
ホールラインを同じく【ベージュ】のアイシャドウで少し強調しただけても洗練されたカラーレスメイクが完成。

■サファイア
高貴なサファイアを連想させる、深みのある青紫。
【ブラックプラム】の黒に近い紫と【ガンメタル】のグレイッシュブルーを合わせたような、ディープな〆色。
パステルカラーのベースを際立てて透明感のあるグラデーションに。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

117件中 46〜50件表示

shion...さん
shion...さん 25人以上のメンバーにフォローされています

shion... さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・32歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • ネイル
  • インターネット
  • ファッション
  • 映画鑑賞
  • ショッピング

もっとみる

自己紹介

私事で落ち込むことがあり、今まで潜っていましたが、復活しました。ゆっくり口コミしていきます。 続きをみる

  • メンバーメールを送る