37件中 21〜25件表示

asuka0727さん
asuka0727さん
  • 20歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿8
アルビオン / アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル

アルビオン

アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル

[化粧水]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/4/18

0購入品

2011/12/25 20:40:25

現在死にたいほど苦しんでいます。グリチルリチン酸が入っていますが、私はこの副作用でもう何年も苦しんでいます。最初のころは効果抜群でよいのですが、後で痛い目をみます。副作用としては免疫力の低下・ニキビダニの増殖によるにきびの悪化、酒さ様皮膚炎があります。主にグリチルリチン酸は一時的に皮膚直下の血管を縮小させるため一見美白効果があるように見えますが、実際は血管を細くしているだけであり数年後に反動で血管が拡張し顔全体が真っ赤になります。私は即効性に惹かれこの成分を使用していたことを後悔してもしきれません。毎日外出できず、病院通いです。また、副作用で退職や退学を余儀なくされる方も多く人生狂わされます。ただ肌の強い方でしたら害なく効果的に使えると思います。しかし私は毎日泣きながら暮らしているので悪いことを言わないのでグリチルリチン酸・甘草(ステロイド関連)の商品は絶対に避けることをおすすめします。みなさんが苦しまれませんように><

追記
その後、症状が悪化し続けたため現在大学を休学し皮膚科で治療しています。ここでもステロイドや甘草、グリチルリチン酸は使用していません。副作用によって肌が弱くなってしまっているので今は肌には何も塗れない状態で、水に濡らしたタオルを5分間顔にのせ、その後しぼったタオルでふき取るという方法でだいぶ顔の色も落ち着いてきました。私はもともと肌が弱かったのに使いすぎてしまったのが悪化の原因だったとは思うので、敏感肌の方は使用には十分注意して下さい。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
PIDSLEYさん
PIDSLEYさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 26歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿233
ラ ロッシュ ポゼ / ターマルウォーター

ラ ロッシュ ポゼラ ロッシュ ポゼからのお知らせがあります

ターマルウォーター

[ミスト状化粧水]

容量・税込価格:150g・2,750円 / 300g・3,960円発売日:-

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2015/9/22 12:39:20

最初に…これは"ただの水"なんです!

化粧水となっていますが、フランスの水を詰めたスプレーなんです。保湿成分も香料も一切含まれていない"ただの水"のスプレーなんです??

けれども、その"ただの水"がこの製品を含めて「ラ・ロッシュ・ポゼ」の名前でブランドとして世界中で愛されている理由が詰まっていると私は思います。

日本でも古くから「皮膚病や病に温泉」と言われて来ました。この製品も欧州で日本と同じように、皮膚病や病に罹った時に治療の為に使われた水がスプレーになっています。

"ただの水"と言われたら、衛生面でも問題なく肌に優しい軟水がメインの日本人にとっては何の有り難みも感じないかと思いますが…
水も単純に塩素が含まれている水道水か湧き水・温泉水でも、大きく違いますし、目には見えないミネラル分やその他の成分でも大きく変わってきます。


私がこの製品の素晴らしさを感じた時は…辛い皮膚に影響が出る感染症に罹った時でした。


顔の皮膚が炎症を起こしている時、それも肌荒れのレベルではなく病気と呼ばれるレベルの時です。(感染症が原因の皮膚疾患です)

体温と同じ温度の水道水を使い、低刺激の洗浄成分で可能な限り肌に負担を掛けない頻度で、皮膚を清潔に保ち(洗浄をしなければ、炎症を起こし弱った皮膚は簡単に他の菌が原因で更に炎症を起こします)、感染症が原因なのでステロイドなどや抗菌剤・抗生物質など使えないまま…最低限の保湿剤で過ごしていました。


もちろん、肌の状態は最悪でした。


ですが、藁にもすがる思いで薬局で見かけたこのブランドの、この製品を洗顔後にひと吹き顔全部に付け、保湿剤を塗ると…今まで我慢していた痒みや炎症がスッと消えました!

皮膚科医の医師と薬剤師の方複数に確認のしましたが、共通した答えが「ただの水とは言え貴方の肌に必要とされた成分が微量でも含まれていた」と言う事でした。

通常、日本の水道水は河川や一部湧き水を利用して、更にチフスなどの病気を防ぐ意味で塩素消毒などされています。だから、その水道水で洗っているだけでも、皮膚が炎症を起こしている場合は影響を受け…その後の保湿も何の解決にもならずにいたんですね。

ですが、洗浄後にこの製品を挟む事によって整えられた肌が保湿成分を加えられて状態を整えられたと考えられます。


感染症からも回復し、普通に生活出来る様になった今でこの製品を愛用しています。同じブランドの他の商品も使う事がありますが、もし皮膚疾患を抱えている方(私と同じような原因での皮膚疾患や、アトピー、乾癬、脂漏性皮膚炎など)にはぜひ、今のスキンケアの中にひと吹きで良いので加えてみて欲しいです!

皮膚疾患に温泉治療と日本古来から言われてきましたが、残念ながら私は温泉治療に行く時間も無く…また、肌に合う温泉水を探す事も出来ませんでした。日本の温泉水が手軽に手に入れば良いのですが、この製品のようなスプレータイプの商品が中々無いんですよね…

もちろん、この製品は保湿成分も炎症など押さえる成分が含まれていません。ですので、洗顔後に優しく拭き取った後の素の肌にひと吹きして、今までやって来た1番合っていると思うスキンケアをして…もし、この"ただの水"が肌に合っていたらきっと変化を感じると思います??

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
つるるんたまごさん
つるるんたまごさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 34歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿377
ユリアージュ / ユリアージュ ウォーター

ユリアージュ

ユリアージュ ウォーター

[ミスト状化粧水]

容量・税込価格:50mL・770円 / 150mL・1,650円 / 300mL・2,420円発売日:-

ショッピングサイトへ

4購入品

2007/6/23 12:38:19

天然水は試してみないと分からない!と、一番小さいサイズを購入してみました。

少量の塩分を含むユリアージ温泉水は、アトピー・ニキビ・火傷・脂漏性皮膚炎等に効果があり、また人間の体液と同じ浸透圧を持つ為、ミネラル塩や微量元素等の含有成分がすみやかに肌に浸透するのだとか。(←かなり大雑把な解釈)

水道水の塩素除去にシュー、化粧水にシュー…と繰り返し何度も使ったら、
塩っぱい!唇がヒリつく!
コレじゃあ肌荒れ起こすわ!

…と思えたのに、翌日は唇も肌も荒れる事はありませんでした。(勿論リップはタップリ塗っておきましたケド)

どちらかといえば、悪くは無い感じ…?

おや?と思ったので、今まで使った天然水スプレーを比べてみました。

ソワン・ドー=pH4.5→弱酸性
ユリアージ=pH6.8→弱酸性
エビアン=pH7.2→弱アルカリ性
アベンヌ=pH7.5→弱アルカリ性

健康な肌はpH4.5~6.0の弱酸性に対し、
ソワン・ドーは理想のpH値。
ユリアージは弱酸性ではあるけど理想pH値から見ると若干アルカリ寄り。
エビアン&アベンヌはアルカリ寄り。

人間の肌は弱酸性を保つ事で雑菌の侵入や繁殖を防ぐ働きがあるので、肌環境を整える事を考えれば、アルカリ性寄りのエビアン&アベンヌより弱酸性寄りのユリアージ&ソワン・ドーの方が適しているのでは…と、判断しました。(←私が勝手にネ)

実際、私の使用感は
エビアンでは何の効果も感じられず、アベンヌでは吹き出物が出来て、ユリアージでは多少肌が整う感じがして、ソワン・ドーでは吹き出物が出来にくくなり、潤う感じがする
といった感触なので、強ちこういった視点からの判断も蔑ろに出来ないかもネ…

水が合う・合わない、肌の自浄作用云々は抜きにして。

トータル的に、ユリアージよりソワン・ドーの方が私の肌に合っているのでリピは無いでしょう!


□温泉水、窒素ガス
<pH=6.8>
<温泉水含有成分:塩化物、硫酸塩、ナトリウム、重炭酸塩、カルシウム、マグネシウム、カリウム、ケイ素、亜鉛、マンガン、銅、鉄分>

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
アールグレイさん
アールグレイさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿26
M-mark series / アミノ酸浸透水(旧)

M-mark series

アミノ酸浸透水(旧)

[化粧水]

税込価格:180ml・990円 (生産終了)発売日:-

2購入品

2010/7/14 05:43:08

【成分】
・水
・BG(=1,3ブチレングリコール/多価アルコール/保湿剤)
・ベタイン(保湿剤)
・1,2-ヘキサンジオール(二価アルコール/抗菌剤/保湿剤)
・ソルビトール(保湿剤)
・プロリン(アミノ酸/保湿剤)
・グリシン(アミノ酸/緩衝剤)
・PCA-Na(NMF/保湿剤)
・乳酸Na(NMF/保湿剤)
・クエン酸(有機酸/酸化防止剤)
・クエン酸Na(ph調整/酸化防止剤)

※NMF‥天然保湿因子


アルコールフリーの化粧水を探していてたどり着きました。
成分を見てみたらグリセリンではなくベタインが配合されていたので即購入しました(私はグリセリンが少し苦手で、ベタインに興味があったため)。
成分良好でアミノ酸も配合されていて、そして低価格。
この商品を見つけた時は思わず嬉しくなりました。

早速、期待いっぱいで使用してみたのですが私には合いませんでした。
1日目‥目元が少しひりひり。
2日目‥目元とフェイスラインがぴりぴり。
3日目‥目元とフェイスラインがまだらに赤くなり、蚊に刺されたように所々腫れてしまいました(痛痒くて、使用後すぐに顔を洗い直しました)。

私は先月ある化粧水でかぶれて以来、『肌につけるものはなるべく低刺激なものを』と、成分に気を配るようにしてきました。
そして成分良好なこちらを選んだのですが、やはり合う合わないは人それぞれなのだと痛感しました。
私に合わないのはアミノ酸なのかクエン酸なのか、それとも他の成分なのか気になります。
でも刺激になるかどうかは配合量によっても変わってくると思うので、今後どうやって見極めたらいいのか悩みます。


(07/25 追記)

肌の回復を待ち再度使用してみましたがやはり駄目だった(薄めても無理でした)ので、体に使用。
体でも掻いた場所などには滲みるのですが、でもこちらを使用するとキメが整います。
乾燥してビニールのようにテカテカしていた脚にもキメが出てきました。
気が向いた時のみの使用で、こんなに目に見える効果があるなんて驚きました。
顔に使用出来る方が羨ましいです。


【memo】アミノ酸について

■コラーゲンやエラスチンといったタンパク質の主成分
■水に溶けやすい性質を持っており、水分を保ちながら肌を柔軟にする
■大きさはコラーゲンの1/3000でとても小さく浸透しやすい

■天然保湿因子(NMF)の半分以上はアミノ酸から出来ている
□40%‥‥アミノ酸
□18.5%‥Na/K/Ca/PO4/Clなどの無機塩類
□12%‥‥PCA(アミノ酸とアミノ酸のひとつであるグルタミン酸から出来るピロリドンカルボン酸)
□12%‥‥乳酸塩
□8.5%‥・糖/有機塩/ペプチドなど
□7%‥‥・尿素
□1.5%‥・NH3/尿酸/グルコサミン/クレアチニン
□0.5%‥・クエン酸塩

■代表的なアミノ酸
・アラニン
・グリシン(トリメチルグリシン)
・プロリン(ヒドロキシプロリン)
・アルギニン
・セリン
・イソロイシン
・グルタミン(ラウロイルグルタミン酸)
・グルタミン酸

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
tomokohooさん
tomokohooさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿94
ジュベリア / プライマリア ̄ionica

ジュベリア

プライマリア ̄ionica

[コンシーラー]

容量・税込価格:14g・2,750円発売日:-

6購入品

2013/8/9 09:03:57

2013.8.9 追記更新。
先日、テント泊にて2泊3日の山登りに行ってきました。お天気にも恵まれ、まー紫外線の痛いこと。が、日焼け止めは塗らないと決め込んでいたのでオイル1滴とこちらのみ使用。塗りなおしもほぼ皆無。汗まみれのホコリまみれでしたが、焼けませんでした。胸と色が違っていないので焼けていないと思います。何も塗っていない首後ろだけ浅黒い・・

そして驚きなのは。
山の上では水は貴重です。夜、洗顔が出来ず薄めたローションシュッシュしてタオルで軽く拭くというお手入れだけで済ませました。朝の洗顔も同じくシュッシュ&パウダーのみ。

下山して肌荒れしてるだろうなぁとお風呂に入ったところ、ニキビが消えてる!!むしろツルツルしてる!!!

私の肌が強くなったのか、山で癒されたからなのか、何もしないことによる好転反応なのか・・
触らないって大事なんだなぁと改めて実感いたしました〜

******************************************************

エンブラスと迷ったのですが、乾燥によるテカリ・つっぱりが嫌なのでオイルを含んでいるこちらにしました。

【色】クチコミを見て黄色いかなぁと不安でしたが、そういえば私の顔、黄色いんだわ・・・とても馴染みます。黄色いといっても透明感のある色味なので粉っぽくなりすぎず、素肌っぽい仕上がりだと感じます。細かなパール感とかはないので、ベースに水おしろいで補っています。

【使用感】プレストですがサラサラ軽いです。全くムラになりません。薄〜く伸びるので、そのまま首までつけちゃっています。

【もち】このジメジメ梅雨時なのに午前中いっぱい・・くずれていません。午後・・さすがにお昼ご飯食べたらじんわりテカってきたので軽くパフパフしておきましたが、その程度で崩れていません。夕方・・汚い崩れはなく、鼻周りはテカっていますが許容範囲かと。


ローション重ねづけ→ラズベリーシードオイル2滴→水おしろい→こちら
の順番です。日焼け止めも無し、もはやお気に入りのみしか使ってません。
それなのに焼けてません。すごくないですか。気持ちの問題ですか??
次回、山登りに日焼け止め無しで挑戦してみようと思います!汗だくになったときにどんだけ崩れるのか、日焼けするのか、クチコミします!!


【全成分】タルク・マイカ・ステアリン酸Mg・スクワラン・結晶セルロース・酸化チタン・トルマリン・カオリン・シリカ・炭酸Ca・酸化亜鉛・ホホバ油・ミリスチン酸亜鉛・酸化鉄・シルク・グリセリン脂肪酸エステル・水酸化Al

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

37件中 21〜25件表示

ますまじさん
ますまじさん

ますまじ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・32歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・未選択
  • 髪量・・・未選択
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • インターネット
  • 読書

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る