*すず美*さん
*すず美*さん
  • 26歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿41
Koh Gen Do / アクアファンデーション(旧)

Koh Gen Do

アクアファンデーション(旧)

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2008/3/25

4購入品

2011/5/8 14:31:34

SATCの映画撮影時に使われていた!?と聞いてミーハー心から使ってみました。

テクスチャーが名前のアクア通りかなりサラサラです。
使い心地もかなり軽い感じ。

長時間付けていても重く感じません。肌に負担が掛かってないみたいで特に吹き出物も出来ませんでした。

でも軽い分、カバー力はあまりないです。
私のシミやニキビ跡はコレだけでは隠せませんでした。。

シミ等がなく肌が元々キレイでナチュラルな仕上がりが好きな人には合うファンデだと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
しべたんさん
しべたんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿578
エスティ ローダー / ピュア カラー チーク ラッシュ

エスティ ローダー

ピュア カラー チーク ラッシュ

[ジェル・クリームチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2013/5/24

5購入品

2013/5/24 23:08:09

<2013/5/27追記>
メイクの際手についたチークは普通の手洗い(石鹸、ハンドソープ等)で落ちます。BAさんからも購入時そうアドバイスがありましたし実際その通りでした。

-----以下、当初クチコミ-----

02、ピンクパテントフレッシュシアー購入。
『美人の素が入っている秘密のミニボトル』的なパケの外観が文句なくキュート。
中身は、名の通りシアーで滲み出るような質感なのですけれど、発色は大変良く、そしてフィックス力がかなり強いのが特徴です。モチに関しては、本当に落ちにくい。
本日早めの時間に買いに走り、休日なのでモチ実験の為「昼寝」もしたので間違いがない(笑)。
勿論速報的なクチコミであり、使い込み記録ではないですのでその点ご容赦下さい。

事前情報から、この4色展開の中ではまずは02を選択する事になりそうと思っていたのですが、やはりそうなりました。4色の中では(あくまでも展開色の中で相対的に比較すると)最も明るいピンク・・・なのですが、でも淡くはないですし、さほど明るめでもないです。
中明度のパープリッシュピンクです。ノンパールノンラメ。本色番のさらにインテンスバージョンが03エックスポーズローズでしょうか。
02と03は頬の左右で塗り比べをしましたが、実際の発色はさほど差が無い感じでしたけれど。

【使用感諸々】
ウォータリーでみずみずしいです。油性感殆どなし。
塗る時のひんやり感が気持ちいいですね(笑)。
緩い質感なので塗りにくいかと思いましたが、そうでもないです。
シアーな質感なのでついつい沢山塗りたくなりますが、発色は良いですし、水分が飛んでフィックスした後は修正が難しく、指でこすった位では落ちませんので注意が必要です。
輪郭部分のぼかしも、水分が残っている内に行う必要があります。
使用量は本当に少量でよく、ワンプッシュ押し切ると多分多すぎです。

ちなみに本品、毛穴落ちが起こらないのが素晴らしいです。
クリーム・ジェルチークはどうしても毛穴落ちが起こりがちですが、全く起こりません。
モチについては、こすれだけでなく水にも強いです。

【色】
02についてもう少し。
本当に、ザ・青みピンクで、ほぼフューシャやマゼンタという感じです。
手持ちではアディクションのチークスティック 07アメージングと被るかな〜と思ったのですが、質感が相当(正反対といっていいほど)違うので、これはこれで良かったです。

【手持ちのクリーム・ジェル系との比較】
白い紙に載せてみた比較画像は、左から
・本品
・YSL クリームブラッシュ 09ベビードール
・アディクション チークスティック 07アメージング 
です。照明環境の悪い場所で撮っており申し訳ないですが。
質感の違いも結構出てますね。
仕上がり感が一番好きなのは、YSLです。
ジェルクリーム状でエスティとアディクションの中間的なテクスチャでバランスが良いのです。フィックス力は弱いんだけれど・・・。
実はYSLの07ローズクォーツもまだ欲しく、価格が近接しているので今回迷いました。

色ですが、両端、本品とアディクションはやはり若干近接していますね。
質感が正反対で雰囲気的には全く違いますが。
本品の方が青みは更に強く、パープリッシュなのが分かると思います。双方ショッキングピンク/フーシャ系です。
YSLの09ベビードールを、青みピンクとしているクチコミを時々見かけますが、こうやって比較すると僅かに黄味含みなのが分かると思います。

ブルーベースとはいえ「夏」の私には今回のエスティの青みピンクはややインテンスカラーに過ぎる面もあり、もう少し柔らかめの新色も今後出ればいいなと。アディクションの時はあえて選択したのでよいのですが、今回は展開の中で消去法で選んだ感もあります。

【他】
まあ、今回パケ買いの面も大きいけれど、でもいいチークだと思います。
今季はディオールからも6月にクリームチークが出ますし(限定品、4200円でジャータイプ)、気になるところではありますね。
本品、もう少し価格抑えめだったらな〜と思うのですが、パウダーチークと価格を揃えているのでしょうね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
しべたんさん
しべたんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿578
UVbio(ユーブイビオ) / UVビオSPF30 PA+++

UVbio(ユーブイビオ)

UVビオSPF30 PA+++

[日焼け止め・UVケア(顔用)日焼け止め・UVケア(ボディ用)]

容量・税込価格:125ml・3,190円発売日:-

4購入品

2013/6/22 14:59:21

一か月位前にオペークで購入。私は身体用にのみ使用。メーカー公式HPによるとナノ粒子不使用との事(HPでは「ナノ分子」と表現)。オーガニック成分よりも認証よりも単にノンケミよりも、これが最も大きな購入動機になりました。
既にかなりの回数使用していますが、諸要素トータルしてお勧め出来る商品かについてはまだ判断できず、星は現時点での暫定。
日焼け止めに関しては、評価が難しすぎる要素が多々ありますので。
本品は紫外線吸収剤不使用。紫外線散乱剤(白色顔料である、酸化チタンと酸化亜鉛)タイプです。
使用感は現行の一般的な大量生産の散乱剤タイプとは大きく異なっています。

【使用感】
・固めでもったりしたクリーム状です。伸びは悪いようでいてかえって塗りやすい。
ゆるゆるのローション状のものは気をつけていても伸ばす際に服の袖口等を汚してしまったりしますので。

・伸ばし始めは今時の日焼け止めとは思えない真っ白さで、まさに白色顔料絵具的、これぞノンナノ!とむしろ期待通りだったのですけれど、伸ばしきると拍子抜けするほど透明です。
見た目に自然なのは有難いのですが、本当にノンナノなのか不思議に思うほどです。
ナノ粒子不使用でもなぜか透明になるものは他メーカーでもあるらしいですが、うーん、一体どうしてなのか。膜感はあるのは目視でちゃんと分かります。

・散乱剤タイプ特有の粉体感(キシキシ感)はこれがまた恐ろしいほど皆無です。基材・製法からして大手大量生産品とは大きく違うでしょうけれど、単にスキンケアクリームを付けたような感触。現在他に持っている散乱剤タイプのアリィーや、昨年使用のキュレルのほうがキシキシします。
・ベタつき殆ど無し。気温低めの日なら、全く気にならず、高温多湿だと少し重いですが、吸収剤オンリーのジェルタイプであろうと非常に暑い日は結構不快感があるのでほぼ同等か、むしろ本品の方がやや快適な位。

・日常用はひと夏過ぎないと日焼け止め効果の判定が難しいですが今のところ防げているようです。

・レモン様の香りが飛んだ後、日焼け止め特有の匂いは一切せず無臭。

・付ける事による肌荒れ・肌疲れは全く無し。また、石鹸で簡単に一度洗いで落とせる。

【微妙だと思う点】
・柑橘系の香りで着香してあること。本品に限らず自然派化粧品にかなり多いですが、感心はできません。天然成分・低コスト・万人受けの香りとなると柑橘系となるのでしょうが。「天然のエッセンシャルオイルのみ使用」とHPに記載があり、柑橘果皮油だとしたら光感作作用があります。それを日光に当たる事前提の日焼け止めに使用しているとしたらどうなのでしょう。光感作作用成分抜きのFCFなら良いという問題でもありません。FCFは精油(果皮油だとしたら正確には精油じゃないですが)全体としての毒性は上がります。こういったことは、本品のような製品に興味を持つ層なら常識ではないでしょうか。もし、配合率が問題にならないほど低いからよいというのであればそれはそれで公式説明にそう書くべきではないかと思いますけれどもね。実際今のところ肌に問題はないですが、かすかに不安を感じながら使うストレスがどうしてもあります。で、商品本体の全成分一覧には種類明記せず「香料」と。

(尚、私は顔には柑橘系果皮油(ベルガモット、レモン、オレンジ他)が配合されている製品は使用しません。)

・アレルゲンを含まずという説明は意味が通ってないです(どんな物質でもなりうる)。

・エコサート認証は有名認証ですからイメージはいいですが、検査・定期検査の現場の実態は結局のところ一般ユーザーには不明です。

【他】
・ノンナノを謳っているのは、それが事実なら喜ばしい事です。散乱剤が、一般コスメも含めて9割9分以上ナノ粒子使用らしき現在においては。しかし、それを一般ユーザー自身で検証する術は現在のところないですので、「信じるしかない」という世界です。
使用感がむしろ快適すぎる事に不安を感じるのが私の認識不足(安全でもそういったものはある)なら良いのですが。

・酸化チタンのコーティングについては、成分に水酸化ALの記載があるのでなされているのではないかとは思いますがメーカーに問合せしたわけではないです。

・量が多いのは非常に良い。私は身体用途ですし。
・SPF値とPA値が他になかなかない良バランス。PPD値は11。

【現時点総評】
使用感は良い、でも商品解説内容が緻密さが今一歩足りないと思う。真面目で詳細でクリーンなイメージのHPですが、これだと「キーワードだけで飛びつく層」だけに訴求する姿勢の商品の域を出きらない気がし、本当に良心的商品であるのならもったいない事です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
hatahata♪さん
hatahata♪さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 33歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿2019
アネッサ / パーフェクトジェルサンスクリーンA+

アネッサアネッサからのお知らせがあります

パーフェクトジェルサンスクリーンA+

[日焼け止め・UVケア(顔用)日焼け止め・UVケア(ボディ用)化粧下地]

容量:- (生産終了)発売日:2013/2/21

2購入品

2013/3/14 09:41:05

2月に出たばかりのこちら。アネッサでジェルタイプが初登場!
お〜、それはすごいって買ってみたのが大間違い。


ジェル=使い心地がよい、みずみずしい、肌にやさしい、軽い


っていうイメージだったのですが・・・

パリッと乾燥します。

すぐに表面の水分がブッ飛んでしまいます。
工作用の水のりが乾いた後みたいというか、なんというか。


ニベアやビオレのジェルタイプよりも乾燥するのが残念。
これなら、定番のミルクタイプのほうが使用感が良かったな。

ミルクタイプのほうが、逆にお肌にやさしいカンジ。
潤いもあるし、のびがいいし。
何より乾燥しないから。


このあとにお化粧すると、ファンデのノリが最悪でした。
カペカペになってしまいます。


パーリー感もよくわからず・・・というより

「なんか水状のもの塗りました、干上がりました」という仕上がりです。
カピカピ、カペカペ、ベリベリ・・・うまく表現できないけど、そういうところです。


あと。この後に塗る下地によってはカス?モロモロが出るのが残念でした。


お値段以下の仕事っぷりがガッカリです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
しべたんさん
しべたんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿578
イヴ・サンローラン / ラディアントコンパクトパウダー

イヴ・サンローラン

ラディアントコンパクトパウダー

[プレストパウダー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/8/19

ショッピングサイトへ

6購入品

2013/5/11 01:04:31

<更に追記>
星5→6に上げます。その後も抜群の安定感と色味の良さで手持ちのプレストでは最も安心して使用できます。付属のフロッキーパフも不思議と使い勝手が良い(笑)。洗い替え用に類似パフ(ロージーローザのもの、2枚入り180円)を購入し十分使えますが、元々付属のパフの方が優秀で、別売が無いのは残念です。


<2012/12/12追記>
この01番ですが、やはり、肌上での発色はプレスト面の見た目より白くはなく、標準色明度範疇のやや明るめ程度の肌色の私で丁度の明度です。
あと、かのカネボウミラコレとの比較ですが(笑。ミラコレは、物凄くメジャーなようでいてディープなコスメマニアの人は余り興味を持たないパウダーのように思うので、ま、どうでもいいようなものかもしれませんが)。
ミラコレはウォーム系・オレンジ系のイエローベース色、こちらは赤みオレンジみの少ないクールな褪めたブルーベース色で、ブルーベースの方には断然こちらの01が合うでしょう。パフに取ったパウダーの色を見ても一目瞭然、肌上での発色も勿論そうです。私はこちらのYSLの方が断然合いますね。
質感はミラコレも大変よいのですがモチがいまひとつです。
但し小鼻部分の時間経過での毛穴落ちはYSLの方が気になる。ミラコレは毛穴落ちしません。
まあなかなか完全というのは難しいものです。


---以下は2012年11月18日のクチコミ---

色は01。まだ使い込んでいない事と私はフェイスパウダーに関しての判定が素人同然(←笑)なので星は暫定で5ですが、これは確かにかなり良いものかもしれません!
使用感を簡単に言うと、【すりガラスのような、紗をかけたような、物凄くキメの細かい質感が延々と持続】します。
鼻だけは、時間経過でわずかに崩れとムラ、少し毛穴落ちが生じますけれど。
でも、皮脂ブロッティングにも優れているようで、鼻やアゴがテカテカしてこないですし、触った感じも脂の感触がしない。で、皮脂を吸収しているからといって、全くくすまないですね。しかも乾燥感もないです。
物凄い高評価のクチコミが多いですが、こちらの商品はほぼ自然発生的なクチコミと見受けられますし、この実力は本物かもしれないですね。
朝一番は私はルースパウダーを使うので、リタッチ専用に購入しましたが、パウダリーファンデでのリタッチではなし得ない、きめ細かい上質仕上がりです。
キーワードで言えば、
【フォギー・霞みがかった・フェミニン・ふんわり・静。】
なので、アクティブ、ハード、マニッシュ、シャープな服装には合わない肌感ですね。

このきめ細かい上質仕上がりは、中距離以上で力を発揮するように思います。
メイク直しで鏡を覗きこむ至近距離ではなんだか全く普通なんですよ。
なんで、最初付けた時、「うっ、そんなにパッとしない?やっぱり私にプレストパウダーは無用の長物なのか。」と思いましたけれど、
次に洗面所の鏡で顔を見た時に、いつもと全く違う肌の質感に『げげっ』と心の中で思いましたから(笑)。

まあひとついうならば・・・
私はツヤ肌が好きなので、このあまりにも均一な、トレーシングペーパーを掛けたような仕上がりが完全に好きか?といわれれば、ちょっと違うのですよね。立体感も出にくい。
使い始めてからが丁度急激に寒くなってきた事もあるので、もっと暖かければどうかはまだわかりませんが、皮脂も吸収してセミマットを保つ性能が良すぎるゆえに、本気でツヤを抑えてそれを持続させてしまうので・・・
メリハリを出したり部分的にツヤを出そうとすればまた別アイテムでCゾーンやら鼻筋やらにツヤ系ハイライトを入れる手間がかかってしまいますね(いや、持ってるから使えばいいだけの話なのですが。笑)。

それにしても皆さんのクチコミに偽りなしでした。
この商品は、最初はネットの並行輸入店のHPで発見したのですが、
(その頃はこの商品のクチコミもまだ数件程度でした)
商品画像が、どう目を凝らしてもパフがパクト内蔵には見えず、きっと外袋に収納なのだな・・・それはなんかイヤだなー・・・とその理由でずーっと躊躇してたのですが、思い切って買ってみれば全く不便でもなんでもなかったです。むしろ、内蔵より使い勝手がいい位。外資にありがちな珍妙仕様だとは思いますけれど(笑)。

色は、標準〜やや明るい位の肌色の方が、リタッチ用にくすみ飛ばしを兼ねて使用するなら01でいいんではないかと思います。
次は02も購入して使い比べてみたいですけれど。

尚、香りはほぼなく無臭に近いです。
白粉は外資国産問わず甘くてキツイ香りのものが結構多いですから、それが苦手な方にもよいのではないかと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

180件中 41〜45件表示

みかGRACEさん
みかGRACEさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

みかGRACE さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・58歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・獅子座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • インターネット
  • ダイエット
  • エステ・リラクサロン
  • Twitter
  • 読書

もっとみる

自己紹介

スキンケア大好きです。特にアロマが楽しめる香りのよいコスメをいろいろ探しています。 体調不良などで数年間敏感肌の時期がありましたが、現在は乾燥はして… 続きをみる

  • メンバーメールを送る