


























2023/5/29 13:43:38
左:めっちゃスパークル、キラキラしすぎて若い子向け。
右:このお値段とは思えない絶妙な発色、色持ちの良さ、外資系コスメ顔負け。
結論⇒10〜30代前半の若い子なら買うべし!な発色の良さ。
プチプラの中でもとても粉質&発色が良いです!お買い得、破格と言ってもいいかも。
しかし40代には左側がきつい笑
本当にね、「ルナソルやディオールはもう買わなくてもいいかな〜、こんなにプチプラが優秀なんだもの」って思うくらい、唸ってしまうくらい良かったです!
お色は07:アプリコットオレンジだったかな。アプリコットベージュ?
ミニパケでブラシもついていないけど、左側は指でつけるのと、右側は自宅のブラシで使うから問題ナシです。それにしても左側のキラキラ、ギラギラの輝きっぷり。離れたところからでも、まぶたがスパークしているのがわかる笑
リゾートメイク、イベントメイク、真夏、パーティー。そんなキーワードが浮かぶような輝きっぷりで、こりゃ40代にはちょっと厳しい。。。品性を問われそうなくらい光るので。
ものすっごく加減して、そーっと薄く慎重につければなんとか。
ふつうのアイシャドウ感覚で塗ると、これはもう年齢的に一昔前の夜遊び中年メイクになってしまう。いただけません。
KATEもたいがいギラギラしているけど、それに比べたらまあマシ。でもこれも40代の危険域まで来てますね。キラッキラでも下品にならず、若さや可愛さのイメージになる年齢には程遠いので、ここは慎重にせねば。
しかし右側はものすごくイイお色!!!
ほどよい赤み、ベージュ、肌なじみのよさ、顔をやわらかく見せる絶妙なお色。
これはもう最近の中では大ヒットで気に入りました!季節関係なく使えます。お仕事メイクにもほどよくて、ナチュラルすぎず華やかすぎずの女らしい目元です。
イエベなのでなじみすぎるかと思ったけれど、そんなこともなくて明るくパッとイイ感じに華やぎます。
左側の強烈なキラキラ&ラメラメさえなければ、もっともっと高評価でした。。。
粉とびや粉っぽさゼロ。色持ちもすごく良いので、質はすごくいいと思います。
とりあえず、右のカラーはヘビロテ間違いなし。ミモザも気になったけれど、テスターを手の甲に少しつけたら、07どころではないくらい左側がギランギランのラメラメでビックリしました。スパンコール効果っていうのかな、とにかく激しい光り方で笑
07はテスターでは、そこまで左側はミモザほどは気にならなかったんだけど。
若かったら・・!20代だったら・・!全カラーをコンプリートしたいくらいです。
持ち歩きやすいサイズ感もステキ。
プチプラだとエクセルやリンメルも良かったけど、エテュセがまさかこんなに優秀とは・・!意外でした!
[日焼け止め・UVケア(顔用)・その他ファンデーション・化粧下地]
容量・税込価格:50g・2,530円 (編集部調べ)発売日:2023/5/21
2023/5/24 08:28:14
メンバーさんのレビューで気になって買いました⇒買って良かった!めっちゃ良かった!!
お色はミディアムで濃い方にしたけど、ちょうどいいお色で暗くなかったです。オークル10と20の間くらいかな?オークル15?
全顔分をいっぺんにパフに吹き付けても、うまく伸ばせなかったので、少し吹き付けておでこゾーン、また少しつけて右側ゾーン、また少しで左側ゾーン、あとは吹き付けずにパフをフニッと折り曲げて、鼻、目の周り、口の周りをテンテンとスタンプして仕上げたらキレイにできました!
マスクにはちょっと薄っすらつくけど、本当にちょっと。部分的。
崩れにくくて感動しました!
「すごくいい!!」と、思ったのは時間が経てば経つほどツヤ&透明感が増すところです。ふつう、くすんだり「朝はキレイだったのにな・・」ってパターンじゃないですか?逆!逆!びっくり!だから化粧直しは不要になりました。あと、お粉も不要になりました。これだけで肌がサラスベ、でも見た目はリキッド仕上がりのウルツヤと、よくこんなうまい具合のファンデが爆誕したもんだと感動です。
冷たいのでめっちゃ気持ちがいい!今より夏になったら余計に感動が増しそうです。
水ファンデじゃないけど、みずみずしいプルッとしたツヤなのでマイナス5歳の肌です。
すっぴんが美肌じゃない私ですらこうなので、人によってはマイナス10歳になりそう。
ただ、涼しい時は寒くなりそうなので年中はムリですね(笑)
2023/5/22 11:17:20
すごーくカバー力があります。
がんばって薄くそーっとパフで軽く押し当てるくらいにしたのですが、ぼってり仕上がり。
これぐらいしっかりカバーされるのは頼もしいといえば頼もしいけど、ナチュラルメイクではないなあ〜。アラフォー世代以上に向けたパクトって気がしました。年輩好み?なカンジ。
ツヤっていうかパール感はあるけれど、どっちかというとマットな仕上がりです。セミマットというかほとんどマット笑
セミマットと呼ぶにはもうちょいツヤが足りないカンジ。
これの前のベースが少し暗いめに仕上げておくと、これが白っぽいのでバランスが良かったです。
塗りたては白いけど、なじむとちょっとだけトーンダウンします。暗くなるだけじゃなく黄色っぽく暗くなるカンジ。そしてさらに時間が経つとアテニアさんのファンデって大体どれもそうなんだけど赤みが出てくるのよね。これも出ました。
だけど白っぽいパーリィーさはトーンダウンしても変わらず残るので、ベースを明るめにしてこれをつけてしまった時は、黄色っぽい暗さ+赤みも出て変な顔色になってしまい、なんだか不自然でますます厚化粧っぽかったので、最初のベースメイクの色は大事。ここが肝だと思う。暗めに仕上げてからこれをつけるのが鉄則かもしれない…!!
レモン飴のような爽やかな甘酸っぱい香りはツボでした。この香りは好きです!
保湿重視のアテニアさんらしく、UVカット指数が高いのにしっとりしたお粉でさすがだと思いました。乾燥しないです。エアコンの中でも肌が干上がるようなカンジがない!!
パケが銀色でツヤ仕上げのパクトで指紋や汚れが目立ちやすいので気を付けています。
パクトはマット仕上げのほうが良かったかも?
軽くて携帯するのに便利で気に入りました!鼻のサングラスの跡がつきにくくて剥げにくいのでほっとしました。
これだけがっつりカバー力&化粧感があるパクトって珍しい気もするから、まあ1つくらい持っていても損はないかな?と思いました。
日焼け止めが完全になじんでから、ベースメイクを省いてにこれを塗ってみたら、なぜかすごくマダラになり、うろこ状になってめっちゃ汚かったので笑
あくまでベースメイクの次とか、お化粧直しの時に使うくらいにしときます。
2023/5/11 15:27:43
WBCで浮かれて大谷翔平のCM×限定タオル(タオルは旦那さんが欲しがった)目当てで買いました。
で、肝心の効果は・・?
というと「よくわからない」なのです。肌に悪くないし荒れたり異常が出たりもないけど、これといって肌が使う前と大きく変わった感じもない(小さく変わった感じもない)のです。
なんというか、とりあえず基礎で手入れする前のツナギ的な。
顔を洗った後、お風呂から出た後、すぐに手入れできない時に、とりあえずこれでも塗ろう、みたいな感じ。乾燥しないし放ったらかしでも突っ張らず、快適にしばらくいられるので便利。
だいぶたってから改めて「そろそろ手入れしようか」って感じ。
だからズボラなわたしには、ズボラゆえのモノグサで肌を傷めないような防止アイテムですね。
あればあったで、ないならないで。
あるに越したことはないけど、なくてもそんなに困らん。そういうアイテムです。
もうちょっと肌が綺麗になるとか効果が見えると励みになるんだけどな。
ランコムのジェニフィックのほうが私には効果が感じやすかった。ジェニフィックはすぐさらっ、スベッとなるけど、こっちはちょっとしばらくペタペタします。
ただ、旦那さんはとても気に入って使っているので、大谷さんと同じものだからとかじゃなくそこは関係なく、男性にはもしかして合いやすいのかもしれません。
2023/5/11 14:53:33
下地や日焼け止めによっては相性が悪いと毛穴落ち⇒顔が水玉模様
スキンケアの程度次第で乾燥するのと
マキアージュの下地となぜか相性が悪い⇒顔がゴワつく、人工的なコーティング感がすごい
など、けっこう使いづらい面もあったけど、今回は相性最高の日焼け止めを発見しました。それの後に塗ると、同じファンデだとは思えないくらい仕上がりが綺麗に!!
⇒ニベアUVディーププロテクト&ケアジェル(日焼け止めで現在ランキング1位のやつ)
これの後に使うと、水玉模様でない、コーティング感もない、めちゃくちゃ肌が綺麗に仕上がる、毛穴レスになる、くすまない、崩れない、時間がたったらツヤが出てきてさらに綺麗、透明感がすごい、シワがでにくい
良いです、めっちゃ良い!
日焼け止めもSPF50だけど、マキアージュもこれだけでSPF50もあるので安心。GWにこの組み合わせ+コスデコのお粉10番を最後に乗せる⇒大きな有名神社など屋外を1日観光⇒ぜんっぜん焼けませんでした。夏日だったのに。
朝は化粧水、プリオールの美容クリーム(オールインワン)、日焼け止め、コレ、粉です。
このリキッドファンデは「化粧水などで整えた後に」と書いてあるくらい、化粧水の後に使っても潤いがあるんだろうけど、一応美容クリームは塗りました。40過ぎたんで。
ちっとも乾燥しないし崩れないしヨレない。どうなっているんだろう???と思うくらい、ニベの日焼け止めと組み合わせたら高性能ファンデに生まれかわった!
マキアージュの下地と組み合わせた時は、伸びが悪いし引っかかるしムラづきするしで、同じシリーズなのにどうなってんだ?と思ったけど、ニベアの後だとウソみたいに、高級リキッド(諭吉ファンデとか)並にスルーっと優雅に伸びるしビックリ・・。滑らかです。
お色はOC-20でちょうどよかったです。
白っぽい色出しなのと、時間がたったらどんどんツヤを増す系のツヤファンデなので、OC-10だったら多分ぬぼーっと白い顔になったんじゃないかと。イエベでやや明るい肌色だけど、OC-20がジャスト!ぴったりでした。ニベアの日焼け止めが、少しだけ肌が明るくなるのもあって、暗さはぜんぜん。(ふだんは資生堂のOC-20だと暗いです)
「ツヤ系ファンデは崩れやすい」という概念がブッ飛ぶファンデでした。
きれいなツヤはでるのに崩れないです。あ、でもこれはコスデコがいい仕事をしてくれている可能性大かも。
気に入らないのはキャップの大きさがボトルに対してタイトなこと。噴射口スレスレのサイズなのですぐキャップ内側が汚れたり、キャップで擦れて本体の噴射口まわりにダーッとベージュの汚れが付着したり。
ここだけ改善してほしい!
メンバーさんのレビューがコスメ選びの参考に! 40代になってからは基礎、特に美容液、クリームにアンテナを張っているので、そのジャンルのランキングや人… 続きをみる