

















2024/9/10 00:26:17
今日資生堂で色々試させてもらいましたので、比較した感想です。パウダーファンデ派の方の参考になればと思います。
・タンプードルエクラII
いつも思いますがCDPは色が暗いしピンク系はオレンジ…粉は柔らかくて伸びやすいです。仕上がりはマットで、あくまで塗った直後の見た目ですが毛穴や凹凸に入っていかず、粉乗っけている感がある仕上がりで好みではありませんでした。BAさんによるとフォーマル向きとのことです。
・マキアージュ ドラマティックパウダリーEX
しっとりした柔らかい粉で、毛穴や凹凸が埋まる感じの仕上がりでした。ピカピカまではいきませんが、パウダーファンデのツルツル感はちゃんと出て、私は好みでした。明るい色から暗い色まであり、合わない人が少なそうです。こちらは半顔マキアージュの下地と一緒に塗って貰い、帰って鏡見たら浮いていて崩れ方が汚かったです。どちらかが合わなかったのか、乾燥もしています…
・インウイ パウダーファンデーション
買いました。粉はサラサラ薄づきで、毛穴や凹凸が埋まってツルっとする仕上がりでした。色展開が明るめです。
マキアージュより若干しっかりお化粧した感が有りますが、素肌がモッチリしているような見え方がとても気に入りました。こちらはインウイの下地と一緒に塗ってもらい、帰って鏡をよ?く見たら微妙に浮いているくらいで崩れ方が綺麗でした。
今まで使っていたCHANELと近い仕上がりになります。インウイはファンデもいいんですが下地はもっとヤバいです。
・今日塗っていたCHANEL ルブラン(旧)
超ハイカバーで白くて輝くツルツルお肌になるファンデ。大好きすぎて、廃盤になる前に2個買っていたのを使っていました。新しいブライトニングコンパクトは使っていませんが似ているだろうと思います。
粉はマキアージュくらい柔らかくしっとりで、よく伸びます。
崩れ方は浮くのではなくただ落ちるので綺麗です。
文句なしのファンデですが、これを塗った翌日は塗らなかった日よりお肌の調子が悪く、肌負担が大きいなと思っておりました。
・アルビオンスタジオ(おまけ)
資生堂を買って帰っている時に、そういえばこれも気になっていたなと思ってテスターを触っていたらサンプルを貰えました。インウイと半顔ずつ比較しましたが、アルビオンはインウイより厚塗りしても頬の毛穴が透けて見えていてイマイチです。小鼻の赤みとクマはよく隠れました
・クレドのブラン→試す気でいましたが粉が固いしインウイより粉質荒いので明らかに私の好みではないと言われ試しませんでした。
ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ SPF10/PA++
容量・税込価格:30ml・7,590円発売日:- (2017/4/28追加発売)
2017/2/13 21:31:44
どうしてもっと早くこのファンデーションにしなかったんだ!と思うほど気に入っています。
最初にサンプル(標準色;サンド)で試して、崩れや肌荒れ等が無いのを確認し、カウンターで色あわせをしてもらい、仕上がりと色に感動したので即購入しました。
もともと色白で赤みは出やすいけれど血色は悪いという変な顔色。(カバーマークだとBO10)
なので、赤くも黄色くもないニュートラルな色味を今までどのメーカーでも選んできました。
近年首がとっても日焼けしていて、歳のせいかなかなか黒いのが治らず、首の色に合わせて顔を黒っぽく仕上げるようにしていました。
でも何だか違和感があって。。。。
サンプル色はちょっと合わなかったのでカウンターで相談すると、82番のウォームバニラを勧められました。
ウォームバニラはちょっとピンクがかった色味です。今までなら絶対に選ばない系統の色。
でも試しに全顔塗っていただくと。。。。。
なんということでしょう!ピッタリw
というか、ピッタリという以上に、肌が華やかに見えました。
本当に首の色とも違和感無く、しかも顔にも馴染んでいます。
そのままルースパウダーで仕上げるのも良いですが、BAさんは「しっとり系のパウダーファンデをブラシで軽く乗せるのもおススメです」と試しにそのようにして下さいました。
BAさんがブラシで軽くささ〜っと乗せてくれたのはダブルウェア モイスチャー ステイインプレイス パウダーメイクアップの04ウォームバニラ。
その仕上がりには感動しました。
軽く乗せただけで、肌のアラなんてどこ?ってくらい綺麗に。勿論こちらも一緒に購入!
カウンターから帰ってきて夜お化粧を落とすまで崩れ知らず。
ちょっとティッシュオフするくらいで大丈夫でした。
次の日から毎日自分でメイクしていますが、本当に崩れません。よれません。テカりません。
毎日長時間マスクをしていますが、マスクにも付き難いし、湿気があっても崩れていません。
カバー力も十分にあり、上に重ねるアイシャドウやチーク等もよく発色します。
毎日メイクするのが楽しくなりました。
ポンプ式じゃないのがちょっと、、、という意見が多いですが、私はあまり使いにくさは感じませんでした。
衛生面は、ちゃんと直前に手を洗うようにして気をつけています。
指に付いた分でささっと伸ばし、専用スポンジでぽんぽんするだけでムラにもなりません。
朝はいつも急いでいますが、所要時間はパウダーファンデを使っていた時とぜんぜん変わりませんでした。
専用のスポンジは是非一緒に使う事をおススメします。
このスポンジが実に優秀。使いやすいです。
しっかりカバーしてフィット感が強いので、メイクオフはしっかりする必要があると思います。
以前よりちょっとだけ鼻や顎のコメドが溜まりやすいかな?とは思いますが、それよりも全てにおいて素晴らしいので気になりません。
これでやっと私のファンデーションジプシーも終了かな〜と思うファンデです。
ポール & ジョー ボーテポール & ジョー ボーテからのお知らせがあります
[化粧下地]
容量・税込価格:15ml・2,420円 / 30ml・4,400円発売日:2018/3/1 (2024/11/1追加発売)
2018/2/23 22:08:53
3/1にリニューアルされるというラトゥー。
ソニアリキエルの頃から長年愛用しているので
どうなるのか心配で、新旧商品の違いを試してきました!
【見た目】
手元の写真の
上が2/28までのラトゥーエクラで
下が3/1からのラトゥーエクラNです。
今までの方がラベンダーの青みがあって
新ラトゥーNは少し青みが抑えられ白っぽく(黄色っぽく?)
なったような気がします。。
【成分について】
ラトゥーエクラは箱の裏に書いてあるもの、
ラトゥーエクラNはHP発表のものを比べてみました。
・・・かなり変わったように思います。。(^^;)
※ちなみにSPF18・PA+からSPF20・PA++になりました。
【塗った感触】
サンプルをもらったので試しました。
ほんの少しクリーミーになった気がします。
(モイスチュアライジングの01に近くなった印象です)
保湿面も少しだけ上がったような・・?
ラトゥーの代名詞だったラベンダーパールが
抑え気味で以前より白っぽく感じましたので
サバ光りが嫌いな方にはよくなったのかと。
(しかしラベンダーパールもちゃんと感じられます^^)
若干仕様が変わりましたので
旧品が好きだった方は
急いでストック買いに走った方がいいかもしれません!
時間が経ってからのツヤは前の方があります。
新しい方が万人受けすると思ったのと
よりスルスル塗りやすく感じました^^
顔立ちは東南アジア系。 肌→イエベ秋 ストロングオータム 顔→睫は長くて濃い。二重。大きい。三白眼・・・。 髪→かなりのくせ毛で、縮毛強制中。 … 続きをみる