

















2017/3/25 11:12:18
【02】
限定で発売していたブラシセットを購入です。
発売日前から雑誌などで見ていて欲しいなと思っていました。
確かにカバー力があって色むらや毛穴も隠してくれます。
毛穴カバーがあるのは私的にとても嬉しいですね。
まぁ、大きな加齢性毛穴はほどほどに、ですが。
少し硬めなテクスチャーですが伸びが悪いとは感じません。
こちらのファンデは多めを取って一気にに伸ばす方が
綺麗に付くと思います。
少量を少しづつ重ねるより綺麗な仕上がりになるかと。
時間経過と共に皮脂浮きは気になります。
私のTゾーンはかなり脂っぽいので仕方ないかなって思います。
でも、ドロッとした感じにはならないのであぶらとり紙で
オフすると綺麗になりますね。
お色ですが、私はいつも標準色よりやや明るめを使います。
今回は標準色を購入しましたが結構明るめに発色します。
普段の感覚で買ってしまうと白浮きしそうな色展開。
私は塗りたては少し白いかなって感じますがメイクが終わる頃には
馴染んできます。
黄色っぽさが無いので黄ぐすみが出ないのが嬉しいです。
10000円超えのファンデでもくすんでいたので、このくすまなさ
はすごいと思います。
お値段が安いのに、効果は上々。
費用対効果は優秀だと感じました。
[化粧下地]
税込価格:25ml・6,600円 (生産終了)発売日:2017/3/3
2017/3/4 10:15:53
夕方でもくすまないサラサラ下地☆
スックの春夏用の新ベース。
シャカシャカふるタイプのベースで、皮脂を押さえ、毛穴をフラットに見せてくれるというもの。
春夏用のベースと言えば、去年、その前とピンク系のものでしたが、こちらは、
はだなじみの良い明るいオレンジ。
個人的には去年のパーリーなライラックの透明感がすごく好きだったのですが、
こちらはこちらで、昨年のものよりカバー力があって自然な感じで肌をトーンアップ。
オレンジ色なので、白浮きはなし。
毛穴などの凸凹もたしかに目立たなくなります。
ベースメイクの完成度をアップ↑してくれる感じ(^^)
テクスチャはシャバシャバしてるんですが、肌にのばすとサラサラ。
この下地自体はうすづきで、ほんのり艶があるのですが、
このあとにファンデーションをつけると、かなりマットな仕上がりになります。
ファンデーションの種類にもよるのかもしれないです。
朝はちょっとマットすぎる気がする肌も、皮脂抑制効果があるおかげで、キレイがかなり長持ち。
全然崩れないわけでないですが、ひどく崩れることはなく毛穴落ちやヨレがおさえられてました。
夕方になってもくすまず、皮脂と混ざったほんのりとした艶がこれまた綺麗☆
透明感すら感じてしまいます。
時間がたつほどキレイ?!
な印象気に入って購入しました。
崩れが気になるこれからの季節に活躍してくれそうです(^-^)
ダブル ウェア ヌード クッション スティック ラディアント メークアップ
税込価格:6,050円 (生産終了)発売日:2017/2/10
2017/1/19 19:33:04
発売前なので百貨店カウンターにて
タッチアップしてもらいました。
カバー力も欲しく、
年齢的にもマットだと粗が目立つため
ツヤ肌で…と思っていたので
以前使っていた瓶タイプではなく
このタイプが出ることを知ってから楽しみで!!
カウンターで話を聞くと
それほどツヤ肌にはならない、
崩れやすい…など説明を受け…
左右で瓶のタイプと、こちらの商品とで
分けて塗ってもらいました。
結果的に着けた直後は
左右差を感じませんでした。
数時間後、こちらを着けた方は多少ツヤ肌になり、皮脂浮きが気になります。
カバー力は瓶タイプの方があります!!
肌の重さはやはり多少瓶タイプの方が感じますが
大差ないかと思います。
塗る方法としてもこちらを使っても
結局スポンジ使った方が良さそうです。
すごく楽しみにしていた商品ではありますが
私はそばかすのようなシミがあるので
それを隠すとなると瓶タイプかなぁと。
色は同じ17 ボーンですが
それも色味の違いは感じませんでした。
2017/2/6 16:11:17
PU100とBR303を購入しました。
PU100は薄っすらしか色が出ないのかな?と思ったのですがとても綺麗なラベンダーカラーで、こちらを二重幅に塗ってからネイビーのアイラインを引くメイクがお気に入りです。
ボルドーのシャドウで締めても素敵です。
涙袋にもいいかな?と思ったのですが結構しっかりと色が出ますので仕上がりの好みが分かれるかな?と思います。
ごく薄く鼻筋に塗ってハイライトがわりにするのも透明感が出て好きです。こちらもキラキラしたラメが乗りますので、つけすぎ注意です。
BR303は絶妙なモーブブラウンで、大人っぽいメイクに合わせたいなと思って購入しました。
思っていた以上にとても使い勝手のいいアイシャドウでした。
濃いめに二重幅に乗せるとしっかりめのメイクもできますし、ごく薄く乗せるとナチュラルメイクにも使えます。赤やピンクのアイシャドウを重ねるのもお気に入りです。
画像は、マジョリカマジョルカの熱情を薄っすら塗った後にエスプリークのBR303を重ねたメイクです。
カラーバリエーションも多いですし、限定色なんかもとても素敵ですのでこれからもたくさんの色を集めたいと思っています。
2016/11/22 12:25:28
14を購入。
左上:アイホール全体に薄く伸ばす用。主張のないキレイな色で使いやすいです。ピンク、レッド系のアイメイクをしたい時に下地として大活躍します。
右上:赤み強めのピンク。かわいい系だけど、かわいすぎない色です。オフィスにはちょっと勇気がいる色かもしれません。
左下:ワイン色っぽいですが肌に乗せると意外となじむ印象。暗めのレッドという感じ。目尻側にぼかして入れたり、アイライナーのように目尻に濃く入れたりしてもいいと思います。私が1番気に入っている使い方は下まぶたにライン状に入れてぼかす使い方。一気にオシャレっぽいメイクになります。
右下:パープルがかった締め色。使いすぎるとアザっぽく見えそうなのでちょっとずつ調節しながら塗っています。キワにライン状に入れています。発色がいいのでしっかり締められます。
真ん中:キラキララメだけで、発色はほぼしません。涙袋に入れるとチラチラしてかわいい。プチプラにしてはラメがキレイで繊細。色はないので陰影をつけたりは難しいです。他のシャドウがマットなので気分を変えたいときに重ねたりするといいと思います。
その他印象としては、
・発色が強い
とにかく発色が強いです。発色が「いい」というより「強い」という表現が合うというかwこんなに発色がいいアイシャドウ初めてかもっていうくらいです。
チップで塗るとムラになるのでやわらかいブラシでふわっと乗せるのがいいと思います。
・粉質は普通
パーフェクトスタイリストアイズは粉質が微妙というクチコミをけっこう見かけますが、
私の印象としては普通。悪くもなく、良くもなく。プチプラならこんなものかなあという印象です。
・真ん中のキラキラカラーが1番いい
流行りのぶどうメイクがしたくてこのカラーを選んだのですが、結果1番気に入ったのは真ん中のキラキラしたカラーでした。
【総合評価】
700円そこらでトレンドの色が一気に手に入るのはかなりありがたいです。
それぞれ単色では買ってもなかなか使い切れないと思うので、こういう「わざわざ単色では買わないけどあるといいな」というツボを突いてくるカラーをこれからも出してほしいです。
ただ腫れぼったくなるので難しい色だとは思います。だからこそプチプラで済ませたいので全然問題ないんですがw
粉質に関してはフィット感にやや欠ける印象はありますがこのお値段なら全然気になりません。
普段オフィスメイク中心なので出番はあんまりありませんが、総合的には買ってよかったなあと思います。
顔立ちは東南アジア系。 肌→イエベ秋 ストロングオータム 顔→睫は長くて濃い。二重。大きい。三白眼・・・。 髪→かなりのくせ毛で、縮毛強制中。 … 続きをみる