


























[口紅]
容量・税込価格:4g・3,960円発売日:2016/7/1
2016/7/17 13:30:00
RD504を購入しました。
発売前から気になってはいたものの、16色もあるし当日行ければ問題ないかなと、
予約などはせずに、発売当日の夜にカウンターに行ったところ、
目を付けていたRD504をはじめ五〜六色が売り切れ…
甘く見ていた…とショックに打ちひしがれながら帰宅し、
一週間後の夜に、まだ入荷していないかなぁと思いつつ、再びカウンターを訪れると、
一色以外は全て揃っていて、
時間がなかったので、お目当てのRD504だけタッチアップのち購入しました。
発色がいいし完全なマットなのかと思っていましたが、
考えていたより潤いもあるタイプの口紅です。
シャネルのルージュアリュールや、ルージュジバンシイと同じくらい、発色はいいです。
密着しているのですが、さらっぴたっとした感じでもなく、
かといって潤い重視の口紅のようにウルウルしているわけでもなく、
ベタベタするわけではないのですが、ねっちりと絡みつくかのように唇にフィットします。
なんだか不思議な、発色のいいタイプの口紅としては…初めての感触です。
色持ちは、ティントタイプを除けば一番いいと思います。
…これはティントタイプではないですよね…?
下地にリップクリーム等仕込めば、色持ちは劣りますが、うるっとした感じにもできます。
そして乾燥しません。唇の荒れも私は起きませんでした。
ただ本当に落ちないので(簡単な食事くらいはしっかりめに色味も残っています)、
ポイントリムーバーは必要かと思います。
なので、ポイントリムーバーで唇が荒れる方は考えた方がいいかもしれません。
私が購入したRD504は、
ブラウンとボルドーの間の赤といった感じです。
手に出した感じだと、ブラウン寄りかなと思いましたが、
唇にのせると、ボルドー寄りかしらと思ったり、
でもボルドーと比べると、いやいや、やっぱりブラウン寄りだなと思ったり、
とても不思議な魅力的な色です☆
深めの色で、かつ、かなり濃くしっかり発色するので、
普段使いというよりはお洒落用かなとも思いますが、
薄くつければ、色っぽすぎない上品なボルドーリップにもなるかなと思います。
公式サイトの占いでRD504だったので、初めからこれに注目していましたが、
これまでの手持ちにないお気に入りの赤になりました。
写真は、上から、
シャネル ルージュアリュール135、
ファシオ ウォータリールージュRO610、
SHISEIDO ルージュルージュRD504、
インテグレートグレイシィ リップスティック750、
リンメル マシュマロルックリップスティック015、
リンメル ラスティングフィニッシュクリーミィリップ014、
です。蛍光灯の下での撮影です。
単品で見ると、他のどの色も結構暗めな色出しのものばかりですが、
ルージュルージュRD504と比べると、どれも明るく見えます。
それくらい、RD504は濃く深い色で、
プチプラではなかなか出せない色味と発色かなと思います!
かなりお気に入りなのに、☆6なのは、ケースがマグネット式だからです。
カチッと閉まって気持ちいいのですが、磁石の影響を与えないように、
鞄の中での置き場所を考えないといけないのが面倒で…一つマイナスにしました。
でも皆さんの口コミに出てくる「肌色診断から似合う色をピックアップしてくれる」
というのもやってみたいですし、まだまだ気になる色もあるので、
そのうちまたカウンターに行ってみたいなぁ…と思ったりもしています(笑)
ケースは漆塗りみたいな雰囲気の、手に馴染む形です。持ちやすいです。
特典のミラーは私が行った時(発売一週間後)はまだありました。
メイク用品(マキアージュは含まない)五千円以上だったかで貰えるようです。
案外丈夫そうで、文字の書かれていない裏面も大きい唇みたいで(笑)可愛かったです。
大人になったからこそ決まるんだろうなぁと思う自分の赤に、
出会えそうでわくわくする十六色です☆
…やっぱりカウンターで肌色診断して、色の提案を受けてみたいですね〜♪楽しそう♪
2016/7/7 17:26:51
限定品なので☆6かなと思ったりもしましたが、
なくならないうちに二つ目を購入しておいて、☆6もないな…と思い直しての☆7です!
発売前に、マリー・アントワネットという言葉に惹かれて、香りを試したのが最初です。
その時は
「…いい香り…だけれど、特に特徴もない香りで、ありきたりすぎるかな?」
と思って予約もしませんでした。
発売されてから、他の商品をみにカウンターに立ち寄った時に、またお試しして、
「いい香りだけれど…やっぱり、どこにでもありそうな感じかな?」
と、やはり購入には至らず…。
でも帰ってから、もらってきたムエットをずっと嗅いでいる自分がいて…
それで購入に踏み切りました!
気分的には
「…まぁ悪い香りでないのは確かだし、飽きるかもしれないけれど、いいだろう〜」
といった感じです。あまり前のめりではありませんでした。
けれど使ってみると、春夏に本当にちょうどいい香りです。
紅茶の爽やかな香りと、ローズの可愛らしく甘めの香りが一緒に、
ふんわり〜やわやわ〜と香ってきます。
何かローズよりもう少し甘めの感じ、少しベリーらしさのようなものも、
感じる気がするのですが、決して甘ったるいものではなく、
ベリーは配合されていないことから、
紅茶のやや渋くグッとこらえた爽やかさが、ローズの甘さを活かしているのかなぁ…
と思っています。
あまり特徴はないかと思っていましたが、
柑橘系の、真夏の太陽のように突き抜けて発散する明るい爽やかさとは違う、
紅茶の、夏の木陰の涼やかさのように落ち着いた爽やかさが、
このオーデトワレの特徴かもしれないなと、今は思っています。
といっても、紅茶の香りそのものは、あくまで引き立て役なのかと思います。
トップだということもあり、紅茶の香りを求めての購入はやめておいた方がいいと思います。
あと、香水マニアの方は恐らく物足りない香りだと思います。
やはりパンチがないというか、特徴がないと思われるかと。
反対に、香水に抵抗のある方の最初の香水にはなりえるかと思います。
ミスディオールのヘアミストでさえ「…香水の匂い」と言っていた友人(女性)が、
「!…良い匂いだね!」と反応していたのが印象的でした。
女性らしいですが「クセのない香り」とも言えると思います。
ロクシタン製品に特徴的な素直な香り立ちの商品よりは、やや複雑かなと思いますが。
最後まで、ふんわりと、なんとなーく甘く爽やかな香りが、4〜5時間続きます。
…余談ですが、もう一つ、このオーデトワレのいいと思った点は、
汗と相性がいいということです。
あまり汗をかかない方は問題ないと思うのですが、
もともと汗かきで夏は更に酷くなる私にとって、汗と相性の悪い香水は絶対に使えません。
一般的な感覚ではないのかもしれませんが…個人的には…
柑橘系は汗と相性が悪いものが特に多い気がしています…。
その次がフローラル系です…。
(スパイシー系やお菓子系やウッドやマリンの香りは問題ないと感じることが多いです。)
柑橘系もフローラル系も、
かなり甘さに重点を置いたものなら、割と変な感じにならないのですが…
ちょっと油断すると、汗のむれた匂いと、
爽やかすぎる柑橘系、もしくは可愛らしく上品なフローラル系の香りとが混ざって…
なんだか吐き気がするくらい気持ち悪い匂いになることがあります…。
…まぁこれは個人的な体臭の問題かもしれませんが、
このオーデトワレは上品に可愛らしいローズの香りがメインなのに、
汗かきの私が春夏に使って嫌にならない、むしろいい匂いと思えるものだったので、
一応書いておきます。
他の方が書かれていましたが、
パッケージが意外とシンプルなのが少し詰まらないかなとも思いますが、
平べったく手のひらに収まるサイズなので、持ち歩いたりする時にも便利かと思います。
キャップに付いているジバンシイのロゴと、
頬染めたくらいに淡いピンク色の香水が、とても可愛いです。
多少無難でも他人に嫌がられない香り、
女性らしく可愛らしさがあり、でもどこか落ち着いた爽やかさのある香り、
そんな香りを探している方にお試ししてみてもらいたいです。
商品が売り切れるまでは、今年中は販売するようです。
[口紅]
税込価格:- (生産終了)発売日:2015/9/4
2016/4/21 01:26:03
2016年夏の限定、656コスミックと465クルーズを購入しました。
実は見た目があまり好みではなくて、
以前タッチアップした時も、感触や色味はよかったものの、
「…正直、見た目がなぁ……」と思っていた商品です(笑)
今回も一度タッチアップしたものの購入までは考えていなかったのですが、
その日一日鏡を見るたびに、
「…なんか、…可愛い♪」
となっている自分に気付き、
オレンジ色がほしかったことも後押しし、後日買いに行きました!!
改めてタッチアップしてから購入したのですが、
一番驚いたのは、荒れないということです!!!
むしろ…ちょっと補修されるような気さえします。
思えば、@コスメでも人気のマキシマイザーは唇の調子整えてくれますもんね。
ディオールのリップって、唇の補修効果が高いのかも…?
その分、色もちがいいとは言いづらく、発色もやや抑えめな気がしますが、
使用していて負担に感じないリップスティックはやはり素晴らしいと思います!
購入後ついつい手が伸びます。
656 コスミック
は、一見オレンジ、手に出してみてもオレンジですが、
唇につけるとピンクのパールが目立ち、ただのオレンジではなくなるという変わった色です。
ベースのオレンジ色がとても透明感のあるものだからだと思います。
またショッキングピンクの偏光パールがかなり鮮やかに発色します。
でも、けばけばしくならないのは流石だなぁと思いました。
同時発売されたアディクトグロスと合わせると、
更にツルプリッ+ム二ッとした感じになり潤いの持続時間も増します。
こちらに合わせて同じ番号の656コスミックを重ねてもらいましたが…
潤いは増すけれど色味変わらなかったので、656のグロスはパスしました。
ピンクは好きだけれどオレンジは苦手な方も、
オレンジは好きだけれどピンクは苦手な方も、
どちらも「おおっ!?これは意外に!?」と楽しめる色だと思います。
465 クルーズ
は、透明感のある軽い青みピンク色です。
二度三度と塗り重ねると、ピンクが濃くなりますが、
一度塗りの柔らかめの発色に、一緒に使うことをオススメされた
アディクトグロス465ショックを合わせるのが、とても好みです☆
アディクトグロス465がピンクのラメのキラッキラッで、
一緒に使うと…脳内でお花の国に行けます(笑)
手持ちのルージュヴォリュプテシャインの32ピンクインディペンデントに、
結構似ているなぁ…と購入後に気付きました…。
シャインの方が鮮やかで一度での発色と色持ちでは勝っていると思います。
アディクト465の三度塗りと、シャイン32の一度塗りで同じくらいの濃さ、
ややアディクトの方が落ち着いた発色という感じです。シャインの方が青みは強いです。
シャインもかなり潤うタイプだと思いますが、
個人的には、調子よくないと荒れてしまうことも少々あるシャインより、
アディクトの方が唇の状態的には優れていると思います。
手に色出しした写真は、手前が656コスミック、奥が465クルーズです。蛍光灯の下です。
アディクトグロスと合わせて色々楽しみたいと思わせる、可愛く潤う口紅です。
香りがない口紅というのも、かなりポイントが高い点です。
ただパッケージに磁石が使われているので……
まぁ磁石がないと閉まらないパッケージなので仕方ないのですが、
そこだけマイナスポイントです。
パッケージに磁石が使われていなければ、☆7を付けていたと思います。
あと、パッケージがちょっと大きく感じてしまいます。やや、かさばる気がします。
パッケージも外装の箱も七色に光るところは綺麗ですが。
これまでハイブランドの口紅は、
シャネルのアリュールやジバンシイのルージュジバンシイなど、
マットなものが色味も持ちもいいし一番好みだったのですが…
ヴォリュプテシャインに続き、はまる予感がして…怖いです…。
使い心地は太鼓判です。
[マニキュア]
容量・税込価格:7ml・1,980円 / -・1,980円発売日:2014/5/14 (2023/10/25追加発売)
2016/2/28 17:30:28
31番も購入したので追記します☆
前回二月頭に買いに行った時は売り切れていたこちら、
その一週間後くらいに立ち寄ったら入荷されていて無事購入。
でも、購入から二週間程経った昨日、
ちょっと見たらまた31番だけ売り切れていました…。まだまだ人気のようですね。
31 LIGHT AS AIR
は、淡くグレーがかったミルキーな寒色系ピンクです。
ピンクというより少し紫っぽさも感じられます。
二三度塗り重ねた方が発色いいかもしれません。
ミルキーですがどことなく透け感があり、重ねてもぼてっとした仕上がりにはなりません。
個人的には、爪が「桜色」になれる色です。
オレンジっぽさがあっても、青味ピンクで発色良くても、
淡くても、ミルキーすぎても、明るすぎても、
…浮くか、派手になるか、ポップになり、「爪が桜色」にはならなかったのですが、
この色でやっと念願の桜色です!!!
とても上品な色出しと仕上がりです☆
THREEのネイルポリッシュはお気に入りも沢山ありますが、
これは…確実にリピートすると思います!
色白さんがつけたら夢のような美人な手になれると思います。
でも、淡いピンクがいまいちになってしまう、ちょっと手がくすみがちな方に、
特にオススメしたいです。
頑張ってきた大人の手にも「綺麗な桜色」再現できると思います♪
ポリッシュを一本手に持っている写真が、31番です。
三度塗り…か、二度塗り…、どっちだったかな(笑)
蛍光灯の下で撮影、トップは塗っていません。
以下、前回2016年2月9日の口コミです。 字数制限で最後少し削りました。
新色を追加購入しました。35・36・37です。
31も欲しかったのですが…
発売から一か月ばかり迷っているうちに、よく行くカウンターでは現在売り切れ中です…。
もうすぐ入荷しそうなので、そうしたら購入するつもりです。
これまで既存・廃版・限定合わせて、04・05・16・21・23・26・27を持っています。
以前の口コミでは☆5を付けています。
使っていくうちに、色味の素晴らしさに☆6でもいいかなと思ったりもしますが…
容量との兼ね合いでやっぱり少し割高かなということで、
今回も変わらず☆5だなとなり、評価はなしにしました。
35 NINTH WAVE
は、エメラルドっぽさのある、ややくすんだ淡いミルキーなグリーンです。
空豆とフキノトウのクリームポタージュのような軽やかな緑色です。
黄色っぽさが強いわけでも、青色っぽさが強いわけでもない、緑色な気がします。
…緑色ってどんな肌色の人でも「難しい…」って感じるような気がするんですけれど…
これは多くの人がいけるかも…!迷ったけれど手に入れて満足度の高い一色です!!
春ぐらい緑色をつけてみたいんだ〜という方にお試ししてもらいたい色です☆
36 SAIL AWAY
は、ややグレーっぽさのある空色…やや渋めの空色という感じです。
23 CHASING THE AIR と似ています。
似ているというか…指一本で塗り比べると、そこまで変わらない気もしますが、
全部の指に塗るとかなり印象が違うと思います。
36の方が知的な印象の青色です。23の方が晴れ晴れとした雰囲気の青色です。
37 JEWELED JOURNEY
は、ほんのわずかくすみ感のある、濃いめのエメラルドグリーンもしくは孔雀色です。
見た目はものすごく「緑!!」ですが、なぜだか肌馴染みがいいです。
ほんの少しくすんでいて、ほんの少しミルキーっぽさがあって、
それが上手いこと発色してくれているのかなぁと思います。
THE緑色だけれど、ポップで明るい印象ではなく、なんだか格好いい感じがする色です。
写真は、蛍光灯の下で撮りました。
人差し指が35、中指が37、薬指が36、小指が23です。
親指はネイルホリックBL901です。
ネイルホリックBL901は、35に似ているかなと思いましたが、
35の方がくすんでいて馴染みがいいです。BL901の方が明るく白っぽい発色です。
ネイルは好きで、
シャネル・ディオール・YSL・ジバンシイ、
アディクション・ポール&ジョー・ジルスチュアート・OPI・RMK・コスメデコルテ、
ネイルホリック・paネイル・リンメル・マジョマジョ・スウィーツスウィーツ…等、
たくさん持っていますが、
大人が無理なくこなれたお洒落を楽しめるのは、THREEが一番だと思います。
2016/2/8 00:24:37
2016年春限定、10 ブルーシィエルパリジャン を予約購入しました!
同日に同じく限定発売されたイプノパレット(DO13 パリアンレーヴ)に合わせました☆
初めはイプノパレットだけを狙っていたのですが、
合わせた方が「春の水色」がきれいに出ると思っての購入です。
色味はきれいに澄んだ空の水色ですが、
ほんのわずか、馴染みがよくなる程度にくすんでいます。
そのおかげで、大人でも難なく、キレイ色の水色を奇抜にならないで使えます。
描き心地もなかなかいいです!
素肌に描こうとすると少し硬めにも感じますが、
ベースメイク後の肌には問題なくスルスル描けてストレスフリーです。
細身のスティックで、手が小さい方でも使いやすいと思います☆
持ちも大変よく、滲んだりしないのに、
ポイントメーク落としですっきりきれいに落ちるので、感動しました。
アディクションのアイライナーの方が描き心地はいいですが、
アディクションのものは私だと滲んでしまうので…こちらの方が好みです。
このカラー、ものすごく人気だったらしく…
私が購入したカウンターでは予約でほぼ売り切れ状態で、
発売当日に用意されたのは片手の指に満たないくらい少数だったようです!
2015年春限定のグリーンのライナーもものすごく人気だったとの話で、
ランコムの大人でも使いやすいキレイ色ライナーは、狙っている人が多いみたいです。
写真は、蛍光灯の下で撮りました。
二本写っているうちの一本(向かって左側)は、
Queen's Keyのワンダフルカラーアイライナー(07 マーメイドブルー)です。
…色、かなり似ています!!…というかほぼ同じ…(笑)
Queen's Keyのものの方が細かい線は描きやすいと思いますが、
色持ちや化粧の落としやすさはランコムの方が優れているかなと思います。
…なので、基本はランコムの方を使っています☆
下瞼に細く入れたいなぁと思う時にだけQueen's Keyを使ったりもします。余談ですが。
ランコムのこちらのアイライナーは、描きやすく持ちもよく、
他のハイブランドのアイライナーよりやや安い!!買いやすい!!
…ので、これからもチェックしていきたいです♪♪
足の爪を合わせても二十本しかないのに、しかも単色塗りが好きなくせに、何本も買ってしまう…ネイルエナメル。 ポリッシュが増えるたびに「こんなに塗るとこ… 続きをみる