表示
一覧
個別

絞り込み:

143件中 26〜30件表示

CamelliaSinensisさん
CamelliaSinensisさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿93
シャネル / ルミエール グラフィック

シャネル

ルミエール グラフィック

[パウダーアイシャドウメイクアップキット・パレット]

税込価格:11,220円発売日:2023/10/26

6購入品

2023/11/4 14:06:08

イタリア製/4.5g/品保18M/保存袋付/無香/

2023/10/13より先行販売。
正式発売日は2023/10/27。


ホリデーで発売されるレサンクオンブルタイプのアイシャドウが大好きで
毎回買っていたのですが、ここ数年は発売されることがなく諦めていました。
今年は発売してくれてとても嬉しかった。


全体的にかなりシックな仕上がりになると思います。
左側は低彩度のオリーブカーキ要素の強いパレットなので好みは分かれるかも。

中央のラメブラックはアイライナーとして使用するので個人的にはとてもありがたい。
白鳳堂G5512さえ持っていれば濃い色は何でもアイライナーとして使えるので最高。

一番右のホワイトはラメ強め。涙袋に入れるのも良さそう。
その隣のピーチは肌なじみがよく滑らかなサテン仕上がり。
この色はチークブラシなどでふわっと入れればハイライターとしても使えると思います。



______________



過去のレサンクオンブルタイプは粉質があまり良くないことが多かったのですが、
今年はかなり粉質良かったです。その分容量は少なめですが問題ありません。

個人的にはこのシリーズで一番好きだったのは「アーキテクトニック」なのですが、
今回のパレットも私自身かなり好みで、シックで恰好良いカラーストーリーでした。


大衆向けの量産型赤茶オレンジやピンクモーブやベージュ系パレットと比べると
圧倒的に人気の出ないカラーストーリーである事は充分存じておりますが
こういうシックなカラーパレットを時々でも出してくれるのは本当にありがたい。

来年もこのレベルの粉質でレサンクオンブルタイプを出して欲しいなあと。


ただ、マットカラーが1色も入っていないので
私は補助で他のパレットを合わせる必要があります。
手持ちのrom&ndの#04ダスティ フォグガーデンと相性良さそう。


________________________________



◆イエベ向けパレットはどれも黄味強すぎて違和感がある
◆ブルベ向けパレットもコントラスト強すぎたり淡すぎたりピンクやモーヴばかりで困っている
◆基本的に彩度の高いアイシャドウが自分でもドン引きするほど似合わない

という、低彩度ニュートラルタイプの肌の自分には、
今年は大当たりのパレットでした。

ハイライターは2019年に出た「エクラ マニェティク ドゥ シャネル」なんかも合うはず。
あれもニュートラルスキン向けのオリーブ要素を含んだカラーストーリーなので。


__________________________________



※シャネルのホリデーは毎年、似合う肌タイプのターゲットを変えて出しているので、
自分にドンピシャで似合うものは数年に1度しか出ないと思っておいた方がいいです。
私は自分の肌色向けでないコレクションの年は、観賞用以外の購入は見送ることが多いです。

この世に全員が満足できるものなど存在しないので
私はそれを「公平な物の売り方」だと高く評価しています。



今年のギフトラッピングは公式ECでは無料で付けられるうえ、
今年はチャームにCCロゴもあります。とても可愛いです。
 

評価は一旦★6

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
CamelliaSinensisさん
CamelliaSinensisさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿93
シャネル / デュオ プ―ドゥル ルミエール

シャネル

デュオ プ―ドゥル ルミエール

[プレストパウダー]

税込価格:10,450円発売日:2023/10/27

5購入品

2023/10/26 19:13:01

イタリア製/7.5g/品保18M/無香/合繊ブラシ&保存袋付属/

2023/10/13より先行販売あり。
正式発売日は2023/10/27です。


上段は、ややブロンザーに近い色合い。単色使用であればチーク使用も可。
ラメは比較的細かく、滑らかな発色をします。

下段はラメ大き目のパーリーホワイトですが、
レ サンボル ドゥ シャネルのパーリーホワイトよりはややラメ控えめかなあと。
(比べてないので話半分でお願いします)
上段下段2色混ぜると丁度いいシャンパンベージュに。

デザイン上、上段のカラーが多めに入っているように見えるのですが、
底のほうはホワイトが多めのようです。粉質も◎。


★5の理由は、私はラメの大きいハイライターがあまり好きではないので…。


もっと使いやすくてラメも少ないプチプラハイライターもありますし
最早なんでもいい気がしているのは事実ではあります。

いま日常的に愛用しているのは
ホリカホリカのシェルグロウハイライターと
WAKEMAKEのミックスブラーリングボリュームハイライターというのが好きで使っています。
控えめなツヤなのでササッと指付けで完成できてラク。

昔のシャネルはこれ系の控えめなツヤのハイライターを沢山出してくれていたので残念。



今年のギフトラッピングは公式ECでは無料で付けられるうえ、
今年はチャームにCCロゴもあります。とても可愛いです。
 

評価は一旦★5〜6くらい。
 

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
CamelliaSinensisさん
CamelliaSinensisさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿93
CamelliaSinensisさん
CamelliaSinensisさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿93
CamelliaSinensisさん
CamelliaSinensisさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿93
シャネル / レ サンボル ドゥ シャネル

シャネル

レ サンボル ドゥ シャネル

[プレストパウダー]

容量・税込価格:14g・13,750円発売日:2023/7/7

評価しない

2023/8/31 15:46:32

2023/07/07より一部の限定店舗&ECでの販売。

店頭で確認したところ、シーズン限定品ではなく今後も再入荷があるそうなので
欲しいものが欠品していてものんびり待っていればいつか買えるとのことです。

_____


「マキシサイズのエンボスパウダーを3色展開×デザイン5種の合計15種展開で発売する」
というなりふり構わなさに驚き。一体どうした?って感じですが。
過去アイテムのデザインの焼き直しが5種中3種あるので既視感がすごい。

◆ライオン → ル リオン ドゥ シャネル(2018年)の焼き直し
◆チェーン → ル シェヌ ドゥシャネル(2020年)の焼き直し
◆カメリア → レーヴ ドゥ カメリア(2022年)の焼き直し


最寄りの店舗にあったので現物見てきました。
気に入ったら買おうかなーと思って用事ついでに来店して全色試しただけなので
色の感想のみのメモになります。評価なし。

現物見てから買いたい方は、JR系商業施設に入っている直営(有楽町、新宿、横浜)か
GINZA SIX、ビューティーハウス(※9/3閉店)にテスターが置いてあるはずなので、
そちらで見てから決めたほうがいいです。

7/20に店舗で見ましたが、全然売れてないらしくて全色/全デザイン余ってましたよ。

錬金術としては良いと感じるのですが、
客はジャムの法則で、選択肢が多すぎると選ぶのがダルくて買う気が失せてしまう。
駅直結で周囲は混雑してるのに客もノーゲス状態。BAさんが集まって暇そうに世間話してました。



・パーリーホワイト 

ギラッギラの大粒ラメ。顔面のハイライト用途は無理。期待していたので残念。
アイシャドウのトッパーで使うか、パリピの方がパフかブラシに取って
全身にまぶすくらいしか思いつかない。

色名にパーリーって書いてあるから上品な真珠っぽい白なんだろうなと思っていたので
この色目当てに見に行ったものの、正直期待外れだった。
オンラインでブラインドバイしなくてよかった。一旦購入保留。


・ウォームゴールド

これ多分プードゥル ルミエールの#20ウォームゴールドと同じなんじゃないかなあと…。
日本では唯一発売されていないカラーなのですが、
型押しと商品名を変えて国内でも一度発売されたので、知らずに買うと色が被るかも。
滅茶苦茶黄色い。既視感しかない。ラメ粒は中程度。これはパス。


・プレシャス コーラル

この3色の中では一番つるんとした仕上がり。シルキーなツヤで印象が良かったです。
色は温かみのあるシルキーなコーラル系。クールなピンクは期待しないほうが良いです。

多分日本人にはこの色を買わせたいのだと思いますが、
日本人の平均的な肌色でも、ハイライト使用は色が悪目立ちすると思います。
結局前回同様、チークアイシャドウとして使用するしかないような…。
ただ、このシリーズは全部マキシサイズで14g入りなので。

というかこれ、去年のホリデーの エクラ ルネール とたいして変わらないのではないかな。



ちなみにエクラルネールは内容量16g/10,560円なので、
今回は同じマキシサイズで容量2g減らして3000円弱値上げしているので注意。
次は内容量12gで16,000円くらいになるんだろうなーと思うと、もういいかなって。

使う気はないけどコレクションで全色&全種類集めたい人には向いてるんじゃないかなと。
全部買うと20万くらいするので、物好きな方にはいいのでは。


_____________



マキシサイズは個人的にはとても魅力的なのですが、
毎度毎度欲しい色がない、という致命的な欠陥を本気でどうにかして欲しい。

プードゥル ルミエール ナクレとか
ジュ コントゥラスト ルミエール#クー ドゥ ミニュイとか
ルミエール スクルテ ドゥ シャネルの後継品が出るのを今でも待っているのですが、
この手のデパコスは今はもう全人種に売れるものを作らないといけない時代だから無理そう。

悲しい。観賞用目的以外で買えるものが本当にない。
ヴェルニとお揃いのカラーミラーとか本当にどうでもよいので
ニュートラルで日常で使える東アジア人向けの上品なパウダーハイライトを出して欲しい。

ボームタイプとかリキッドタイプも結局使いにくいのでもう要らない。


もったいなくて使えないから買えない、とか他の客に言われようと、
細かく色分割したり粉面にラメや顔料吹き付けたりした芸術的なエンボスパウダーが
私は欲しい。
 
 
 

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:国内CHANELコスメカウンターのテスター使用)

143件中 26〜30件表示

CamelliaSinensisさん
CamelliaSinensisさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済

CamelliaSinensis さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・46歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・A型
趣味
    未選択
自己紹介

INTJ-Aタイプです。 写真は自分で撮っています。 著作権を放棄しておりませんので写真や文章の盗用は御遠慮下さい。 PCプロ診断/1s… 続きをみる

  • メンバーメールを送る