表示
一覧
個別

絞り込み:

45件中 21〜25件表示

hanamarucosmeさん
hanamarucosmeさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 42歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿250
ブルークレール / ローズリッチUVパウダー(旧)

ブルークレール

ローズリッチUVパウダー(旧)

[ルースパウダー]

税込価格:5g・4,620円 (生産終了)発売日:2013/9/12

6購入品

2014/6/8 13:49:34

使用後約半年。ちょっと高いのが玉に瑕ですが、成分、品質、使用感、ともに満足しています。私のようなやや乾燥肌の人(正確には皮脂分泌が少ない人)には、ブルークレールのUVクリーム塗布後の使用がおすすめ。☆1つアップ。

***
2014年1月

信頼しているブルークレールさんのミネラルパウダーファンデーション。さらっとしながらも、しっとりした使用感。うっすらヴェールをかぶせたような、きれいな肌になります。すぐに肌になじみ、あまり粉っぽくはならないので、ツヤ肌好きにも十分な仕上がり具合。

自然なローズの香りにも、うっとり。肌をこすりたくない私のような人間には、ブラシではなく、パフ付けのできるこうしたMMUは嬉しいです。パケはシンプルでそっけないですが、品があるとも言えます。ごちゃごちゃしているより、好感がもてますね。

「酸化チタン・酸化亜鉛は、ナノ粒子を使用せず、直接肌に触れないよう天然由来成分でコーティング」というような、細かい配慮は、あいかわらず素晴らしい。「粉っぽくはない」とは書きましたが、それでも粉には違いないので、やや油分大目のブルークレールのUVクリームと一緒に使用すると、私のようなやや油分少なめの肌の人にはちょうどいいような気がします。(もちろん、他の油分でも可)

少々高めの値段設定ですが、品質とSPF32, PA+++という驚異の紫外線防止効果を考慮すると、むしろお得商品とも言えます。店頭でのテスターとサンプル使用の上、購入しました。紫外線防止も兼ねて、春から秋にかけて使っていこうと考えています。とりあえず、☆5つ。使用を続け、感触がよかったら評価をあげていきます。

ただし、オーガニック系商品の特徴として、天然の鉱物やオイル類で出来ているので、合わない人もいるかもしれません。店頭のテスターや取り寄せたサンプルなどで試してからの購入をおすすめします。


全成分:マイカ ・シリカ ・ミリスチン酸亜鉛 ・酸化亜鉛 ・酸化チタン ・ホホバ種子油(オーガニック)* ・ニオイテンジクアオイ油 ・ダマスクバラ花油(オーガニック)* ・ヒアルロン酸Na ・セラミド6II ・セラミド3 ・ダマスクバラ花水(オーガニック)* ・ダマスクバラ花エキス(オーガニック)* ・酸化鉄 (*印:オーガニック認証取得成分使用)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
hanamarucosmeさん
hanamarucosmeさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 45歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿250
トゥヴェール / ミネラルコンシーラー

トゥヴェール

ミネラルコンシーラー

[コンシーラー]

容量・税込価格:3g・1,699円発売日:- (2018/7/13追加発売)

6購入品

2017/4/6 13:14:50

できるだけ合成界面活性剤と合成ポリマーを避けている、ゆるいノンケミ派、薄化粧派です。

etvosのコンシーラーに続いてトゥヴェール(ライトオークル)を試してみました。(キャンペーン中の「ツヤ肌セット」のひとつ)

使い心地はほぼetvosのものと同じです。延びのよいクリームのスティックタイプ。使いやすいです。トゥヴェールのHPにも書いてありますが、最後に指で肌になじませるとよいです。私は薄化粧派なのでこれで十分ですが、一般的には薄すぎるかもしれません。(逆に私にはこれ以上だと「化粧してます」感が強くなるので、困りますが)

成分良好。シンプルなデザインの容器もよいです。お値段も高すぎず。SPF20でPA++というのもうれしいですね。

唯一の欠点は、色展開の少なさ。ライトオークルとナチュラルオークルしかありません。ぴったりした色味がほしい人には向きません。ただ、薄付きですし、上に書いたように指でなじませるとファンデーションの色との違いが気にならなくなります。

私は、トゥヴェールのファンデーション(クリーミー、パウダーグロウ)ではライトオークルよりやや明るいライトナチュラルを選びましたが、色味の違いは気になりませんでした。

色展開が少ないのが玉に瑕ですが(☆5)、コスパを考えるとetvosよりお徳かも。ということで、総合的に☆6つ。


全成分:スクワラン、ホホバ種子油、キャンデリラロウ、シリカ、ミツロウ、カルナウバロウ、トコフェロール、(+/-)マイカ、酸化チタン、水酸化AI、ステアリン酸、酸化鉄

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
hanamarucosmeさん
hanamarucosmeさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿250
SKINFOOD(スキンフード) / ピーチサケ シルキーフィニッシュパウダー(おしろい)

SKINFOOD(スキンフード)

ピーチサケ シルキーフィニッシュパウダー(おしろい)

[ルースパウダー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2009/12/18

評価しない

2013/2/19 20:02:50

使っていないので、評価は無しで。結論としては、「成分が謎すぎる」。

薄化粧のツヤ肌が好みです。肌のバリア機能を傷める合成界面活性剤と合成ポリマーは避けるようにしています。

ツヤっぽく、けれどキラキラになりすぎない、成分安心パウダーを物色中。今のところチャンティックマニスのMMU(ファンデというよりルースパウダーという使用感)と日本美容薬草のワイルドシルクパウダーがお気に入りです。

さて、このお品。ふわりとしたパフでつけるのは、肌を傷めず、私好み。パッケージもかわいくて、いいですね。

「1957年から(since 1957)」と書いてあるので、朝鮮戦争休戦直後の昔からの「おしろい屋さん」なのでしょうね。ピンク色だから、「さけ」なんて、一瞬、「鮭」かと思ってしまいました。配合成分の「酒」を指しているんだそうですが(韓国コスメ、日本人客を狙ってるな〜 笑。それとも、コスメ界における「日本イメージ」を使ってるのか?)。

上記のように成分に気をつけているのですが、どう検索しても「全成分」が出てきません。これでは判定のしようがない。

わかるのは、「超特殊製法“エアージェットミル”法で仕上げられたシリカ微粒子パウダー(マイクロシリカパウダー)配合」「酒とピーチ(桃)の抽出物配合」ということだけ。(パケの裏についている、成分に関する英文も読みましたが、これ以上のことは書いてありませんでした)

これ以上何が配合されているのか、謎です。ちょっと心配…

あと、「超微粒子」って、どのくらいなんでしょう? あまり微粒子すぎると、吸引や経皮毒でかえって体によくないし… 

韓国コスメは、BBクリーム(昔)やシートパックなどを使ったことがあります。即効性がありますが、私としては使いたくない成分を使っていることが多いんですよね…(カタツムリなんちゃらとか) 「主に海外向けに開発されているコスメより国内向けコスメのほうが成分がよい」と韓国人の友人に聞いたこともあります。

というわけで、ツヤっぽく仕上がりそうではありますが、成分的に安心できないので、さらなる情報を手に入れるまで、当分は購入を見送りたいと思います。

(記入上の都合でとりあえず「サンプル・テスター」使用ということにしてありますが、どちらも使用していませんので、あしからず)

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
hanamarucosmeさん
hanamarucosmeさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 45歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿250
トゥヴェール / ミネラルクリーミーファンデーション

トゥヴェール

ミネラルクリーミーファンデーション

[クリーム・ジェルファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

5購入品

2017/4/2 14:03:23

あれ、あまり口コミないんですね… 薄化粧派、艶肌好き、ゆるくノンケミ、特に合成界面活性剤と合成ポリマーを避けています。

ファンデーションは軽くヴェールをかけたくらいの仕上がりが好みで、ミネラルファンデーションを愛用しているのですが、久しぶりに商品を買い替えようと思ったところ、愛用していたチャンティックマニスはどこかに消え、UNEも日本から撤退… ということで、またファンデーションジプシーをはじめました。この数年でいろいろ新しいものが出ているので、面白いですね。

さて、こちら。トゥヴェールは数年前まで「セラミドビタミンCは充実しているけど、化粧品類はいまいいち」という印象がありました。しかし、ここ数年でファンデーションチークなどすごく充実してきていますね。

艶肌に整うというので、こちらをチョイス(ライトナチュラル)。雪だるまパフがついてきます。こちらの化粧品類、雪だるまパフといい、どことなくet○sを思わせる感じが…(笑)。逆にet○sのほうは最近基礎化粧品類でセラミド系が充実してきている点がトゥヴェールっぽい。お互い参考にし合っているのでしょうか??

それはさておき。使用感はetvosに近いですが、私にはetvosはしっかりメイクすぎたので、こちらのほうが薄付きで好みです。延びもよいので使いやすいです。ただ、雪だるまパフではなくてもいいような気がします。扱いにくいし。

艶肌向けとは言っても、パウダー的な感じが残るのが残念。「塗った」感が出ます。これはetvosも同じです。そこで考えたのですが、これを軽く塗ったあとにお好みの化粧水で延ばすと、艶肌好きにはいい感じに仕上がります! 私は日本美容薬草のラクトセラミドローションで延ばしましたが、多分、成分のやさしい(ケミカル要素の少ない)化粧水なら何でも大丈夫なのではないでしょうか。

容器にそれほどおしゃれ感はないけれど(そんなにそっけなくはないけれど)、そして色展開が少ないのは残念だけれど、この成分でこの効果、容量も十分、コスパはすばらしいです。etvosより鯖光りしません。SPF30、PA++というのも、ありがたいですね。成分的には、「(ヒマワリ種子油/水添ヒマワリ種子油)エステルズ」というのだけがよくわかりませんでしが、おそらくそれほど悪い成分ではないでしょう。

色はベージュオークル、オークル、ライトオークル、ライトナチュラルの4つ。ピンク系でライトな色があればいいなあと思います。ただ、一般的には薄付きの部類に入る仕上がりなので、色味はそれほど気にならないと思います。また、30日間以内であれば色交換をしてくれるのもありがたいですね。

私は本当に自然な感じの艶肌仕上がりが好きなので、こちらはちょっとしっかり感が強すぎてそこがやや残念でした。化粧水を入れたら☆6かな。多少ちゃんとした感じのメイクが好きな人がオーガニックコスメで薄化粧を目指すならば、24hやetvosとともによいかもしれません。


全成分:スクワラン、ホホバ種子油、シリカ、キャンデリラロウ、ミツロウ、カルナウバロウ、(ヒマワリ種子油/水添ヒマワリ種子油)エステルズ、トコフェロール、セイヨウトチノキ種子エキス、アルニカ花エキス、ハマメリス葉エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、ブドウ葉エキス、BG、 水、(+/-)、マイカ、酸化チタン、水酸化AI、ステアリン酸、酸化鉄

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
hanamarucosmeさん
hanamarucosmeさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 46歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿250
TV&MOVIE / ミネラルコントロールUVベース

TV&MOVIE

ミネラルコントロールUVベース

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:30ml・4,950円発売日:-

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2018/10/14 16:07:45

追記・改訂:1年以上使用しました。これだけ使いやすく、合成界面活性剤も合成ポリマーも入っていないのに、使いやすく、よく延びるので長持ちするので、☆1つ上げます。ピンク色の液で最初驚くかもしれませんが、しばらくすると肌になじみ、自然な艶だけが残ります。おススメ。

===
できるだけ合成界面活性剤と合成ポリマーを避けている、ゆるくノンケミ、薄化粧・艶肌好きです。

こちら、高いけれど、店頭でタッチアップした感じがよかったので、買ってしまいました。

ピンクの液体で最初ドキッとしますが、延ばすと肌になじみ、ついでに顔全体を均一なトーンに整えてくれます。上品なパール感があるので、これだけで艶肌の下地が出来上がります。SPF15、PA++なので、屋内で一日過ごす場合にはこれだけでも十分かもしれません。潤いも持続します。

UVオイル→化粧水→これ→ブルークレールのUVクリームかノンケミ系のリキッドファンデ(+必要に応じてパウダー)という順で使っています。

こちらの会社ではこれに加えてピンク系のクリームファンデーションの使用を推奨していますが、これだけでもピンク味かかった明るい顔色に色補正をしてくれるので、手持ちのオークル系のものでも大丈夫だと思います。

成分がとてもよいのにこの効果はすごいです。ただ、なにせ高い。色補正はほとんどしてくれませんが、パール感を出すならば、ははぎく水おしろいのノンカラーでも十分です(しかも超絶安いし)。使い方も、その後にお好みのファンデーションを使えばよいという点では、ほぼ同じですし。

アンティークローズの香り(香料は天然物からの抽出成分をブレンドした100%天由来の香りとのこと)も私は嫌いじゃありませんが、好みによると思います。ノンケミ系の品にしては香りが強いほうなので。

値段の高さで☆1マイナスにしてみましたが、使用感はよいです。お金に糸目をつけないのであれば、こちらのシリーズはよいかもしれません。(ブランド名のセンスはいまいちですが…笑)

全成分:水、グリセリン、ブドウ種子油、エタノール、酸化チタン、ステアリン酸、オリーブ果実油、ツバキ種子油、ホホバ種子油、レシチン、水酸化Al、アルガニアスピノサ核油、ギョリュウバイ葉油、シア脂、サンゴ末、コシロノセンダングサエキス、ローズマリーエキス、ビワエキス、ラベンダーエキス、クマザサ葉エキス、カキ葉エキス、メリッサエキス、ヨモギエキス、スギナエキス、タイムエキス、オオバコエキス、カミメボウキエキス、ドクダミエキス、サリックスニグラ樹皮エキス、タルク、アルギニン、トコフェロール、クエン酸、クエン酸Na、キサンタンガム、香料、(+/-)シリカ、アルミナ、酸化鉄

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

45件中 21〜25件表示

hanamarucosmeさん
hanamarucosmeさん 500人以上のメンバーにフォローされています

hanamarucosme さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・52歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・未選択
  • 髪量・・・未選択
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • エクササイズ
  • 映画鑑賞
  • 食べ歩き
  • 料理
  • 読書

もっとみる

自己紹介

もともと「ポイントメイク以外はほぼすっぴんな超薄化粧」が好み。ジュベリアと日本美容薬草のローション類で角質層が正常化され、最近はMMU無しでも恥ずかし… 続きをみる

  • メンバーメールを送る