表示
一覧
個別

絞り込み:

133件中 81〜85件表示

**jua**さん
**jua**さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 51歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿133
トム フォード ビューティ / ソレイユ ネージュ グロウ ハイライター

トム フォード ビューティ

ソレイユ ネージュ グロウ ハイライター

[プレストパウダー]

容量・税込価格:6g・10,230円発売日:2023/11/3

6購入品

2023/11/11 18:02:30

☆ SOLEIL NEIGE GLOW HIGHLIGHTER
01 Rose Irise

2023 ソレイユネージュコレクションから
"シルクのように柔らかいつけ心地で立体的な輝きを宿す、イノベーティブな ハイライター"
ソレイユネージュ グロウハイライター(全2種)
01 ローズイリゼは冬の朝陽の柔らかなピンクの輝き。

トムフォードのハイライターはかなり前に使っていたシェイド アンド イルミネイト コントゥール デュオ 以来。ピンク系のハイライターは昨年春からシャネルのレーヴ ドゥ カメリアがお気に入りで、少し前にヴァレンティノのリキロッソを購入した際にいただいたサンプルのVライター ローザが良かったので、アットコスメで再入荷されたら現品を購入しようか迷っていたところでした。

ローズイリゼは、SNSなどでルミエール ディヴェールのレビューをあれこれ拝見しているうち久しぶりに"これは欲しい"になりました。


*使用感

色は適度な暖かみのあるアンダートーンに少し白っぽいペールピンクで肌なじみがよく、一度塗りだと透明感がでて自然なトーンアップ & 艶になります。グリッター感はなく光沢はビルドアップが簡単。

程良くしっとりした軽いつけ心地で質感は均一に伸ばしやすく、朝メイクして夕方にチェックしても光で飛ばしてくれるほどのパワーはないけれど、毛穴や皺などの粗が悪目立ちすることもありませんでした。

私の場合はメイクの仕上げにゲランのメテオリットビーユを愛用してしいるので、光沢が強めのハイライトを重ねると"顔からビーム" になり、なかなかちょうど良い自分好みの"艶感"が難しいのですが、ローズイリゼはレーヴ ドゥ カメリアに並ぶほどお気に入りになりました☆


*成分

以下のものは含まれていません(US公式より)
Parabens/ Mineral Oil / Formaldehyde & Donors / Triclosan / Triclocarban
Silicone / Phthalate / Sulfates


*画像2枚めに、ちょっと分かりづらいかもしれませんが比較スウォッチがあるのでご参考になれば幸いです:)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
**jua**さん
**jua**さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿133
トム フォード ビューティ / ソレイユ アイ カラー クォード

トム フォード ビューティ

ソレイユ アイ カラー クォード

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:6g・12,980円 / 7g・12,980円 / -・12,650円発売日:2019/12/6 (2024/4/19追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2022/12/9 09:11:08

☆002 Chalet Lust

chalet = 傾斜した屋根と広い軒のあるスイスの家屋
lust = 強い欲望

…?… ネーミングからの連想はお手上げですが
実物を見て触れてみると温もりを感じるアプレ スキー
の配色とは対照的に、雪ひいてはダイヤモンドダスト
のような氷晶が思い浮かぶ冷たい輝きの4色揃い。

トムフォードのシアースパークル ファンには心躍る
組み合わせですがこのクォードだけでデイリーに使う
となると、芯の柔らかいアイライナーを太めにぼかし
たり、その日のブロンザー/チークなどで瞼をトーン
ダウンすれば映えるけど、他のアイシャドウと併せて
いろんな色と重ねることでベース/トッパーとして、
特に他のクォードの出番の少ない右下のシェードなど
濃い色を活用するには便利な配色だと思います。


*色と質感

左上 → 白っぽくて明るいシャンパン/メタリック
右上 → 黄みのあるライトゴールド/スパークル
上段は半透明(ベースに使いやすい)

左下 → シルバーを帯びたピンクベージュ/スパークル
右下 → 薄らブラウンなゴールド/スパークル
下段は透明感あり(トッパーに使いやすい)

右下がやや乾いたテクスチャーで毛足の長いブラシで
のせるとフワッとなります。他の3色は毛の詰まった
ブラシや指、チップなどが扱いやすいです。


*メイクレシピ

あれこれTFエンボス入りAシリーズのメタリック/
Cシリーズ/サテン/マットと組み合わせてみました。
どれもとても綺麗に馴染むのでなんでもこいです。

使い方としては(画像2枚めの左下に例)
ベースにすると濃い色をのせても(マットだけ先に
マット)色味を邪魔せずに明るく円やかになるし

トッパーとしては目頭からフワッとや中央にとんとん
でもつけ始めよりも少し経つとフィットして輝度を
保った艶感になります。

レシピは2枚めと3枚めにあるので
ご参考になれば幸いです:)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
**jua**さん
**jua**さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 49歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿133
トム フォード ビューティ / アイ カラー クォード

トム フォード ビューティ

アイ カラー クォード

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:8g・12,980円 / 10g・12,980円 / -・12,650円 / -・12,980円発売日:2013/2/27 (2024/7/5追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2022/6/17 06:56:22

6/21 デイドリームupしました。
6/19 レシピ画像upしました。

6/17
ヌードディップとミンクミラージュのレシピを
upしました。後日廃盤になったメテリオックや
ヴィジョネア、デイドリームと、先日のせていた
ボディヒートのレシピをぼちぼちと画像にまとめ
て追加予定です。(投稿日は更新しません)

☆Mink Mirage

マットの良いところは自然に立体感をつくれる
ことだと思うので私はお疲れなとき、塩分を摂り
過ぎて浮腫んだときは、目尻をリフトアップして
スッキリしてみえるように他のパレットを使う前
に軽くコントゥアする感覚でBを使ってます。

*リフトアップしてみえる目尻の先の見つけ方

顔の力を抜いた状態で鏡を正面に真っ直ぐ見て
黒眼の中央から目尻のほうへ水平に線を伸ばして
窪みにあたるポイントと目尻際を結ぶ三角ゾーン
ここに目尻際から上へBをぼかし込む。

ココミラに続いてミンクミラージュも廃盤に
なってしまいましたが次にもっと良い全色マット
のクォードがでてくるかもと楽しみです。

メイクレシピ

@Aを上まぶた中央広めにいれて残りを下まぶた

ABを目尻側から上記の三角ゾーンにいれ、色を
足さずに窪みに沿って鼻の付け根まで。もう一度
少しだけ色をとって目頭から1/3

BCを目尻側の締めたい箇所に重ねる
(私は目尻側から1/4くらい)

CDを細めの筆かチップにとり目尻際から斜め上
の窪みから目尻を往復して、残りを黒眼外側まで
薄くぼかし込む。残りをお好みで下まぶた際にも

DAを眉下と目頭にハイライト入れて完成です。

*画像ではBCを混ぜてアイブロウに使ってます


☆Nude Dip

こちらが一番長く使っているクォードです。
先日のスペシャルウィークでリピ買いしました。
以前はココミラとペアで使うことも多く、他の
ニュートラル系のパレットとも使えて万能です。

メイクレシピ

平筆1本で仕上げる4色使いのレシピです。
同じ面に淡い色から色をとることで勝手に
混ざってくれるよね ♪ バージョン。

@Aを指に少しとって上まぶた目頭から中央と
下まぶた全体になじませておく。

ABを筆にとり上まぶた目尻側際からアイホール
と下まぶた1/3。

B同じ面にDを少しとり上まぶた目尻側から1/3
と筆先で下まぶたの目尻際にも黒眼下くらいまで

CCを指に少しとり上まぶた目頭と目尻をあけて
目尻側の際から目頭にお好みの幅でぼかす。

D筆の反対の面にAをとり上まぶた中央から目頭
下まぶたは中央から左右にいれて完成です。

*画像では最後に上まぶたの中央際に指を濡らし
wetで重ねてます。


☆Honeymoon

輝きが綺麗なTFのエンボスが入ったwet/dry
フォーミュラ。ハネムーンはしっかり発色する
タイプで全体的に落ち着いた赤味がありD(右下)
以外はコッパーを基調としたウォームトーン。

A→ピーチベージュ B→ライトブロンズ
C→暗めクランベリー Dプラムブラウン
(Dはサテンの艶感で少し透け感あり)

秋冬はBやCをメインにすることが多くて
夏はAの出番が多いです。

wetで使うとき、ブラシの濡らし方3通り↓

*直接ブラシに化粧水ミスト/水を吹きかける。
*湿らせたコットンにブラシをつける。
*水彩のパレットのように付属のチップが入っている
溝を使う(お好みですが私は水1,2滴/直径1cm程)

メイクレシピ

@ A / wet
上まぶた中央から左右に広げアイホール全体に。
ピーチベージュがオレンジでもゴールドでもない
シマーな小麦色になります。

A B / dry
上下まぶたの目尻側から1/3にぼかす。

B C / dry
細い筆かチップに少しとり上まぶた目尻の際から
目頭へ筆幅で線がつかない程度になじませる。

C D / dry
上まぶたの際にまつ毛を埋めるように細く
目尻と目頭から、それぞれ1/3(中央だけ空ける)

D C / wet
細い筆にとり下まぶた目尻の際から外側へ5mm
くらいだして、目頭側へだんだん細くなるように
黒眼下くらいまで。

E A / wet
指にシュッと水を吹きかけてからAを上下まぶた
の中央にとんとんと馴染ませて完成♪

*全部dryにするとソフトな仕上がり。

wet使いすると色が濃くなって輝きが増すのが
多いです。メタリックといってもピタッと密着
してシマーやパールのクリームシャドウみたいに
なるので、ハネムーンの色合いは特にwet/dryで
使いやすいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
**jua**さん
**jua**さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 49歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿133
Amplitude(アンプリチュード) / アイブロウ カラーマスカラ

Amplitude(アンプリチュード)

アイブロウ カラーマスカラ

[眉マスカラ]

容量・税込価格:7.3g・4,180円発売日:2021/8/4

6購入品

2022/3/31 21:22:52

☆#04 burgundy

3/31更新しました。

こちらの眉マスカラから始まりすっかり定着した
ピンク/オレンジ/赤茶/パープル な赤系眉まとめ
いろいろ試していますが、やっぱりこの丁度いい
色味とブラシの使いやすさや乾いた後もしっとり
な質感はお気に入りです♪

マスカラ :
A ジルスチュアート/ 08 soft pink
Bセルヴォーク/ 01 パーシモン
Cセルヴォーク/ 03 ルバーブ
Dフーミー / deep pink
E スナイデル / 03 pink brown
☆アンプリチュード / 04 バーガンディ
F デジャヴ / ナチュラルブラウン
G インテグレート / BR773 アッシュブラウン
H フーミー / lady purple
I ジルスチュアート / 10 mauve purple
J セルヴォーク/ pearl

ペンシル :
1 ジルスチュアート / 05 キャラメルラテ
2 アディクション / 03 アーモンド
3 ボビィブラウン / 08 リッチブラウン
4 ディオール / 03 オーバーン

リキッド :
5 エスティローダー / 02 ライト ブルネット
6 アディクション / 03 アーモンド
7 セルヴォーク / 03 パープルブラウン

よく使う順番 :
(色をつけたらその都度スクリューで馴染ませ)
1ジルスチュアートのキャラメルラテで眉下と
眉山から眉尻のガイドラインを描く

画像左下のスリー05レッドブラウンのワックス
の方で眉山から眉尻

パウダーを中間から眉尻、残りを中間から眉頭

毛がない薄い箇所に眉頭から中間は5のリキッド
で埋めてから眉尻側は2か3か6で毛を描き足す

マスカラを1番濃い箇所から眉頭、眉尻につける

マスカラが乾いてからJを重ねて艶を出す

画像で使用した組み合わせ :
1+ジルのパウダー02+5+3+☆+J
アイシャドウ :
tom ford / 37 smoky quartz +04 honeymoon


2021/08/18の投稿↓

この色ならブラウンマスカラと同じ感覚で
使いやすそうだと思い@cosmeさんで予約
して購入しました。思ったより赤くていざ
使うとなるとアイシャドウ赤系?パープル?
と迷って結局は普段メイクでよく使うピンク
ブラウンに新しく買い足したアディクション
カラーマスカラ#4 rusty apricot を合わせ
たら抜け感を通り越してぼんやりしたので、
下睫毛はブラウンをたっぷりめに付けました
パープルやシルバーのシャドウとも相性良し

黒髪だと遠目からはほとんど色がわからない
のに光が当たると赤味が差して綺麗です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
**jua**さん
**jua**さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 49歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿133
トム フォード ビューティ / ソレイユ アイ カラー クォード

トム フォード ビューティ

ソレイユ アイ カラー クォード

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:6g・12,980円 / 7g・12,980円 / -・12,650円発売日:2019/12/6 (2024/4/19追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2021/11/13 14:07:04

☆01 Naked Pink

日本発売前に海外でのレビューがかなり割れて
いて結構酷評なものもあり、少し躊躇しました。
今朝届いて使ってみた私の正直な感想は、
「あれっ?ちょうどいい♪ 」確かに、他のTFの
クォードに比べるとソレイユシリーズだけみても
淡いしシアーな発色ではあるけれど。縦割りの
グラデーションなら締め色はなくてもいけます。

横割りにしたいときはTFだと右下でいつも脇役な
暖色系マットかサテンのブラウンなら雰囲気を
そのままに締め色に使えると思います。試す前に
私が準備してたのはスールサーブルとdiorの万能
トワルドジュイ。ピンクはどこ?と思っていたら
DにCを重ねたら優しいピーチ寄りなピンクに。

メイクレシピ
@Bを上まぶた目尻側の窪みから目頭に入れて
自然な影をつけて残りを下まぶたの窪みにも
ADを目頭側1/4を空けた上まぶた目尻側の際から
全体にのせる(発色を強めたいときはチップで)
幅広のブラシで広げ、同じくDを細い筆にとり
下まぶたの際目尻側から1/4に入れる
BAを上まぶた目頭側から中央と下まぶた全体に
CCを上まぶた中央から目頭に向かってとんとん

☆ 03 Soleil D'hiver

こちらは右上のピーチカラーが肌に馴染み過ぎ
るんだけど上品な艶が出て、全体的に最近発売
されたローズプリズムにも似たおとなしいけど
使いやすいクォードです。Diorのヌードドレス
にも近いです。

☆ 04 First Frost

これでもかというくらい輝きの上に輝き画像では
上手く写らなかったけれどピカンピカンです。
私のまぶたには右上のピンクがモーヴっぽくなり
輝度は高いけれど色味はシックなのでベースに
明るいサーモンピンクを仕込んで使っています。

2021年のソレイユSoleil Eye Color Quad の
01 Naked Pink が日本でも11/12発売予定ですが
かなり淡いシアーな発色でwet/dry仕様ではなく
マット1色+サテン2色+ラメ1色。今月27日には
testerが届くらしく実物を見るのが楽しみです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

133件中 81〜85件表示

**jua**さん
**jua**さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済

**jua** さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・51歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・蟹座
  • 血液型・・・B型
趣味
    未選択
自己紹介

イエベ秋だと思いますがあまり気にしていません。 年齢相応の範囲で自分に似合うメイクを模索してます♪ 続きをみる

  • メンバーメールを送る