表示
一覧
個別

絞り込み:

133件中 101〜105件表示

**jua**さん
**jua**さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 49歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿133
ローラ メルシエ / キャビアスティック アイカラー

ローラ メルシエ

キャビアスティック アイカラー

[ペンシルアイライナージェル・クリームアイシャドウ]

容量・税込価格:1g・2,420円 / 1.64g・3,850円発売日:2011/10/1 (2022/3/23追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2021/10/4 10:34:24

☆R5 Forbidden Rose

R2 R4 R5を購入しました。先ずはR5から
アイシャドウスティックの良いところ密着感
パッと思い浮かんだのがシャネル レベージュ
のテンダー左下画像の☆のラメだったので、
さっそく試してみました。

メイクレシピ
同じキャビアスティックの Au Naturel を直接
上瞼に乗せ筆でアイホール全体→☆を指にとり
満遍なく広げて→R5を目の際から目幅に沿って
3往復して同じ筆で上にササっとぼかし入れ→
もう一度☆を上瞼中央に多く優しくとんとん→
下瞼の際にR5とラメmixを指で中央から左右に
広げました。アイラインは目尻だけ。

指と筆1本で仕上げられるのは楽。ラメも
サンドイッチにすることで自然に馴染んで
ちゃんとフィットして持ちも良かったです。


☆ R2 Wild Rose/ R4 Bed of Roses +R5

R2は肌馴染みの良いピーチ寄りローズゴールド
R4は全然これだけで仕上げられる上品なピンク
+R5とNarsのブロンザー5240で試しました。

メイクレシピ
@R2を上下まぶた全体に
AR4を上はアイホール下は細い筆で際から目頭
BR5を上は目尻から目頭に下は目尻から1/3
C何もついていないブレンディングブラシで
色の境目を優しくぼかす
D同じブラシでブロンザーを目尻側の窪みから
出発して上まぶた1/3にササっと軽くいれてから
窪みに沿って左右に動かしながら目頭側まで入れ
その勢いでノーズシャドウもしてしまう

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
**jua**さん
**jua**さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿133
ドルチェ&ガッバーナ ビューティ / フェリンアイズ インテンスアイシャドウ クアッド

ドルチェ&ガッバーナ ビューティ

フェリンアイズ インテンスアイシャドウ クアッド

[パウダーアイシャドウメイクアップキット・パレット]

容量・税込価格:4.8g・8,580円発売日:2019/10/9

6購入品

2022/12/23 00:52:02

☆ 2 Sweet Cocoa

ドルチェ&ガッバーナはチークしか試したことがなく
未開拓のまま年内で撤退してしまうとのことで寂しい
なとアイシャドウを覗いてみたら、こちらのトムフォ
ードのココアミラージュの面影を感じる赤茶マット
ニュートラルパレットに惹かれて購入しました。


*色と質感

8時間持続する色持ちとwet & dryで水ありでも
使用可能なマットとシマーの組み合わせ。
(シマー:ドライだとサテンマットくらいの光沢です)

左上(A)→ ソフトなベージュゴールド/シマー
少し透け感を感じる肌なじみよい色。

右上(B)→ 濃いめのココア色/マット
赤茶好きさんならきっとときめく色味。
高発色でスムーズ。

左下(C)→ ダークブラウン/マット
こちらもムラにならず濃淡も調整しやすい焦茶。

右下(D)→ ピンクラメ入りトープ/シマー
これはwetで使うのが楽しみなトープ/グレージュ

そもそもFelineyes→feline(猫)+eyes(目)
更にIntenseなので、キャットラインにスモーキーな
グラムルックをつくるのにぴったりな配色ゆえに左上
以外のシェードは3色ともトーンは違っても濃いめ。

中央にキラキラをのせたくなったらどれか1色を
ベースにするとブラウン系3種あるから結構なんでも
似合うと思います♪


*スウォッチ

手持ちの赤茶マット系と比較してみました。

1 → dolce & gabbana / 2 sweet cocoa
2 → tom ford / 03 cocoa mirage
3 → chanel / clair obscur
4 → surratt / beyond beige
5 → charlotte tilbury / sophisticate
6 → natasha denona / bibaパレットから4色
tusk / coco / seed / tor


*画像2枚め左下
このメイクで使ったお気に入りアイテム

パウダー
ゲラン/ メテオリット ビーユ 02 clair
セッティングや目元、タッチアップのパウダーは色々
試しますが仕上げは揺るぎなくこちらです。
(猫注意: こぼすと死闘)

リップ
シャネル / ルージュ アリュール 209アルタ エゴ
秋から出番が多い。このメイクではぽんぽん塗り。

マスカラ
ル ヴォリューム ドゥ シャネル 80エコルス
綺麗なチョコレート色2度塗りしても軽くて柔らか。

ファンデーションコンシーラー
No1 ドゥ シャネル(B10)とトムフォード(0C0 bare)
今年いちばん使ったペア。コンシーラーは2本めリピ
ート中で、ものすごく伸びが良いので米粒大を手の甲
にとり目の周り+残りをアイシャドウベースとして使っています。


*メイクレシピが画像2枚めの右側にあるので
ご参考になれば幸いです:)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
**jua**さん
**jua**さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 49歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿133
RMK / プリズマティックラスター アイシャドウパレット

RMK

プリズマティックラスター アイシャドウパレット

[パウダーアイシャドウメイクアップキット・パレット]

税込価格:- (生産終了)発売日:2021/11/3

6購入品

2021/11/11 13:20:58

☆Prismatic Luster Eye & Face Palette #02

秋のコレクションに感動したので期待大だった
RMKの2021ホリデーコレクション。右上の綺麗
なブルーに惚れて02番フェイスパレットも02番
…裏切られませんでした。

☆Eyeshadow Palette #02
画像のメイクでは欲張ってちょっとずつ全色盛り
ですが B/C/D はどれをメインカラーにしてもOK
AとEは仕込みにもトッパーにも使える発光色。
Fは肌なじみの良いシアーマットな影色ブラウン

メイクレシピ
@Dを幅広なブラシにとり上下まぶた全体に
AFを上まぶた目尻側から1/3と窪みに沿って目頭
までと、残りを下まぶた目尻側の際から目頭まで
BCを上まぶた目尻側、少し跳ね上げラインから
ペンシルブラシで黒目上を太めにして線状に入れ
C色の境目を何もついていないブラシでぼかす
DBを下まぶた際から2/3とアイラインに重ねる
EEを下まぶた全体と残りを上まぶた中央に
FAを上まぶた際中央にとんとんとん。

☆Face Pallete #02
Iでフェイスライン/生え際/ノーズ/アイブロウ
GとHを混ぜて目の下の三角ゾーン
Gをマスクしても見えるくらいの頬上
Hを眉間/眉骨とCゾーン、鼻先、唇の山、あご

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
**jua**さん
**jua**さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 51歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿133
シャネル / ドゥスール デキノックス

シャネル

ドゥスール デキノックス

[パウダーチーク]

容量・税込価格:9g・10,450円発売日:2023/8/4

6購入品

2023/8/17 11:11:06

☆798 Beige Rose et Mauve

エキノックス(秋分)のパリの街を彩る秋の葉をイメージしたレリーフが美しいチークカラー 、ドゥスール デキノックス(全2種)

こちらはココマークには繊細なロージーベージュ、それを囲むリーフのエンボス加工には落ち着いたモーヴがペアに色分けされたチークデュオ798 ベージュ ロゼ エ モーヴ。

(ビザンス328のレビュー途中ですが、何度か使用してとても気に入った+こんな暑いのにまだ元気に発熱中なので既にスウォッチしていたこちらをレビューします:)


*色や詳細

エンボスのリーフパターンの中に埋まったココマークという感じで、溝に深さがあるので最後までマークが残る仕様になってます。発色がよく、粉質は滑らかでラメ感のないソフトな艶感のデミマット(マイカは成分の最後のほうに表記があります)ふんわり香りるフレグランスあり。タルクフリー(表記がありませんでした)

→ロージーベージュ
この色だけとるのがちょっと難しいくらいですが溝の幅が付属ブラシ幅と同じくらいなので使うと便利。ロージーベージュというよりは明るめのローズウッドのようなブラウンがかった色でハイライトにはならないけれど2色混ぜるとモーヴのトーンが柔らかくなる感じです。

→モーヴ
秋といえばボルドー。そこまで深くはなく少しベリーピンクが入ったような落ち着いたモーヴ。ブルーよりもピンクがでるのである程度重ねてもアザっぽくなる心配はないと思います。

モーヴとはいえグレーみは感じないくらい肌なじみが良いのでパープル系が大丈夫ならOKだと思います。2色混ぜると少しクールトーン寄りのモーヴピンク+なんとなくソフトなブラウンになります。私は普段よく使うのがピンクベージュやブラウン系が多いので全然抵抗はなく使えました。使用感も良く、アイシャドウとしてモノトーンメイクにしたり、重ね方次第で違ったニュアンスも楽しめるので個人的に"秋冬こんなの欲しかった"にぴったりでした☆


*メイクレシピ

毛量のあるブラシで軽くココマークの外側付近を2周→手の甲にぽんぽんとブラシに粉を均等に含ませてから→中央をくるり→も一度手の甲にぽん→よっしゃgo
頬骨の高いところから耳側に向かって横長に先に行くほど若干細く&上向きの楕円→軽く下斜めに流して→残りを(ほとんど色がなくなってから)もみあげやこめかみになじませる。


*2枚めの色比べスウォッチ

お気に入りのSuqqu 09可憐咲も迷いましたが、このグループよりは艶感のある明るいトーンのピンクベージュなので入れませんでした。色選びのご参考になれば幸いです:)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
**jua**さん
**jua**さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿133
ボビイ ブラウン / デイアンドライト

ボビイ ブラウン

デイアンドライト

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:-発売日:-

6購入品

2022/12/14 23:44:03

☆ Day & Light Eye Shadow Palette

海外先行で日本にも先月発売予定だったのが何故だか
中止になってしまったDay & Light パレット。私は
ハロッズのオンラインで購入しました。
発売中のtokidokiとのコラボが優先されたのかなとも
思いますが確かにこちらはパッと見はホリデーっぽく
はない大人しめの配色。

久しぶりのボビィブラウンのパウダーシャドウで上段
の左2色は既存色と知りつつ、朝焼けのライラック色
に染まる空のエアリーなグラデーションにインスパイ
アされたシェードとのことで楽しみにしていました。

*色と質感 マット×4 メタリック×4

上段左から
Bone/ マット
→ Antique Rose/マット
→ Opalescent Pink/メタリック
→ Gold Bar/メタリック

下段も左から
Showstopper/メタリック
→ Pink Quartz/メタリック
→ Taupe/マット
→ Smokey Brown/マット

ライラックを感じるのは下段の左から2番めのシェ
ードくらいで後はソフト ピンク×ニュートラルの淡い
色合いでベーシックな仕上がりを想像していたのです
が、さすがボビィのメタリックの輝き+ニュートラル
カラーの色味が絶妙で華やかさも存分にだせます。

画像のメイクではちょっとずつ全色盛りで試しました
(画像2枚めの左中央、直線がマットで点線がメタリ
ック)どれだけ重ねても濁らずグラデーションもしや
すいです。とても素敵なパレットなので再販に期待☆

メイクレシピの代わりに、このメイクで使用した最近
お気に入りのマスカラチーク(画像2枚め右側)

*tower28のMake Wavesマスカラ
低刺激処方のクリーンビューティーブランド
クリームチークリップグロスが人気でお手頃な価格
帯も嬉しい。新発売のお湯で落とすタイプの
マスカラが◎

直毛まつ毛の私がマスカラに求めるのは
"軽さとカール"でこれはでもボリュームはそうでも
ないけど長さもでる気がします。(revolveで購入)

*グッチのチーク&アイ

ルミナスマットチーク(アイシャドウとしても使え
ます)この質感が好きで日本でもオンライン限定で
発売になったので05ロージータン(ロージーベージュ)
に続いて06ウォームベリーを追加。わりと高発色
なのでそこだけ気をつければ綺麗に馴染んで
自然な艶感がでます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

133件中 101〜105件表示

**jua**さん
**jua**さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済

**jua** さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・51歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・蟹座
  • 血液型・・・B型
趣味
    未選択
自己紹介

イエベ秋だと思いますがあまり気にしていません。 年齢相応の範囲で自分に似合うメイクを模索してます♪ 続きをみる

  • メンバーメールを送る