表示
一覧
個別

絞り込み:

564件中 81〜85件表示

わきんぼうやさん
わきんぼうやさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿564
ジルスチュアート / マイディアストロベリー コレクション

ジルスチュアート

マイディアストロベリー コレクション

[メイクアップキット・パレット]

税込価格:- (生産終了)発売日:2013/11/1

7購入品

2013/11/6 20:51:03

※キャンセル分の追加販売が11/11より実施されるそうです。

10/25予約し、11/1発売日に引き取ってきましたので評価入れます。
文字数オーバーしてしまったので、美ログとかぶる部分は削りつつ口コミ大幅に編集します。

まず予約状況。
昨年より人気が高いとBAさんより聞いておりましたが、開店前に並ばなくても大丈夫だろうと高をくくって開店ジャストで到着しましたら・・・すでにけっこうな列ができていました。
電話もじゃんじゃん鳴っていたので、電話予約は難しかったみたいですね。
2個買いしてる方もいらしたのですが、列で待つこと20分ほど。なんとか予約できました。


今回のジルのコフレは、見た目もショートケーキなら、香りもすべてストロベリー、私には可愛すぎるのでは?とコフレ情報をキャッチした段階ではそれほど心動かされなかったのですが、タッチアップで一気に欲しい!となり、購入後はすっかり虜です。

見た目、香り、使用感・・・五感を刺激するコスメって、夢の世界へ誘ってくれるのね〜としみじみ思った私です。
すべてのアイテムにストロベリーの香りが仕込まれてますが、アイテムごとに微妙に香りが違うところもツボです。

アイシャドウの価格に2500円プラスでフェースパウダーやらグロスやらマスカラやらとつく、かなりお得な内容もさることながら、全アイテム、しっかり使えるものばかり。無駄がないという点でも評価を高めにしています。


★ベルベットクリスタル アイズ 101 strawberry cream cake★

アイシャドウチーク。コフレだけの限定カラー。
見た目ピンクピンクしてますが、つけてみるととても大人っぽい雰囲気になります。
また、このベルベットクリスタルアイズのシリーズは、奥行きのあるツヤ感が美しいんです。
今回の101は、赤みが添えられて色っぽさ、でもジルならではの甘さもチラチラ出て、小悪魔な目もとに。

チークにも使えるということで用途も広いですし、シャドウのパターンも、ピンクに白を混ぜれば春もイケそうだし、ピンクとブラウンを混ぜるとバーガンディになります。
とくに目の下に入れると可愛いです。

使い方は、左から順番に。

☆1番左の明るい色☆ ハイライト
ブラシで、眉下まで大きく入れていきます。

☆左から2番目☆ 明るいニュアンスカラー。
チップで入れていきます。まぶたに広げ、透明感をプラス。

☆右から2番目☆ アクセントカラー。
チップで目もとに彩りを。

☆1番右☆ シェーディングカラー。
目の際に細いチップで。

ちなみにチークに使う場合は、ジルのチークブラシならジャストサイズでハマります。


ルースパウダー N 102 strawberry powder★

既存では出ていない、コンパクトに入ったルースパウダー
画像付けましたが、ブラッシュブロッサム(ジルのルースタイプのチーク)みたいな容器に入ってます。

右側がノンパール、左がパール配合になってるんですが、仕上がりかなりキレイ♪
まず右のパウダーををふわっふわのパフ(付属になってます)で全体に。
青みのあるピンクパウダーなので、これだけでもぶわ〜っと透明感が。
次に、左のパールツヤ立体感を。
パフは両端を持って半分に折るとちょうどそれぞれのパウダーが混ざらずに使えます。


★ジェリーリップグロス N 101 strawberry syrup★
上唇にキューピッドのような矢を作る、ふっくらぽってりグロス
コフレだけの限定カラー。既存カラーは税込2,310円で販売されています。

まだリニューアルされて間もないグロスで、03と07を持ってますが、厚みが出るのに液だれせず、ベトベトしない快適さに、リップクリーム感覚で愛用しています。
こちらはいちごシロップをイメージしたカラーだそう。


★ブルーミングブロッサム カールラッシュマスカラ 101 strawberry chocolate★

既存のものは税込3,150円で販売されてますが、コフレのはミニサイズ、カラーも限定色となっています。
いちごにチョコレートをディップしたようなスウィートブラウン、とありますが、寒い季節にピッタリな素敵な色。
私、このマスカラの黒を愛用してまして、羽のような軽い仕上がりと、お湯でスルッと落ちる快適さにハマっています。
で、黒の方もフローラルの香りがけっこうするのですが、こちらのタイプは今回のコフレのアイテムの中では一番ストロベリー香ります♪


★ポーチ★
若干甘すぎるデザインですが、手元にきてみたら意外と可愛い☆

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
わきんぼうやさん
わきんぼうやさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿564
シャネル / ヴィタルミエール ドゥスール コンパクト

シャネルシャネルからのお知らせがあります

ヴィタルミエール ドゥスール コンパクト

[パウダーファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2013/10/4

ショッピングサイトへ

5購入品

2013/10/9 16:01:27

シャネル独自のピグメント※により、光を集め、顔を立体的に、艶やかに、そしてリフトアップして見せてくれるという新作ファンデ。

※ハイディフィニションライトピグメント・・・純粋でやわらかな白い光を放ち、肌をやわらかな光のヴェールで包む。←能書より。


パウダリータイプですが、ブラシとパフがついていて、このツールを駆使することで顔がググッと上がります♪

つけ方にちょっとコツがあって、肌を磨き上げるようにタッチしていくんです。

最初は付属のブラシで内側から外側に向かって。頬のあたりは2回ほど。
もうこの時点で、気持ち斜め上にブラシを動かしながら上がれ、上がれと気合いを入れます。
でも手のタッチはあくまでソフトに。
鼻の横、口の周りなど細かい部分はブラシを立てます。

次に、パフでカバーしたい部分(目の下の三角ゾーンと言われているところ)をポンポンをおさえていきます。
圧をかけないように、パフは盛りあがるようにグニッと持って(美ログの方に画像載せてます)、盛りあがってるところでやさしくのせていきます。

最後に、パフorブラシで、斜め上に向かってスススっと滑らせていきます。
コツを掴めれば、パフの方が粉がつく分、リフトアップが期待できるかも。


このような工程で、カウンターでは最初半顔だけやっていただいたのですが、顔が・・・上がってる・・・!!
ベースはそのままで、上から重ねていただいただけなのに(゜o゜)!!
夕方のお疲れフェイスが一掃されてしまいました。

ハイライトいらないんですよ、とBAさんもおっしゃってましたが、ファンデでここまで作れるってスゴイ。
ということで即決でお買い上げです。

レベージュのパウダーは、ブラシが内蔵されてましたが、こちらはブラシは外側のケースにINです。
※画像つけました。
ブラシが薄型じゃない分、レベージュのよりかなりしっかりしています。

レベージュのはケース内蔵というスタイリッシュさがよかったりしたのですが、大きくストロークさせると雑な性格の私は角が当たったりすることも多かったので、同時発売されたカブキブラシをおもに使用しておりました。

ですが、こちらのブラシは大丈夫です、当たりません(笑)
ブラシ自体にもボリュームがあって、ツヤ出しに最適な設計になっていると思います。



・・・と、ここまでいいことを書きましたが、欠点もあります。
まず、このツヤ感。
美肌な方は問題ないと思いますが、やわらかな白い光、これがちょっと曲者で、なんていうんでしょう、ピグメントがイタズラして毛穴が目立ちます。

初日、ハイライトも、毛穴隠すアイテムも全く使用せず、このファンデ&一緒に購入したベース【バーズ イドゥラ ルミエール】のみで仕上げてみましたが、私は毛穴が気になって仕方がなかったです(^_^;)

クレドの【コレクチュールルリエフ】という、毛穴隠しの部分用ベースを仕込んで、やっと安心できる仕上がりに。


全体的にカバー力はあまりないので、色ムラ補正などもそれほど期待できないかもしれません。

でも、この仕上がりで別のカウンターへ行ったとき、「ファンデーションすごく綺麗ですね!」と言っていただけたので、他人目線、あるいはちょっと離れたところから見ると案外美しいのでしょうか??
主人はスルーでしたが(^_^;)



とはいっても、ナチュラルが好きな私であっても・・・!
もうちょっときっちりした印象にしたいので、仕上げ、お直し用のパウダーとして使うのがいまのところベストかなぁと思います。

ファンデと思うと物足りないところがたくさんあるのですが、ベースを引き立てるもの、という見方をするとかーなーり!いいです!!

夏はレベージュ愛用してましたが、やはり夏感がかなり出るものなので、チェンジするのにもってこい。

雰囲気も、レベージュにちょっと似てるんですよね。
レベージュのオレンジ味を抜いて、ツヤ感をもっと濡れたような質感に上げた感じです。

こちらのパウダーは光が白、なんですけど、なんでしょう、あまり明るさが出るような感じではなく。
レベージュのように、トーンをちょっと落とす感じ。
私は【20 ベージュ】にしましたが、こちらでギリギリの暗さです。
いつものシャネルの【20 ベージュ】より、赤みがあって、少し暗いかなぁと感じました。


このあたりで好みがかなり分かれるかなぁ、と思いました。


私は、CCクリームや、レベージュのクリームの方、あるいはお気に入りのリキッドにこちらを合わせて、最強のリフトアップ顔を作ります☆

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
わきんぼうやさん
わきんぼうやさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿564
アルビオン / アルビオン ハーバルオイル ゴールド

アルビオン

アルビオン ハーバルオイル ゴールド

[フェイスオイル・バーム]

税込価格:- (生産終了)発売日:2012/10/18

7購入品リピート

2013/1/15 10:47:15

フェイスケアはもちろん、髪やボディケアまで自分仕様にカスタマイズできるオイル☆


洗顔後でも、お手入れの最後でも、マッサージにも、保湿にも♪

使用法によってさまざまな肌実感が得られ、お手入れをする楽しさ、満足度もアップしちゃいます♪


オイルなのにさらっとしていて、肌表面にべたつきも残りません。
優しい香りに癒されながらぐぐっとハンドプレスすると、肌がもちもちっと
吸いつくような感触に。
しなやかで、やわらかい肌感触にうっとりします☆



まず、オイルの特徴から☆

黄金のオイルと呼ばれていますが、ジャングルの黄金“インカオメガオイル”と砂漠の黄金“ゴールデンホホバオイル”が配合されているそう。

植物を追い求める植物学者が探し当てた、希少な、貴重な天然成分だとか。


インカオメガオイルは、肌あれ防止に大きな期待がもたれるオメガ3を含む
オイルです。


オイルといっても、さらっとしていて、優しい香りにも癒されます♪



使い方は・・・


☆基本の使い方☆

化粧水の前に2、3滴をとり、手のひら全体で顔の中心から外側へ大きくなじませる。
指全体を額中央からこめかみに向かいなじませ、指2、3本でほほ骨にそって耳の前までなじませるといいそうです。



☆スペシャルケア☆

少したっぷりめの量、ティースプーン一杯くらい出して、ゆっくりと香りを楽しみながら、約3分間マッサージするようになじませる。


オイルの後、ローションパックすると、水分がぐんぐん入ってモチモチの肌になります♪

スキコンマスクだと肌色が明るくなりますし、私はアベンヌウォーターで
よくマスクしてます♪



ヘアケアに☆

少量を毛先からなじませて、パサつきをしっとり艶やかに。



ボディケアに☆

お風呂あがりになじませます。 ひじ・ひざ・かかとなどザラつきが気になる部分も。ちょともったいないですが、多めに出して軽くマッサージするようになじませるとボディがやわらかく、艶やかに♪



☆ハンドケアに☆

少量を指先や爪など気になる部分に軽くマッサージするようになじませます。



私は朝晩使っていますが、とくに洗顔後のブースターとして、とても重宝しています。

というのも、夜。
小さい子供がいるので、子供とお風呂に入るのですが、お風呂上がりにまず
やることは子供の支度。
髪を乾かしたり、自分のスキンケアよりそちらを優先しなければなりません。

そんな夜のバタバタスキンケアに、とりあえずこちらのオイルをささっと
なじませて、アベンヌウォーターをシュシュッとしておきます。

で、子供の支度が済んでから、化粧水スキンケアします。


湯上りの肌って、いち早くスキンケアしてかないと水分がどんどん逃げて
いきますが、とりあえずオイルでフタをしておくと安心です(*^^)v



応用として、皮ムケができちゃったときにも、こちらをたっぷりつけてマッサージ、蒸しタオルでふき取ると、皮ムケもキレイにとれます(*^^)v

毛穴に汚れが詰まってるときも、同様の使い方ができます♪



ボトルも小さいのですぐになくなるかと思いきや、意外と減りも遅く(使い方にもよると思いますが、私は朝晩使って2カ月は余裕でした)、コスパもいいのではないでしょうか☆


いまお気に入りのアイテムです♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
わきんぼうやさん
わきんぼうやさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿564
M・A・C / M・A・C プレップ プライム トランスペアレント フィニッシング パウダー/プレスト

M・A・C

M・A・C プレップ プライム トランスペアレント フィニッシング パウダー/プレスト

[プレストパウダー]

税込価格:4,180円 (生産終了)発売日:2011/9/15

6購入品

2012/12/25 14:48:46

濱田マサル氏も絶賛のパウダー!
名づけてウルトラマットパウダー!!(←私が命名☆)
ツヤ肌ブームに逆行するようですが、あると重宝します。


まず、
毛穴→見事に隠れる
☆皮脂→しっかり吸収してテカらない
☆化粧モチ→格段にアップ!!

こう書くと、乾燥肌の方は敬遠されると思いますが・・・ノンノン♪


皮脂だけじゃありません。
透明感アップにもいいです。

濱田氏の言葉をお借りすると、「ふんわり、やわらか」
パウダーの見た目は白いのに、肌にのせると真っ白しろすけなったり、厚塗りになったりってこともなく。


ブラシでささっとつけると、肌色が明るく、くすみを長時間防いでくれます♪

マットな粉にありがちな、乾燥を招いて皮ムケするようなこともないので、寒いいまの時期でも安心して使えます。



毛穴を隠したい場合は、パフでしっかり粉をおさえつけます。


全顔にパフでしっかりつけていくと、ウルトラマットにチェンジ☆
ツヤ肌ファンデしか持ってなくても、これがあれば気分でマット肌作れます☆


なかなか減らないのでコスパもいいと思います♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
わきんぼうやさん
わきんぼうやさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿564
ルナソル / パーティコフレ 2012

ルナソル

パーティコフレ 2012

[メイクアップキット・パレット]

税込価格:7,150円 (生産終了)発売日:2012/11/9

7

2012/12/19 11:47:18

予約→購入してたのに評価入れてませんでした!追記します☆
お値段も含め、買ってよかった大満足コフレです。
朝から並びましたが(笑)

予約時の口コミ↓
何を隠そう、大本命コフレ☆19日にタッチアップしてきました!
そのデパートでは1番乗りで、ハリきりマンボウな私♪

ジルも予約開始日とあって(お気に入りメンバーさまに教えていただきました♪)ジル〜ルナソルと流れていきましたが、同じ流れを踏んでる方が他にもいらっしゃって、お互いに顔を見合せて笑ってしまいました☆


では各アイテムタッチアップの感想です。
私自身が忘れないためにもメモメモ( ..)φ


★パーティアイズSG(EX01:Shiny Gold Brown)★

コフレで一番のお目当てアイテム☆
写真で見たときから好み♪って思いました。
私はルナソルではブラウン系が好きなんです。
ついでに、モデリンググロッシーアイズはまだ購入してなくて、こちらを見てからどっちを買うか決めようと思ってました。
ケチでソーリーです(-_-メ)

ちなみに、モデリンググロッシーアイズの仲間的なパーティー仕様バージョンかと勝手に思ってましたが(私だけ?笑)、全然違う代物でしたよ!


まず教えていただいたつけ方から☆

【左上】2色を混ぜ合わせて、ハイライト的に眉の下、まぶたの黒目の上に縦に入れる。

【右上】アイホール全体に。

【左下】アイホールより狭めに、二重の幅より少し広めにぼかす。

【右下】しめ色。二重の幅くらい。
中央に多めにのせればくりっとドールアイ、目尻を多めに、シュッと上に引っ張りあげるようにつければキャットアイに。


☆目の下☆
目頭3分の1に、【左上】の2色のうちのラメをのせればパーティー仕様、ラメじゃないほうをのせればデイリーに。
目尻3分の1に、【右下】のラメのほうを入れるとキレイでした。



純金パールがキラキラ〜で、ラメがとってもきれいなシャドーでした。
ラメ落ちはかなりありますが、ソリッドベースやM・A・C フィックス+で落ち着かせれば大丈夫かな、と思いました。
ちなみに、ラメが落ちてもそれはそれで肌がキラキラしてキレイです!


ラメは派手ですが、色み自体はすごく肌なじみのよいゴールドブラウン。くっきり発色がいいカラーがお好みの方にはもの足りないかもしれませんが、私はナチュラルが好みなのでグッときました(*^_^*)♪


左上のハイライトと、右上のシェードカラーは、それぞれ2色あるので、好みで色々な使い方ができるので◎です。
捨て色がない&、手持ちのアイシャドーに合わせることもできるので、持っていて損はない感じがしました。



ちなみに、モデリンググロッシーアイズのほうがツヤ感や明るさなどはかなり出ますね。仕上がりの印象も全然違います。ケチらないで、こちらは01を買おうかな、と思ってます(笑)




★クリーミィチークスSG(EX01:Beige Red)★

自然な血色とツヤを出してくれる練りのチーク
淡い色みが絶妙で、肌色、というより肌をキレイに見せてくれます!
私は自分でつけさせてもらって、指でポンポンと丸く入れてみました♪
つけすぎはムラになるので注意☆ですが、少量ずつ重ねていくとほんとにキレイ(*^_^*)

手持ちのチークの下地として使ってもよさそうです♪




★フルグラマーグロスN(EX22:Shiny Gold Beige Red)★

私の唇は厚みがあって、赤みも強いのですが、純金ゴールドが赤みをおさえつつ、ツヤっとセクシーな唇にしてくれました!
ルナソルのグロスは久しぶりでしたが、重めの濃厚なツヤが、唇の荒れまで防いでくれそうです☆



★ハイスタイライズマスカラN(01:Clear Black)★

お湯で落ちるタイプの、ミニマスカラ。自分でつけさせてもらいましたが、つけやすく、なかなかよかったです。
繊維入りですが、ダマにならず、スッとキレイにつきました。



★オリジナルポーチ★
好みの問題ですが・・・デイリー使いにはちょっとドレッシーだし、パーティーに使えるかな?パーティーあまり行かないのでわかりません(笑)


-------------追記----------
アイシャドー、チークがなかなかよいです。
どちらもあまり色みが出ず、いたってナチュラル☆
シャドーのほう、目もとをくっきりさせたいときは他のシャドーを下地に、上からこちら重ねて使ってます。
ちょっと古いシャドーも、こちら重ねると一気に垢ぬけるので重宝してます♪

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)

564件中 81〜85件表示

わきんぼうやさん
わきんぼうやさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済

わきんぼうや さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・47歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • ファッション
  • 料理
  • エクササイズ
  • ショッピング
  • 映画鑑賞

もっとみる

自己紹介

2013.4.17更新☆ @コスメさんに登録して1年、美ログを始めて半年経ちました。 お気に入り登録、ありがとうやイイネ!が大変励みとなり… 続きをみる

  • メンバーメールを送る