




































わきんぼうやさん
|
---|
2016/11/26 12:01:06
発売時からずっとリピしてます。切らさず2年も使っているというのはヘアケアでは初めてかも。
ということで評価6→7にアップ!
日中は別のオイルを上から重ねたりしてますが、ドライヤーで乾かすときは絶対コレ。
絡みにくく、まとまりのよい状態にしてくれます。
乾燥しやすい、クセがあるという方にとくにお勧めしたいです。
2014☆7月の口コミ--------------------------------------------------------------------------
ジョンマスターオーガニックでは珍しい、ダマスクローズが香るヘアミルク!
これ、好きです。すごく気に入っちゃいました・・・!!
ヘアフレグランス効果、保湿効果、ダメージの補修効果に加え、汚染物質付着防止、紫外線防御と、盛りだくさんの嬉しい効果を謳っています。
100%天然由来、さらに73%がオーガニック成分だそうです。
価格もジョンマスターの中では手を出しやすい税抜3,500円。
嬉しいことづくし・・・!!
6月25日発売(先行は6月5日)ですが、かなり売れているそうです。
私は25日に購入しまして、2週間ほど使用してみての感想を。
まずこれ、ダマスクローズの香りが好きかどうかで好みが分かれてくるかな思います。
ダマスクローズといえば、香り高い高貴なバラというイメージですよね。
こちらはジョンマスターらしい、野性的なダマスクというか・・・うまく表現できませんが、香水っぽい感じではなく、オーガニック!!という雰囲気の苦味を含むローズです。
甘い香りを期待されているとちょっと違うかもと感じるでしょうが、私は飽きのこないこのスッキリした香り好きです。
ヘアフレグランスを謳っているので、香りは強めなのかなと想像してましたが、意外にほのかです。
なので、つけたて以外は他人の鼻からは分らないかもと感じました。
自分だけで楽しむ癒しの香りといった印象です。
感触は、チューブから出すと濃厚なクリームのようですが、髪になじませるとさらっとライトな感触に変わります。
すーっとなじんで、髪がしっかりまとまるのに表面さらさら。
ミルクって軽すぎるとあまり保湿されている感じがしなかったり、重いとベタッとしてしまいますが、こちらはそのバランスが絶妙です。
私はアウトバストリートメントはしばらく【C&Nデタングラー】を愛用してましたが、あるときふとこれってドライヤーの熱から守ってくれる効果あるのかな?と疑問に思い店員さんに聞いてみたところ、何もつけないで乾かすよりはキューティクルを締めるのでいいけどとくに熱から守る効果は謳ってないとのことでした。
なので、【G&Cリーブインコンディショニングミスト】を吹きかけてドライヤーかけてましたが、何だかもったいないというケチな気持ちがムクムクと^_^;・・・。
そう思ってたところへこちらが発売されたので、願ったり叶ったりです☆
最近はアウトバスこちらひとつで済ませています♪
アルガンオイルなどを数滴混ぜるとさらにツヤが増すので、パサつきが気になるときはスペシャルケアしてます。
ヘアマスク発想で作られてるそうで、私の乾燥しやすい髪のまとまりをよくしてくれますし、仕上がりはやわらかく、そしてほのかにいい香り・・・♪
日中も、紫外線・汚染物質ケアやへアフレグランスとしてマルチに使えるので、持ち歩き用にももう1本欲しいなと思っています。
※以下HPより
【おもな成分】
☆ダマスクバラ花水・・・髪に潤いを与え、華やかな本格ローズの香りが広がります。
☆アプリコットシードオイル(アンズ核油・・・枝毛を防ぎ、傷んだ髪を補修します。
☆モリンガマイクロプロテイン(ワサビノキ種子エキス)・・・キューティクルを補修し、紫外線から髪を守ります。
【全成分】
水、アロエベラ液汁*、グリセリン、ベヘントリモニウムメトサルフェート、セテアリルアルコール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ヒマワリ種子油*、パンテノール、ローズウッド木油、ニオイテンジクアオイ油、オレンジ果皮油、アンズ核油、ワサビノキ種子エキス、シンジオフィトンラウタネニ核油、アマニ油*、ルリジサ種子油*、ロサルビギノサ種子油、テオブロマグランジフロルム種子脂、シア脂、ダマスクバラ花水、カミツレ花エキス*、トウキンセンカ花エキス*、チャ葉エキス*、ローズマリー葉エキス*、セイヨウイラクサエキス*、加水分解ダイズタンパク、PCA−Na、安息香酸Na、ソルビン酸K
*はオーガニック認証成分です。
2013.4.17更新☆ @コスメさんに登録して1年、美ログを始めて半年経ちました。 お気に入り登録、ありがとうやイイネ!が大変励みとなり… 続きをみる