




































わきんぼうやさん
|
---|
2014/2/4 13:24:54
胃が・・・重い・・・。
何だかムクむ(+_+) ニキビが・・・(゜o゜)!!
なんてプチ不調をケアしてくれるお茶だそうです。
目でも楽しめる面白いお茶です!※後ほど詳しく・・・♪
メンバーさんの記事でアユーラからお茶が出ていることを知り、昨年からちょこちょこリピートしています☆
中国緑茶(龍井茶)にレモングラス・ブルーマロウ・甘菊花などをブレンドしたさっぱりした口当たりのお茶。
レモングラスの酸味はどちらかというと少なく、ミントのようなスッとした爽やかさに、緑茶や菊の渋みを感じます。
味が独特なので好みが分かれそうですが、私は好きです。
とにかく、胃がもったりしているときに効きます。
お正月に大活躍でした☆
胃もたれにはマテ茶がいいと聞きますが、私はさっぱりしたこちらの味の方がスッキリ度高いと思いました。
そしてもうひとつの特徴が、最初に目で楽しめると書きましたが、色のイリュージョン!!
お湯を注ぐと水色から深いブルーへ、紅茶のようなレッドになったかと思うと、最後はお茶らしい落ち着いたイエローに。
水色からイエローまで、10秒ほどでしょうか。
レッドは最初気づかなかったのですが、商品説明に書いてあったのでじっくり見てみました(笑)
お客さんに出すとけっこう喜ばれます。視覚的に。
一瞬現れるブルーがとても美しいんですよね。
夜明けとともに夜空が朝焼けに染まる様子と似ているので「夜明けのハーブティー」と呼ばれるブルーマロウが、このイリュージョンの正体だそう。
お湯を注ぐとすぐブルーに変わるので、ここで「おーー!!」と歓声が上がりますが、味の評価はまちまちで、「クセがあるね」「面白い味だね」と言われたらお口に合わなかったのだと判断します。
ティーバッグが14個入って、税込1,050円。
お茶はマグカップで、2杯まではいけます。
3杯目は、薄いけど飲めないことはないくらいのレベルです。
2杯目以降は色の変化ありませんが、1箱でけっこう飲めるのでコスパもいいのではと思います♪
アユーラ茶はこちらの【爽】のほか、ジンジャーで温め効果のある【環】、ローズマリー・ペパーミントの【透】があります。
画像は、色の変化を撮りたかったのですがタイミングが難しい〜!!
1枚目がラストの状態、2枚目が歓声の上がるブルーの状態です。
2013.4.17更新☆ @コスメさんに登録して1年、美ログを始めて半年経ちました。 お気に入り登録、ありがとうやイイネ!が大変励みとなり… 続きをみる