




































わきんぼうやさん
|
---|
[頭皮ケア]
税込価格:- (生産終了)発売日:2013/9/5
2013/11/21 16:01:44
リフレッシュアイテムとして重宝しております!
簡単5秒マッサージで、頭がシャキンとします♪
こちら、ジョンマスから夏の終わりに発売されたスカルプケア☆
ミントの香りのジェル状美容液です。
これから秋に向かうという時期に、ミント・・・寒そう・・・と最初は躊躇してしまいましたが、スタイラの店舗(ジョンマス直営店)でお店の方につけていただいたらとっても気持ちよくて☆
上に書いた5秒マッサージをしていただいたのですが、とっても簡単。
まず、指先にジェルを出したら、こめかみ、襟足にジェルをくるくるとなじませ、ググッと指圧。
たったそれだけなんですが、これがかなり気持ちいいんです。
というのも、私、肩コリと目の疲れがひどくて・・・まめに肩を回したり目頭押さえたりってしているのですが、いまいちスッキリしない。
でもこちら使うと、スッキリ度かなり高いです。
朝・晩はまた別のスカルプケアを使っていたりするので、わざわざアイテムを増やす予定はなかったのですが、とにかくこの気持ちよさとお手軽さにやられて購入を決めました。
ちょうどスタイラのクーポンもあったということもあります(←最近これにのせられて購入する傾向あり・笑)。
購入して約1ヶ月半ほどになりますが、私の場合、ほぼこの2箇所(こめかみ&襟足)に、たまに分け目に使うくらいなので、なかなか減りません。
使い方によると思いますが、コスパもいいと思います。
私の使い方はちょっと変わってるかもしれないので、正式な使い方も書いておきますね(笑)
☆頭皮ケアのブースターとして
洗髪後、髪を乾かした後に頭皮が硬くなりやすい部分(頭頂部)になじませマッサージする。
☆ディープケア
週2回、頭皮全体になじませてマッサージを行う。
頭皮パックをし、集中的に頭皮環境を整えることもできる。
使用量目安は、1/3スポイトとありますが、ジェルがうまく吸い上げられないのがちょいとネック。
画像つけましたが、ボトルはアルガンオイルと一緒です。
オイルはスッと吸えるのですが、ジェルは詰まる・・・。
スポイトで吸うよりも、スポイトの周りについたジェルを指にのせて使いことも多いです(笑)
※以下HPより
【主な成分】
☆セイヨウナツユキソウエキス: 抜け毛予防、抗炎症作用、収斂作用
☆ヒメコウジ葉油:サリチル酸メチルは知覚神経に作用して消炎・鎮痛効果を発揮するほか、細い血管を拡張することにより、血行促進。
☆ビタミンBコンプレックス:皮膚の新陳代謝を活発にする働きがあり、お肌をいきいきとさせる。毛細血管を丈夫にして血液循環を良くしてくれる。
☆スペアミント・ペパーミント:頭皮を刺激し髪の毛の成長を助ける。
【全成分】
水、アロエベラ液汁、グリセリン、セイヨウナツユキソウエキス、ヒメコウジ葉油、セイヨウハッカ油、ピリドキシン、リボフラビン、スペアミント油、パンテノール、チアミンHCl、ナイアシン、ビオチン、ラウリン酸ポリグリセリル−10、ヒドロキシエチルセルロース、キサンタンガム、安息香酸Na、ソルビン酸K
ちなみに、ジョンマスのヘアケアは現在、シャンプー&トリートメント、頭皮クレンジングとツヤ出しにアルガンオイルを愛用しております☆
2013.4.17更新☆ @コスメさんに登録して1年、美ログを始めて半年経ちました。 お気に入り登録、ありがとうやイイネ!が大変励みとなり… 続きをみる