58件中 46〜50件表示

Mっちのおばさん
Mっちのおばさん
  • 39歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿143件
アルビオン / アンフィネス ブラッシュ (ファンデーション用)

アルビオンアルビオンからのお知らせがあります

アンフィネス ブラッシュ (ファンデーション用)

[メイクブラシ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/8/18

6購入品リピート

2012/5/13 22:53:33

リキッドファンデ,広い範囲のリキッドコンシーラーに使用するブラシを探していたところ、ドラッグストアでこちらを見つけました。
・両面それぞれを使える平筆タイプ
・携帯に丁度良い大きさと形状(幅4cm長さ8cm)
・ブラシのクレンジング(クリニークのスプレー式クレンザーを使用)を繰り返しても劣化の進みにくそうな材質
・定価1050円の求めやすさ
・アルビオンなら下手なブラシは売らないだろうという経験則
以上からまず一つ購入。

これは正解でした。
リキッドファンデの仕上がり、持ちもさることながら、‘リキッドファンデの節約’に大きく貢献してくれます。使用量が約3分の2に。掌やスポンジにファンデを吸い取られないからでしょう。

使用法は以下のとおり。
1・手の甲にリキッドファンデを乗せ、狭い範囲でブラシを一方向へ動かし粗方馴染ませます。
2・頬の高い所へブラシを置き、顔の外側へ広げていきます。
3・少なめの量を額の真ん中に乗せ、同じように外側へ広げます。
4・ブラシに残ったファンデを崩れやすい鼻周り、口元へ薄くのばします。
5・刷毛筋の気になる所を中心にパフで全体を軽く押さえます。

ファンデを広げる際、ブラシの何も付いていない側を上手く使ってぼかすようにするとムラが出来にくいようです。

以上は半分くらい自己流なので、それぞれ御自身に合った使い方を模索されますよう。

一つは朝メイク用に。もう一つは、携帯用に。現在二つを所持しています。
コシがあり肌当たりも良い。なかなかお薦めです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
エド・クルミコさん
エド・クルミコさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 22歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿21
ローラ メルシエ / マットアイカラー

ローラ メルシエ

マットアイカラー

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:3,850円発売日:2005/3/2

ショッピングサイトへ

5購入品

2012/12/29 23:35:33

絶妙な色出しが気に入ってじわじわと増えております。
バレエの衣装のごとく、儚くもきらびやかな、夢と現実のあわいのような色が手に入ります。
眠りからさめるときの感触に似ています。
どの色の組み合わせでも濁らず、なんともいえないおしゃれな色になるのでつい、メイクからファッションを決めたりもしてしまいます。


・アフリカンバイオレット
ため息をつくほど美しい紫。バイオレットというよりパープルに近いような感じもします。
朝焼けのような、夕暮れのような、アンニュイだけど希望にも満ちている感じがする。憂う少女のようでありながら、酸いも甘いも噛み分けた大人の女のようでもあります。
この色を使いこなせたらけっこう無敵かも。
ゴールドラメが多くて光にかなり影響されます。紫〜ピンク〜ベージュ〜オレンジのどの色にもみえる瞬間がある。面白いです。
チークや口紅との組み合わせでもかなり印象を変えられると思う。


・サンジェルマン
透明感のある青緑。シーグリーン(海の緑)といわれるような色です。
サンジェルマンっていろいろ意味ありますが、これはカクテルの名かな。
(シャルトリューズというリキュールを使う、薬草系の独特の香りと甘さのあるカクテルです。色だけでなく、ちょっとくせのある、一度気になると目がはなせない感じのする感じもこのシャドウと似ています。)
これもゴールドラメが光をあびるとオーロラのような奥行きと立体感を生んで不思議な発色。可愛いのにひんやりしてる。

アフリカンバイオレットと縦割りで使うとなんとも柔らかくつやっぽくてたまりません。今から春を心待ちにしています。


・バロック
テラコッタのような暗めのオレンジ。
(モデルの鈴木えみちゃんが私服メイクでよくしているような色かも。)
白目が澄んで見えます。私は奥二重なこともあって、上瞼は広げすぎず、下は睫毛のキワにいれることが多いです。白パール系のライナーをひくよりもナチュラルに潤み目になります。

実はこの色、下に並べられてたアフリカンバイオレットと間違えて購入したのですが、そうでなければまず手にとってなかったと思います。
(オレンジのアイシャドウに真っ黒マスカラって、日本含めアジア全般の若い女の子がよくやるちょっとギャルめのメイクのイメージだったので。お好きなかた、すみません)
が、使ってみると思っていたより使いやすく、カジュアルでありながら色っぽくしてくれるので意外に重宝しています。
ただアイライナーやチークとのバランスをうまくとらないと疲れて見えるのでちょっと注意。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
青い星*さん
青い星*さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 20歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿193
ケサランパサラン / フェイスカラー

ケサランパサラン

フェイスカラー

[パウダーアイシャドウパウダーチーク]

税込価格:2,750円発売日:1988年4月

ショッピングサイトへ

6購入品

2011/8/14 05:42:43

*136

細かなシルバーラメ入りの、淡いラベンダーピンク。
粒子が細かくさらっとした柔らかい粉質です。

最初は人気の102目当てだったんですが、
付けて貰うと特に悪いわけじゃないけどすごく良くもない感じ。
自分の場合はこれが合うかもとBAさんにお勧めされました。
本当にその通りでこれはつるんとした透明感が出たので購入。

肌に付けるとピンクはほとんど感じません。
でも白いハイライトより肌馴染みが良く、自然な明るさが出ます。
ラメが派手に入ってるわけでもないので、
しっかりめのハイライトが好きな方には物足りないかも。

TゾーンとCゾーンに染毛された山羊毛のブラシで付けています。
いつもは灰リス等の柔らかいブラシを使うのが好きなんですが、
狭いゾーンに塗る事と、これがふんわり発光するタイプなのもあり、
少し弾力のあるブラシの方が合っている気がします。

その他の使い方としては、BAさんに教えてもらったチークに重ねて馴染ませるやり方。
自分はオレンジのチークが苦手なんですが、
これをチークの周囲にぼかすように入れると、
肌とチークが自然に繋がって馴染みが良くなります。

また自分の肌より少し黄みよりのファンデを使う時は、必ずこれを使っています。
ほとんど感じなくてもピンクが効いてるのか肌色を調整してくれる感じです。

マットなチークに重ねても綺麗だし、
お直しの時とかチークが濃すぎたかなという時にも便利。
小旅行で荷物をあまり持ちたくない時なんかは、目元のハイライトとしても使ってます。

艶肌というより透明感のある涼やかな肌になるので、夏に使っても暑苦しくなりません。
セミマットな肌に少しツヤをプラスしたい方なんかにおすすめです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
kiraoさん
kiraoさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 33歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿123
ジェーン・アイルデール / ドリームティントSPF15/PA++

ジェーン・アイルデール

ドリームティントSPF15/PA++

[乳液化粧下地]

容量・税込価格:50ml・4,950円発売日:2008/9/5 (2012/9/30追加発売)

評価しない購入品

2015/5/14 10:59:38

ライラックを使用。

リキッドミネラルだけではくすみが出やすく塗りにくく、仕上がりもイマイチなのでビスク+ウォームシエナとドリームティントを混ぜて使用しています。

下地として使用するのはリキッドミネラルを使うときだけです。
リキッドミネラルの方に詳しく書きましたが、色味の調整と透明のジェル状美容液と色素カプセルを馴染ませるために使用しているので評価は控えます。

。o0O○O0o。o0O○O0o。o0O○O0o。o0O○O0o。o0O○O0o。

水:溶剤
アルゲエキス:保湿剤、口腔ケア剤
酸化チタン:顔料、紫外線散乱剤
セイヨウニワトコエキス:閉塞剤、消炎性、発汗作用
ジメチコン:合成ポリマー、閉塞剤■
ホホバエステル:油剤、エモリエント剤
ステアリン酸グリセリル:合成界面活性剤、乳化剤■■
ステアリン酸セチル:油剤、閉塞剤
ヒマワリ種子油:油剤、閉塞剤
グリセリン:保湿剤、変性剤
ダイコン根エキス:保湿性
窒化ホウ素:滑剤、顔料
シア脂:油剤、閉塞剤
ホホバ種子油:油剤、閉塞剤
キャンデリラロウ脂肪酸セテアリル:油剤、エモリエント剤
チャ葉エキス:保湿性、酸化防止剤▲
グレープフルーツ種子エキス:防腐剤、香料成分▲
ラベンダー油:香料、精油■
ザクロエキス:保湿性
ポリメタクリル酸グリセリル:合成ポリマー、皮膜剤■
酸化鉄:顔料、紫外線散乱剤
マイカ:顔料、滑剤
マンガンバイオレット:顔料

▲が3個、■が5個、合成ポリマー2種類、合成界面活性剤1種類。

。o0O○O0o。o0O○O0o。o0O○O0o。o0O○O0o。o0O○O0o。

あんまり成分に神経質になり過ぎるのもどうかと思いますし、ケミカルでなければ叶わないものもありますがJane Iredaleは言うほど良成分だとは思わないんですよね。

あと成分と使用感がそこそこのレベルなのにお値段はハイレベル。
国内のプロパーでは購入しようとは思えません。

ラベンダー色の下地、というのは実に私好みなのですが下地としてはブルークレールのUVクリームがあらゆる点でクオリティーが高いです。

リキッドミネラルと混ぜて使うため"だけ"に持っている感じです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
けめこ!さん
けめこ!さん
  • 19歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿12
ニナリッチ(海外) / レ ベル ドゥ リッチ2

ニナリッチ(海外)

レ ベル ドゥ リッチ2

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

税込価格:-発売日:-

3

2012/3/4 23:44:38

トップノート アーモンドの花、キウィフルーツの果肉
ミドルノート アーモンドの実、ヘリオトロープ、インディアン・ジャスミン
ラストノート バニラ、ホワイトムスク、サンダルウッド

グルマン香水で有名なので、グルマン香水フリークの自身としては外せないと思い購入。

私の嗅覚とそれに伴う脳のせいでしょうか、この香りとお菓子の香りをどうしても結びつけることができませんでした。
フルーティさとバニリックがただただ混沌としていて纏まりがない印象。
脳がうまく香りを処理してくれない
トップが落ち着くとやはりまだましなのですが…
一つ言えるのは、他の方がおっしゃるほどバニラが主張している香水ではないということ。アーモンドの甘さが強いです。
悪くはないのですが、ひたすらごちゃついていて、一概に良い香りとは思えないのが残念です。
その分、個性的という点では点数の高い一品です。とは言うものの、有名すぎて寧ろ没個性的ですね笑

付け方をもっと錯誤してみようと思います。

使用した商品
  • 現品

58件中 46〜50件表示

*しふみ*さん
*しふみ*さん 100人以上のメンバーにフォローされています

*しふみ* さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・43歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 読書
  • 料理

もっとみる

自己紹介

やや色白のブルベより (透けるほど肌が白いわけでもなく、すご〜くブルベなわけでもない。頬に赤みがある肌色) 奥二重で目は小さめ、目と眉の間は広い … 続きをみる

  • メンバーメールを送る