




























2016/4/18 14:35:01
カウンターにリニューアルされたグランミュラをお試しに行って、
何故かこちらを予約してしまいました・・・(-_-)/
まーーーったく興味なかったのに、
BAさんがパフで付けてくださった瞬間、
「なんじゃ、こりゃー!!!爽やかすぎるー!!!」とビックリ。
透明感と清涼感のあるフローラル系の香り!!!
フローラル系の香りは、夏は重たくなるというか
どんくさい感じがするのであまり身にまといたくないのですが、
これは本当に透明感・清涼感を感じました。
そして、パウダー自体の色はホワイトで、パフで着けるとほんのり白くなり、
毛穴が消え、くすみを飛ばしてくれます。
ラメやパールは感じず(入っているのか聞かなかった(><))、
肌をトーンアップしてくれます。
首からデコルテにかけて付けてくださったのですが、
お化粧している顔とパウダーをつけた首元・デコルテが良い感じで一体感が出て、
また白っぽいので顔色も良く見えました。
そう、大げさに言うと、人目をひく人って遠くにいても目に入ると思うのですが、
このパウダーだとそういう感じに仕上がるのかな、とさえ思います。
レフ版効果あり!とも思います。
そして自分にだけほんのり香る香りが、
そしてその香りが下から上がってくる感じがステキー!!!(鼻息荒)
去年までは、夏場に汗をかくと汗ふきシートでふき取るだけでした。
サッパリして汗対策には良かったのですが、
その後の日焼け止めとなるとメンドクサイ・・・。
でも、コチラはお出かけ前にポンポン乗せるだけで汗対策・日焼け対策ができるし、
汗をかいたことによる乾燥も防げるし、
肌も綺麗に見えるし、香りもいいし♪でいいとこづくし!!!
汗をかいたあともポンポンのせるだけで臭い対策にもなるし、日焼け対策も加えられるし!
あとBAさんがおっしゃっていましたが、ボディーパウダーで持ち運びタイプは今回が初。
来年はまた据え置きタイプ(?)に戻ると思うけど、
今年の持ち運びタイプを買っておくと、中身のサイズは同じなので、
今年のケースに移し替えて持ち運びタイプに変身させることもできるとか!!!便利!!!
難を言うなら、ワタクシ、
ミラノコレクションのデザインがあまり好きじゃございませんの、オホホ。
あと、濃い色のお洋服を着たときはどうなるかな・・・という心配が・・・。
肌の色が褐色の方は難しいと思いますが(白いかも)、
標準的な肌色の方なら問題ないと思います。
とにかく手の甲だけでもよいのでカウンターでお試しを!!!
どこの白魚かしら?と思うような仕上がりになります!!!
カウンターでお試しして予約しただけですが、☆をつけるなら当然7個!
2016/5/18 07:33:00
ミラノコレクションを使っていて、ボディーパウダーが出たので即飛び付きました。
フェイスパウダー同様、きめ細かい粒子のプレストパウダーです。
違う点は、パウダーの色が真っ白だという事、香りがしっかりあると言う事。
香水は苦手だけれど、ほんのり香らせたいという方にはとても良いです。
優しく上品なユリの様な香りがします。
使用感もとても良くて、お風呂上がりにササと体にたたき込みます。
フェイスパウダーが切れた時に、こちらを使ってみたら、、くすみが飛び、、香りがよく、、化粧崩れもなく、、とても良かったので、フェイス様にも買いました。
普通のミラノコレクションより、仕上がりの明るさや、くすみぬけ感は良いと思いました、、
しかし、ボディーパウダーですので、、全く個人的な使い方です。
毎年一度の受注生産ですので、毎年5個受注しております!( ・`д・´)
2015/9/23 12:58:28
この商品の前身のマイルドクレンジングリキッドもかなり愛用していましたが、去年の11月にリニューアルし、こちらを使いだしました。
今使っているもので4本目です。
リニューアル後とリニューアル前のもので特にここが変わったなぁ〜という実感は正直ありません。
ただし、自分にとって使いやすく価格もお手頃(だいたい私の近所のドラッグストアでは980円くらいで販売しています)なので定番の1本となっています。
ビオレは10代の頃は洗顔料、20代の頃はメイク落としで散々お世話になったのですが20代後半くらいから年齢も考えて使用しなくなりました。
あらためて使いだしたのはCMが影響していて、細かいセリフは覚えていないんですが「昔と今のビオレは違います。ビオレは進化しています。」といったニュアンスのようなことだったかと。
それでも購入には至らなかったのですが数年前のシティリビングのイベントでビオレのブースがありそこで配布されたマイルドクレンジングリキッドのミニボトルを使ってあれ?結構いいじゃない、大人の女性でも結構つかえるんじゃないの?と気づきまた使いだしました。
オイルではないのですがオイルに近い感じのテクスチャーでオイルよりどろっとしておらずそれよりテクスチャーは固いので手にとって手のひらを縦にしてもだらーっと垂れてこないのです。
リキッドとありますが水のような感じではなく上記のようにとろみというか独特の感じがあります。
顔にのせてメイクとなじませてもこれまたなんとも言えない感触。
ファンケルのマイルドクレンジングをもっとこってりさせた感じ?
で、一般的なオイルクレンジングよりどろっとしていないそういえば想像できるでしょうか?
なんとも不思議な感じです。
お湯と混ぜるとぬるっときてぬめり感なくすっきり落ちます。
この落ち方がオイルより好みです。
まったくつっぱらないわけではないですけれどオイルより洗った後のつっぱり感もなく気にっています。
本来はダブル洗顔なしでもOKとのことですがやはりメイク以外の汚れは石鹸で落としたいので私はダブル洗顔しています。
数回ダブル洗顔なしもありましたが別に不快感はなかったです。
香りはほのかなマイルドフローラルと書いてありますがビオレっぽい香りです。
特に好きな香りではないですが気にはなりません。
無香料が好きな方は好きではない香りのような気はします。
1回の使用で3プッシュしていますが1本で2か月は使えています。
その他、朝、リキッドファンデを手で塗るのでその手をきれいにするために1プッシュ弱を使っています。
抜群のコスパです。
私はメイク落としにそんなにお金をかけたくないですし汚れと使用感がよければ問題なしと判断しますのでそういった意味ではビオレのうるおいクレンジングリキッドは合格です。
それにコスパが驚くほどいい。
高級志向に走った時もありましたが洋服に旅行に映画に食事にコスメにとお金は使い始めればきりがありません。
やはりどこかを優先してどこかを節約ということも必要かなと最近は思うようになりました。
今私が節約を図っているのはメイク落としです。
安かろう悪かろうという商品も多い中、安くてもよいものは探せば結構あります。
配合成分を見てしまえばこの商品がよいとは言いにくいですが肌に合わないということでもなければ問題なしと私は思っています。
他にも同価格帯で気にっている商品もありますのでこちらの商品だけを今後もリピートしていくということはありませんが私の中の定番にはなりそうな予感がしています。
ビオレって安物!とか若い人が使うもの〜とかそう思っている人こそこちらを使ってみてほしいと思っています。
公式サイトを拝見すると、マスカラまで落ちる+美容液成分(※グリセリン、BG、PPG-9ジグリセリル(保湿成分))40%配合で潤うというのがこちらのウリ。
デリケートな口元も、軽くなでるだけ!縦じわに入った口紅も落ちる!+うるおう 美容液成分*40%配合 カサつかなくてぷるぷるのまま!などといった文句も書かれていました。
私の近所のドラッグストアではまだ見かけていないのですが、つめかえ用も新発売になったようです。
今までどうして詰め替えがないんだろう?
まだボトルが使えるのにエコではないな〜と思っていたのでこれは嬉しい情報。
どこのドラッグストアでも詰め替えを置いてくれると嬉しいのですが、意外と詰め替えって置いてないのでまた出かけた先でドラッグストアのぞいてみようかな。
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:40g・2,970円 / 70g・4,950円 (編集部調べ)発売日:2008/10/11 (2025/4/12追加発売)
2011/1/6 20:37:04
ミスユニバースの森理世さんの本に、キュレルを基本にしていて、日によって高機能クリーム等を利用しているとあったので、興味をもって購入。
ためしてガッテンでやっていた、シンプルケア(あれこれ使わず、保湿はクリームのみ)を実践中なので、利用法も洗顔後にこれだけ、という感じです。
みずみずしいクリームで、伸びもよいです。
目元に使っても沁みたりしないですし、べとついたりもしません。
ニキビが痒くなったりもしません。
極普通の保湿力で、特に肌がもちもちになったとか、瑞々しくふっくらした艶がでたり、明るく見えるようになったってことはないです。
暖房をガンガンきかせた環境にいると、若干乾燥が気になることもあります。
ちなみにローション等を使ってないから保湿力を感じられないのでは?と思われるかもしれませんが、同じやり方をしていても、ばっちり保湿力を感じられるクリームもありますし、ケア方法自体は肌にあっているようなので、あくまで商品の保湿力&私との相性との問題なのかな?と思っています。
価格はドラッグストアコスメとしては若干高めだけど、カウンセリング化粧品ほど高くない、という微妙なラインですね。
これが1500円くらいのラインだったら、ガンガン使っていこうとおも思うのですが、そういう感じでもないですね。
まあ、そこまでひどくない状態であれば、ごくごく普通の保湿力はあるし、肌にはあうので、アレルギーの時期や、敏感に傾きやすい時期にはよいかなと思いました。
あと、森理世さんが高額クリームと組み合わせている理由も分かった気がします。
これだけだと、やっぱり物足りないと思うときがあります。
私も即効性があって肌が見違えるようなクリームとこちらとの併用になりそうです。
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:40g・2,970円 / 70g・4,950円 (編集部調べ)発売日:2008/10/11 (2025/4/12追加発売)
2010/12/1 15:29:33
肌荒れや敏感肌の時に良いコスメがないか検索すると、必ず出てくる「キュレル」。
評判も良いし絶対に裏切らないはず、と思いつつも、一度も使ったことがありませんでした。
特に「クリーム」類があまり好きではないので、惹かれなかったんですよね。
でも、今回の肌荒れは今までとは違い尋常じゃない荒れ具合。
HABAのスクワランだけでは補えそうにないし、おまけに久しぶりにアトピーも発症してしまい、
見るも無残な肌だったのでサンプルお試しもせずに現品購入に至りました。
テクスチャーはゆるくて軽め、ホイップクリームみたいです。
北川本家の美肌化粧水をたっぷりつけた後に結構多めに指に取って
擦らずに顔にポンポンと乗せていくような感じでつけていき、
そこから手のひらで顔を覆いながらゆっくり伸ばしていくと・・・
あっという間に肌に浸透して、あんなにたっぷり塗ったのにすっかり顔から消えててびっくり。
ジュッと肌に染み込んでいくというか、肌に吸い取られるというか・・・
クリーム=しっかり塗りこむ、というイメージを払拭された瞬間でした。
それだけ自分の顔が乾燥していたのかわからないけど、今まで使った「クリーム」とは明らかに違います。
あれだけ塗ったのだから塗った後もベッタベタになるかと思いきや、心地よいモチモチ肌。
決してサラッとしている訳ではないですが、クリーム独特のベタベタ感がなく好印象。
なので、その後にHABAのスクワランオイルをしっかりつけても全く問題なしでした。
もちろん朝もしっかり塗ってます。それでもべたつかないのは本当に嬉しいです。
肌荒れしてから、美肌水→これ→HABAスクワランの順番でつけていたら
なんと10日くらいで劇的に肌荒れが改善しました!
また、消炎剤が入っているとのことだったので、寝ている時も枕元に置いておき
なんだかムズムズする・・と思ったらその都度軽く塗るようにしています。
それでもまだ目の周りは色素沈着や痒みや荒れは残ってますが、一時期に比べたら雲泥の差。
普通の肌に近づいているとわかるだけでも、モチベーションが違いますね。
結構たっぷり使っているのでコスパの面でマイナス☆1つですが
無くなったらリピートすると思います。早く使っていれば良かったな。
かなりのアレルギー体質でした。 (むかーし脱ステロイドを試みて大変な目にあいました) 肌質絶不調期を乗り越えて、現在はそこそこ健康な肌を保っており… 続きをみる