






















[メイクブラシ]
税込価格:-発売日:-
2024/10/19 14:51:54
山羊毛の毛量がみっちりした毛丈短めのブラシです。手触りはしっとり。チークをスポンジのようにポンポンのせ、寝かせて優しくなぜるとしっかり綺麗に色がのります。
チークブラシにハマった方が2本目に買うポジションのブラシです。
白鳳堂では定番の110(柄の種類によって頭にSがついたりJがついたり)の方が毛丈があってもっと穂先がサラサラしています。やっぱりこっちが基本の1本です。
実は海外のユーチューバーがトムフォードのクリームファンデーションブラシをブロンザーブラシとして使っているのを見て、これ白鳳堂と同じじゃないかと購入しました。エスティーグループのブランドのブラシは一時期、MACをはじめ白鳳堂OEMだったことがあったみたいなので。当時はトムに比べたらまだお手頃価格5000円ぐらいでしかもこっちが本家。だけど今や値上げして口コミ投稿時点で7920円です。まあブランド料はないのでお得に変わりはありませんが。
[プレストパウダー]
容量・税込価格:11g・14,850円発売日:2019/5/1 (2023/7/1追加発売)
2024/4/27 13:56:55
フィトタンパーフェクションと同時に購入しました。
名前の通りブラー効果が高く、毛穴カバーに優れています。
硬めのプレストで粉が取れすぎないのも良き。
色はライトを選びました。
見た目ミラコレの色味と似てると思いましたが、こちらの方が色はあまり付かず、ファンデーションを活かす仕上がりだと思います。
ライトは割とどの肌色でもいけそう。
粉はとても細かくて、すべすべの仕上がり。
毛穴も薄いベールで覆われてるように自然に隠れています。
セミマットなお粉ですが、時間経過で綺麗な艶が出てきます。
テカリ耐性は程々ですが、崩れにくくティッシュオフしてまた付け直せば朝の仕上がりが戻ったよう。
持ち歩く場合、パフもブラシも付いていないので別途携帯が必要ですね。
本体はコンパクトで良いです。この価格帯なら出来たら袋がついてると尚嬉しかった。
朝つけるにも、化粧直しでもパフ、ブラシどちらでも綺麗に乗りました。
クレドのプレストも気になっていますので、今後比べてみたいと思います。
2024/10/14 00:01:51
《トウモロコシ胚芽油が主成分のクレンジング》
他社名ばかり並べて恐縮ですが、shu uemuraのアルティム、菊正宗のライスフォースが好きです!
アルビオンのフラルネのこちらのクレンジングが似た構成ということで、気分転換に買ってみました。
200mlで3300円と、大変お手頃な菊正宗の倍ほどの価格ではありますが、香りも使用感もとっても好みでした。
特に洗い上がりの保湿前のお肌がふわふわ。
ふわふわでいうと、アンベアージュの洗顔効果もあるとは思いますが、菊正宗クレンジング→アンベアージュ洗顔とはまったく違う感触だったので、久々になんか気持ちがあがりました笑
続けるための価格面でも、専門店も多く買いやすいという意味でも、結構いいなと思っております。
2024/8/30 18:52:04
ゲラン×プッチのルージュ ジェのケースは、
ひと目でPUCCIとわかる[マルモ]プリント。
アートピースのような美しさです。
既存のルージュ ジェのケースも素敵ですよね。
でも、こちらには価格差以上の特別感があるように思いました。
プッチ コレクションはいつもの百貨店オンラインでもお取り扱いされると知りまして、
その発売日を心待ちにしていたものでした。
発売開始は公式オンラインよりも半日ほど早かったようです。
リニューアル後は確かにひとまわり小さく、少し軽くなっています。
口紅をケースにおさめる際の音も、
車のドアを閉めたときのような重厚感のある音に変わったと感じました。
私はPUCCIファンというわけではありませんけど、こちらはとっても素敵なケース。
リフィル対応ですし、長く大切にしていきたいと思っています。
プッチ コレクション ケース 8,800円
[口紅]
税込価格:1,540円 (編集部調べ)発売日:2021/5/1 (2025/5/24追加発売)
2024/10/4 14:54:30
さらに追加で購入したので追記&編集。
すぐ黒くなる肌のプロ診断クールサマーセカンドクールウインターのどブルベです。
(明るすぎても白浮きし、鮮やか過ぎても浮き、くすみすぎたら顔色死ぬのでリップ選びは難しい)青みを足すと肌が冴え、黄みを足すと黄ぐすみします。
いろんなレビューや情報を吟味し、おそらく無難なのは13のAM3:00の微酔だろうと最初に購入、のち限定色103秘めた炎、05ダークフィグミニサイズと、07ラスボス、そしてド紫ですが青み吸収族には歓喜ものの106夜雲の涙。くすみのなさそうな01欲望の塊も購入、107紅折り紙の願い、08モーヴシャワーも購入。
以下色レビューです
08モーヴシャワー←NEW
106がけっこうメイク選ぶので、よりナチュラルなのか?と期待して買ってみましたが青ラメがけっこうきついのでピンク味を出すべく塗ると青ラメの方が強くなってしまいます。106の方が使いやすかった…苦笑
107紅折り紙の願い
欲望の塊より青みがあるかなーと購入してみました。ラスボスよりは確実にワイン寄り、欲望の塊よりは暗いです。濃い目発色。
01。欲望の塊
夜雲の涙より青みが欲しくなく、でも血色がほしいな…ってことでこれっぽいかなと購入、狙い通りでした。さっと塗りで落ちないので、ナチュラルな日に重宝してます。
106。夜雲の涙
ぱっと見るとすんごいムラサキ。
塗るとシアーでくすみを足さず青ピンクだけのせてくれる感じ…透明感も盛れて一度塗りでもぐりぐり塗りでも、とにかく使える!
最近は粘膜カラーとうたってこってりミルキーな発色が多いので、シアーで落ちにくいってもう最高です(良すぎて一つストック買いました)。
元の唇の色によってかなり発色が変わると思う。
合わない人はプール寒かったの?的な色になりそう…
青ラメもそんなに主張激しくなくて、ざりざり感もなく塗って見た感じもラメ!って感じじゃないです。時間がたつとツヤがなくなる分ラメがちょっと目立つかな…
03。AM3:00の微酔
白浮き一歩手前。明るくなじみそんなに主張がないので、他のメイクをしっかりめにしないと物足りないかも。
顔中ラベンダー忍ばせた上でこちらを塗るとはかなげフェイス完成(ただこの場合チークに赤み入れないと流石に青白すぎ)。
若い人ならめちゃくちゃ可愛いんだろうなーって色です。おばちゃんでもつけられなくはないけど。
103。秘めた炎
ブルベでもいけるベージュって感じです。
でもアイメイクがグレー系の無彩色だったりナチュラルすぎると顔色が沈み気味。
05。ダークフィグ
…これ本当にサマー向け???
青み強めと評価されてますが全然青み出ずめっちゃ茶色。赤みも弱くヤンキー化しました…ミニサイズで良かった。
07。ラスボス
しっかり赤です。おそらくほんのり青みはあるんでしょうね、なじむ赤です。公式のつけた写真よりは普通に赤に発色しました。
と思ったら、着る服に左右されるのか、青みを感じる時もあります。
鮮やかすぎず暗すぎず時間が経ってもちょうど良い自然な赤みが残りました。
こってりミルキーなものもそこそこシアーな仕上がりなので自身の唇の色でかなり変わる。
ぐりぐり塗っても透け感ある。
自分の唇が青み吸収しやすいためモデル写真から青引いたような色に発色しました。
暗いほどくすみが強い傾向はあるんだろうけど、
13は思ったより白っぽくて赤みの弱い色だし、チャートは黄味と青味と明るさの位置づけのみで赤み白みくすみの強さはわからないので判断難しい。
シアーですしイエベブルベ関係なく人によって合う色がバラつくのでは。
たくさんネットにレビュー載ってますが、一つ買ってみてそれをベースに全色レビューとか見ながらベストを探すしかないかも。まぁプチプラですし。
私は白っぽいくすみがあるとめっちゃ唇から浮くので、発色強めのものをさらっと塗る方がのちのち自然かなと思うに至りました。
とにかくツヤ色持ちの点は本当にすごいけど、40歳を過ぎたあたりからてきめんに合わない色というかメイクしないと似合わない色は使わなくなり…現在手もとにあるのは106と08だったりします。
落ちにくさも、在宅メインだとあまり数いらないし、あと時間がたつとモロモロでるし、ちょっと荒れます。
基本暗めくすみ強めのラインナップでそのままつけると浮きがちなのでもうリプモン買い足しはいいかなと思った次第です。
個人の備忘録・主観的なレビューです。 サンプル使用は<評価しない>にします。 画像はあったりなかったり。 流行よりそのときに気に入ったコスメを使う主… 続きをみる