

























2015/6/7 18:54:48
4回分のサンプルをいただきました。
1袋丸々使うと持て余すほど多いため、1回分としては半量で良いくらいでした。
ゲル状なのですが、テクスチャーはかなり緩め。
ドクターシーラボやちふれ等に慣れていると、こちらは随分水っぽく感じます。
ただ、その分伸びは良いですし、表面がさらりと乾くのも早く。
先入観で魅力を感じたポイントは2つ。
肌に良いとされる温泉水とアボカド油が入っていること、
過去、ハンドクリームやミスト化粧水で実感したように低刺激でやさしい使用感ながら
しっかり保湿をしてくれるであろうこと。
ところが、成分表をチェックすると、最も多量に使われている基材の水はただの水。
他の成分に混じって、温泉水もあるというだけでした。
アボカド油も、それほど多くの量は含まれていないのも判りました。
この価格で販売しようとすると、そこまで贅沢な構成には出来ないのでしょうね。
成分の構成は、グリセリンやスクワラン、ヒアルロン酸などありふれたものを含み、
ポリマー類も普通に入っています。
一番驚いたのは香料が入っていること。
アベンヌ=無香料が今までの概念でしたが、こちらは青臭い独特のフローラル臭が。
海外製品でキューカンバ入りを謳う製品(ボディソープやコスメなど)で、
よくこんな香りがするものがあります。
グリーンというよりは青臭さ。これは好き嫌いが分かれるところですね。
刺激の強い成分はみられませんが、シンプルな構成ではなく色々入っており、
ちょっとイメージと違う印象を受けました。
使用感は悪くありませんが、私には保湿面で物足りないと感じました。
それもそのはず、こちらは「オールインワンではない」からです。
オールインワンゲルというと化粧水・美容液・乳液・クリームの役目が1つになった物。
こちらは、「化粧水と乳液をこれひとつに」と書かれたアイテムでした。
よって、美容液とクリームの役割がすっぽり抜けています。
すっかり勘違いしてしまいましたが、確かにオールインワンの表記はどこにもないですし
「さっぱり化粧水+さっぱり乳液」を掌で混ぜたような代物。
手に取った際の状態も正にそんな感じですし、保湿面や肌への手応えでもそう。
つけて馴染ませてからしばらくすると、まず目の周りが何もつけていない感じに。
この上からアイクリームなり、普通のクリームなり塗らないと皺が出来そうな頼りなさ。
顔全体も、少しパリパリした皮膚感覚になり、さすがにこれだけでは厳しいと思いました。
暖かい今の季節ですらこうですし、これで秋冬の使用はかなり厳しそうです。
普通〜乾燥肌だと、これだけでは太刀打ちできそうにありません。
毛穴、キメ、透明感などの変化もみられませんでした。
状態が悪くなることもありませんが、特に良くなると感じたこともなく。
表面がツヤツヤするのは、潤うことによる内側からの自然なツヤではなく、
含まれているポリマー類が肌の上で乾き、それがヴェールの役目となるためです。
普段から、化粧水と乳液しか使わず「とにかく肌に余分なものをつけたくない、
美容液もクリームも排した最低限のケアさえ出来れば」という志向の人には
手頃な価格ですし良いかもしれません。
私の場合は、正直「これなら、ちふれとそんなに変わらない」と感じましたので
現品を購入することは無さそうです。
<注意>
一般的なオールインワンではないので、誤解して購入される方がいてはいけませんし
こちらに表記されている「オールインワン化粧品」のタグを外したいのですが、
自動的に表記されるシステムのようで困っています。
購入の際はお気を付けください。
ラ ロッシュ ポゼラ ロッシュ ポゼからのお知らせがあります
税込価格:- (生産終了)発売日:2016/6/29
2018/8/2 22:57:24
ほかの商品が良かったのでクレンジングもラロッシュポゼにしようと思い購入しました。
落とし漏れやクレンジング後の乾燥、あるいはつっぱりなどはないのですが、クレンジング料が唇に触れるとひりひりするので多少の刺激をうけているのかなという気持ちになります。
悪いわけではないですが、値段の割には……という感じです。
ラ ロッシュ ポゼラ ロッシュ ポゼからのお知らせがあります
税込価格:- (生産終了)発売日:2016/6/29
2018/9/27 20:37:49
買ってから口コミを見て嫌な予感が、、、
案の定つけた瞬間から刺激を感じました。特に唇は痛みを感じるほど、、しかしアイメイクは完全には落ちないです。洗い上がりの乾燥もなかなか気になりました。
2017/12/29 12:50:41
パンダになる!描きにくい!
ペンシルアイライナーはすべてパンダにしてきた奥二重の私です(-ω-)/
それこそデパートを出て2分でパンダにした実力の持ち主です。
あまりにも高評価だから買ったら騙された。
@コスメも10件も書いてない人の高評価クチコミはランキングに反映しないようにして欲しい。
明らかに「もらいました!」とかサクラじゃないですか。
ほんと私も何回騙されてるんだ…はぁ…(´Д`)
まず即パンダになった。
目じりは消えた。
そして全体的にしたマブタに本当にパンダの様についた。
どこ!?とかじゃなくて、デスロックバンドの人みたいな化粧になったw
消えるのはリキッドでも消えるので良いのですが、コレは消え方が汚い!
ボヤァっととれるのじゃなくて汚れる。
どっかの閣下になれる。
これ酷いわ。
そして何より腹が立ったのは書きにくいペン先。
きし麺みたいになってて、平たい部分は何に使うのってぐらい広い。
細いラインが書きにくいんです。
手の甲とかに書いて「ほら、自由自在!」って人いるけど
(´・ω・`)あなたのマブタは手の甲みたいに硬くて平たいの?
って思うわ。
マブタは歳とればボワンボワンとした柔らかい波打つ場所になるのよ。
それにこの平たいペン先は不向きです。
若くて手の甲みたいに平たくじっとしている、皮もたるんでない人は大丈夫でしょうけどね。
(´Д`)ハァ…
一生懸命平たいペン先を細く、いつものペン先に戻して描いてみたモノの
柔らかいぺんは速攻で太くなりました。
これ、コスパもすごく悪い。
二度と買わない!
(´・ω・`)別に悪評つけたくてジェルライナーを買ったんじゃないんだ。
ペンシルの柔らかさと書きやすさ(リキッドは一発勝負で苦手)
そういうところで、もし・・・もし・・・
ペンシルタイプでリキッドライナー並みの落ちなさがあるのなら!と希望を抱いて買ったんだよ…
☆悪い所
描きにくいきし麺ペン先
パンダに即効なる
細くは絶対かけない
コスパが悪い
☆いい所
柔らかいので目の際も痛くない
[化粧水]
容量:50ml / 200ml / 400ml発売日:- (2022/9/28追加発売)
2017/8/11 10:59:30
ベタベタした化粧水が大嫌いなので、サラサラしていて評価の良いこちらを購入してみました。
サラサラしているのに乾燥しない!!
夏にピッタリという感じです。
でも、この保湿力なら私は冬もさっぱりタイプを使います。
化粧水のベタベタにストレスを感じていたので、この商品を使いはじめて本当によかったなぁと思います。
肌は汚め、毛穴の数は人間の1.5倍。。。 人一倍苦労してます。 つるっとした肌の人、生まれつきですか? なかなか化粧品使い切れないので使い切… 続きをみる