

























PanasonicPanasonicからのお知らせがあります
[ビューラー]
税込価格:オープン価格発売日:2012/4/1
2014/7/11 01:21:57
※画像載せました。
1枚目が、ラブスイッチのピンクブラウンロングマスカラで仕上げたもの。
フィルムタイプで繊維入りのものは綺麗にセパレートしづらく、カール力もイマイチですが、まつげくるんを使えばここまで上がってくれますので参考までに。
2枚目は、キングダムのツーステップマスカラで仕上げたもの。
下地を塗ってまつげくるんするだけでかなり上がるので、仕上げのマスカラのあとはまつげくるん不要です。
フィルムタイプのマスカラに比べると、もともとカール力のあるマスカラなら容易にカールします。
ちなみに下まつげには使っていないので、上まつげ使用の写真しかありませんが参考までにどうぞ。
以前のクチコミ↓↓
シャドウやアイラインをしたあとにビューラーをすると、せっかくのアイメイクが落ちてしまうのがずっとストレスでした。
良さそうなホットビューラーを探していたところ、回転コームに惹かれてこちらを衝動買いしました。
結果、大満足です。
回転しながら根本からまつげを持ち上げるので、セパレート力もカール力もかなりのもの。
私は、ベースメイクのあとに普通のビューラーでまつげを軽くカールさせてからアイメイクをして、マスカラを塗ってから最後にこちらのホットビューラーで仕上げます。
私史上、見事な完璧まつげになります。
「マツエク?つけま?」と聞かれたりもします。それくらい整ったまつげに仕上がるので、もう手放せないです。
[ルースパウダー]
税込価格:- (生産終了)発売日:2014/1/16
2016/7/6 00:03:37
80 glow pink
ルースパウダーも気分やコンディションによって変えたいから
12ブランド所持。
けどこちらで1位だったから 買ってしまったわぁ;
これ、、、ホントにそんな合う人たくさんいるの?
私の持っている中では 最下位よぉ!
毛穴目立つし 乾燥して笑うと小じわだらけになっちゃうしTT
付けない方が綺麗なパウダーなんて びっくりたまげたわ;
ちなみに私はふつう肌で ここまで乾燥小じわが気になったのは
はじめてだわよ!(怒)
なんで こんなに評価たかいのか不思議。
@コスメのランキングって
裏切られると大きいからなぁ。
コスデコはシャドウは粉質しっとり細かくて
大好きだから 期待も大きすぎたのかも、、、;
だけど こりゃないよなぁ;
パールも大き目で顔中きらっきらになって変だしさぁ。
なんだか厚塗りお化けになっちゃうしさぁ。
いいとこ一つもない製品なんて なかなかないわよ?
うーーーん。
★1なんてほとんどつけたことないけど
これ、正直な感想。
これならチャコットのが断然良い。
万人に合う製品なんてないと痛感しました。;;
ご参考まで、、、
2015/3/15 16:40:56
朝スキンケアを今季新発売された、トワニーWTクリアに変えた為、
ベースメイクもそれまで通りのケミカルブランドに戻そう!ということで
UV下地をブルークレールからコチラにシフト。
1月中旬〜予約時にタッチアップ→サンプル4パウチ(計1週間強)使用しましたので
★評価を付けます。
※明日が発売日、即引き取りに出向きます!
同時発売のファンデ(口コミ済み)と共に「肌負担の無さにこだわった」そう。
成分表を見てみると・・・
●3種のセラミドに加え、リン酸アスコルビルMg配合で肌質そのものの
改善を見込める。(大好物な成分!)
●これによって、ミネラルオイル〜流動パラフィンによる、‘油膜でのやっつけ保湿成分’
が不要な作り。(無配合)
●紫外線吸収剤配合ではあるものの、SPF値もPA値も非常に良いバランス。
正に今季、私が望んでいたUV下地♪
使用感については・・・
●春夏メインの設計なので、テカリ防止はしつつも、中年にぴったりなハリ&艶感と透明感。
●紫外線量の上昇+乾燥+花粉パラダイスな今時季に連用しても、Uゾーンが乾燥しない。
●白く緩〜いエッセンス状の見た目、容器を振らずに使え、手のひら全体で伸ばして塗布しやすい。
●顔面では白残りせず、地肌色を0.5トーンくらい透明感底上げという絶妙な匙加減。
●頬など最も日焼けしやすい部分に重ね塗りしても、重さも白さも気にならない。
●緩み毛穴カバーについては、さほど期待できない。(これはファンデの役目に期待。)
●淡くやや甘めのグリーン系の香りは、昨秋発売のイーブンパーフェクトと共通。
この3年近く、ひたすらブルークレール/ラグジュアリーUV下地を愛用して来たのですが、
PA値が++しかなく春夏は不安があり、MIMCやバッサ等のミネラルパウダーUVを
重ね使いしていました。
そうすると朝の行程が増えるのと、直しが面倒・・・
そしてどうしても盛夏は汗で毛穴落ちが生じがちだったのが悩みでした。
(直しをマメにすれば問題なかったですけれど。)
コチラなら、この面倒な行程を省ける。
ありがたい!
デザインもいいですね〜。
高級感はそれほど無いですが、フロストパールの白い石畳が敷き詰められたような、
シリーズ共通の上品シンプルな感じ、良いです!
AQMWは毎回もう文句たらたらで投稿していますが(特にメイクアイテムの野暮ったさ
安っぽさがね・・・)、それより安価ラインのコチラの方が素敵です。
★−1にしたのは、持ち歩きしやすくチューブ式でもいいのかも?と感じた点です。
まあ、このあたりは乾燥しない崩れないという機能に裏打ちされたものかもしれません。
あと、香りについては無香料でもいいような気もします。
なので、香りの点でも★−0.5な気分。
個人的には好きな香りですが、面で使う物なので(というか、AQMWポイントメイク
の香りも無くていいような・・・)気になる方は念の為チェックをお奨めします。
計★5.5を四捨五入で★6つ評価にしました。
同時に予約したパウダーファンデもなかなかGOODです^^
(但し、絶対にブラシ使いすることを推奨!)
コスメデコルテ、AQMWデザイン以外は顧客のニーズをよく考慮して製品作りして
下さっているなあと感謝しきり。
コチラは年間通して使用して行く予定です^^
2015/9/21 21:32:43
下地はここ何年かずっとCHANELのルブランだったけど(毛穴補正力あるし日焼けしない)そろそろ無くなりかけたので、今回はこちらの下地に新調してみました。
購入の際、エレガンスのカラー補正力のある下地と迷いましたが、あちらはミネラルオイルがたっぷり入ってるだけに肌あたりはかなりしっとり。リキッドファンデ派には問題ないけど、パウダーファンデ派の場合はヨレないよう注意が必要かも?
私も保湿力の面で迷ったんだけど、結局は第一候補のエバークリスタルを選択。
惹かれたのはなんと言ってもその成分ですね!セラミド2、3、6とリン酸アスコルビルが入ってるとは、なんて豪華ー♪
付けながら肌を保湿し保護してくれるなんて、しかも対酸化効果もあるなんて!
忙しい朝に色々付け重ねる手間暇省きたいユーザー向き♪
さてその他効果ですが、ウォータープルーフとの事で落ちにくい・崩れにくい処方になってるみたいだけど肌負担は私は感じません。
ただ、SPFやPAは日常生活において充分な効果があるので、もちろん紫外線吸収剤もそれなりの量が入ってます。その成分に弱いお肌の方はサンプルから試した方が賢明かと思います。
乾燥肌の私にとって重要なのは「保湿力」ですが、オイルフリーなので「これを付けるとしっとりしてる」というような積極的な保湿力はないけど、セラミド効果なのか乾燥は全く感じません。午後になると現れやすい乾燥皺も出現しない。
それどころか、日増しに肌の潤いが増してます。それがこの下地のお陰というのは早計かと思いますが、それでも肌調子が崩れる事がないので私にはとても合っているようです。
ただ、この下地自体の肌補正効果は低めで、せいぜいトーンを整える程度。白い液体だけど白浮きするほどのカラー効果もないので、下地にカバー力を求める方は物足りないと思います。
あとは下地のパール効果でツヤ肌の下準備をしたい方にも不向き。パール下地特有のハリツヤはありません。
毛穴カバー力やファンデの持ちの良さの点ではこの価格帯のものであれば十分な実力があると思います。
ポアカバー専門の下地には劣りますが、それでも肌表面をつるんと整えてくれると思います。
崩れに関しては真夏に付けてないので対皮脂効果は如何程か掴めてないけど、おでこのテカリなんかは以前より気にならなくなったような…時期的なものもあるかもだけど;
これからの時期はテカリより乾燥崩れの方が私は気になります。
ファンデが乾燥でパサつき浮いてくるあの感じ!かなり避けたい!
その点に関しては乾燥を全く感じた事ないので今の所期待できそうかも♪
私と同じように「下地で肌を保護しつつ乾燥による肌ダメージ、化粧崩れを防ぎたい」を念頭に置いた方に理想的な下地ではないかなーと思います♪
ティーツリー トリプルトリート シャンプー/コンディショナー
容量・税込価格:60ml・550円 / 250ml・1,980円発売日:-
2012/4/25 15:56:23
Cosme Kitchen で小さいサイズ現品購入
「抜け毛が気になるので」と店員さんに伝えると
Tea Tree Triple Treat Shampooをすすめられました。
初GIOVANN。
最初泡立ちが悪く感じました。
お湯で頭をたっぷり濡らして使ってみても
私は2度洗いしないとダメみたい。
(1回目ほとんど泡立たなかったです)
少しキシキシするけど
頭皮スッキリ爽快な洗い心地。スースーします。
シャンプーと同ラインのトリートメントと併用。
タオルドライ後アウトバストリートメントでケアして
ドライヤーとコテ。
ツヤ感はあまりないけど
ふわーっと根元から髪立ち上がります。
ボリューム出ます。
大きいサイズも買いやすい値段で
なかなかイイと思いました♪
肌は汚め、毛穴の数は人間の1.5倍。。。 人一倍苦労してます。 つるっとした肌の人、生まれつきですか? なかなか化粧品使い切れないので使い切… 続きをみる