2022/9/10 15:14:02
予約した4 ツイード ブラウン エ ローゼを引き取りに行ってきました。
9日発売で10日に取りに行きましたが、既にこの色は完売となっていました。
改めてみると、本当に可愛い〜〜
ツイードのケースも素敵でした!でも欲を言えば、ツイードのケースにもシャネルのロゴが入っていたら嬉しかったかな。
BAさんにおススメの使い方を伺ってきました☆
1をアイホール全体に伸ばし、まぶたに2を重ねます。
4は目の際に入れて、3をアイホール全体に重ねると、優しい印象に仕上がるとか。
また、3は涙袋に入れても素敵ですよ!とのこと。
もしかしたらブルべ向きの色かな?と思いましたが、イエベ春の私ですが
濁ることもなく、肌になじみました。
気になっている方は是非お早めに!!!
____________________________
一般販売は9日からとのことで、店頭にて予約してきました。
私が行ったお店では、1番は既に予約終了とのこと。
私は4番ツイード ブラウン エ ローゼを気に入ったので、予約してきました。
左下のピンクは結構ラメ感がありましたが、あとの3色は控えめ。
BAさんが同じ色を使用されていたのですが、締め色をがっつり入れるとモード感がでますが、控えめにすれば普段使いに良さそうな色でした。
9日が待ち遠しい〜
受け取りに行ったら、改めて評価をしたいです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2016/5/9 10:37:01
モニター使用です。
ナプキンやタンポンに次ぐ第3の生理アイテムらしいですね。
今回、初めて知りました。が、実は50年以上も前からあって
欧米ではメジャーなんだとか・・・。
膣内に入れて、カップの中に経血がたまったら
取り出して経血だけ捨てて、カップを洗うor拭いてから
また入れる・・・というシステム。
最初は、というか1サイクルを終えた段階のわたしの
体験としては、まだ使い慣れていませんw
最初は痛いし、違和感がハンパないし、漏れるしで
大変でしたが、キチンと入ると違和感はほとんどないし
(わたしは何かが入っている感覚は残ってます)
ドロッと経血が出る感じもないし、快適。
カップの血をみるのがちょっと憂鬱なのと、
取り替えるときに手が汚れるし
交換時に洗うか赤ちゃん用のお尻ふきなどで拭く必要があるので
外出時に使うのが困難。。。というのを考えると、
ナプキンやタンポンをこれ1つに切り替える、ということができないので
☆は4つかなぁ。という感じ。
家にいるときや、風呂のときなどはとっても便利なので、
これからも使いますが♪
90日間返金保証があるので、チャレンジしやすいですね!
- 使用した商品
- 現品
- モニター・プレゼント (提供元:スクーンジャパン)

- Happy.。.:*さん
認証済 -
- 48歳
- 敏感肌
- クチコミ投稿231件
-
-
[口紅]
容量・税込価格:6ml・5,940円発売日:2021/4/28 (2022/9/2追加発売)
2021/5/12 22:59:38
40代後半 かなり色白 ブルベ夏の私。
【100、200、558】を購入。
手持ちの【マスクにつきにくいリキッドリップ】の中でも
マスクにつきにくさは、かなり上位(^^)
乾燥もせず、高発色。
かなり敏感な私の唇も皮向けせず、でした。
でも、
少し厚ぼったさを感じる。
唇の皺が少し気になる。
若干、お色の感じ、セレクトが私にとっては微妙。
なのが気になり、こちらの評価です。
お色がお好みに合えば、おすすめのリップではあります(^^)
ディオール公式オンラインストアにて
先行発売にて購入。
100
ヌードベージュ。
綺麗なお色と思いますが、
絶妙に血色感が足りない感じ。
ちょうど私の肌色に溶け込みすぎるお色。
ヌード系 マスクにつきにくいリキッドリップでは、
イエベ向き
アディクション マット リップ リキッド No.2
ブルベ向き
シャネル ルージュ アリュール インク フュージョン 804
の血色感の方が、私の肌色には合いました。
(色比較写真あり)
200
ブラウンレッド。
パーソナルカラー無視で、唯一好みのカラー。
春夏につけるには、重いお色ので、秋冬に活躍しそう。
ですが、ほぼ同じお色、
同じくらいマスクにつかない
ロレアル ルージュ シグネチャー 116
(比較写真あり)
の方が、
若干の艶感、唇の皺が目立たない、厚ぼったさがない
ので、、、、
ディオールのパッケージがお好きな方にオススメです。
558
ローズウッド。
名前より、レッド感、ローズ感が強くて、印象は青み赤い。
唇です!と主張する感じで、肌から浮かせて使う華やかなお色。
私の年齢でつけると、
ブルベ色白の私にも、肌色に合ってないことはないのですが、
なんとも、、、バブル感、ケバい感。
こちらのお色が似合う雰囲気の方、お好きであれば(^ ^)
総じて、
マスクにつかない、落ちにくさは抜群。
パッケージが可愛い。
乾燥感がなく、敏感な私の唇でも皮剥けがない。
ので、機能面は優秀と思います。
あとは、お好みのお色があれば、オススメです!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品

- rougekarenさん
認証済 -
- 46歳
- 混合肌
- クチコミ投稿293件
2022/8/21 07:49:35
先行販売にて購入。香料つきのリップです。使用感はかなりマット!つける際はスルスル伸びますが、すぐにピターッと乾いてきてチップで塗るよくある「落ちないリキッドリップ」と同じ感じの仕上がりになります。正直、「ディオールリップのベルベットタイプのテクスチャーで落ちない」仕上がりを期待していた私としては、なんか違う〜と思ってしまいました。。ただ唇のうえで色がポロポロしてくるようなことはないし、唇がゴワゴワにもなりませんでした。そこはさすがディオールです。色も可愛いものがそろっているので、レフィルが登場したら追加購入するかも知れません。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2022/8/12 15:52:48
単純に生理前の片頭痛にはノーシンピュアの方がよく効きます。
しかしこちらは状況的におそらく新型コロナに感染したのだと思うのですが、
とても助かっています。
1日目にいきなり39度を超える熱が出て頭痛も。その時は自己判断で市販薬を飲んで良いのか、
またどれを飲めば良いのか判断がつかず、ひたすら水分補給と横になって耐えるも、
保健所や相談センターなどどれも電話は繋がらず。
2日目は相変わらず39度台。回復していく感じも悪化する感じもなく現状維持。
相変わらず保健所等は電話がまったく繋がりません。
やっと奇跡的に繋がった相談センターで市販薬について尋ねるも
「医療従事者じゃないので答えられないんです、××に問い合わせてください」とのこと。
しかし、××は1日目から何度かけても繋がらない番号。やっぱり今日も繋がらないダイヤル。
このあたりで、これはもう受診も検査も無理だと思いました。自分で治すしかないんですね。
ずっと電話をかけ続けるのもしんどく、電話の呼び出し音が鳴る前に長々とスローテンポで
「お電話ありがとうございます。××です。この通話は録音させていただいております・・・」
の悠長な機械音声がやたら大きく(大音量のクラシックBGMまで)
耳や頭にビリビリ響くのを30秒聞くのも辛い。
というわけで、とにかく頭痛から逃れたいのと、あまりにも高すぎる熱を38度台にしたいため
はじめはエスタックイブを服用。(成人3錠のところ2錠にしました)
しかし、こちらはあまり効果がなく多少マシにはなりますがすぐにまた熱が上がります。
6時間空けて、イブを服用。(成人2錠のところ1錠にしました)
ノーシンピュアのような劇的にすーっと頭が軽くなるような痛みからの解放効果はないものの、
気付いたら普通に起き上がって多少の家事ができるように。
熱を測ると39度台が38度0分に。
頭痛は完全に消えませんが、かなり痛みが遠ざかり少し頭が重いような鈍痛に。
熱は38度台ですが体が軽く、体感的には37度くらいの感じ。
またそこから6時間空けてイブを1錠服用。
すると3日目の朝は平熱に下がりました。
このまま治っていくかと思いきや、そう甘くはないのがコロナで、
服用をやめて3日目は薬に頼らず様子見していたのですが、また熱が上がってきました。
喉の痛みや声の出にくさも。
これは私が汗ばんだ体とべたつく頭皮に我慢ができず、うっかりシャワーを浴びたせいも。
油断は禁物ですね。入浴はもちろんシャワーも避けた方が良かったと後悔。
ただ、頭痛は殆ど治っており、あとは熱と喉の痛み。1日目に比べれば全然マシです。
そして徐々に咳が出るようになってきましたが比較的軽症だと思います。
今回学んだのは、コロナの頭痛や解熱にイブが私にはよく効いたことです。
個人差があるので万人に合う薬はありませんが、参考になればとクチコミしました。
クチコミできるほど元気になっています。
通常の半量でも効果があったのが良かったです。
ちなみに、お中元でいただいたミニゼリー、飲むヨーグルト、ゼリー栄養剤、
または梨やりんご一切れを食し、それから服用していました。
胃を荒らさないためです。一番口当たりが良かったのは梨。
これはもっと買って置いたら良かったと思いました。
そうやって空腹ではない状態で服用したためか、飲んだ後に吐き気や違和感もなく。
「もしかして吐き戻すかも」と一抹の不安を抱えながら服用しましたが
実際はとても体に優しく効いてくれた感じです。
昔、薬を一切飲まず、とことん高熱を出して体を温めて寝て汗をかいて・・という治し方は
若い頃に風邪やインフルエンザの際よくやっていましたが、
50代の今はなんとなく本能的に熱を38度台まで下げたほうがいいと、そんな気が。
実際、39度台の時は耳に痛みと、左耳が詰まったような聞こえにくさが出ていたのが
熱を下げてからは改善しました。軟調になっても怖いので。
若い頃の無理な荒療治が通用しない年齢になったんだとしみじみ。
若い頃は、熱があってもお風呂に入って風邪薬とポカリを飲み一晩寝れば治っていました。
とにかくイブがあって良かったです。救われました。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品





