754件中 6〜10件表示

ノビえもんさん
ノビえもんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿2401
雪肌精 / 薬用 雪肌精

雪肌精

薬用 雪肌精

[化粧水]

容量・税込価格:200ml・5,500円 / 360ml・8,250円 / 500ml・9,900円 (編集部調べ)発売日:1993/5/16 (2019/12/1追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2015/6/6 17:07:43

相変わらず、現在も使い続けています。
化粧水はこちらだけで済ませる日もあれば、こちら+他の保湿化粧水という日も。
いずれにしても朝夕何かしらこちらを使っています。

最近気付いたのですが「加齢による毛穴の目立ち」は
40代半ばにさしかかってきた今も、まだまだ大丈夫というか気になりません。
毛穴はありますが、しずく型とか深くなったとか、そういう現象が起きていません。
特に毛穴対策をしたわけでもなく、ひきしめ美容液を愛用しているわけでもないので
雪肌精による引き締め、収れん効果の賜物かなと思っています。

若い頃からの積み重ねは大事だなと、雪肌精しかり、アネッサしかり痛感しています。

そういえば、@cosmeが出来た当初(今から10年以上も前ですね)の数年間は
化粧水のランキングは、いつも雪肌精が常連でした。
ランキング10位以内には、スキコンやオードムーゲ、アルージェなどお馴染みの定番物が。
現在のような、モニターやプレゼント、サクラも何もなかった、
純粋なクチコミばかりだった時代のことです。

------------------------------------------------------------------------------------
〜2010年のクチコミ〜

何本使ったか数え切れないほどリピしてきました。かれこれ15年以上のお付き合い。
その間に色々な美白化粧水に手を出してみるも、結局すぐにこちらに舞い戻り。
美白効果がなんといっても絶大。今ではお守り的な存在です。

まずは、その即効性。
ふき取りとして使用すると、コットンに汚れが付着。
雪肌精でふき取った後の肌は、清々しいほどに透明感が出て白くなっています。
瞬時にスッキリさっぱり。
毛穴もキュッと引き締まるので、ふき取り効果+収れん作用あり。
コットンでふき取る。これだけのことで肌が明るく白くなるのは凄い。

次に普通のローションとして使い、たっぷりコットンに含ませてパッティングすると、
先述のふき取りにも増して、みるみる肌が透き通るように白くなります。
ただ、この顔が真っ白になる現象は、パッティング後20分ほどで治まり、
その後は落ち着きます。

ところが“継続は力なり”で、ずっと毎日使っていくと面白いことに、
色白ではなかったのに、いつの間にか色白と言われるようになったり、
若い頃、毎年日焼けしそうな環境で遊んでいた割にシミが案外少なかったりと、
よくよく考えれば、地味ながらしっかり守ってもらっていたことを実感。
当時、アネッサに出会うまでは日焼け止めを塗らない、塗る習慣すらない時期もありました。

ハンドプレスでも効果はありますが、やはりコットン使いには負けるような。
肌が白くなるのは「コットン>手」のような気がします。
手の温度が伝わりにくい分、コットンのほうが暑い季節には引き締め効果が高いせいも。
難点は、コットンだと減りが早いこと。
美白効果、引き締め効果などコットン使いに軍配なので、出来るだけコットンを使用しています。

秋冬になると、保湿力が乏しいこともあり別の化粧水で補う必要がありますが、
30代前半位までは、これのみでOKでした。今は他社の低刺激な化粧水をこの後にプラス。

昔、「あ、ニキビが出来そう」と感じると、これで肌をふき取っていました。
たったそれだけのことですが、10代はニキビに悩まされたものの、
これを使い始めた20代以降から現在まで、吹き出物に悩まされることは無くなりました。
今は、合わない基礎化粧品を使った時に反射的にポチッと出るくらい。
通常生活では、吹き出物は出来なくなりました。

海外旅行でビーチで全身に陽射しを浴びた後も、これを含ませたコットンで手足や肩を何度もパッティング。
背中部分は身体をねじりながらコットンを貼りつけてローションパック。
全身に200mlサイズの4分の1〜3分の1を消費する勢い。
火照った肌にとても気持ちが良いので、生き返ったような気分に。
手足や背中や肩などシミが全くないのはこれのおかげかも。全身用としても重宝しています。

途中で飽きてきて、というより、別の効果・魅力・アプローチにひかれて違う目的から他の化粧水に手を出し、
するとハリが出たりプルプルになったりするものの、肝心の肌色は段々違ってきて、
そこでハッと気付いて慌てて戻るということを繰り返し、現在に至ります。
これからもずっと使い続けたい化粧水。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ステップライフさん
ステップライフさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 41歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿572
エレガンス / ラ プードル オートニュアンス

エレガンス

ラ プードル オートニュアンス

NEW

[プレストパウダー]

容量・税込価格:8.8g・11,000円発売日:2010/11/18 (2024/6/1追加発売)

7購入品リピート

2013/1/24 11:33:46

◆追記します◆
11月18日より、こちらを購入すると本型のジュエリーボックスを
ノベルティとして頂けるキャペーンが開催されていました(なくなり次第終了)
12月末にお店に行ったのでもう遅いかと思いましたが、まだ間に合いまして
プレゼント頂けました。すごく可愛いです♪
レフィル購入でもキャンペーン対象になりましたので
(新規購入のみかと誤解してました)
画像と共に、追記しておきます。☆6→☆7に評価上げました。

◆以下2012・8・29の口コミです◆
毎年、夏になると欲しい〜と憧れていたお品です。

お世話になってる化粧品専門店さんに行きますと、大体こちらのお品で
お化粧直しの仕上げをして下さいます。
お店の場所は家から高速で1時間半ほど。
大体遠出をする時は、あちこちで遊んだ最後に、夕方こちらのお店に立ち寄り、
担当さんにはいはいお疲れね〜♪と崩れた顔をお直ししてもらいつつ雑談、お買い物。
その後、オモチャ屋さんを攻略していた家族と合流、夕ご飯を食べて、
また高速乗って帰宅は夜8〜9時頃、のパターンでいます。

で、帰宅して鏡を見ると、肌がさらっと整っている!
 
お直し後に寄るフードコートも最近は節電中でムシムシするし、
駐車場、夜なのにびっくりするくらい暑いし
夫がエアコン苦手なので車内もあまり冷房かけないし。
お化粧なんてどこへ飛んでってもおかしくない湿度条件なのに、
崩れ知らずで、綺麗にメイクされたてをキープしたお顔とご対面。

毎回、おお〜すごい!と感動していました。

で、お品の素晴らしさは感じつつも、2年くらい購入タイミングを逃していました。
なので今年こそは!と去年から専門店ポイントを貯めこみ、
夏が来る前に!と、今年3月上旬にお迎えいたしました。

お色は、全5種類。
色あいも仕上がりもそれぞれ違った感じになります。

担当さんのお話では、
1番は使いやすい基本のお色。
2番はピンク味が出て可愛らしい感じ。
3番は落ち着いた色合い。←1〜3はマットな仕上り

4番はアーティストさんなどプロの方が好んで使う、パール感強めの華やかなお品。
5番はパール感がありながらも肌なじみの良い艶肌に。←4〜5はツヤのある仕上り

ざっくりとそんな説明を受けながら、あれこれ肌にのせてもらった中で、
さっと透明感が足せて、目に見えて肌が明るくなった1番を選びました。

で、わくわくと使用初めて、半年ほど経ったところです。
特に今夏、大活躍しました。

使い方は、日焼け止め→下地→鼻まわりと補正したい箇所へクリニークの部分下地。
→パウダーファンデをきのこ筆でフェイスラインと頬にのせ
→鼻まわりはファンデなしで、クリニークの部分下地の後、
 直接こちらを資生堂131筆にてスタンプ押し
  (これで、鼻周りは綺麗にコーティングされて、毛穴が隠れました)
→目元はラディアントタッチやシャドウベースで潤いと色補正
→で、お粉は調整がてら色々使いますが、
夏場は、最後にこちらを、フェイス筆でくるくると丸く。

仕上げにこちらのお粉をのせることで、目に見えて涼しげな肌になるのが楽しい!
この夏は、毎日毎日愛用しておりました。

あと、注意点というかワタシがやらかした話ひとつ。
鼻まわりに131筆でこちらをスタンプ押しするべく、最初は丁寧に、
慣れてくると、ついぐりぐりと雑にお粉とってましたら、
真ん中あたりがすり減りまして、お粉が一部割れました・・

・やわらかく繊細なお粉
・131筆が、硬質で粉含みの良い毛量多い筆
・使用者がガサツなおばちゃん←

この合わせ技でやってもうたー深く反省。
もし同じように131筆でプードル使用予定の方いらっしゃいましたら、
どうぞご注意下さい。

せっかくの熟練した職人さんによる手作業のお品とのことなので、敬意を払い、
丁寧に扱うことをここに誓います(なんの宣誓だ)

その後は、5色が均一にブレンドされて色だしするように、筆運びを気をつけています。
割れたお粉ものばしてきっちり使い切りました。

あ、スタンプ押し使い自体はとても気に入っているので、気をつけつつ継続しています。
このまま綺麗に使い、使い切ったら、次も絶対リピすると思います。
メイクに欠かせない常備品となりそうです。

今夏の崩れませんメイク功労大賞(←脳内で勝手に設定)はこちらに決定です。

名品には名品と呼ばれる理由があるんだなー、と実感したお品でした。
毛穴レス・透明感・涼しげ・目に見える効果・魔法のお粉・・
そんなキーワードが気になる方、オススメします♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Mickey☆★さん
Mickey☆★さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿77
クレ・ド・ポー ボーテ / オンブルクルールクアドリ

クレ・ド・ポー ボーテ

オンブルクルールクアドリ

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:6g・6,380円 / 6g・9,680円 / チップ・880円 / チップ&ブラシ・880円 / ケース・3,300円発売日:2023/7/21 (2023/10/21追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2023/7/22 22:56:02

1 Sand Dune
ブルベも使えるクールトーンのベージュ系パレットで
グレージュ(ほんのりピンク)+ブラウンになり
1・3・9・12をTUした中からオンオフ両用可能な
1を購入しました。

QAの皆さま、先日は色選びのアドバイスなど大変勉強になりました。おかげさまで、久々にこれだ!と思うアイシャドウを使用し、改めてメイクの楽しさを実感しました。
いつもありがとうございます♪

以下は色選びに迷われて埒が開かない時や
お暇がございましたらご覧くださいね☆


昨年からクレドの沼の住人ですがまぶたにくすみがあり今までアイシャドウだけは食わず嫌いをし、発色が良いTFを幾つか愛用してきたため今回が初購入です。

☆粉質:◎
★発色の良さ:◎
☆グラデーションのし易さ:◎
★ラメ:6以外は微細なラメらしい
☆魅力:まぶたそのものを美しく
→メイクをしながらまぶたも保湿され美しく見える(スキンケア効果)

クレドの本気を確と受け止め←大袈裟w
この際、どっぷり沼に浸かってやろうじゃないかと発売を心待ちにしておりました。


TUの感想は
1:黄みがあまり感じないグレージュとブラウン
→TUで「1番お似合いです」と言われ(お世辞でも嬉しいわw)その気になって購入した後もほんまに似合うてるのか?と気になりSNSで「DIORの669、TFの3A、YSLの100、に少し似てる色味でクレドの方が上品」だと拝見し、TFの3Aはそんなに似てないんちゃうかな…
天野佳代子さん(イエベ)のYouTubeも拝見しましたがエレガントで素敵でした♪

3:少しくすみか濁り黄みを感じた
→再度TUしてみたい色

9:左上がピンクベージュに見えましたが、家では青みピンクでした
→1と9を予約し帰宅
9は家族から「何処かにぶつけた?殴られたみたいな目だ」と不評でキャンセル。おそらく色が云々より私の骨格の問題です。ピンク好きやのにな…

12:見たままの青み寄りのパープル系
イエベのPBPさんがつけても上品でお似合いでした!
→再度TUしてみたい色


特に目元にお悩みがある方は、お試しだけでも良いので是非一度チェックしていただきたいです。
PBPさんに「イエベ・ブルベ関係なくお好きな色をお選びいただいて大丈夫です。」と伺いました。
自信を持っておすすめいたします(^^)b


7/22(土)現在、ご予約分以外では1、4、7、11が在庫が無くなり次第、一時メーカー欠品との事でした。
→定番品ですので、お急ぎでなければ9月頃に在庫復活予定だそうです。


では、QAにも共有しましたが、パーソナルカラー別のおすすめカラーをクチコミにもコピペします♪
ご自由にお使いくださいね☆

【FASHION EDGE】より引用
イエベ春:2・5・8・9・10
ブルベ夏:1・3・12
イエベ秋:4・7・10
ブルベ冬:1・3・6・9・11・12

【VoCE あやんぬさん】より引用
イエベ春:2・5・7・8
ブルベ夏:1・3・6・9・11・12
イエベ秋:2・4・5・7・10
ブルベ冬:6・11・12

【クレド】最寄りの店舗に電話で確認
ブルベ:1・3・6・11
イエベ:2・4・5・6・7・8・9・10・12


2枚目画像は7/21からの購入特典で戴いたスキンケアとポーチのセットです。数量限定ですので、こちらはお早めにどうぞ( 'ω' )

QAで発売日当日に人気色投票をお伺いしました。
ご協力いただいた皆さまありがとうございます(^^)♪
1:20票
12:20票
5:18票
2:16票
3:14票
8:13票
7:9票
9:8票
4:6票
10:5票
11:4票

以上、どなたかのお買い物のご参考になりましたら幸いです\(^o^)/

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
らんらんる♪さん
らんらんる♪さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 26歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿260
キャンメイク / マシュマロフィニッシュパウダー(旧)

キャンメイク

マシュマロフィニッシュパウダー(旧)

[プレストパウダー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/7/6

7購入品リピート

2015/11/14 15:17:12

ウエディングメイクの仕事をしてます。


このパウダー、もう10個はリピしてます。

プチプラなのに本当に使える!
ポーチに絶対入れてるくらいお気に入り、手放せません。

パフが販売当初より、しっかりした質になってますね。



いつも(MO・マットオークル)を使ってましたが、
新色の(ML・マットライトオークル)を見つけたので即購入。


MLはMOより明るく、肌にツヤ感が出ます。厚塗り感もないのでいいですね。


毛穴カバー、マットな肌が好きな方は、MO
透明感、ツヤ感を出したかったら、ML はオススメです☆

どちらの色も名前の通り、マシュマロ肌みたいなふわふわ肌にしてくれます。
ほわんとして、つい触りたくなるような、そんな肌に仕上げてくれます。


テカりにくく崩れないのに、乾燥しにくい。
オールシーズン使えるのもポイント高いです。


☆6個から ☆7個に 変えました。
これからもリピすると思います。自信をもってオススメ!(^O^)/

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
goldenlilacさん
goldenlilacさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 49歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿302
クレ・ド・ポー ボーテ / プードルトランスパランs

クレ・ド・ポー ボーテ

プードルトランスパランs

[ルースパウダー]

税込価格:30g・13,200円 (生産終了)発売日:2009/2/21

7購入品リピート

2013/1/21 11:24:22

灯台下暗し。お粉ジプシーでしたが、結局これが一番でした。

ゲラン・シャネル・スック・AQ と決して安くはないお粉達の間をうろうろして幾星霜。
結局30代の頃使っていたこちらに戻ってきました。

何がいいってその評判。老若男女皆褒めてくれます(ごめん、ちと盛った)

母達世代を含め、生活に余裕のある美容好きが一番容易に買えるのが本品。
(キッカやアディクションは買えなくてもこれならどこでも買える)
その結果我ら日本人は「きれいな人」=こちらの肌と刷り込まれているようです。

正直AQの方が透明感は上ですし、女子会ならスックがいい。
ゲランはリニューアル前のレヴォワレット プードルなら★8以上ですが、現行品は最悪。
シャネルは…お好きな方ごめんなさい「並」かな。

唯一の対抗馬はエレガンスのキリンみたいな網目のお粉ですが
あちらはプレストなので使い勝手が若干悪い。

その他ヘレナもランコムもタッチアップに行きまして、結論から言えば
この価格帯ならどこも大差ないなと。
であれば、微妙なニュアンスの違いのためにジプシーを繰り返すより
誰が見てもきれいで安心なクレドがいいかなと。

おばあちゃん世代も本品を使っていますので、お若い方ははつけ方を意識して変えて下さい。うっすらとひと刷け。それだけでも自分史上最高の丹精な美しさのはず。

上司も先生も就活の採用官も彼氏だって、彼らの見慣れたきれいな人はみんな大昔からこれをつけているんです。成りすまさない手はありません。「結局そういうことなのね」と気づけば簡単なことでした。

最後は@らしく。乾燥せず、クレドのファンデとあわせれば終日お直し不要です。他社のファンデとも相性を選びません。白ピンクのお粉はくすみを払い、毛穴もしわも目立たせず、ふんわりやわらかい桃肌に♪

そうそう…ちょこっとばらしちゃいますが、購入はレフィルです。
あのケース高いし第一大きすぎ。ゲランの昔のキンキラケースに詰め替えてま〜す。
レフィルにはパフとネットがつきません。ご参考まで d(*^v^*)b

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

754件中 6〜10件表示

miyaco♪さん
miyaco♪さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

miyaco♪ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・58歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • ブログ
  • 読書
  • インターネット
  • エクササイズ
  • ファッション

もっとみる

自己紹介

ごらん下さり有難うございます!! 「自分を心地よく」が生活テーマ。 誰よりも自分を大切にしてます。 自分がカサついていたら、家族や友達に… 続きをみる

  • メンバーメールを送る