ラドン斉藤さん
ラドン斉藤さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿1243
M・A・C / リップスティック

M・A・C

リップスティック

[口紅]

税込価格:3,960円 / 4,180円 / 4,510円発売日:- (2024/4/15追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2021/7/27 11:21:38

MAC リップスティック
購入場所 アットコスメショッピング
購入色 クリーム イン ユア コーヒー、モデスティ
価格 各3,300円

保湿感があって皮むしにくい口紅でした。
MACの口紅はカラーバリエーションが豊富なのでつい気になって集めたくなります。
気になっている色味をゲット出来て嬉しいです。
また他の色も気になるものがあるので色々試してみたいです。

香りは少しですが甘め。
微かにバニラのようなニオイがします。
すぐに気にならなくなる程度ですが香りが苦手な方はご注意を。

■クリームインユアコーヒー
色っぽい色だと思います。
例えるなら新鮮なレバーみたいな。(←どうなんだ?その表現)
ブラウンよりも抑えられた色味で万人受けしやすいと思います。
職場につけていっても自然な感じなのでこれから活躍の場が増えそうです。
めっちゃ可愛い色で大優勝です。

■モデスティ
新鮮なレバーの色よりも白っぽい。
ヌードカラーです。
濃いめのアイメイクで遊んでこの口紅を塗れば抜け感が出そう。
でも、失敗したら昔のメイクになりそう。
流行ったよね。色のないリップ・・・。
でもでも好きな色味です。不健康そうな色味の口紅、大好きで求めていた色す。
欲しかったので後悔はしてません。
色白さんならほんのりピンクベージュのこの色は可愛らしいです。
ダークスキンの方なら白っぽく発色すると思いますが似合う人は似合うと思います。

■ルビーウートーキョーはMAC製品購入のオマケで頂きました。
めちゃめちゃ赤いリップです。歌手のテイラーみたいな。
普段赤リップをつけないので新鮮です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ななととちゃん♪さん
ななととちゃん♪さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿239
KANEBO / カネボウ メルティフィール ウェア

KANEBO

カネボウ メルティフィール ウェア

[パウダーファンデーション]

容量・税込価格:1セット・6,600円 / 11g(レフィル)・4,950円 / スポンジ・550円発売日:2021/2/5

ショッピングサイトへ

7購入品

2021/7/10 12:42:07

最初の一塗りでアッと衝撃を受けた、最高傑作!!!
オークルCを購入しました。

今年に入り、ジメチコンアレルギーを発生してしまったため、しばらくノンシリコンのナチュラルコスメを使用しておりましたが、スキンケアから下地までをしっかりノンシリコンでかため、パウダーファンデなら肌への負担も少ないかなと思い、リハビリも兼ねて久しぶりのジメチコン入りのファンデーション。

普段は特にナチュラル嗜好ではないため、毎シーズン何種類ものファンデーションを使用して参りましたが、この衝撃は初めてかもしれません。

パウダーファンデーションとしてというより、ファンデーション全体としても新境地です。

決して薄付きではないのですが、自分の肌をそのままランクアップさせたような一体感、そしてパウダーファンデーションとしては最高ランクの驚くべき透明感が叶いました。

素肌感を謳うファンデは近年たくさん発売されましたが、あくまでそれらは薄付きで、素肌が綺麗な方向け、ラフに仕上げたい時向けの商品でした。
しかし、こちらは、確実にカバー力があるのに一切の重さを感じさせない、本当に不思議な使用感。

顔料が全てジェルで包み込まれており、そのジェルの膜の中に取り込まれた光が自分の肌と一体化し、カバー力と透明感の究極の融合が叶います。
肌そのものの仕組みに沿ったテクノロジーで、まさに新しい境地のファンデーションです。

普段はファンデを購入する際は、同メーカーで合わせて使う事を推奨している下地も一緒に購入しますが、まだジメチコンに敏感なこと、そしてKANEBOの下地はSPF値が低いことから、手持ちのノンケミカルな下地と合わせて使っています。
それが出来るのもこのファンデーションの最大の利点。

通常、ノンシリコンの下地とジメチコンなどが使われているファンデーション、特にパウダーファンデと相性が良くなく、上手く肌にのらなかったりカスカス(皆さんがおっしゃるところのモロモロ)が出たりします。

しかし、店頭でBAさんが、こちらはどんな下地とも基本的に合います。と力強く仰った通り、今使用している下地の上から使ってもしっかりと密着し、素晴らしい仕上がりです。
ナチュラグラッセのUVプロテクションベースN(SPF50)とWELEDAのエーデルワイスUVプロテクト(SPF38)を、気温やその日の気分で使い分けております。

店頭で教わった通り、付属のスポンジをストロークさせるのではなくて、かなりしっかりめにスポンジに取ったら、優しく押さえ込むように顔の中心から付けていきます。
ストロークさせるとヨレるそうです。
通常この使用方法だと厚塗りになりますが、半透明のジェルのおかげて全く厚塗りにならず、塗った箇所から自分の肌が生まれ変わるような錯覚に陥るほど綺麗になっていきます笑
普段はパウダーファンデはブラシ派なのですが、こちらに関してはスポンジがオススメとの事でしたのでスポンジ使いしており、とにかくただ塗るだけで見違えるほど綺麗な肌になります。←大袈裟じゃないです

先にもあげたとおり、肌との一体感が秀逸で、一見するとどこからどこまでが自分の肌か分からないほどなんです。
しかし、実際は赤みや毛穴などの肌トラブルを消し、目を疑うほどの仕上がりです。

お色は、顔のお色だけでいうとオークルBとの事でしたが、アトピーによる首の色素沈着が気になるためワントーン下げました。時間が経っても酸化によるくすみも起きず、全く暗さは感じません。

これまでの、薄付き=透明感
というファンデーションに対する概念を根底から覆され、
カバー力高い、でも透明感も手に入る
というワガママな願いが実現しました。

このご時世に気になる、マスクとの相性は。
私の結論としてはマスクには付きます。
涼しい室内で過ごす分には、鼻の頭など少ない範囲での色移りですが、やはり暑くて湿度が高い外に一定時間いると、けっこうベッタリと付きます。
しかし、このマスク生活1年強で学んだのは、マスクに付かない事よりも、摩擦などで汚く崩れないかを個人的には重視しています。
そういう意味で、ひび割れるような擦れ方は一切なく、心地よく使用しています。
また、マスクで長時間外出する際は、THREEのアドバンスドエシリアルスムースオペレーターをマスクとの接触部分のみ軽く重ねています。
仕上がりの美しさだけでいうと、このメルティフィールのみで仕上げた方が圧倒的に綺麗なので、額などのマスクから出ている部分はお粉を重ねないようにしています。

ファンデーションは毎年かなりの種類を購入しますが、ここまでの興奮は久しぶりです!!!
興奮のあまりついつい長くなってしまいました。

ご覧いただきありがとうございました♪



使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆夢二☆さん
☆夢二☆さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿339
ゲラン / パレット ゴールデン ビー

ゲランゲランからのお知らせがあります

パレット ゴールデン ビー

[パウダーアイシャドウメイクアップキット・パレット]

税込価格:11,220円 (生産終了)発売日:2020/11/1

7購入品

2021/7/7 17:40:49

 とうとう手を出してしまいました、ゲラン様。自分には身分不相応かとも思いましたが、2020ホリデーコレクションから半年過ぎて出会えたのは運命っ!と勝手にこじつけて購入いたしました。

 ゲランといえば、自分の中ではアクアアレゴリアを手にとるぐらいの香水のイメージのブランドでしたが、@cosmeでメンバー様の投稿を拝読していくうちにアイシャドウやスキンケアの素晴らしさも知り、憧れていました。

 ただまだまだメイク初心者のわたし。その上敏感肌(特に瞼と唇)なのと、顔立ちが妙にバタ臭いためアイシャドウの4色パレットでグラデーションを作ると「いざ!舞台へっ」というような役者メイクに…。なので、普段は単色かせめて2色使いでアイシャドウは終了という簡単なものです。

 なので、普段はアイシャドウパレットも多くて3色パレット、4色でも2色ずつ分けて使えるものばかり選んできました。それがこちらは10色!使いこなせるか散々迷っていましたが、「もしアイシャドウパレットを10個だけ選ぶとしたら」というブログ投稿でも憧れのメンバー様の多くがこちらを選んでいらっしゃるのが決め手になり、自分へのご褒美として迎え入れました。

 届いて開封して、まずパッケージが可愛いっ!ゴールドの薄型に大好物のビーがいます。10色パレットとなるともっと重厚なパレットかと思いきや、コンパクトです。中を見ると、サテン・マット・メタリックの質感違いでしかも奇抜過ぎない色味の10色。見ているだけで幸せを感じます。暖色系、寒色系バランス良く入っているので、季節に関係なく使えそうなのも嬉しいところです。

 グリーン系の2色と朱赤のような2色が使いこなせるか悩んでいたところ、参考にさせていただいているメンバー様のブログ投稿で、朱赤は隣のパープル系ブラウンを仕込むと使いやすいという技を伝授していただき、他のメンバー様にも縦の2色ずつ使うと下さい初心者でも使いやすいというアドバイスで踏み切りました。

 しばらくはパレットを開けてはニヤニヤするという不審人物でしたが、先日思い切って使い始めました。紺の洋服だったので、ベースを仕込んでからサテンのペールブルーに下のマットパープル系ブラウンを締め色として使ってみました。アイシャドウをそこまでたくさん使いこなしたことのないわたしでも解る粉質の良さ!指でのせてもサラサラ見たまま発色、ブラシでのせるとふんわり上品な仕上がりに。さすが、ゲラン様。配色のおしゃれさも加わってメイクが上手くなったような錯覚さえ感じます。

 ちょうど使い始めた日が、湿度MAX気温も高い日だったので、汗もたくさんかいたのですが見苦しい崩れ方はなく(自己判断)、色味も夕方まで残っていました。単色なら自分で選ばない色が入っているので、これから使いこなせるように練習が必要ですが見ているだけで幸せを感じられるパレットなので購入できて、大満足です。背中を押してくださったメンバー様、ありがとうございました。

 今年のゲランのホリデーはアイシャドウパレット出るのかも気になるところです。

【追記】今日冒険しようと朱赤っぽい2色にチャレンジ!メンバー様のアドバイス通り、薄くブラウンを仕込んでからのせると何ともいえない絶妙な色合いに。自分でもびっくりするくらい馴染んでる、似合ってる(当社比)これは水彩絵の具のパレットのように混色する楽しみも増えました!すごいぞ、ゲラン。
 

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
conconさん
conconさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 27歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿259
SHISEIDOザ・メーキャップ / ポータブルリップブラシ

SHISEIDOザ・メーキャップ

ポータブルリップブラシ

[メイクブラシ]

税込価格:1,100円発売日:- (2001/12/21追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2021/6/13 06:59:13

コンシーラーブラシとして購入しました。
細かい部分用(口角、小鼻、眉の型取り、ニキビ跡用)としてです。

「資生堂」の方のリップブラシが良かったので、今回は「SHISEIDO」の方を買ってみました。
どちらも同じ値段ですが、こちらの方がデパコスな分、見た目が高級感あるかなという感じで、比較するならこちらの方が柔らかいです。洗うとブワっとなります。資生堂はコシがあり若干硬めです。その分、丈夫そう。

柔らかいといえど、最初は毛質が硬めですが徐々に馴染んでいきます。
程よいコシとしなりがあり、色含みもよく、綺麗なラインを描けます。かすれたり、ムラになりません。

「SHISEIDO」のブラシシリーズはデパコスブラシなのにリーズナブルで本当にどれも優秀なのでコツコツ集めています。

ちなみにピンポイントで隠したいときはこちらのリップブラシを、シミやクマには同じ「SHISEIDO」の『TSUTSU FUDE コンシーラーブラシ』を使っています。どちらも素晴らしい働きっぷりです。スタメンブラッシーズ、スタメンブラザーズです!

リップブラシの購入を考えている方に是非オススメしたい商品です。
リップブラシにこれ以上(1100円以上)出す必要はないです。
文句なし、コレで十分、十二分です!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Yorimichi.さん
Yorimichi.さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿248
OSAJI(オサジ) / アップリフト ネイルカラー

OSAJI(オサジ)

アップリフト ネイルカラー

[マニキュア]

容量・税込価格:10mL・2,090円 / 10ml・2,090円発売日:2019/11/1 (2024/4/10追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2021/6/30 12:42:55

ぎゃんかわ!!!!!!

08 Jikuu〈時空〉/13 Yorimichi〈寄り道〉/14 Aikagi〈合鍵〉/16 Eri〈襟〉/17 Yokogao〈横顔〉/18 Buntsuu〈文通〉

☆10つけたいくらい!!!
いつになく興奮しています。笑

近くに店舗がなく、@cosmeshoppingにも取り扱いがなかったので、公式通販で買いました。
初OSAJIでシャンプートリートメントと一緒にいきなり6本もネイルを買ってしまったけど、
悔い無し!です!

サラサラで粘度低めなので、ムラになりづらく、
刷毛のしなりもちょうどよくて驚くほど速乾です。

2枚目のアレンジは、公式HPを参考に、
@ベースコート
Aパラドゥのネイルファンデーションを全体に1度塗り
B寄り道をしっかりしごいてからハケの跡が残るように斜めに塗る
C時空を同じように斜めに
Dトップコート
です。
ラメが反射して色味が伝わりづらいのですが、
寄り道が絶妙な色でかなり気に入りました。
時空も、白のつぶつぶが唯一無二で可愛いです。


OSAJIの「適度に自然派」なコンセプトに惹かれ、ずっと試してみたいと思っていました。

こちらも「イノンド種子エキス」を配合し、爪の乾燥を防いでくれるそうです。つけ心地も軽いです。
ボトル毎に違うラベルのデザインや、こだわりを感じる色名もとても好みです。

アイシャドウやローソープ、BBクリーム、kaiのヘアオイルも絶対買います!

OSAJIは沼\(^o^)/

@cosmeさん、ぜひOSAJI商品の取り扱いをお願いいたします!!!


―――――――――――――
(2021.6.30追記)
今週から?オサジの商品が@cosmeshoppingでも取り扱い開始されました。
おそらくほとんど定価で扱ってくださっています。
ありがとうございます(*^^*)

嬉しいーーーー。

とてもとてもおすすめなブランドですので、
みなさんぜひ♪♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所

-

効果

-

商品情報
OSAJI(オサジ)
メイクアップ
ネイル・ネイルケア
マニキュア
関連ワード

-

538件中 81〜85件表示

淡海マリコさん
淡海マリコさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

淡海マリコ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • インターネット
  • スポーツ観戦
  • ショッピング
  • 写真
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

淡海(おうみ)マリコと申します。 ご覧いただきありがとうございます! 拙い文章ではありますが、ちょくちょくクチコミさせていただきます。 参考… 続きをみる

  • メンバーメールを送る