くまぴょんぴょんさん
くまぴょんぴょんさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 31歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿1505
ノブ / オリゴマリン ローション

ノブ

オリゴマリン ローション

[ボディローション・ミルク]

容量・税込価格:200ml・1,980円発売日:-

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2010/10/19 14:11:13

昨日2つ目を買ったところです。

しっかり1本使っての感想です。

肌荒れ(ニキビ、湿疹、中々治らないブツブツ等)のある方には是非一度お使いいただくのをオススメします!!!!!!


私は肌疾患が8年くらいあります。

最初は洗顔のしすぎ・角質の落としすぎで脂漏性皮膚炎になってその治療で酒さ様皮膚炎になったのです。(健康な肌の方には何のこっちゃって話ですが)

NOVがまず救ってくれ、フィルナチュラントで攻めのケアをできている状態でしたが、未だに酒さ様皮膚炎の症状が完治しないでいます。

何人もの皮膚科医に診て貰っても「全くひどくないし、時間が経ったら完治するから〜」と言われてます。

でも完璧肌だった私は元の完璧に綺麗な肌になるまで納得できず。
というか、風邪を引いて抗生物質を大量に服用、風邪から回復し抗生物質を止めた途端、ブツブツが再発。
スイーツや大好きなマックを食べれば再発。

調子がいいときは「肌綺麗ね〜」と言われるんですが・・。

こんな状態に嫌気が差し、どうにか肌自体に力をつけてもらおうと思っていたところ、同じような症状の方がネットのある掲示板で「塩水が効いた」とのレスをされていたのを発見。

しかし私はバスソルトや海水の温泉などで何度も肌が痛んだ経験があり(唇なんか大変だった)、シュウのディープシーウォーターも候補に入れ、「あ!!そういえばNOVにオリゴマリンってあったっけ」と思い出し、いきなり現品購入したわけです。

NOVのHPでは小さいサイズ(500円)がありましたが私の行くお店では大きいサイズ(1,800円)しかなかったのです。

で、使った感想ですけど


夜のスキンアケアで惜しみなくたっぷりつけ、コットンパック、さらにハンドでしっかり使ってみました。

翌朝、肌全体がなんだかすごく調子がいい!!!!!

ブツブツも出てこない!?

そんな感じがずっと続きました。

実はNOVオリゴマリンのフェースミストを使ったけど特に潤ったっていう感じもしなかったのでどうかなぁと思ったのですが、肌の水分量が確実に上がった感じが自分でわかるんです。

とろみもなくあっさりした化粧水なのですが、きっと成分自体がすごくよいのだと思います。

ちなみにSは私にはしっとりすぎました。

むしろコチラの方が成分が効くような気がします。

配合量は変わらないのかもしれないですが。

薬ではないので肌疾患が完治するわけではありませんが、私の場合は確実に良くなりました。

これとフィルナチュラントのナリッシングクリームで肌が強く健康になってくれることを祈ります〜。

やっぱりNOVは頼れます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
くまぴょんぴょんさん
くまぴょんぴょんさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿1505
ピジョン / 薬用ローション(ももの葉)

ピジョン

薬用ローション(ももの葉)

[ボディローション・ミルク]

容量・税込価格:200ml (オープン価格)発売日:-

7購入品

2016/12/5 16:19:35

夏子供の汗疹に活躍しました。
1日に何度もシャワーしても治らず、どうしようと困っていたところ桃の葉エキスが良いと聞き試すことに。

結果全ての汗疹肌荒れが綺麗に治りました。
夏は必需品になりました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
くまぴょんぴょんさん
くまぴょんぴょんさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿1505
d プログラム / デーリペアミスト

d プログラムd プログラムからのお知らせがあります

デーリペアミスト

[ミスト状化粧水]

税込価格:80ml・2,090円 (生産終了)発売日:2010/5/21

5購入品

2017/1/7 23:34:29

久しぶりにdプロを色々試してます。クレンジングだけはいぜんからずっと愛用中なんですけど、他はだいぶ昔にリニューアルしてから好きではなくなり本当に久々の使用です。

こんなに良いとはちょっと驚きましたね。
スプレーの霧がちょうど良い塩梅で、ふんわりかかって気持ちが良い。

濡れるほどスプレーすれば結構潤うので、夕方頃になんとなくパウダーファンデが乾燥して顔が突っ張るかなってときに重宝しています。

これはリピートです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*あーたむ*さん
*あーたむ*さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 25歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿150
マキアージュ / ドラマティックパウダリー UV (旧)

マキアージュ

ドラマティックパウダリー UV (旧)

[パウダーファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2015/2/21

4購入品

2015/3/22 13:36:27

追記します。オークル10購入 ブルベ夏 クリニークなら61イプサなら101該当。とりあえず色が白いと言われる方です。

購入から、3週間ほど使用。
製品を続けて使用することによる荒れや肌への負担はほぼ無いです。
下地は、エチュードハウスのCCクリーム、艶系のものです。
やはり、暖かくなると、下地も相まってサラサラキープはできません。ただこれは、下地の効能もあると思うので、一概に製品の力とは言えないでしょう。
追記しようと思った一番のきっかけは、色について。
正直に言いますと、色が合わないということはないけれど、自分には暗いなと(笑)白浮きはしないけど、夕方のどんより感がすごいです。今まで片手以上のファンデ使ってきましたが、初めての体験です。たぶん、加齢もあるでしょうが、もともと暗めに合わせているからかな。デコルテと色を比べると顔の方が暗いです(笑)
いわゆる色白と言われる方、カウンターでオススメと言われるままに色を選ぶよりは、一度考えることを勧めます。自分がそうだったので、資生堂のあの機会はなんとなく、暗?く計測される気が経験からします。

以下以前の口コミ。

オークル10について
以前のマキアージュなら、オークル10は論外でしたが、自分が焼けたのか、色出しが変わったのか首との境はなく、かといって白浮きしている感じもありません。店頭では、明るく仕上げたいならオークル00ですと言われましたが、春夏なので白浮きは辛いので、こちらに。レフィルの見た目よりも仕上がりは白い気がします。心持ち…

耐性について
マキアージュのファンデは最近は分からないですが、二三年くらいまでは付けたては◎でも、時間とともに赤黒くなるイメージでした。しかしこちらは、赤黒くなることはなく顔色ほぼ変わらず。また1日雨の日に使用しましたが、サラサラな肌触りで、梅雨には期待できそうかな?と。付け心地も軽いので、久しぶりファンデの自分には嬉しいです。

仕上がり
商品のプロフィールを読むと、色味によってツヤ感が違うそうです。そういうこともあり、オークル10は、ハーフマットくらい。艶感無いです。でも、乾燥もなく、粉吹きもなく1日肌が綺麗なまま。とりあえずブラシが見つからなかったので、勧められたパフに半分くらいファンデを取ってほっぺから顔の隅に伸ばすだけの創意工夫もない塗り方ですが毛穴レスです。赤み補正は下地の力もあるのでなんとも。その他カバー力に関しては毛穴と小さなにきびならカバー可能だと思います。カバーに関しては自分が重点を置いていないので評価は甘いと思います、が最低限の仕事はしてくれていると思います。

追記をふまえて総評
付け心地☆☆☆☆☆
仕上がり☆☆☆☆
もち☆☆☆
コスパ☆☆☆

色がんーという感じですが、下地やハイライトを工夫してとりあえず使い続けます。単純にもったいないということもありますが、暗めに合わせると肌の他のアラも目立たないので。
どうしようもなく赤黒くなることはないので、星は4に。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
cocozさん
cocozさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿49
資生堂 / スポッツカバー ファウンデイション

資生堂

スポッツカバー ファウンデイション

[コンシーラー]

容量・税込価格:20g(ベースカラー)・1,320円発売日:1980/1/21

ショッピングサイトへ

6購入品

2014/10/26 13:53:00

本当に酷いクマ持ちなので傷跡隠しも可能なこれが最適。
これ使って以来コンシーラージプシー落ち着いてます。
シミやニキビ跡、鼻の下の赤みにも活躍中。
ほんの少しで高カバー。
本当に全く無くならないのでジプシー好きな方はご注意を。

H100とC1とC2の3つ使用中。
リピートしたくても全然なくなりません。
ニキビ跡には三色を臨機応変に。
H100だけでは暗いのでC1を混ぜてトーンアップさせて茶グマのカバー。
それでも残る青クマに沿ってC2を少しずつ乗せると気にならないくらいまでには隠せます。

カラーバリエーションを簡単に。
【伸びが良い柔らかいテクスチャーの「S」】
オークル系:S100 S101 S102
ピンク系 :S300
【硬めのテクスチャーでカバー力の高い「H」】
オークル系 (明)H100 H101(暗)
【シミや痣を肌色に近づけるための補正色】
C1(ほんのりピンクのホワイト)
C2(ベージュ系明るいイエロー)

BAさんに伺ったところ、SやHの頭文字に限らず色番号が同じものはは同じ色味だそうです。
ただ、Sは柔らかく伸びやかなテクスチャーなのでカバー力はHに劣ります。
コンシーラーをお求めの方はHが良い。

【H100】
数年前に購入しました。
テクスチャーはC1やC2に比べて少し硬め。
オークル系明るめの肌色とありますが、これ単体では暗い色味です。
数年これ単品で使っていましたが、いくらクマを少し暗い色でカバーするのが良いと言っても暗かったですね。
ニキビ跡やシミに薄く乗せても使ったところだけ浮いてましたw
それでもクマカバー力は高く、カバー力が高いのにそこまで乾燥を感じないのは流石です。

【C1、C2】
数ヶ月前にやっと購入したのが補正色のC1とC2。
C1は単品使いだとハイライト扱いになる黄味の無い薄桃入りのほぼ白い色。
C2は単品使い可能な明るいイエローベージュ。
一つしか買えない色白の方はC2のみでも良いと思います。
クマにもニキビ跡の赤みにも重宝する一色。
正直この2つを買うまではH100が黒すぎて本当に極々薄くしか使えずにいました。
ですが私のように色白系いくら頑張ってもクマが消えないタイプはH100との併用をおすすめします。
単品使いでは暗いですが、純粋な肌色を作るベース色としてH100は優秀です。

【私のクマやニキビ跡、シミに対する使い方】
H100をベースにほんの少しC1 or C2を混ぜてトーンアップ。
それをクマ全体に様子を見ながら重ね、茶グマ隠しがある程度済んだら際に蔓延る青隈にC2を少しずつ乗せます。
C2は青クマのラインにのみ乗せることで厚塗り感を少しでも抑えてカバー力向上。
ニキビ跡やシミ、鼻の下の赤みにはC2を様子見しながら乗せて隠します。
あとはスポンジで抑えてパウダーファンデなりお粉へ。

面倒な時はC2を全クマに伸ばしたたき込み、C1で青クマのラインを消すということもします。
上のやり方とは違って明るさで飛ばすというやり方。
勿論その後はスポンジでなじませます。
このスポンジで抑える作業大事です、他の商品の時でもそうですがやるのとやらないのじゃ崩れ具合が違います。

高校時代から
カバー力はあるが凄く乾燥して目の下がひび割れる。
保湿力はあるけどカバー力はあまりない。
少し経つとカバーしたのが無かったことになっている。
等のコンシーラーあるあるを経験してきましたが、今のところこのスポッツカバーで落ち着いています。
クマって本当治らないから悩みの種なんですよね。
同じくクマでお悩みの方はスポッツカバー検討してみてください。
シミやニキビ跡も結構綺麗に消せるので一つあると重宝しますよ。

【画像】
手画像の○部分にはほくろがあります。
色味を出すために少し厚めに伸ばしましたが、それでもこれだけ隠れるくらいです。
 3つ置いてある画像は左奥がC2、続いて右がC1、手前がH100です。
やはりH100は濃いですね、そして実用感ありありですみません。
 そして2個写しはC1外装とC2。
外装はC1に限らずどれも同じです。
安っぽくならない重みのあるプラスチックにシンプルで飽きの来ない見た目。
流石超ロングセラー、実用性推しで大変良い。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

69件中 26〜30件表示

☆香澄☆さん
☆香澄☆さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

☆香澄☆ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・43歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • インターネット
  • 食べ歩き
  • 読書
  • エステ・リラクサロン
  • お笑い

もっとみる

自己紹介

プロフィールをご覧頂き、ありがとうございます♪ 物心ついた頃からコスメが大好きで、とりつかれたようにお金を美容につぎ込む日々。特に「限定」「評判… 続きをみる

  • メンバーメールを送る