@.ka10さん
@.ka10さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 20歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿71
資生堂 / スポッツカバー ファウンデイション

資生堂

スポッツカバー ファウンデイション

[コンシーラー]

容量・税込価格:18g(コントロールカラー)・1,320円 / 20g(ベースカラー)・1,320円発売日:1980/1/21

ショッピングサイトへ

4購入品

2013/9/17 15:23:29

ニキビ跡を隠したくてネットでH100のお色を購入。
1月の成人式前からずっと使っていますが
コスパすごくいいです!
少しの量でとんとんと叩き込むと隠れます^^

元々肌が敏感肌でたまに赤い発疹ができてしまいます。
今日、いきなり発疹というか顔全体が真っ赤に!!
痒いし熱いし仕方ない(;_;)
冷やしても効果が出ず、出かける用事があったので
化粧で隠せるかなーと心配しつつチャレンジ!

完全に赤みが隠せたわけではないですが
いい感じに隠せたので画像でお知らせします♪
ちなみに、化粧の順番ですが
プリマの下地→この商品→アクアレーベルのファンデーション
→チャコットクリアパウダーです!
チャコットのクリアパウダーはつけた直後は
すごく白いので白くみえちゃいますが;;
加工など一切していません!
これを見ると、やっぱカバー力あるなと実感☆
値段も手ごろなので気になる方はぜひ♪

みすぼらしいすっぴん画像を晒してしまって
すみません(;;)口の色ないし;;

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ゆいまあるさん
ゆいまあるさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿768
ONE BY KOSE / 薬用保湿美容液

ONE BY KOSE

薬用保湿美容液

[美容液]

税込価格:- (生産終了)発売日:2017/1/16

評価しない

2017/12/6 13:42:51

コーセーのカウンターに行ったらサンプル貰いました。
サンプルなので、評価なしで。

カウンターで説明を受けました。
販売員さんが、右手の甲にこの商品、左手の甲には何も塗らず、その上にコットンに含んだ化粧水を一滴垂らしてくれます。
何も塗らないほうは化粧水が玉のように残り、こちらを塗った方は化粧水が素早く広がりました。
「ほら、この商品は後から付ける化粧水の効果を高めるんですよ」

違います。
この実験で証明できるのは、化粧水の表面張力が変わったということだけです(笑)。
どうして未だにこんな売り方をするように研修してるんですか、コーセーさん。
せめて「効果を高める」ではなく、「肌なじみをよくする」と店頭で言うように指導してくれないかなあ。

健康な肌なら、細胞間脂質という油が肌を守っているので、水をはじいて当たり前。
ブースターとか先行美容液と呼ばれるものは、アルコールで肌の油分を取ってしまったり(これはこれで肌に負担)、界面活性剤で水と油をくっつけたりして、水を肌の表面に広がりやすくする作用があります。

化粧水が肌の表面に広がりやすい。イコール、肌なじみが良くなる。とは言えますが、化粧水の効果が上がるとは違う話です。
これだけ水が肌に馴染むようにするには、それなりに界面活性剤が入っているんだろう、と思いました。

さて、成分の最初に
ライスパワーNo11があります。これは医薬部外品なので、有効成分をトップに記載してるだけなので、
多い順に、精製水、1,3-ブチレングリコール、エタノール・・・・・・
三番目にエタノール!?

界面活性剤ではなくて(いや、界面活性剤も入ってるんだけど)アルコールで皮脂を除去して水が「染みやすい」肌を作っている訳です。

角質層が厚くなって、肌がごわごわしやすい人には、こういうブースター、効果あると思いますよ。余分な角質も除去できるし、肌が柔らかくなって調子よく感じると思います。

アルコール配合のふき取り化粧水でメイク落として、乳液かクリーム塗る欧米のスキンケアと、理屈は似てます。
角質層の厚い人(主に白人)向けのケアです。

けどね。
ただでさえ角質層の薄い敏感肌は、使っちゃダメ。ゼッタイとは言わないけど。
染みるから。

コーセーの広告表示も解りにくいですね。
ライスパワーNo11は確かに、日本で唯一、肌の水分保持機能を高める、と認可された成分です。
開発したのは、香川県の勇心酒造という会社。
この成分を使えるように他社が契約を結び、
コーセーから米肌、肌極。
第一三共グループのアイム(これも香川県高松市の会社)からライスフォース(広告やたらと目にしますよね)。
勿論本家の勇心酒造からライースリペア。
など、ライスパワーNo11を配合している化粧品は色々出ています。
でも、ワンバイコーセーの広告ではライスパワーNo11を配合しているのはこの商品だけ、とミスリードさせるような表記になってます。
他社からクレーム来ないのだろうか。

ライスパワーNo11を始め、米発酵エキスには色々効果はあるのでしょう。だけど、どうしてブースター美容液にしたのかはよく分かりません。

口コミ見ても、低く評価しているのは敏感肌の人が多いですね。
私はアルコールフリーでライスパワーNo11が入ってて、尚且つお財布に優しい化粧品なら使ってみたいです。

繰り返します。敏感肌の人は気を付けて使ってください。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
Happinessさん
Happinessさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿311
資生堂 / ファンデーションブラシ 131

資生堂

ファンデーションブラシ 131

[メイクブラシ]

税込価格:1,980円発売日:2010/8/21 (2013/9/21追加発売)

ショッピングサイトへ

2購入品

2012/4/7 23:58:40

私が使ってるの、にせものじゃないだろーか?
私のは、131じゃなくて、132だったとか?

・・・と疑ってしまうほど、ピンとこなかった商品です。
その良さを見出そうと、何度も、チャレンジしたんですけどね。

発売してから、爆発的な評判と人気で、流りましたよね?

私も、石田純一よろしくトレンディねらって、1年くらい前に、買ってみました。
(※パウダーファンデーション用として。)

期待していた、プロのメーキャップ・アーティストのような仕上がりは・・・

私の場合、アマか、モグリの化粧師どまりでした。


まず、ブラシの使い方からですが。

慣れませぬ。

ファンデをつけた、ブラシの断面を、頬にポンポンと叩きながら、のせていく。

このスタンプ押しが、好みじゃない。

毛穴に、ファンデーションが、ガッツリ埋め込まれていく感じ。
ひ、皮膚呼吸が・・・。
どうも苦手です。


そして、ブラシの毛。

現場にいる、親方の角刈りみたいな、ヘッドですね。

ブラシ特有の、しなりのある、やさしい感触が、ありません。
短毛だからでしょうか?

うっかり、力強くスタンプ押しすると、痛いです。

なので、私みたいに、怪力な人、または、ブラシの毛や、繊維などで、肌荒れを起こしやすい人は、親方の頭突きにご注意を。

同じ叩くにしても、スポンジを使ったほうが、柔らかいし、痛くないですよ。


そして、仕上げるまでに、時間がかかる。

集合写真で、大人たちにまじり、最年少にして、最後列に並んでも、顔が一番大きく写ってた、花の10代。

そんな、デカいツラした私には、このブラシで、顔全体をぬるのは、時間がかかります。
冗談や、誇張じゃありませんよ。

ブラシが小さいぶん、均一にぬるのに、何度も、顔と、ファンデーションを行き来するのも、忙し朝、手間なのです。


そして、仕上がり。

流行りの、すっぴんみたいな薄化粧のツヤ肌とは、対極の位置にある出来上がり。

なのに、どうして、売れてるかな〜、これ?

・・・と、思ってたんですけど〜。

もうね、★5つ以上の絶賛の嵐を見ていると、やっぱり、私のブラシ、まがい物に決まってるわよ、ゼッタイ。
もしくは、クチコミするところ間違えたのかしら?

マットで、カバーのある仕上がりをとおりこして、のっぺりとした、顔になりませんか?

ツヤが、なくなります。
ただでさえ、凹凸のない私の顔から、ますます立体感が消え去ります。
ぬりかべに、近づいたよ。
ヒトから、妖怪への第一歩、いらぬ進化です。

よく言えば、細かいところにまで、ファンデが行き届く?

ですが、私には、
「ぬかりなく、化粧のせました!一寸のスキなんぞ、なくってよ!かかってらっしゃい、ヘイ・カマン!」的な印象です。

私の使い方が、おかしいのでしょうか?
一応、資生堂のカウンターにて、レクチャー頂いたのですがね。
顔の右半分を美容部員さんに。
残りの左半分を、ハイ自分でやってみてリピート・アフター・ミーの要領で。

そのお試し1回だけでは、効果は、わからなかったけれど、売れスジ商品ということで、つい、勢いで買ってしまったのですよね〜。
あまり、高額な商品じゃなくて、よかった・・・。


サイズがコンパクトなのは、いいのですが。
持ち運びに便利。
ただ、キャップとか無いので汚れる。
毛の部分だけでも覆ってくれる、ビニールか何かがあれば、いいのに。

結局、以前にPLAZAで買った、安くて、サイズ大きめの、ファンデーションブラシに戻りました。
そちらのほうで、軽くふんわりと、のせるほうがいい。
簡単に、ナチュラルで、綺麗な仕上がりになります。

そして、この資生堂は、お蔵入りに。。。

「このブラシの良さがわからないなんて、このHappinessて人、気ぃ違うんじゃない?」
と、不快に思われた方、すいません。
気が違うか、私の顔が、なにか間違ってるんだと思います。

きっと、にせ・・・もう、いいですね。
ほんと、こんなに多くの人に支持されているのに、残念だな〜。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ノビえもんさん
ノビえもんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿2395
メイベリン ニューヨーク / ピュアミネラル CC ブライトアップ

メイベリン ニューヨーク

ピュアミネラル CC ブライトアップ

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:1,540円発売日:2014/12/22 (2015/7/11追加発売)

評価しない

2014/12/31 00:24:10

覚書に。

総クチコミ数174人中、購入者のクチコミは6人。
他はモニターさんなどでしょうが、そろそろ現品購入者のクチコミだけで
ランキング反映させてほしいものですね。
本当に良いものが、こういった“ばら撒き商戦”の犠牲で陰に隠れてしまい、
反映されずに埋もれてしまっています。
そういった、本当に良いアイテムこそ、多くの女性が知りたい情報ではないでしょうか。

さて、こちらですが、SPF数値も高すぎず低すぎずで使いやすく、
洗顔料のみで落とせるという謳い文句もあり、
なんとなく肌に優しい良いもののような気がします。

ですが、残念ながら紫外線吸収剤が使われています。
(メトシキケイヒ酸エチルヘキシル/シリコンと相性の良い紫外線吸収剤)
成分表記の4番目に掲載されており、多めに配合されているのが解ります。

また、全ての成分表記を見ても、箱表に書かれている「自然派ミネラル」が
どれになるのかピンときませんでした。
一般的なファンデーションなら、含有量が少なめで表記の最後のほうになっている、
酸化チタン、酸化鉄、タルクなどの鉱物類、防腐剤であるフェノキシエタノールが
比較的表記の上位にあるのが気になりました。

ほか、肌へのやさしさを強調し、強く謳っている「ケア成分」の
<ウォーターリリーエキス>と<ホワイトピオニーエキス>は、
驚くことに成分表記のラストとラストから2番目。
つまり、殆ど含まれていないに等しいのです。

全成分の中で、多く占めるものは「紫外線吸収剤」「上記で触れた鉱物類と防腐剤」
そして「シリコン・ポリマー類」です。
これのどこが肌に優しいものなのか、CCクリームとしての存在意義は何なのか、
メイベリンが何を思ってこれを世に出したのか、甚だ解せません。

また、カバー力は殆どありません。
塗ってしばらくは、色むらやくすみを一掃してくれて明るい白肌になり
つるんとゆで卵のような綺麗な状態です。

しかし、時間が経つと全体的にトーンダウンし、元々カバー力が高くないところへもって
さらに色が薄まることで、ほぼ素顔と紙一重の状態に。

私は乾燥肌ですが、それでも鼻回りがテカテカになってしまいます。
塗りたてはテカっていませんが、時間経過と共にテカリ発生。
それも皮脂と混じった自然なテカリというのではなく、
肌の上で、こちらの成分が酸化するのか崩れてしまうのか、
それともシリコンやポリマーが多すぎて、人工的な被膜感のためなのか、
自分の肌から皮脂が出ていなくても、お構いなしにテカテカに。

顔全体の肌色は殆どカバーされていない状態で、鼻回りが異常にテカっている。
これは塗って2時間後の状態でした。
塗りたての白肌はどこへやら。

現在愛用している別のファンデは、美容液成分が多いこともあるかもしれませんが、
くすまずナチュラルで綺麗な状態が夜まで続きます。
肌負担も低いし、それどころかメイクオフした後の肌調子が良いです。

けれども、こちらは綺麗な状態を維持できませんし、
メイクオフ後に調子が良いとも感じません。
CCクリームと聞けば、もう少し肌にやさしい物かと想像してしまいますが、
実感としては、よくあるプチプラのコントロールカラーや下地と
ほぼ変わらない物のように感じました。
それどころか、箱などに書かれた謳い文句を信じて購入される人もいるでしょうし、
成分を考慮すれば、やや悪質とも思える売り方かなと思います。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
Happinessさん
Happinessさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 32歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿311
インテグレート / ミネラルウオータリーファンデーション N

インテグレート

ミネラルウオータリーファンデーション N

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30ml・1,430円 (編集部調べ)発売日:2014/2/21

2購入品

2014/4/10 14:55:14

とほほ、少数派の★2です・・・



こちらのサイトで大評判だったので、買っちゃいました。


ちょっと、評価高すぎじゃない?
(↑負け惜しみ


この先、
「なにこのクチコミ!ハナクソ以下ね!」
と、不愉快になること請け合い。

なので、このファンデがお気に入りの方は、読み飛ばして下さいませ。



最近のベースメイクは、
手間を省くものが多いですね。


化粧水要らないとか、
化粧下地要らないとか、
日焼け止め要らないとか。

BBクリームに始まり、
CCクリーム、
噂じゃ、DDクリームまであるらしい。


現代人は、どんだけ時間に追われているんだ!?
そこまで、手間省かないとならないのかい!?


手順を追って、ベースメイクを作り上げていく行程も、お化粧の楽しみの一つだと思うのだけど。


こちら、まさに時代の流れに沿った、時短アイテム。

ですが、便利さを重視しすぎて、ファンデの仕上がりが、あと一歩に感じられました。


というのも・・・


・のびが、悪い

・ちょっと、よれる。

・肌への密着がなんだかイマイチ
(特に鼻まわり

・崩れ方が汚い
(特に鼻まわり

・毛穴落ちする
(しつこいようだが、鼻まわり


・・・に感じられたから。


逆に、よかった点は、


・カバーがすごい
(小鼻まわり以外

・ハート型の容器が可愛い



・・・個人的には、こんな印象。


化粧水さえいらない、オールインワンは、問題なかったです。

私は、化粧水・乳液をつけず、クリームだけ塗るスキンケア方法、いわゆる流行りの「ガッテン塗り」を最近しているので、化粧水・乳液不要に慣れてますから。
(↑現代人、手間省きどんだけ?と文句タレといて、ガッテン塗りも時短じゃ)
これをつけていて、肌がつっぱることも無いですし。


ただし、保湿として「フタ」の役割をするクリームが無いのは、なんだか心もとない。
よって、洗顔→保湿クリーム→このファンデ の手順で使いました。


肌にビタっとひっついて、のばしにくい。
肌への馴染みがイマイチだし。


水溶きが足りない水彩絵の具で塗ったような、ムラに。
特に、小鼻あたり。
なんか、まだらに、はじくんですけど。
時間が経つと、まだらハゲ&鼻まわりの赤みがコンニチハ。


鼻の毛穴も、少し目立っちゃう。


私の鼻に問題あんじゃね?


保湿クリームが、ファンデをはじいて相性が悪いのかも?

と、化粧水→乳液と、しっかり手順を踏んでつけても、変わらない。



ただし、カバー力にはビックリ。


「薄づきだけど、カバーもある!」と人気の、ベースメイクの花形、RMKのファンデに、物足りなさを感じ、「厚すぎる!」と評判のクレドポーボーテのクリームファンデなんかに大満足するような私が言うのだから、カバー力には優れています。
コンシーラー無しでも、オッケー。



かなりマットな仕上がりなんですね。
お化粧シテマス感が強い。

艶がほしい方は、別途ハイライトをオススメします。


ちなみに、色はオークル10
4つのうち、2番目に明るいタイプ。
私は、たいてい、ファンデは標準色、もしくは、メーカーによって、もう1段階明るい色。
資生堂のだと、たいてい標準色。
ですが、クチコミ拝見すると、色が濃いようなので、10にしました。
けれど、ナチュラルと言われる、オークル20にしていたら、仕上がりがもっと自然で良かったのかも?



そもそも、ラブリーなハート型ボトルからして、若い子向きだわね。

歳を重ねていて、こちらが似合うのは、お肌のお手入れがゆき届いている方か、美肌の持ち主なのでしょう。
あとは、私が汚肌ということで。


イヤミっぽい言い方になって申し訳ないのですが、私は、もう少しお金をかけたファンデに力を借りたほうが良いです。


「ウォータリー」という品名なので、水のようにゆるく、流行りの透明感・薄づき重視のカバー弱し、みたいなものかと思ったら、けっこう違いましたね。


人気なアイテムなのに。
なんで、こんなに合わないんだ?

ちぇっ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

868件中 31〜35件表示

さやこ1515さん
さやこ1515さん 25人以上のメンバーにフォローされています

さやこ1515 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・51歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • インターネット
  • エクササイズ
  • ダイエット
  • 読書
  • お酒

もっとみる

自己紹介

3年越しの炎症系赤ら顔が回復しだし、いろんなコスメを使えるのが楽しくなってきました。 「赤みが引く」との口コミ商品をすがる思いで、どんなにお金を… 続きをみる

  • メンバーメールを送る