Reeeenさん
Reeeenさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿92
NARS / ブロンズパウダー

NARS

ブロンズパウダー

[パウダーチークプレストパウダー]

税込価格:4,840円発売日:2003/4/1 (2020/4/10追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2013/2/27 21:48:50

限定パレットのハプニングに入っていたのでクチコミ。

【#5101 Laguna】 ゴールドラメ入りのブロンザー。
アイシャドーのぼかしにも使えそうな馴染みの良いカラーです。
黄味がかったブラウンで、陰影を付けるにはもってこい。
ノーズシャドウにも使えます。
全く赤みを感じないブロンザーに出会ったのはこれが初めてかもしれません。 それくらい感動しました。

(画像は上:#5101 Laguna 下:M・A・Cブロンジングパウダー/ゴールデン)
発色が分かりやすいように、三度塗りしています。

比較画像の通り発色が驚くほど良いので、よく分からないなーと言いながら塗ったくって気が付いたら舞台メイク、ということはありません。
かといって取り返しが付かないような発色ではなく、付けすぎたらぼかすと馴染みます。
ラメが若干とパールが入っていますが、全く気にならない程度。
パレットを使い切ったらリピートします。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*かなん*さん
*かなん*さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿306
NARS / デュオアイシャドー(旧)

NARS

デュオアイシャドー(旧)

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2003/6/1

7購入品

2010/8/18 09:12:50

NARSは大好き!なかでも一番愛してるのがデュオシャドー!
下地を変えて、MIXしたり重ねたりと無限に色を混ぜて遊べるところが
他にはない魅力でハマりにハマってたくさん増えちゃいました♪
全部で何個か数えるのも大変なのでとりあえず順番にレポしてきます☆

★ :*・∵.:☆.。.:*・:*・∵.☆:*・∵.゜

【3001 MOGANBO(廃盤)】

ミルクブラウン×マットなチョコレート
これひとつでメイクが完成する超王道の組み合わせ。甘くもCOOLも自由自在。
チョコメイクをビターでもSWEETでも存分に楽しめる!
クリームに2821なんかのピンク系で甘めピンクブラウンでも
王道に2804・2814・2815あたりでグラマラスに攻めてもCOOL!

【3007 PALIS】

ホワイトシルバー×マットチャコールグレー
キラキラ系クリームを下地にして華やかなちょいスモーキーでも
がっつり王道にクールスモーキーでも単品でメイク完成☆
3037や3072なんかの爽やか系や甘めカラーにあえてコレ!も
いつもと違ってピリっとシックになって雰囲気変わって素敵です。
2803・2812を下地、NIGHT SNOWやNIGHT LIFEあたりで大粒ラメ足しても♪

【3012 ICE LAND】

偏光ブルー×偏光グリーン
このまま寒色系クリームに重ねてアイシーなフローズンメイク楽しむもよし、
ブルーやグリーン、パープル、ブラック、グレーなんかにさらっと重ねて
ガラっと変わる色変化の美しさを楽しむでもアレンジ無限!
印象的な目元に変わります。ちょっと他ではない寒色カラーで好き♪

【3018 KEY LARGO】

マットヌードベージュ×ゴールドブロンズ
ブラウンとコンビさせて王道にグラマラスメイクでも
目元に深みと彫りが浮き出てカッコイイメイクになります♪
マットベージュが肌になじみ目立たないけど彫りを作る隠れた主役に☆
個人的にもっともよく使うのはブロンズをアイブロー代わりに(笑)
外国人風のちょっと垢抜けた眉になってメイクに映えます♪

【3023 ELSA】

シャーベットブルー×偏光グリーンパール入りのパールラベンダー
一言で言えば、かなりクセのあるコンビ!
ですがうまく使えるととてつもなく綺麗なアイスメイクに♪
涼しげで大人綺麗な目元は着物や浴衣なんかの和装にも◎
オススメはディープパープル(2408×2046)にラベンダーON!
深みのあるパープルにグリーンのパールが眩い位にキラめいて
まるでオーロラのように幻想的なまでの美しさ!

【3024 RATED R】

ぎょっとするほど強烈インパクトの熱帯魚やインコを彷彿とさせる
ビビッドライム×ビビッドブルー!細かいパール入りでキラキラです。
ライムメインでブルーをキワにで思いっきり南国な夏メイクに♪
#13あたりのやわらかブラシと2020あたりでぼかしをきかせて
ふわふわとした仕上がりにすれば春でもCUTEな爽やかメイク♪
・・・普段使いするにはパンチがかなり効いてるので限られるけど
他ではないパンチの効いたメイクするならこれに勝るものナシ!(笑)

【3026 MEDITERANEE(※リニュ前の旧ver所持)】

ビビッドオレンジ×シャンパンゴールド。どちらもパールの輝きが美しい色。
カラーをいかしてビビッドに使えば思いっきりサマーなメイクですが
肌なじみのよく艶やかなゴールドがやわらかさも出してくれるので
ふわりと発色させて使えばビビッドなオレンジでも年中OK♪
一番オススメはやはり王道に3045との組み合わせがグラマラスCUTEで好きv
少しエキゾチックにしたいときは8014や8012のグリーンやターコイズブルーなんかを下瞼のキワに引くだけで
エキゾチックな雰囲気でこれまたガラっと印象変わってオススメ♪

★ :*・∵.:☆.。.:*・:*・∵.☆:*・∵.゜

ひとまず7パレ完了。残り・・・・はまた順番に別でクチコミしてきたいと思います(´ω`;)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
akashaさん
akashaさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿173
NARS / デュオアイシャドー(旧)

NARS

デュオアイシャドー(旧)

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2003/6/1

6購入品

2010/9/2 14:12:06

【3078 Täiga】
柔らかいイエロー&カーキ。
時間がない時に2〜3色でそれなりに見せたい、とリクエストして選んでもらった色。
イエローはなじみのいい色で瞼のくすみが取れて明るくなります。
カーキは少しグレーがかっていますが、発色がシアーなのでクールな感じ。


******追加購入******
【3070 Cordula】
ブラウン&ダークブラウン。
両方締め色かと思うほど濃い色ですが、赤みのないブラウンで仕上がりはとてもクールシック。
人気色の3045 Surabayaと迷いましたが顔立ちと肌の色からこっちのが似合いそう、と勧めてもらいました。


******追加購入******
【3012 Iceland】
偏光ブルー&偏光グリーン。
昔々、ディオールのエフェ ドゥ ペルル 103や
インウイのWT900が大好きだったので。
偏光パールの大きさが丁度上記両者の中間くらいで丁度いい。
(ディオールは上品だけど淡く、インウイは少しギラっとして粗い)

【3057 Karahari】
パールベージュ&パールブラウン
(公式だと金色の砂糖菓子&砂糖を加えたココア。(*´¬`))
3070より少し柔らかいブラウンが欲しいなと思って購入。
赤みのあるブラウンですが3045ほどではなく、馴染みがいいです。

【3068 Eurydice】
ブルーパールの入った赤紫&グリーンパールの入ったダークグレー。
(公式だとエレクトリック茄子紺&石墨色)
3078の締め用に、同時に発売されたコレを。
左のパープルは単色で他の色と組み合わせるのが無難かしら。
あまり使いこなせていません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
LARA!さん
LARA!さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 19歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿229
M・A・C / エクストラ ディメンション アイシャドウ

M・A・C

エクストラ ディメンション アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:4,290円発売日:2012/4/5 (2015/7/9追加発売)

ショッピングサイトへ

評価しない購入品リピート

2013/3/31 22:16:48

☆6
遅いクチコミですが、
エクストラディメンション アイシャドウ 第2弾ホリディ全色についてです(;^_^A

前回のエクストラディメンションシリーズがとても気に入ったので
今回も購入しました。

前回のパッケージのサイズはMACラージアイシャドウ程ありましたが
今回のものはスモールアイシャドウ程とコンパクトになりました。

大きさは個人によって好き嫌いがあるかと思われますが
こちらのアイシャドウは軽いので私は前回の多きめのサイズが好きでした。


★スタイリッシュリー メリー
マゼンタピンク
ベースは赤めのピンクで青みピンク、シルバーパールを含んでいます。
目元にのせると紫がかった赤ピンクに見えてかなり綺麗。


★レディ トゥ パーティー
ホワイトピンク
青みが強い白ピンクでシルバーホワイト、ピンクパールを含んでいます。
上にブルー系のアイシャドウを重ねると偏光パープルに見えてミステリアスに

★ア ナチュラル フラート
ヌードベージュ
肌に溶け込むようなミルキーなヌードベージュで同系色、ゴールドパールを含んでいます。
目元にのせるとナチュラルなんだけどパールが立体的+瞳を輝かせて見え可愛いです。


★ディヴァイン ブルー
冬の澄んだ湖を思わせるブライトアクアブルー
シルバー、ブルーパールを含んでいます。
澄んだブルーでとても綺麗なカラー。
こちらは目もとにうっすらのばすだけで凄く綺麗です。
エクストラ〜シリーズの中で綺麗度ではこちらのカラーがNO、1かと思います。


★イブニング グレイ
ベースにブラックを含んだグレイ
シルバーパールをぎっしり含んでいてグロッシーに見えます。
ロンドンの町並みと気まぐれな天気を思わせるカラー
目元にのせるとグレイが強く発色します。
こちら+アイホールの窪み部分にWラインをいれるとすごくかっこいいです。


★トール,ダーク&ハンサム
青みがかったブラック
シルバー、ブルー、ベージュパールを含んでいます。
以前のブラックより凝っていてパール入りのためソフトで使いやすいです。


★ラウンド ミッドナイト
赤みがかったダークブラウン
コッパー系のパールを含んでいます。
エクストラ〜シリーズの中ではマット寄りで
Vampみたいな雰囲気を醸し出すカラーです。


★ストールン モーメント
シャイニングブラウン
ラウンドミッドナイトに比べるとメタリック+グロッシーなグレー寄りのブラウン
グレー色が好きな方はこちらのブラウンも好きかと
シルバー、ピンクパールをぎっしり含んでいます。

ラウンド ミッドナイトとストールン モーメントは
お色は少し似ていますがラウンド ミッドナイトがマット寄り、
スットールン モーメントがグロッシー寄りの仕上がりで全く違います。


まとめ
 私はメイクアイテムの中で最もアイシャドウが好きです。
その中でもこちらはマイベストに入ります。
 その理由はエクストラディメンション アイシャドウは目もとにのせた際、
パウダーアイシャドウでは再現できない
例えるならクリームチークに見られるようなフィット感と
肌に溶け込むような感じの仕上がりを得ることができるからです。

ちなみに今回最も気に入っているのは
ディヴァイン ブルーとラウンド ミッドナイトです^^

画像1 上段左から ストールン モーメント、ラウンド ミッドナイト、
トール,ダーク&ハンサム、イブニング グレイ
 下段左 スタイリッシュリー メリー、レディ トゥ パーティー、
ア ナチュラル フラート、ディヴァイン ブルー 

画像2 画像1 上段左順のスウォッチ
画像3 画像1 下段左順のスウォッチ

読んでいただきありがとうございます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ガガーリン号さん
ガガーリン号さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿304
シャネル / ルージュ ココ シャイン

シャネルシャネルからのお知らせがあります

ルージュ ココ シャイン

[口紅]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/3/30

7購入品リピート

2013/2/9 10:30:36

●追記●

楽屋系スタッフの噂では、話題の壇蜜さんは殆どセルフメイクだそうな。
そして、異口同音にどうもココシャインを使っていると思う と。

彼らも『見せて見せて!』と商品を確認したわけではないので、不確かだけどと前置きした上で‘リップに賭ける入魂ぐあいがハンパなかった、集中力が凄かった!‘と絶賛してました。そうか、あの淡い繊細なベージュはそんな使い方ができるのかと妙に関心しちゃった!

手早いお直しの際、彼女の手元がちらと見えた〜という知人メイク衆の話では、MACのペンシルライナー(スパイス?)で内側目に数回輪郭をとり、
根気よく小指で丁寧にぼかし込みココシャインの一番淡いベージュ=キャノティエ(麦わら帽子の意)を、軽ーく一度直塗りしてからハワイブランド?らしきポット型グロスと混ぜつつ平筆でたっぷり乗せては指で調整し数回にわたって合わせ鏡で光をチェックしていた…とのこと。

仕上げには、細ーいとんがり綿棒で上下のタテ皺に沿って中央からスッと赤味を差し なじませていたと。自前のミニパレット(100円均一の入れ物?)に、お肉色の赤味リップ濃紺が数色詰めてあったと。一見色味のないナチュラルリップながら、もうそれはそれは立体的でエロい、色気ムンムンの可愛いぽってり唇だったそう。うむむ…手が込んだ玄人技ですなぁ、見習おう!




●前のかきこみ●

アラフォーの分際で『チャンス』を買ってしまった酔狂…

某映画館で女任侠映画三本立てを観て、女優さんたちの迫力、オーラ?
あまりの美しさに完全ノックアウトされました。ちなみにキャストは
藤純子・梶芽衣子・大谷直子…他 いやぁ昔の女優さんメイクって素敵。 

共通しているのは= とにかく目ヂカラ最優先キャラであるために、
アイメイク超強調路線! よってリップはあえて淡く軽いソフトピンクや
ミルキーオレンジの仕上げ… 目以外はひどくあっさりめの薄化粧なので
驚きました。指でラフに置いただけって感じ。もしかしたら強いオンナの
一番弱い部分 といった表現意図でもあったような。まさにココシャイン
チャンスをぽんぽんっと乗せただけような?無造作な仕上がりでした。

当時の舞台化粧道具がそれほど高品質であったとは思えません。なのに
なぜにあれほどまで妖艶だったのか? においたつほどの色気でした。
とくに 切なくも可憐な梶芽衣子さんの強く引き結んだピンクリップが
なんともいとおしくなりました。やはり外見よっか先に精神ありきですね。彼女らのキップのよさやビッとしたマインドが化粧行為をはるかに上回っており圧巻でした。まさに口紅つける行為とはオンナにとって画竜点睛なのだと認識させられた感じ…

丁寧に磨きぬかれた白い肌に、あるべき場所にあるべき色を少しずつ
重ねてく昔風メイクでしたがたぶん色以前に、クチアトのたおやかさ?
日本語ならではの言葉遣いの流麗さが勝っており 立ち姿の中の口元 
という印象なんです。その不思議バランスが素敵すぎてしびれたんすねぇ…その足でカウンターへ!開口一番BAさん仁義切りそうになりました。汗
というわけで ワテ今夏はチャンスのピンクリップ片手に梶芽衣子で
いきまっさかい。


●以前のクチコミ↓●


ドューヴィル/67番です。

ピーター・フィリップのカラー提案はいつもハイセンスで素敵!
くぐもったローズブラウンで、ラフに直塗り&小指調整がイイ感じみたい。
しかしどっか若年層向けのスターター・リップという印象ですね。
私個人がシャネルにもとめるお化粧観は大人っぽいマチュアな仕上がり。
今回はこれ一本で満足かな?グロス扱いとして引出しにイン・忘却しそう。

今回はネットによる前情報よりもかなり少ない色展開での発売で
?な印象です。ユニーク という超セクシーな強いお色を心待ちにしてたんですが日本には入ってこなかったみたい… 個人的には全色揃えてしまったココとアリュールのほうが使いやすくて好みです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

136件中 61〜65件表示

mi1kさん
mi1kさん 10人以上のメンバーにフォローされています

mi1k さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・37歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • ダイエット
  • ファッション
  • 音楽鑑賞
  • ドライブ
  • ブログ

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る