hachi-mitsuさん
hachi-mitsuさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿205
コスメデコルテ / マルセル・ワンダース コレクション 2012 コスメデコルテ フェイスパウダー

コスメデコルテコスメデコルテからのお知らせがあります

マルセル・ワンダース コレクション 2012 コスメデコルテ フェイスパウダー

[プレストパウダー]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2012/12/1

5購入品

2012/12/18 13:29:20

こちら初めは全く興味がなく、何度かつけていただいても「ふう〜ん」てくらいでした。
それが好印象に転じたのは、仕事帰りのボロボロの顔面にBAさんがマルセルをのせてくれた時。
夕方で皮脂も水分もない時刻、乾燥浮きしたベースの上にただ粉をのせただけでは
ダメにダメの上塗りじゃないかとガッカリしたのも束の間、
実際の仕上がりは、崩れを綺麗にカバーし瑞々しい肌に♪
ビックリして思わず、これスゴイ!とつぶやいてしまいました。
でも値段が値段なので、その日はそのまま帰宅。
そして後日あらためて、朝からのスキンケアやメイクアップを忠実に同じラインで再現していただきタッチアップ×2。←迷惑

タッチアップでは「ファンデの保湿力をお粉でしっかりカバーしてあげるんですよ」と、
BAさんがかなりしっかりめ(多め)にお粉をパフで磨くよう付けてくださいました。
確かに肌表面はとってもサラサラと滑らかなんだけど、中が潤ってる感じで乾燥も感じない。
粉質が非常〜に細かいので、毛穴も綺麗〜に隠れてなめらかトゥルンとした仕上がり♪
お粉を滑らせただけなのに、まるで丁寧に整えられたベースメイクに見える。
そしてタッチアップしたのは残暑残る時期でしたが、持ちという面でも大変優秀、崩れ知らず!
オフする頃には肌が疲れてるどころか、ふわふわのふっかふか♪
大満足で予約を決意しました^^


◆実際に自分で使用してみての感想◆
付属のパフは毛足のないペラいパフで、こちらでつけるとかなりマットな仕上がりに。
でも密着力が半端ないので、絶対に崩さない!なんて日には良いかも^^
私は主に、灰リスの柔らかいフェイスブラシで磨くように薄くつけてます。
毛穴などを綺麗にカバーし、お肌をなめらかな質感に整えてくれます。
塗りたては割と白さが出てファンデのツヤ感も抑えられるものの
肌に馴染んだ頃には白さも落ち着き、艶も出てきます^^
ブラシだと密着力が弱く崩れるかな?という予想に反し、1日中崩れずお直し不要。
私が使用したことのあるパウダー(シャネルプードゥルユニヴェルセル リーブル、MACプレッププライムのプレストタイプ、ゲランのメテリオットコンパクト、タッチアップではクレドのお粉)の中で、最も崩れにくく乾燥しないお粉です。

仕上がりはマット〜セミマット。ナチュラルというよりは整えられた肌。
ブラシ仕上げだと、ふんわりと柔らかな女性らしい印象。
サラリとした中にも瑞々しさも感じさせる桃肌っぽい質感は
ゲランのメテリオットコンパクトに近いかなと感じたけど、マルセルはもう少し繊細で端正な仕上がり。
マットに仕上げると、さながら陶器肌、ビスクドールのよう。好みです♪
透けるような色白の方なら、白磁のような肌になれるのでは?
素敵すぎる〜〜〜♪

ただ価格が高いです^^;デザイン代と容器代いくらなの・・?
それも含めてのマルセル粉なんでしょーか。
でも前記のゲランのコンパクトを40g分買うことを思えばそう高くない。
と思えてきてしまいますね。
実際に、ゲランよりカバー力があるので少量のお粉で済み、減りも遅いかも。
あくまでも、比べた場合として考えたら、ですが;

中身の粉質に関してはパーフェクトとも思えるパウダーですが、欠点もあります。
それはどんなファンデーションを使おうとも、マルセル顔になるというところ。
ナチュラルな質感や素肌感を生かしたい場合は、美肌高カバーがアダとなります^^;
抜け感、隙のある肌、赤ちゃんのようなナチュラルスキンを目指してる方は
こちらはちょっと求めてるのとは違うかな、とも思います。
でも逆に言えることは、抜け感のあるファンデしか持っていない方でも
こちらをパフで磨くように使えば、一気にフォーマル仕様のベースを作れるので
質感チェンジとして使えるかもしれませんね^^


崩れにくく、乾きにくい。
ドールスキン、陶器のような滑らか肌、
マットでタイトな美しさのベースメイクを目指してる方にはオススメです♪
とっても気に入ってるので★は6コな気分ですが、リピしないので5コにしておきます★
他にも使ってみたいお粉がいろいろあるので^^

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ノビえもんさん
ノビえもんさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 40歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿2402
ユースキン / かかとケアセット

ユースキン

かかとケアセット

[その他キットセット]

税込価格:858円発売日:2010/9/1

5購入品

2012/1/10 20:26:09

ドラッグストアで598円で購入しました。
かかとの集中ケアって、どれを買えばいいのか陳列棚の前で迷うことが多いのですが、
これはパッと見て「かかとの集中ケアが出来る」と判りやすく良いですね。
かかとケア専用の靴下まで入っていて至れり尽くせり。
かかとにクリーム等を塗りこんだら、その後に靴下を履かないとスリッパや床が汚れてしまうので、
靴下が付いてくるのは実に親切な計らいだなと思いました。

黄色いクリームで独特の強い匂いがあります。
膏薬のような、おばあちゃんの箪笥から香ってくるような懐かしい匂いですが、
苦手な人は、とことん受け付けない苦手な匂いと思います。
いかにも薬という感じで効きそうな期待が高まる反面、人前では塗り直せないという不便な面も。

これをお風呂上りに、かかとにしっかり塗り込みます。
初めは、商品の裏書にあるように、いきなり直接クリームを塗り込んでいたのですが、
その前に化粧水をつける一手間を加えたところ、より高い効果が感じられるように。

塗る前に、とろみのある化粧水(無印の高保湿化粧水、アテニアのエクモイなど)を
よくすり込み、その後にこの黄色いクリームを丁寧に馴染ませます。
すると、いきなりクリームを付けるよりも、肌が柔らかくなったところに塗るわけなので、
しっかりとかかとのキメにまでクリームが万遍なく行き渡り、翌朝のしっとり具合が違ってきました。

箱に、足指やふくらはぎへのマッサージの手順が記された説明書が同封されているので、
それを参考に出来て便利でした。
ただ、ふくらはぎへのマッサージは、さすがに匂いの拡散が激しそうで気が引けてしていません。
足指、足の裏、かかとへのマッサージのみです。

結局、足指まで塗り込んだりすると、同梱されていたかかと用の靴下ではなく、
普通の靴下を履かないと床がベタついてしまうため、
かかと用の靴下は、就寝時に使ったり使わなかったりで、実際は普通の靴下ばかり着用。
あくまで、かかとのみへのクリーム使用であれば、付属していた靴下は重宝しますが、
私の場合は、最初はかかとのみのケアだったのが、あまりに柔らかくスベスベになってきたので、
それに気を良くして、いつしか欲が出て足裏全体へのケアになってしまい、
付属の靴下は現在お休み中です。
おそらく真冬を越えれば、再びかかとのみの集中ケアに戻ると思いますので、
その時まで、こちらの靴下の出番は無さそう。

効果の出方は緩やかで、塗って翌朝にすっかり改善というわけにはいきませんでした。
これはかかとの集中ケアを怠り、身体に使うボディクリームを適当に塗ってよしとしていたので、
かかとが相当ガサガサで、白く粉を吹いたような状態にまでなっていたせいもあります。

2〜3日目は、ちょっとかかとのガサガサが治まって「カサッ」くらいになったかな程度。
1週間くらいで、やっとスベスベ状態になりましたが、しっとりという状態ではなく、
ちょっと気を緩めたら、またガサガサに戻りそうな感じも。
でも、10日ほど経った頃にはすっかりかかとが柔らかくなり、タイツがスルッと履けるように。
1ヶ月近く経つ頃には、どうにかツルツルの状態にまで回復しました。

即効性はないのですが、根気よく毎晩ケアしていると確実にかかとが改善されます。
「継続して効果が出るのなら、どのクリームを使っても同じなのでは?」と思ってしまいますが、
これを使う前に別のかかとケアを謳ったクリームを使用したところ、全く効果がありませんでした。
塗ったその時だけは効果があっても、結局夜にはすっかり乾いてカサカサのかかとのままだったり。
ですので、ユースキンの優秀さを感じました。

ちなみに、かかとに毎晩クリームを塗り込んでいたため、手までツルツルに。
最後に、なんとなく手に付着したクリームを、そのまま手に馴染ませて終了していたのですが
それのおかげで、手まで思わぬ効果がありました。
手から強烈な匂いがするので、馴染ませた後に洗面所でザッと水で手洗いしていたにもかかわらず、
ちゃんと成分は、短時間でいつの間にか手指にも浸透していたようです。

匂いと即効性のない緩やかな(でも確実な)効果の出方で、若干星を抑えましたが、
とても気に入っています。
家族からクレームが出るので使用には気を使いますが、別室でこっそりケアするなど、
うまく折り合いをつけて使用していきたいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*rukako*さん
*rukako*さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿163
ジバンシイ / ル・プリズム・ブラッシュ

ジバンシイ

ル・プリズム・ブラッシュ

[パウダーチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/2/19

5購入品

2013/5/21 12:00:40

ふわりと肌へのせるだけで、
絶妙なハーモニーが華やかに頬を彩るチーク カラー。

『#24 イットガール・パープル』を購入しました。


カウンターで「#25 インヴォーグ・オレンジ」と#24の両方を
タッチアップしてもらいました。

私はイエベ×オータムの肌です。
#25は健康的でキュートな夏肌に。私の得意な色です。
でも・・なんかこういった色味を勧められるのに飽きた!使い飽きた!
こういう色をつけている自分を見飽きた!!←ついにダダこねた

地黒なので仕方ないんです!選択肢が少ないことも分かっています!
でも本当はピンクのほうが断然好きな色なんです!

ということで、BAさんのお勧めを完全に無視して#24を購入しました。
コスメなんて所詮自己満足でなんぼなんだから、いいのさぁ♪むはは←×


可愛らしいピンク系のチークです。
カウンターにずらっと並べてもらった全色の中で一番輝いて見えました。
青味ピンクとはいえ、イエベでも全然使えそうな色ですね。
(ゲランのブラッシュSAKURAの青味と比べたらまだまだ可愛いものです)


さて。
イエベ×地黒×オータムの肌に、どう乗せるか・・?←いつも買ってからの後付け

若いかたは、このチーク1つで十分可愛さUPできますが、
大人のチークとしては少し深みが足りないかもと思い、
私はクリームチークで下地を作ってから乗せるようにしています。


・その日の気分に合わせてピンク又はコーラルなどのクリームチークを
頬骨の位置に薄くふんわりと馴染ませておく。
・右上のピンクを少し高い位置にすっと引く。
・残りの3色を好みでブレンドし、頬にハート型になるようにふんわり入れる。
・仕上げにチークを入れた部分を髪の生え際まで自然にぼかし込む。
(骨格のほうに引き上げると小顔効果あり)
・目元とチークの間にハイライトを入れて、チークの境界線を消す。


ブラシにたっぷりとり、手の甲で馴染ませてから乗せるようにすれば
不自然に濃くつくこともないですし、
チークを丸くぽんぽんと入れて似合う年齢ではないので、
このひと手間、ふた手間で、より大人っぽく上品なチークになります。

超微粒子なので肌質は繊細。
ふんわり乗せればフォギーで産毛を感じるような柔らかな頬に。
ブラシで磨けば張り・ツヤのある上品で美しい頬に。
気付かないくらいの微パール感が立体感を生み、とてもエレガントです。
フローラルの香りがふわっとして気分も上がりますね。


美人じゃないけど、愛嬌があって魅力的!幸せ感いっぱいの好印象を与える
ポイントは、チークにあると思います。
いくつになっても少女のような可愛らしさって必要ですよね。
「#24は若い人用・・」だなんていわず、多色チークの特色を活かしつつ、
ひそかに仕込みを入れた血色感のある頬に、大人のピンクを添えてみてください♪
『#24 イットガール・パープル』。とても使いやすいカラーです。


余談ですが。ころんとした小さなケースの端に、
ストラップがつけられるような突起があるんですよね♪
スタイリッシュなボディなのに、なんだかホントに小さな雑貨みたいで。
そのポチが、私にとっては萌えポイントでした。笑

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ももももこも子さん
ももももこも子さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿368
コスメデコルテ / フューチャーサイエンス リペア コンセントレイション 18

コスメデコルテコスメデコルテからのお知らせがあります

フューチャーサイエンス リペア コンセントレイション 18

[フェイスオイル・バーム]

容量・税込価格:40ml・5,500円発売日:2008/10/16

5購入品リピート

2012/4/19 18:18:15

[追記編集]乾燥による肌のごわつきや、リラックスしたい時にオススメ
のオイルです。

下記の商品詳細のどの辺りに癒されているのかはわかりませんが
とてもまったりする香り+テクスチャーのオイルです。
勝手な見解ですが、ヴィタドレーブやイグニス辺りが好きな方には
きっとはまる、そんな香り・方向性に感じます(こちらの方がちょっと
大人路線の様な気がしますが)
私は強いラベンダー臭はあまり得意ではないのですが、こちらは好きな
感じです。ラバンジンという香料がラベンダーの交配種からのものの
様ですが、他の香料との加減が良いのかもしれません。
ローズマリーやカモミール、ベルガモット辺りは結構好きなもので。

商品詳細として「天然植物から抽出した18種のボタニカオイル(ローズ
ヒップ油・ブドウ種子油・コメ胚芽油など)が、肌あれ、ザラつき、くす
みがちな肌もなめらかに整えるアロマオイル」
「天然香料として、アロマオイル(ローズマリー、ラバンジン、バジル、ローマン
カモミール、パチョリ、アルモワーズ、ベルガモット、レモン、オレンジ)を配合。
心が癒されるようなハーバルフローラルの香りです」
とあります。

インプレスICのソフニングオイルも乾燥によるごわつき時に、よく
使用していますが、あちらは化粧水を入れる前に使うと浸透が良いので
夜のお風呂後化粧水前に使うといった感じか、朝化粧乗りがいまいちそう
なので、朝のメイク前に緊急避難的に使う事が多いです。
こちらについては、どちらかというと「私、今肌を労わってます〜」
みたいなリラックス目的での使用が多いです。

比較的さらっとしたオイルで、伸ばした後の肌は嫌なベタつきも出ず
もちっとします。ただ、あまりひっかかりを感じないオイルの指触り
なので、マッサージ使用の時はゴシゴシマッサージにならない様、気を
付けた方が良いと思います。

導入液の様に使うマッサージ料としても、美容液的な使用もどちらも可
です。ただ、私はざらつき取り・くすみ取りは他のコスメに任せて
適量塗ったくって、ぼへ〜とする方がこちらのオイルの効果がある様に
感じます(多分香りが好きだから、そう感じるのかと…)

オイルではこの頃、アルガンオイルも好きで色々試し中ですが、効果のみ
ならず、香りで楽しめる(香りの好き嫌いは別として、アルガンオイルは
独特のナッツ・ゴマ油臭があるので)点は、こちらやインプレスのオイル
の方が良くて、使っていて気分も上がるのでオススメです。

同じ星5を付けたオイルでもインプレスICより、こちらの方がまったり
マッサージするには好みです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
az7729さん
az7729さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 31歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿84
ジバンシイ / ローズ・レヴェラトゥール

ジバンシイ

ローズ・レヴェラトゥール

[口紅]

税込価格:4,180円 (生産終了)発売日:2012/8/10

5購入品

2012/8/6 01:09:11

こちらは、ノーマークだったのですが、グロス・レヴェラトゥールをプレゼント用に考えていたので、
カウンターに伺ったところ、こちらもphで色が変わるリップとのことで、
パケのかわいさと、見た目のピンクさは、発色とは違ったので、こちらも合わせて購入w

唇のphで色が変化するタイプは、
リップ/ローズ・レヴェラトゥール57
グロス/グロス・レヴェラトゥール34
の2つです。
グロスが今回の新作の中で一番人気のようです。

言うなれば、こちらは色つきリップですよねw
でも、塗る度に、色の感じが違うので、そこがとてもよかったです。
phで変わるなんて楽しいですよね☆

おまけに、見た目のカラーは、かわいらしい白ピンクなので、全然無理ーと思っていたのですがww、
唇に赤味のあるワタシは、適度なベリーピンク系になりました。
ビックリ!

ん〜もう少し、淡いピンク系に発色してくれたら良かったんですが。
でも、パケともに色もかわいいので良しとします。

ワタシのように、唇に赤味のある方は、少し赤味が強く出るかもしれません。
やはりこちらは、タッチアップされた方がいいかもしれませんね。

ちなみに購入に至ったのにも、何と言っても色持ちがいい!!
軽い質感で、潤いのあるリップながら、発色具合がとてもきれいなんです。
よりツヤ感を出すには、やはりグロスの方が持ち共に上な気がしました。

発色の良さは、ちょっとの飲食程度では落ちません。
もちろん、潤いやツヤ感はすぐ取れますけど、なんせ発色は続くんです。

ちなみに、BAさんもこちらとグロスを見せていただくとき、手に塗った後、
ティッシュで叩いて見せていただいたんですけど、
叩いても色は肌に残っているんです。
それだけ、色持ちがいいってことなんです。

そこが、ナチュラルメイクの時なんかにいいなぁと思いました。
子育て中なので、気付くと疲れ顔・・

口紅やグロスもなかなか使用できないけど、さすがに何か塗らなきゃなぁ〜って(笑)
そんな時に、これだけでも顔色が明るくなります。
持ちもいいので、結構役立っちゃいます。

香りは、少しベリー?ローズ?系の香りがします。
無香料ではないですが、強い香りではありません。
荒れたりもしませんでした。

もちろん口紅でなく、あくまで普通のリップ仕様なので、色味が移ったりもしません。
なので、縦皺もでませんし、ベトつきも全くありません。
そこもポイント高いです。

でも、逆にこのかわいい色を求めている方からするとガッカリしちゃうかもしれませんね。
あくまで、自分の唇の発色を良くするアイテムって感じなので。

発色具合は、人それぞれかと思われます。

色の変化に関しては、
塗って数秒であれよあれよと変化しますw

疲れている時は、より赤味がでるそうです。
あと、乾燥している時なども。

なので、恥ずかしながらワタシは、タッチアップ時ものすごく赤くなりました(笑)
あまりの赤さに、唇だけ浮いてしまい、チークを少し入れていただきましたからw

はい。確かに、ベビを実家に預け、授乳して何とか寝かしつけた後に、ダッシュで向かいましたから。
疲労感たっぷりですかね。

こちらは、単体での使用でもいいですし、ディオール/マキシマイザーの上に乗せてもよかったです。

そして、もう一つワタシがこの子に引かれた点は、
今回ニコラ氏の長年の友人でもある、リヴ・タイラーとのコラボとのことで、
モデル/女優の彼女は、一児の母でもあります。

そんなひとりの女性としての魅力を、フレッシュなピンクカラーのリップスティックとリップ グロスで表現されたそうです。

そこがまたとても興味深く、リヴ・タイラーのようなナチュラル且つ、洗練された女性に憧れます。

子育てをしながらも、いつまでもきれいでいたいですね。
なんて思ってしまいました。

最後に、ジバンシーは、いつもパケが可愛くて、大好きなんですが、見た目もとにかくにくい!!
見るだけでもテンションあがっちゃいます。

写真は、上がグロス。下が、リップ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

51件中 36〜40件表示

ステップライフさん
ステップライフさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ステップライフ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・53歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 料理
  • 旅行
  • 読書

もっとみる

自己紹介

いらっしゃいませ。ご覧いただきありがとうございます。 皆さまの口コミ、楽しく拝読しています。 どうぞよろしくお願いいたします。 続きをみる

  • メンバーメールを送る