























[口紅]
税込価格:- (生産終了)発売日:2014/1/24
2016/5/16 18:32:48
「 19 レッドローズ 」
キッカのリップはなめらかなつけ心地と、唇が荒れやすい私でも大丈夫な非常にありがたい商品なので何色か所有しています。
今回は普段も使える赤色のリップが欲しくなり、カウンターで「 06 ルーセントレッド 」とつけ比べて決めました。06は黄色みの入った朱色寄り。対して19は青み系のクリアレッド。
タッチアップ前は私ブルベ冬だけど、たまには夏っぽい元気なイメージの06がいいなぁ!と考えていましたが、実際に塗ると確実に19の方が顔が明るく透明感があるように見える…。BAさんも即答だったので他人から見てもそのようです。
やはりブルーベースの肌色には青み系が鉄板なのだなと悲しいかな納得(ー ー;)
実は一緒に購入した新作のアイシャドウは可愛さに負けて珍しく暖色系のカラーを選んでしまったのですが( ̄ー ̄)
口元だけは色が合わないと私の場合顔が本当にぼやけるので(笑)ちゃんと自分のベースカラーに合わせた方が無難な気がしました。
この2色で迷っていらっしゃる方の参考になれば幸いです☆
2016/4/22 00:38:47
写真差し替えました!
99色もあるので本当に迷いますね(ー ー;)
釣られに釣られ、9色も買ってしまいました。
イエベ春です。
お色選びの参考になれば幸いです(^o^)
最近桜メイクがしたいと思って、
78をベースに、クリニークのペタルポップをアイホールに、79を二重幅に塗り、
99を黒目上にトッピングしたところ、悶絶級のかわいさ(目だけ)でした(*^^*)
05 Swan Lake (P)
ホワイトの中にピンク(赤)がちらちらと光ってとても綺麗。。。
白浮きすることもなく、ギラつくこともないので、重宝してます。
こちらをベースにして他の色を重ねることが多いです。
もちろん単色使用でも綺麗です。
13 Engaged (P)
14のMy Babyが人気のようですが、あちらはピンク味が強かったのでこちらにしました。
オレンジっぽいピンクっぽいスイートベージュなので、イエベさん、特にイエベ春さんにおすすめしたいです(*^^*)
これに合うものをBAさんが色々と考えてくれまして、92のmariageを合わせて購入しました。
13の色味を消さないのでとてもおすすめです。
BAさんが、この組み合わせは私の理想ですとおっしゃっていました。
お持ちの方はぜひ試してみてください!
engagedとmariageという言葉の組み合わせも素敵ですよね♪
30 Rigoletto (P)
後日購入しました!
13との組み合わせでこちらもおすすめしていただきました。
31のtiny shellが人気ですが、あちらより大人っぽい色で幅広い年代の方におすすめです(^^)
前は(ME)の分類だったのが頷ける、メタリックな光り方ですね。
色も濃い目につくので存在感があります!
36 Sheer Dress (S)
こちらも後日購入。
もっと万能なベースカラーが欲しいなと思って購入しました。
シルキーの分類で、触るとシャリシャリして面白いです。笑
何にでも合わせられるオールラウンダー。
ほんのりピンク色なので瞼を明るく見せてくれます。
ベースに仕込んでもよし、上からベールを纏わせるのもよし。
本当に何にでも使えます。
68 Nostalgia (P)
ある方の動画でこちらを見てからずっと気になっていて、口コミでも人気でしたので購入しました。
薄っすらとした発色で、重ねることで簡単にグラデーションが作れます。
67のprivate beachも人気ですが、nostalgiaもとっても素敵です!!
私は瞼に濃い色を持ってくるのが嫌なので、これくらいの発色が好きです(^^)
5に重ねたりしてます。
78 Sakura Storm (P)
35のpink pythonに本当に似てますね!
どっちかにしようと思っていて、名前でこちらに決めました。笑
ほんのーりピンク色なので、他の色を重ねても邪魔しません。
ベースにしたり、トッピングにしたりしてます。
優しいピンクの中のキラキラがとても綺麗で、
桜の嵐という名前がぴったり。
79 Material Girl (P)
こちらも後日購入。
13に合う物を探してるときにピンク色が好きだと言ったらおすすめしていただきました(^^)
現物は紫に近いような…?と思っていたのですが、腕に出したところ綺麗なローズ色でした。
ローズ色ですがゴールドラメが入っているので、イエベさんでも大丈夫かと。
大人っぽい色っぽい目元になります。
92 Mariage (P)
こちらは言わずと知れた人気色ですね。
お化粧直しのときに、キラキラが足りないなと思ったら足してます(^^)
色がほとんど出ないのでどんなアイシャドウとも相性がいいです。
多色ラメがため息もの。。。
ぜひ見つけたら購入していただきたいお色です。
99 Miss You More (P)
こちらも言わずと知れた人気色ですね!
見た目はブルベさん向きかな……と思う色ですが、透明感溢れる色なのでイエベさんでも大丈夫かと(^o^)
重ねてピンクを濃くするのもよし、トッピングにするのもよし、下まぶたに入れるのもよし。
何かと重宝していて、ピンクメイクにするときは必ずと言っていいほど使用しています。
ケースの写真は
左上から時計回りで、5.13.78.79.30.68です。
はみ出してるのが36.92.99です。
腕出しの写真は両方とも上から番号順です(^^)
2016/6/2 12:33:12
あまりに色の種類があって迷うのですが、
まず最初に購入したのは、やはり092マリアージュ。
日頃、メイクも装飾品もゴールドよりシルバー寄りですが、
このマリアージュは受け入れられます。
人気色なのも うなずけます。
この濡れたようなウェットなツヤは一番の魅力ですよね。
単色シャドウは一度の出費が小口で済むので つい買ってしまうのですが、
結局、何色も買っているという。
好みの色や質感で1つづつ選べるというのは嬉しい、楽しい。
(4つの質感:シルキー、パール、マット、メタリック)
その後、ブルベ夏肌 の私が買い足したものは…
・078Sakura Storm:Marriageと同じくらい気に入っているし、多用してます。シルバーパールが入ったピンク系。細かいキラキララメ入り。薄いピンクなので肌に乗せるとピンク味は出ず、顔色が明るくなる程度。透明感が出るので、お化粧直しの時に目の下など にちょい足しすると華やかに。また、カラーアイライナーやカラーマスカラを際立たせたい時のベースに使うと素敵です。私はバーガンディー(暗い紫目の赤)のアイライナーと合わせて使っています。他色アイシャドウとの組み合わせもしやすい色だと思います。
・068Nostalgia ノスタルジア:ウェットブラウン濡れたように細かいパールが瞬くウェットブラウン。グレイッシュなブラウンでニュアンスカラー。くぼみに強めに乗せると外国人っぽい陰影が。グラデーションも付けやすいです。
・099Miss You Moreミスユーモア:クリアなウェットピンク。見た目よりも薄付きで、目頭や涙袋、まぶた中央などにアクセントとしても。ガッツリと重ね付けして使ったりも。
・087Gypcy Queenジプシークイーン:アンティークバーガンディーレッド。目もとに深みと抜け感を与えてくれるバーガンディは秋冬に重宝する色味ですが、ピンクとの相性抜群なので、ピンクメイクのシメ色として使ったり、囲みメイクにしても強くなりすぎず女っぽい仕上がり。ラインとして使っても色っぽい。
・093Aliceアリス:一見、ぎょっとする朱赤ですが、意外と使える。パール無しマットで朱赤ってなかなかない。(チークとしても使えるのかも。)目もとに乗せると、肌、白眼が何となくキレイに見える。おフェロメイク好きには もってこいの色味。
その他
・028Beigeベージュ:ハイライト、ベースとして。
・019「9 1/2」:ニュートラルなパールベージュ
・080Cry Babyクライベイビー:肌馴染みの良いピンク系
091SuperMoonや、031TinyShellも気になっているのですが、
ブルベ夏には似合わないと言い聞かせてます。
また、買い足したら追記いたします。
2016/7/21 22:34:15
限定色のPK803と、BR308を購入♪
既存色は持っていません。
ピンク系アイシャドウが欲しくて。
ローズピンクがめっちゃ可愛いです。
ブルベ夏の方は、この2色をぜひ試してほしいです。
めちゃくちゃ馴染んで
目元・肌がキレイに見えますよ♪
質感ですが、
濡れツヤ、とまではいかないラメラメ具合が良い〜
ラメ大きすぎるかな、が心配でしたが
発色に透明感がありますし、
ちゃんと品もあってokなラメの大きさでした。
・PK803
ローズピンク。
1度塗りでサッと広げると、ほんのりピンクに
ラメだけが乗る感じ。
下まぶたにつけても可愛いだろうな。
アディクションのかの有名なミスユーモア
の大人版ってかんじです。
あちらよりも色味が落ち着いているので。
重ねると、きちんと発色してくれます。
・BR308
言うなれば。。パープルブラウンですね。
重ねると締め色になります。
紫が強くてアザのように見える。との声もありますが
イエベの方だとそうなるのかも...?
既存BR304に近いですが、
こちらのほうがパープルさをしっかり感じるので
色っぽいブラウン。
BR304のほうがよりグレーを感じさせるブラウンです。
・ピンクははれぼったくなる。
・ブルベにしっくりくるブラウンが見つからない。
って方にぜひ。
BR308は、これがブルベに合うブラウンかああ
っていう発色になります(笑)
透明感がすごい。
PK308でピンク味と明るさを足すとまた可愛い。
わかりにくいですが。。。
確かに、色気のあるピンクブラウンなんです。
(見た目はパープルブラウン、つけるとピンクブラウン)
ただ、ピンクの主張ぐあいが不思議。
光の種類にもよりますが
ピンク!と主張するだけではなくて、
ぴたっっと肌色に合うブラウン。にも見えるんです!
ピンク系アイシャドウに飢えてたので
ルナソル秋新作のフェザリーニュアンスアイズ(2色アイシャドウ)
をタッチアップ&予約してきましたが、あちらは
イエベ向けのピンクだったんだろうな。。
と、セレクトアイカラー2色のハマり具合から予想します。
色持ち・発色が良くてこのお値段。
粉ものはカネボウ、みたいなのを覆されたかんじです!
今後も限定色みたいな絶妙な色がでてくるのが楽しみ。
あとは、、
セレクトアイカラー複数色をセットするパレットケース、
限定も出てますがことごとく可愛くないの、なんとかしてほしいなあ。。
ラメの色など、もう少し使ってみてから
追記いたしますm(_ _)m
2016/7/23 01:56:26
@beautistの記事をみてから要チェックしてました。
やっと店頭でタッチアップできたので、長谷川潤コラボ、水原希子コラボ両方試してみました。
共通してブックレットの中に
・アイシャドウ、フェイスカラー、チークのマルチパレット
・リップ
がセットになっています。このまま持ち運びはできませんね泣ただ、タッチアップの際に取り外していらっしゃったので、もしかしたらケースが合うものがあれば詰め替えも可?かしら?などと思ってみたり。
長谷川潤さんは「洗練された色っぽさ」をイメージされたそうで。確かにつけると、嫌味ない色っぽさが引き出されるよう。ただ、ドラマティックムードアイズBR354をお持ちの方は似てる!って思われるかもしれません。
リップは上品なローズ系のリップ。しっとりしますし、何よりも落ちにくいです。
水原希子さんは「遊び心のある色っぽさ」のイメージ。アイシャドウのラメがブルーっぽいようなシルバーっぽいような感じでとても綺麗です。リップは見た目濃いっ!と思ったのですが、つけると薄付きです。
結果、長谷川潤コラボを予約しました。水原希子コラボも迷ったのですが、使う頻度(会社でもプライベートでもつけられる)を考えたら、こちらかな、と。
引き取りが楽しみです。
初めまして。 今までイエベだと思い込んでいたのですが・・・ プロの方に診断していただいたら、ブルベ夏と知って驚いています。 よろしくお願いい… 続きをみる