























[パウダーチーク]
税込価格:- (生産終了)発売日:2011/6/1
2013/12/27 15:44:32
M325を購入しました!!
購入したので、評価なし→★6で。
20代半ばまでは、これは単品で使っていましたが…
長年の手入れ放棄で、肌がくすんだためか、
白ピンクが浮いている…(号泣)
単品使いは諦めましたが、
でも、この子ったら。
他のチークの下地にしたり、混ぜて使うと、
すごいんです〜!
まず、今までオレンジに転んでいたピンクチークの下地にすると、オレンジ転びしない!
理想の赤ピンクをキープしてくれます♪
また、色は気に入っているけど、
毛穴が目立つな〜というチークの下地にしたり
混ぜて使うと、肌がキメ細かく見えます。
(あくまで自分比)
この質感、パールでもう少し赤みがあれば、
単品で使えますが、
これはこれで手持ちチークの微調整に使えて
とても役に立っています(*・∀・*)ノ
やっぱりグローオンは、質がいいです。
前回の口コミ***************
大好きな5色、新旧の色番の移行を覚え書きします。
M pink 32E → M225
M pink 33B → M325
M pink 33C → M327(ただし廃盤)
M pink 34 →M375
P peach 42 →P510
久しぶりに、欲しいなと思ったらリニューアルしてるΣ(゜Д゜)
店舗に電話をしたら、快く新しい色番を
調べてくださいました。
上記は、リニューアル後も同じ色みで作られているそうです。
シュウのBAさんは、いつも丁寧で大好きです。
ピンクは全て白ピンク、ピーチはハイライト。
白ピンク好きすぎですねヽ(´・`)ノ
20代は一時期、こればっかり使ってました。
他にない、浮かない白ピンクの発色が
本当に素晴らしいです。
32Eは、かなりかわいすぎる色なので、
そろそろ卒業です(遠い目)
でも、淡いピンクは、ひとつは持っておきたい色ではあります。
しかし〜次によく使っていた33Cが、
廃盤とは(涙)
M325(旧33B)は、M327(旧33C)より、
ほんの少し赤みが出やすいのですが、
一番近い色なので、これをまた購入しようと
思います。
年齢的にも、白ピンクは1個にして、
ローズ系にもチャレンジしてみたいと思います♪
[パウダーチーク]
税込価格:- (生産終了)発売日:2011/6/1
2014/3/17 18:12:16
#M225
砂糖菓子のように甘い、シュガリーカラーです。ラベンダーがかった白ピンク。
冬、白いもこもこのファー、イヤーマフ、マフラーに包まれたうさぎのような女の子というイメージ…。
わたしはずっと、こういった色のチークに憧れていたんです。
最初はM・A・Cのウェルドレストをカウンターで試してもらったのですが、わたしの肌の上ではピンクに発色せず、赤くなってしまう。
キャンメイクのロリポップピンクのような色も、かわいいピンクにならず、コーラルっぽくなる…。
そして、やっと見つけたのが、M・A・Cのフルオブジョイという色です。
やっとちゃんとそのまま発色してくれるチークに出会えた!と気に入って購入しました。
ですが、とにかくパールがすごい。ぎらぎらで、頬が白く発光してる…。
部屋でお化粧してるときは気づきませんが、太陽の下で見るとすごい。
母にも「ほっぺすご!白いよ?」と言われてしまいました。
それでもやっと出会えた色だったから、パールの上からパウダーで押さえたりしてみたけど、あまり意味なく…。
パールで毛穴が目立つ。せっかくかわいい色なのに、自信が持てない。
諦めきれないから、フルオブジョイに似た色を探そう!と思い、、こちらのM225と、ワトゥサのニュアンスカラーズ ラヴェンダーを勧めてもらいました。
ワトゥサのほうはチークではないらしくて、とりあえずM225にしました。
もう、本当にお気に入りです。今度こそ出会えたという感じです。
ラメやパールが入っていなくて、マットだから、重ねても毛穴が目立ちにくい。
今までジルスチュアートやキャンメイクのチークをよく使っていましたが、どうしてもラメやパールで毛穴が目立ちやすい。ブラシでくるくるしてるとき、毛穴目立っちゃうかなあ、と不安になるのに。
こちらはくるくるしてても、不安にならない!!マット!
ブラシはハウスオブローゼのものを使用しています。
そしてこの色!
わたしは色白でも色黒でもありませんが、最高にかわいく発色します。
チークそのものの色はラベンダーがかっているけど、頬の上ではちゃんと白ピンクになります。
ハイライトにも使える色ですが、重ねればしっかり発色してくれます。
諦めなくてよかった!
持ちも良いし、言うことないです。
恋している女の子のほっぺ、という感じではないです。とにかく儚げ、透明感がある。冬の夜に好きな人を待っている女の子…のような…。
男の子はチークの色の違いになんて気づかないのかもしれません。それでも、ずっと憧れていた白ピンクのチークをつけて、わたしはいつもよりもにこにこうきうきしていられます。
わたしはうすむらさき、クリーミーラベンダー、ピンクっぽいラベンダーは大すきな色なので、こちらのチークを眺めているだけでにやにやしてしまいます。
こんなかわいい色をお化粧で使えるなんて幸せです。大事に使います。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
追記
#M335
普段気軽に使える無難なピンク色が欲しくて、この色を選びました。
他にもメディアやキャンメイクといったチープなものを試したけれど、やはり頬の上では赤くなってしまい、ピンク色の意味がなかったり、ラメで毛穴が目立ったりして…
マットなこのチークをまた買いました。
しかし…あまりうまく使いこなせていません。
ブラシで少し付けても、なんだか赤っぽく目立ってしまって…
他の方の口コミを見ると、この色も頬の上で赤くならずに使えると書いてあったのですが、私には合わなかったのかな。
#M325
M225とこのM325を合わせて使っている方が多かったのと、かわいすぎない可憐なラベンダーピンクがかわいくて、購入しました。
見ると少しパールが入っていますが、頬の上ではそんなに目立ちません。少しだけ白っぽく光る感じ。
とても絶妙な色です。M225と系統の似た、くすんだピンク。見ていて癒されます…
M225の上に重ねて、頬の高い位置から鼻の横までさーっと斜めに入れたり、色々位置を試しています。
これもすごく気に入りました!
あまり被らないような色。少し病弱。陰がありそう。そんなイメージを勝手に持ちました。
■画像
上がM・A・Cフルオブジョイ、左M335、真ん中M325、右M225
[パウダーチーク]
税込価格:- (生産終了)発売日:2014/5/2
2014/8/29 19:25:10
MAレッスンでつけていただいたら可愛かったので購入。
RMK インジーニアスパウダーチークスN ¥3,000
◆EX-01 ブラウンローズ
ローズにピンク主体の偏光パールが綺麗なチーク。ブラウンはニュアンス程度なので大変使いやすい色です。
薄く磨くように重ねていくと艶っとした若々しい頬になります。
◆12 ピンクホワイト
白ピンクに偏光パールが効いたハイライトカラー。
チークの上に重なるようにCゾーンにのせていくとプリっとリフトアップしたと錯覚させてくれます。
Tゾーンや顎下に少量のせても可愛い。
MAさんに勧められた当初、2つともあまり手に取らない色味なので苦手意識がある。と伝えると、
こちらの商品は偏光パールが持ち味で、いい意味でムラ光りするんですよ。と言われました。
ムラ光り?
ムラになったらダメじゃないの?
とMAさんの仰ることが理解できなかったのですが、つけていただいてそのムラ光りの実力を即実感しました。
塗った場所の凹凸に沿って偏光パールが煌めくのです。
角度を変えるたびにその角度の1番高い場所に光を集中させてくれ、見事に実際よりも若々しいフレッシュな肌を演出してくれるのです。
フレッシュな艶肌は、一歩間違えると30代には若く見せるために必死な肌になってしまいがちですが、こちらは無理なくメイクで若々しさが手に入ります。
コツは一度にのせすぎず、薄く薄く磨いていくこと。
MAさんに勧められなかったらきっと購入することのないアイテムだっただけに感動しました。ありがとうございます。
マイナス点は、粉質が粗めなので照明やシチュエーションによってはムラ光りがただのムラに見えてしまうところ。
ブラウンローズの方は色持ちが悪く、肌に馴染みすぎてチークの存在が薄れてしまう。
上記の点で☆5ですが、気に入った色があればまた買ってしまいそうです。
画像1は色や偏光パールをはっきり見せる関係で、地肌よりも暗いトーンのファンデーションを塗布後指で3度塗りしております。
[リップグロス]
税込価格:- (生産終了)発売日:2015/12/4
2015/12/21 00:01:42
迷った結果、、、
02 ロマンティック ピンクを購入。
キュートなピンクの中に青ラメ入り。
その青ラメがチラチラとしてとてもかわいい☆
グロスはジェリーのようなツヤっぽさで、
唇全体をぷっくりと見せてくれます。
でもべたつきはなく、わりと軽めのつけ心地。
色的には、軽くピンクぽくなる程度で
がっつり色がつくわけじゃないので
とても使いやすいですね☆
お値段もお手頃なのでイロチで揃えたいところ☆
2016/4/3 17:21:41
WTが使いやすくて、買い足してしまった。
PK214(Pale shell)
RS321(Cardinal)
英語サイトで色名見ましたが、素敵ですね♪
pale shellは「淡い貝殻」、Cardinalは「深紅、緋」こんな意味のようです。
PK214は初回タッチアップ時はサイバーなテカテカで無理と思いましたが、今回薄ーくつけてもらったら、滑らかにつやめいて、とても綺麗だったので購入(о´∀`о)
ホワイトパールびっしり。つけすぎるとテッカテカ&まぶたぷっくり膨張して見えるので少しずつのせています。
手持ちのベージュ〜ブラウンカラーの下地にしても相性良好。PK214がつやめいて明るいおかげで、ブラウンも顔色が沈まず使えます♪
RS321は、口コミを見てPK214に合いそうだったので併せて買いました。
目の際にラインぽく使いますが、この2色で、落ち着きのある、女性らしい仕上がりに。
最近、加齢+花粉のせいか、粉シャドウだとまぶたがパッサパサになるのですが、このシャドウだと夕方までパサつかず嬉しいかぎり。
手が汚れるのだけちょっとめんどくさいけど、後は大満足です!
**2015/12/4の口コミ******
WT901 購入
"白色"ではなく、キラキラ〜なラメのシャドウ。
凛とした雰囲気になりつつも、ピンク〜パープルのニュアンスがあり、『きれい』と『かわいい』を両立しているように思います☆
生活に疲れたオバチャンですが、これをつけて一瞬『美人』気分を味わい、日々頑張っております。。。
自分の使い方は、ごくシンプルに、これをさっと一撫でまぶたに伸ばして、ブラウンのアイライナーを引くだけ。
化粧品収集に呆れている夫が珍しく、『シンプルでいい感じ。』と言っているので、益々気をよくしています(笑)
誕生月にカウンターで何か買うと、ワタシプラスポイントがもらえるからという理由で何となく買ったこちらですが、想定外に気に入り得した感じです…♪
ちなみに、肌色に合う淡い色が欲しいと思い、PK214も試したのですが、苦手な、面でサイバーに光るタイプに感じたのでやめました。
今は他に欲しい色は無いですが、新色をチェックしていきたいアイテムになりそうです。
初めまして。 今までイエベだと思い込んでいたのですが・・・ プロの方に診断していただいたら、ブルベ夏と知って驚いています。 よろしくお願いい… 続きをみる